X



トップページペット大好き
1002コメント670KB

☆中・大型インコ 9☆ [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:34:23.59ID:GDBuCNed
中・大型インコを飼っている、またはこれから飼う方の為に・・・



コニュアだけではなく、中・大型インコ全般。
【重要】専用スレがある場合はそちらで


前スレ
☆中・大型インコ 7☆ [無断転載禁止] ©2ch.net・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1529572222/
☆中・大型インコ 8☆ [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1556768419/
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:01:36.61ID:vDEtvXFw
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 06:58:11.43ID:NFiQZaMU
うちのウロコインコの調子が悪そうなんだが、病院に連れていった方が良い?
クチバシを擦り付けまくってて、声がかすれてて、クシャミが多くて、水を普段より多く飲んでる気がする
取り敢えずエアコンの温度上げてヒーターも付けたんだが不安
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:04:29.78ID:SHjG3VTo
スターリン時代に目障りな研究者や技術者を粛正するためにでっち上げた事件の法廷を記録したフィルムを編集した映画『粛正裁判』を見た。独裁国家が事件を作り上げ、情報統制の中では、裁判の公開は無力なばかりかプロパガンダと化す。面白い映画ではないが、記録を残すことの大事さは痛感した。

被告人もやってもいないことを「自白」「懺悔」「謝罪」。だから全然具体的じゃなく、退屈な供述が延々と続く。途中、何度か眠くなった。満席の傍聴人もつまんなそう。ただ、検察官が滔々と演説して「全員銃殺」求刑した時と、裁判長が銃殺の判決読んで「上訴は認めない」と宣言した時は大盛り上がり

スターリンは、裁判を「サーカス」として利用したこと、大衆が独裁を支えてしまう状況がよく伝わってくる

記録があれば、後年、「歴史」という法廷で、その裁判や事件をでっち上げた者たちが裁かれる。繰り返すけど、記録は大事。
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:07:30.64ID:NFiQZaMU
>>881
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:59:15.45ID:rVpotK8n
>>881
自分なら1〜2日様子見る
ただの風邪なら暖かくしてビタミン多めにあげてると快方に向かう場合が多いから
でもあくまでもこれは自己判断だから正解のレスは「病院行きなさい」だろう
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:05:43.16ID:zm7sYwtw
官邸、TVコメントを詳細記録 コロナ・桜を見る会など


菅首相が内閣広報室にこういうことをやらせるのも、自分が総理大臣の器でないことを自覚する菅氏の自信の無さのあらわれだろう。
自分がテレビ番組でどう論評されているのか、実は気にしてビクビクしている。
自分の能力に自信がある政府トップなら、自分がテレビ番組でどう論評されているのか、さほど気にする必要がない。「民の声を聞くこと」と「自分がテレビ番組でどう論評されているのかチェックすること」は同じではない。自信のない権力者は、自分に批判的な人間をテレビ番組から排除したがる。
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:07:40.30ID:btxnJh8h
私はお金と時間に余裕があるなら行ったほうがいいかな。飼い主の勘って結構合ってるし、不安な気持ちでいるのが耐えられない。連れて行けないなら基本的な保温して大好物をあげて様子見かな。
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:37:15.17ID:4MT9LeFw
>>881
声がかすれてるのはよくないぞ
脅すわけじゃないが

声のかすれ→ボビング(尾羽の上下呼吸)→カチカチ呼吸音

セキセイだけど
保温はしたが、声のかすれから1日もたなかった

 
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:10:51.42ID:+zWN/fDK
今までに見た事のない症状だと思ったら早く受診した方がいいよ
鳥って基本具合が悪いのを隠すじゃん?
捕食される側の動物は弱っている事を悟られると狙われるから
そんな生き物が調子の悪さを隠せてない時点で結構深刻な状態かもしれないからさ
病院行って何もなかったらそれはそれで良い事なんだし
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:50:56.05ID:NFiQZaMU
ありがとう
今見たらほとんど普段通りの元気な感じになってたので取り敢えず様子見します
鳥を見てくれる病院が近くにないのであんまり気軽に行けないんですよね
口コミも不安になるようなのが多かったりして
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:06:25.15ID:btxnJh8h
元気になってよかったね!
調子が良い時にいろんな病院で検診するといいよ。初診受けてないと診てくれない、予約優先で受診3日後とか相性も大きいし。鳥専門じゃなくても勉強熱心な先生もいるから。
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:12:44.92ID:slSrcYO7
まあ事の本質は800万円という金額や出どころが税金か否かではなくて、「国会答弁で嘘ついてた」ってことでしょ。時の首相が。

かつてビル・クリントンが弾劾裁判にかけられたモニカ・ルインスキー事件、あれはホワイトハウスで若い子とエッチしたのが罪に問われたんじゃなくて、彼女との「不適切な関係」はなかったと偽証していたことが問われた。議会の答弁、裁判の宣誓供述はかくも重い。

