X



トップページペット大好き
1002コメント316KB

【一寸先は】ハコガメ・ヤマガメのスレ【闇】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0990名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:01:43.31ID:/bL7WXlI
特定個人の話じゃなくて、カメマニア一般の話になってるんだけど
0991名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:13:22.34ID:zGrsnf