なぜそうまで重いのかというと、意志決定機関たる議会や、物事に白黒つけて判例を作る裁判所で嘘をつかれると秩序にしゃれにならないダメージを与えるからで。これも結局ガバナンスの話になる。私は桜を見る会やモリカケでずっとそれ言ってるけどね。重要だと。

それにしても安倍前首相、国会議員にして内閣総理大臣たるものが、秘書に嘘をつかれるという身内の緩みのみならず、その内容を精査することもできず、あまつさえそれを国会で答弁するという重大さにも気づいていなかったということになるが……いいの? 擁護したいのかバカにしたいのかはっきりして
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:23:44.20ID:Y7v4ZXZX
横レスだけど
予約の多い鳥専門病院で初診済みだけど、
ほかも開拓した方がいいのか
でも定期健診くらいしか今のところ行くことがない
0893名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:15:13.42ID:EhEhjB6+
官邸、TVコメントを詳細記録 コロナ・桜を見る会など


菅首相が内閣広報室にこういうことをやらせるのも、自分が総理大臣の器でないことを自覚する菅氏の自信の無さのあらわれだろう。
自分がテレビ番組でどう論評されているのか、実は気にしてビクビクしている。
自分の能力に自信がある政府トップなら、自分がテレビ番組でどう論評されているのか、さほど気にする必要がない。「民の声を聞くこと」と「自分がテレビ番組でどう論評されているのかチェックすること」は同じではない。自信のない権力者は、自分に批判的な人間をテレビ番組から排除したがる。
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:39:18.06ID:zdljT1/k
評判も良い鳥専門医で検診してたから安心してた。だけど急変で診てもらいたい時に融通がなく3日後しか予約取れず絶望感。次に専門本に載ってた鳥専門医に行ったら、経験豊富な仙人みたいな先生に手遅れだからと治療されず絶望。3院目でやっと診てもらえた。検査でPDDと診断され治療をしてもらいました。あれから4ヶ月。今は元気になりました。
急患システムや治療方針はその時にならないとわからないから押さえの病院もあったほうがいいと思います。
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:37:29.42ID:mLV6cL/m
スターリン時代に目障りな研究者や技術者を粛正するためにでっち上げた事件の法廷を記録したフィルムを編集した映画『粛正裁判』を見た。独裁国家が事件を作り上げ、情報統制の中では、裁判の公開は無力なばかりかプロパガンダと化す。面白い映画ではないが、記録を残すことの大事さは痛感した。

被告人もやってもいないことを「自白」「懺悔」「謝罪」。だから全然具体的じゃなく、退屈な供述が延々と続く。途中、何度か眠くなった。満席の傍聴人もつまんなそう。ただ、検察官が滔々と演説して「全員銃殺」求刑した時と、裁判長が銃殺の判決読んで「上訴は認めない」と宣言した時は大盛り上がり

スターリンは、裁判を「サーカス」として利用したこと、大衆が独裁を支えてしまう状況がよく伝わってくる

記録があれば、後年、「歴史」という法廷で、その裁判や事件をでっち上げた者たちが裁かれる。繰り返すけど、記録は大事。
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:35:06.00ID:OmIbyRw6
休診日の違う病院と
予約制でない病院はかかっといて損はない
定期健診でもいいからカルテ作りに行く感覚で
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:25:15.22ID:TLSNo0f+
大阪のトリアージ発言は、「そもそも現場がトリアージなんてしなくていいように状況をコントロールするのが政治家の仕事」という前提をすっ飛ばしているのが嫌だ。
政治家はむしろ、「トリアージをお願いせざるを得ない状況になってしまって申し訳ない」からなのに。
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:26:31.92ID:zdljT1/k
検査といってもPCRまでしてないので結果誤診だったかもしれない。病名聞いただけで泣きたかった。

フラフラして様子がおかしいなぁと思ってたら、そのうち止まり木から度々落ち、止まれなくなりみるみる痩せて、最終的にひと月もせず体重の35%減。羽の生えた骸骨みたいになっちゃって。

3院目の病院でも治療法はなく対処療法(
投薬)しかできない。先がないのを覚悟して下さい。でも様子がおかしかったらいつでも来てください、って。飼い主も不安で辛かったからそれだけでも救われて。

投薬が効いたのか鳥の生命力なのか少しづつ元気になって今は元の体重に戻ったよ。まだ完治とは言われず経過観察。朝、生きてるだけでうれしい。よく頑張ったよウチの子。
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:15:02.72ID:FwvSPurc
ツイッターで「亡くなった」報告が流れてきた
金属中毒か誤飲が原因っぽいけど
うちのもすぐ変なものかじるから気を付けよう・・・
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:00:36.08ID:ywHDzNy5
>>903
金属中毒も疑ったけど、
お地蔵さん、ビビリ、神経質、おもちゃや噛む遊びしない子で。放鳥もテーブルか飼い主の上でおやつ食べて触れ合うくらいで鳥満足。目を離してないつもりで何かあったかもしれないね。
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:05:44.92ID:F7NHXxzH
まあ事の本質は800万円という金額や出どころが税金か否かではなくて、「国会答弁で嘘ついてた」ってことでしょ。時の首相が。

かつてビル・クリントンが弾劾裁判にかけられたモニカ・ルインスキー事件、あれはホワイトハウスで若い子とエッチしたのが罪に問われたんじゃなくて、彼女との「不適切な関係」はなかったと偽証していたことが問われた。議会の答弁、裁判の宣誓供述はかくも重い。

なぜそうまで重いのかというと、意志決定機関たる議会や、物事に白黒つけて判例を作る裁判所で嘘をつかれると秩序にしゃれにならないダメージを与えるからで。これも結局ガバナンスの話になる。私は桜を見る会やモリカケでずっとそれ言ってるけどね。重要だと。

それにしても安倍前首相、国会議員にして内閣総理大臣たるものが、秘書に嘘をつかれるという身内の緩みのみならず、その内容を精査することもできず、あまつさえそれを国会で答弁するという重大さにも気づいていなかったということになるが……いいの? 擁護したいのかバカにしたいのかはっきりして
0906名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:12:26.23ID:tpi7+fvM
>>845です。
私が住んでいる岡山市のとあるホムセンにフクロウやキバタンなどがいるという事で行ってきました。
店内にはベンガルワシミミズクやコキンメフクロウなどのフクロウが6匹もいました。
すごくモフりたかったけど、お触り禁止。
だけど、キバタンは店員に許可もらって10分ほどカキカキしてあげました。
これだけで飼ってたアオボウシの事を思い出して泣きそうになりました。
なんか飼いたいけど年齢的に私の方が先にイきそうなので、グッと我慢してます。
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:27:27.75ID:Q768NxuM
ほんと猛禽と比べて寿命が長過ぎる
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:35:32.50ID:qNNfMla0
まあ事の本質は800万円という金額や出どころが税金か否かではなくて、「国会答弁で嘘ついてた」ってことでしょ。時の首相が。

かつてビル・クリントンが弾劾裁判にかけられたモニカ・ルインスキー事件、あれはホワイトハウスで若い子とエッチしたのが罪に問われたんじゃなくて、彼女との「不適切な関係」はなかったと偽証していたことが問われた。議会の答弁、裁判の宣誓供述はかくも重い。

なぜそうまで重いのかというと、意志決定機関たる議会や、物事に白黒つけて判例を作る裁判所で嘘をつかれると秩序にしゃれにならないダメージを与えるからで。これも結局ガバナンスの話になる。私は桜を見る会やモリカケでずっとそれ言ってるけどね。重要だと。

それにしても安倍前首相、国会議員にして内閣総理大臣たるものが、秘書に嘘をつかれるという身内の緩みのみならず、その内容を精査することもできず、あまつさえそれを国会で答弁するという重大さにも気づいていなかったということになるが……いいの? 擁護したいのかバカにしたいのかはっきりして
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:52:59.15ID:9M3Ksnp5
>>906
ボウシやバタン系、更にコンゴウになると寿命がヒトと変わらなくなってしまうもんね。
大型をお迎えするには自分の年齢がネックになるのは辛いよね。
41年も生きたなんて本当に大切に飼育されたのでしょう、今と違ってペレットなんて
無かった時代で、餌なんてヒマワリオンリーで良いとか飼育本に書かれてたくらいだったし。
そんな頃から長生きが出来たアオボウシさんは幸せな一生だったと思います。
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:03:11.56ID:9M3Ksnp5
我が家で飼育している大型インコを見て親族が自分も飼いたいと言い出したので
春になったら鳥専門のペットショップに行って手乗りの健康状態の良い子を一緒に
探す約束をしている。
ただ親族は高齢なので、小〜中型で寿命が15〜20年程度の種類にしましょうと話して
もし万が一親族が先に逝く事があれば私が責任を持って引き取るとも約束して。
中型でも大型に匹敵する知能の高い種類もいると説明したら目を輝かせていたので
何だかこちらも嬉しくなってしまったよ。

個人で飼育出来る鳥の種類がこんなにたくさんある時代に生まれて本当に良かったと思う。
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:19:03.82ID:UqAhSzbN
維新の関係者が何かにつけて持ち出してくる「既得権益」という言葉は目くらましのトートロジー(同語反復)だ。というのも、すべての権益は既得のものだからだ。では、どうして彼らはこんな見え透いたトートロジーを持ち出して「権益」を攻撃するのだろうか。

「既得権益」を敵視するのは「改革病」「改革至上主義」に陥った人間の特徴だ。彼らの目にはすべての権益が「本来なら公共に帰すべきものを不当かつ私的に独占している」利権に見える。というよりも、そういうレッテルを貼ることで「権益の付け替え」を促すことがの維新の政治的な底意なのだね。

当然のことながら、権益が権益であり続けることは社会の安定および行政の運用にとって不可欠な前提だ。仮に「不当に独占されている権益」があっても、それらは法的に適正な手続きを経た上で排除されなければならない。「既得権益だから」という理由でいきなり引き剥がすのは「暴力革命」だ。

菅総理の言った「前例踏襲で良いのか」も維新流のトートロジーだ。「前例」は「踏襲」を前提としているという、本来はそれだけの話だ。踏襲されている前例のすべてが悪であるわけではない。仮に「不毛な前例が有害な形で踏襲」されている場合も、法的に適正な手順を経て廃止されねばならない。

つまるところ、維新の狙いは、架空の市民を「既得権益層」と「無産階級」に分断してみせることで、自分たちが弱者の味方であるかのようなフィクション(英雄物語)を演出するところにある。そんなものにひっかかってはダメだよ。
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:35:19.72ID:T1gIgp1R
ボウシインコの発情期ってメスもオスもどっちもどんな感じ?
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 18:56:42.00ID:HvUQrz4M
ボウシインコ飼ってるけどまだ性成熟前だから分からないや。
自分もどんな風になるか知りたいwww
昔実家で飼ってた小型インコは丸めたティッシュに乗っかったからオスだと分かったw
大型インコはどうなんだろ?
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:22:14.85ID:9l51d6FQ
コザクラインコ
しょっちゅうスリスリするからオスだと思っていたら
突然卵を産んだ
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:45:46.16ID:pbKmOE8p
武漢で感染爆発してから今まで、個人の努力だけに頼れるステージなどなかったし、殆どの収束国は国が検査隔離や検疫を徹底したから成功している。1年近く経ってどうにも言い訳が出来なくなるまで甘く見て引っ張った専門家や検査抑制論者は今からでも猛省してほしい。専門家の口を塞ぎ続けた厚労省も。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:54:48.28ID:1Fhs2fr8
ダルマインコの発情期も知りたいです。一緒に暮している方いたら教えて下さい。
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:47:22.97ID:7g342vDZ
ガースー発言への反応を「リベラルがブチ切れてる」「良識派気取りが目くじらを立ててる」的な文脈に回収してる人たちがいるけど、まるで違うぞ。一国の首相が危険を把握していない現状に不安を感じているということだよ。だってたとえば、乗ってるバスの運転手がビール飲んでたらイヤだろ?

ガース発言の問題点を「発言を受け止める側の寛大さや度量の問題」にズラす卑怯な論法で「なにをブチ切れてるわけ?」式の一歩引いた冷笑を発動している連中は、単に頭が悪いだけじゃなくて、なにより根性が腐っている。そこのところを見極めないといけない。
0920名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:59:03.86ID:8g4/QPKq
「8人でステーキ」に対する「どうでもいいよ。他に追及することあんだろ」という「冷静な」意見を投じる人が、その後で他を追及するわけではない感じ。いつもの感じ。
0921名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:43:14.45ID:RrjBYn9n
インコ達の保温に気を遣う寒さだね〜
エアコンつけっぱだけど、木造の古い戸建てなんでなかなか温まらないよ
寝るときは一応毛布かけてペット用ヒーターをケージ内に吊るしてスイッチON
仕事で落ち込んだときの癒し担当だからずっと元気で長生きして欲しい
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:48:15.86ID://RL5VIj
急に寒くなって慌てて100Wの保温電球ポチったよ
40Wのままで出かけたら寒かったらしく、角刈りでえらい怒ってて、
ミャニュニュニュニュ!とか言いながら激しく咬み付こうとしてきた
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:14:48.73ID:8K4TTguS
>>923
危なくない?大型なら大丈夫なのかな

100Wでもダメだ、エアコン入れるしかない・・・
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:38:59.87ID:A8O8W1Ts
あんなに国会で嘘ばっかりついてごめんなさいって言う時に、偽証に問われうる証人喚問を拒否する理由ないよね?

拒否して参考人招致じゃないと無理だとしたら、まだ嘘つくつもりみたいだもんね。

まだ嘘つくつもりなのかな?あの大嘘つき。
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/19(土) 07:16:38.48ID:CyWN6A1o
40Wだと厳しいよね〜
うちは鳥用のパネルヒーターにしたよペットショップでも雛鳥のケースに入ってたんで
いい製品なのかな?と思って
でもケージを覆わないとヒーター入れても意味がないから来年は保温用のアクリルケースを注文しようか
検討中
今は自作のお休みカバーだけどアクリルの方が保温性UPするよね〜
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/19(土) 07:32:58.91ID:TQQWBDCg
家庭用のエアコンって性能がイマイチだから、狭い室内でも温度にムラが出る。
インコ部屋は6畳だけどエアコンつけてるだけじゃ設定温度を維持出来ない。
かかりつけの獣医さんには必ずケージの近くにデジタル温度計を置いて管理してねって
アドバイスされたよ。
エアコン本体は部屋の高い位置にあって、エアコン周囲の温度が高いだけでケージ付近は
低いなんてザラ。
暖かい空気は部屋の上部に溜まる。
やっぱり真冬は本州でもエアコン+ペット用暖房器具の両方が必要だ。
そう考えると屋外の禽舎でボウシインコやコンゴウを暖房一切無し(巣箱はあるが)で
飼育している動物園は凄い…いくら日本の寒さに順応しますって言われても決して真似出来ない。
「低い気温に適応出来るといっても快適な訳ではない」って鳥類学者さんのコメントを何かで
読んだけど納得。
個人的に、せめて一般家庭で飼育する人は保温には気を遣ってあげて欲しいと思う。
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:06:57.61ID:y0hdBE+t
温度管理はSwitchBotが捗るよ
出先から温度チェックしてエアコンをオンにして、とかもできるし
IFTTTと連動させれば「○度より下がったらヒーターオンにする」とか自動化できる
温度のグラフも見れるし
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:19:59.32ID:Z3Kyx6Lz
>>927
動物園のインコたちすごいよね。
あんなに丈夫なら家庭で飼ってたら100年生きるわ。

室内で保温なしで適応できれば災害対策になるだろうけど、怖くてできない。
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:29:04.81ID:wqJJjDa6
公選法違反では給付された方に認識がないと難しいようで、結果的に政治資金規正法で秘書が略式起訴されることになりそうだが、はたしてそれでいいのか。
電通の過労死事件では簡易裁判所が公判を開かせた。裁判所の判断次第では、公判が開かれる可能性もある

あそこまで仰った安倍氏が本当に知らなかったのか。検察は安倍氏の関与をもう少し調べるべきではないか。
刑事責任が取れないとしても、公的行事に地元の支援者たちを大挙させて招待して、さらには前夜祭とセットにしてツアーにしたのは、有権者に対する寄附行為、買収行為

たとえ安倍氏が知らなかったとしても、結果として国会で首相が何度も何度も嘘を、虚偽答弁をしたという事実は消えない。行政府の長が国権の最高機関に対して虚偽の答弁を繰り返した。政治責任を取るということをしないと、今後の日本の議会制民主主義の根幹に禍根を残す
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:35:34.53ID:pmj32dQn
>>928
あなたハイテクだwww
そういうツールを知ってる&活用できるのはいいよね〜!
便利なモノは自分で調べてどんどん導入する人って尊敬するわ

>>929
「室内で保温なしで適応できれば災害対策」それ!
自分もめっちゃ考えた
あるブリーダーさんは保温保温ってふだんから過保護にしてたら本当に調子が
悪い時、獣医にかかるまでどんな高温で保温するつもりなのか?って発言あってさ
それでなくても真冬に停電したときに毛布でケージぐるぐる巻きで耐えられる?
ってのもあって悩ましいよね
まぁウチも怖くて動物園のような苛酷環境で強く生きなさい的飼育をするのはムリ!!!
怖いというか、カワイソウになるし羽根膨らませて震えている姿を見たら
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:07:39.45ID:ifvxfWLt
「我慢の3連休」って言葉がなぜ私は嫌なのかなって考えてる。第二次大戦中の標語「欲しがりません勝つまでは」と同じマインドを感じるからだ。あくまでも我慢するのは市民側。

日本医師会がこう言わざるを得ない事態を招いたのは、 COVID-19に対し無策で経済を優先してきた政府と与党の責任なのにさ。

貧しくて、Go Toを利用した旅行も外食も出来ない人たちが沢山いる。これは非正規労働者を増やし続け、自己責任論を振り回し、困窮者への支援をケチりにケチってきた政府と与党による官制貧困って面もあると思う。 COVID-19禍でさらに広がる格差も放置されてる。

誰かが我慢しなくても、安心して暮らせるようにするのが、政治家の仕事だと思うんだけど。
0934名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:51:34.01ID:ZNZ0dfiQ
オードリー・タンもそうだし、他の人もそうだけど、なんというか、海外の識者の本を読むと、なんだかんだでまだその国の「社会」がぶっ壊れていない、少なくとも壊れていないと信頼できる感じを受けて、せつなくなる。私の感触だと、もう、日本の「社会」はぶっ壊れているので。

「弱者を助けなければならない」と誰かが声を上げると、「それは本当に弱者なんですか?」「私たちの方が弱者です。それでも立派に生きているから甘えないでほしい」「弱者は淘汰されて当然だ」みたいなリアクションの方が大きくなる国になってしまった感じがするわけですよ。
0936名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:27:51.58ID:tkJyLuoP
>>935
かわええ〜
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:51:24.16ID:CPnq6euk
菅さんはボキャブラリーが乏しい。なんでも「ちゅうちょなく」「ですから」「指摘は当たらない」「全く問題ない」
なんで当たらないのか、問題ないのか、論理的に説明できない。首相の器ではないということ。
早く辞職してもらわないと、日本が壊れる。
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/28(月) 02:24:57.10ID:WQAk5Mrz
かわいいけど動画に●ッ●ー●●●が映ってるのはいろいろと大丈夫なのか気になる
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/28(月) 07:53:35.22ID:FVMdvetz
安倍晋三
「今お話した通りで、最初、聞いておられました?
つまり、お金の出入りは一切ないわけですから。略
ホテルの領収書を出し、そして受け取り、で、すぐその後、全額をホテルにお渡ししているということでありますから、全く問題ないと思います」



事務所に確認した
ホテルに確認した

何度も繰り返した

全部嘘だった
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:55:21.52ID:yJOHzVJf
スターリン時代に目障りな研究者や技術者を粛正するためにでっち上げた事件の法廷を記録したフィルムを編集した映画『粛正裁判』を見た。独裁国家が事件を作り上げ、情報統制の中では、裁判の公開は無力なばかりかプロパガンダと化す。面白い映画ではないが、記録を残すことの大事さは痛感した。

被告人もやってもいないことを「自白」「懺悔」「謝罪」。だから全然具体的じゃなく、退屈な供述が延々と続く。途中、何度か眠くなった。満席の傍聴人もつまんなそう。ただ、検察官が滔々と演説して「全員銃殺」求刑した時と、裁判長が銃殺の判決読んで「上訴は認めない」と宣言した時は大盛り上がり

スターリンは、裁判を「サーカス」として利用したこと、大衆が独裁を支えてしまう状況がよく伝わってくる

記録があれば、後年、「歴史」という法廷で、その裁判や事件をでっち上げた者たちが裁かれる。繰り返すけど、記録は大事。
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:54:49.55ID:L1bHpA4f
昨日の夜、
驚いて片足をケージの横柵を掴んだまま離さずパニック状態で暴れた。落ち着いてから止まり木に乗せたら左足の膝が外側に大きく広がってて。飼い主もパニック。

脚を触ると嫌がる。様子見てたら膝がいつもの位置の内側に入ったからそのまま寝かせた。
今朝の様子はいつも通り止まり木につかまってケージにぶら下がったり、曲がった方の脚で毛繕いしたりしてる。触っても嫌がらない、元気そう。

病院はしばらく休みだけど、様子見てもいいかな。というか、どこもあいてない。
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:11:32.44ID:6dE9Rn/t
年末年始に限ってなんかあるのかな

あまり飲まないけど「大晦日だから飲んじゃおう」と思って、コップにチューハイ入れておつまみ取りに行ったら
一瞬のスキにインコがコップに止まってなにか口をクチャクチャしてた。絶叫したわ。
飲んだかどうか分からないけど、捕まえて水をスポイトでたくさん飲ませて果物を食べさせた。
しばらく様子見てたけど今日もとりあえず元気だった。
次から晩酌はインコ寝てからにする。
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:34:18.74ID:wmNHGFWe
武漢で感染爆発してから今まで、個人の努力だけに頼れるステージなどなかったし、殆どの収束国は国が検査隔離や検疫を徹底したから成功している。1年近く経ってどうにも言い訳が出来なくなるまで甘く見て引っ張った専門家や検査抑制論者は今からでも猛省してほしい。専門家の口を塞ぎ続けた厚労省も。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:29:28.53ID:Ad18MIWI
気をつけないとねー

うちのは台所に置いてあるネギを食べたがるんだよね、もちろんダメなんだが
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:34:37.78ID:paU/arSz
ウロコをお迎えしたいなと思って色々調べているのですが(いままでセキセイなどの小型しか飼育経験ありません)
アフターフォローふくめ、こんぱまるとえとぴりかどちらがおすすめですか?
また都内近郊でおすすめのショップはありますか?
他にも検討しているショップはあるのですが、病気の検査などしてないみたいで少々心配です。
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:10:41.95ID:78X8WaAW
本当にどっちでもいいけど、こんぱまるの方が数見られると思う
お迎えしやすい場所の店舗でいいんじゃないかな
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:24:51.99ID:NJWbWuGa
武漢で感染爆発してから今まで、個人の努力だけに頼れるステージなどなかったし、殆どの収束国は国が検査隔離や検疫を徹底したから成功している。1年近く経ってどうにも言い訳が出来なくなるまで甘く見て引っ張った専門家や検査抑制論者は今からでも猛省してほしい。専門家の口を塞ぎ続けた厚労省も。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:08:04.10ID:71C9Lr6f
947です
>>948 >>949
ありがとうございました!
無事ウロコインコお迎えしました。すでに可愛くて仕方ないです。
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:21:45.22ID:Ca/QMYov
【1】安倍シンパ
【2】歴史修正主義者
【3】トランプ信奉者

この3つを兼ね備えた人士が、有名・無名を問わず多いのには理由がある。

【1】敵か味方か、味方が勝つか負けるかで物事を考える
【2】敵を負かすためならウソ・デマの拡散も許されると思う
【3】国家という概念を振りかざす権威主義の思考

政治問題や歴史問題について、事実に基づいて議論するには一定の知識と思考力が要る。だが、敵か味方か、味方が勝つか負けるかで政治問題や歴史問題の「論争」に加わるのには、知識も思考力も要らない。ただ、自分が加わった側でみんなが言っていることをオウム返しに言えば、その仲間の一員になれる。

インターネットというツールの登場で、政治問題や歴史問題の「議論」は単なる勝ち負けを競う「論争」ゲームと化した。面白半分で敵を負かすためのウソやデマを拡散する人間の多さを見れば一目瞭然。リアルな議論は一人の人間でしか発信できないが、ネットなら虚構の人格を大量に作って数で凌駕できる。

政治問題や歴史問題の「議論」が、単なる勝ち負けを競う「論争」ゲームと化した帰結として、それぞれの国で政治トップの座についたのが、安倍晋三であり、ドナルド・トランプだったのだろう。彼らを支持する人士は、敵か味方か、勝つか負けるかで物事を考え、デマを流し、国家という権威を振りかざす。
0957名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:55:29.72ID:71C9Lr6f
昨年の5月に生まれたまだ若い子です
アドバイス通りこんぱまるさんのほうがたくさん見ることができました。
ウロコも中型も初めてなのでこちらとウロコ板をしばらく見て参考にさせていただきます!

https://i.imgur.com/Dz8HvwT.jpg
0958名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:07:14.12ID:e0AQx0BY
可愛くて賢そうな子だね!
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:25:27.56ID:SyvFCfLP
>>957
可愛い子だわ
大切に育ててね
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:51:39.82ID:cAisPFHj
まあまあ可愛いな、でもうちの子が一番可愛いけどな?w

羽繕いしてる時とか眠ってる時に顔を押し付けても「またお母ちゃんがくっついてくるー」と分かってるからか、抵抗しないところとか

フローリングの床をてとてと音を立てながら歩いて、ちょっと離れたら止まって、追いかけられるのをじっと待ってるところとか

私のところでぐっすり眠り込んでるところを手に取ると、ストーブで炙ったみたいにホカホカになってるところとか
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:00:36.21ID:71C9Lr6f
ありがとうございます!
この子と添い遂げる覚悟でお迎えしたので、ご長寿ウロコになってもらえるようがんばります

>>960 愛が溢れる惚気ありがとうございます笑

どんなにかわいい子みてもやっぱり我が子が一番ですよねw
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:49:41.04ID:ZjvObrU7
コガネさんお迎えを考えて色々妄想中です
ケージは465オカメでいいかなと思うのですが、
ステン仕様の買った方がいい?
ノーマルのだと簡単に破壊されちゃうんでしょうか?
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:54:09.89ID:9bqGdRB3
>>960
自分家の子が1番っていうのは分かるけどまあまあ可愛いとかどこから目線?w
それは置いといて>>957めっちゃ可愛い
0966名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:44:58.59ID:a+i0E6CH
前線で戦う兵士に食糧を補給し続けるのは組織と指揮官の責任、というのがアメリカ軍などの考え方。これが「公助」。

一方、昭和の大日本帝国は、しばしば前線で戦う兵士に「食糧は現地で徴発せよ」と突き放した。これが「自助」。

その結果、太平洋戦争で死んだ日本軍人の約六割の死因が「餓死」。

少し観察すれば誰でも気づくことだが、安倍菅政権は、業績が悪化した財界や電通、大手旅行代理店などに「自助」を求めない。

手厚く税金で「公助」する。消費税を上げて法人税を下げる。トリクルダウンという幻想を下々の者に信じさせて疑問を消す。

近代化の途上にある三流腐敗国家に多い国の構造。
0967名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:46:59.33ID:7GfGNDUC
自民党が東日本大震災後の民主党を反面教師としてその後実践してきたのは、災害が起きたら自分たちが表に立つのを避け自分たちと災害が結びつけられないようにしてやり過ごすというやり方だったのだけど。感染症は何もしないで1日経てばますます事態が悪化するので、そのやり方ではどうしようもない。
0968名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:47:52.21ID:gAg6FqSC
政府がオリンピックやりたいなら、せめて「なにがなんでもコロナを抑え込んで絶対にオリンピックやるぞ」と意気込んでなにふり構わない対策をやるならまだわからんでもないが、オリンピックやりたい、でも対策は最小限でどうにかしたい、という都合のよすぎる甘い考えばかり透けて見えて嫌になる。

オリンピックやりたいならすべてかなぐり捨てて対策でもやれよ!!と思う。金なんぞ全部コロナ対策に使っちまえよ。
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:48:43.77ID:4HpJvdY6
仮定の質問には答えないだのと論理派でございってな調子の木で鼻をくくった決め台詞を振り回しておいて、オリンピックの話をさせると「人類がコロナに打ち勝った証」みたいなモロな仮定の夢物語を持ち出して恥じないのだな。
0970名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:49:53.12ID:Iu1HFIuF
【1】安倍シンパ
【2】歴史修正主義者
【3】トランプ信奉者

この3つを兼ね備えた人士が、有名・無名を問わず多いのには理由がある。

【1】敵か味方か、味方が勝つか負けるかで物事を考える
【2】敵を負かすためならウソ・デマの拡散も許されると思う
【3】国家という概念を振りかざす権威主義の思考

政治問題や歴史問題について、事実に基づいて議論するには一定の知識と思考力が要る。だが、敵か味方か、味方が勝つか負けるかで政治問題や歴史問題の「論争」に加わるのには、知識も思考力も要らない。ただ、自分が加わった側でみんなが言っていることをオウム返しに言えば、その仲間の一員になれる。

インターネットというツールの登場で、政治問題や歴史問題の「議論」は単なる勝ち負けを競う「論争」ゲームと化した。面白半分で敵を負かすためのウソやデマを拡散する人間の多さを見れば一目瞭然。リアルな議論は一人の人間でしか発信できないが、ネットなら虚構の人格を大量に作って数で凌駕できる。

政治問題や歴史問題の「議論」が、単なる勝ち負けを競う「論争」ゲームと化した帰結として、それぞれの国で政治トップの座についたのが、安倍晋三であり、ドナルド・トランプだったのだろう。彼らを支持する人士は、敵か味方か、勝つか負けるかで物事を考え、デマを流し、国家という権威を振りかざす。
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:09:37.09ID:BHfh3pW1
他スレのワッチョイ化で政治ネタが多くなってきた
次スレはワッチョイを導入してほしい
0972名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:59:44.01ID:8FR9RkxS
林文子・横浜市長が成人式を欠席という話ですが、問題は濃厚接触者の検査すら減らし、感染経路の把握すら放棄しようとして、県民の生命を守る責任を完全に放棄しようとしている神奈川県で、成人式を挙行しようという林市政の無責任ぶりですよ。そんなに市民をコロナ感染させたいのですかね。
0973名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:47:29.90ID:rmREXham
政権の失態を野党のせいにする。
冷笑系でとりあえず野党をdisる。
知ったらしくとりあえず民主党時代を
disる。
親中派2F氏が牛耳る今の自民党は嫌だけど
去年の春節に中国の人カモンして
習近平氏国賓来日を強力プッシュしてた
安倍氏の事はなぜか大好き。
0976名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:19:40.31ID:dI7vbW23
正直、毎回毎回ウザいとは思っていたがスルーするのが一番という事で即ブロックスルーしてた
0977名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:43:00.44ID:zl+Twxkz
【1】安倍シンパ
【2】歴史修正主義者
【3】トランプ信奉者

この3つを兼ね備えた人士が、有名・無名を問わず多いのには理由がある。

【1】敵か味方か、味方が勝つか負けるかで物事を考える
【2】敵を負かすためならウソ・デマの拡散も許されると思う
【3】国家という概念を振りかざす権威主義の思考

政治問題や歴史問題について、事実に基づいて議論するには一定の知識と思考力が要る。だが、敵か味方か、味方が勝つか負けるかで政治問題や歴史問題の「論争」に加わるのには、知識も思考力も要らない。ただ、自分が加わった側でみんなが言っていることをオウム返しに言えば、その仲間の一員になれる。

インターネットというツールの登場で、政治問題や歴史問題の「議論」は単なる勝ち負けを競う「論争」ゲームと化した。面白半分で敵を負かすためのウソやデマを拡散する人間の多さを見れば一目瞭然。リアルな議論は一人の人間でしか発信できないが、ネットなら虚構の人格を大量に作って数で凌駕できる。

政治問題や歴史問題の「議論」が、単なる勝ち負けを競う「論争」ゲームと化した帰結として、それぞれの国で政治トップの座についたのが、安倍晋三であり、ドナルド・トランプだったのだろう。彼らを支持する人士は、敵か味方か、勝つか負けるかで物事を考え、デマを流し、国家という権威を振りかざす。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況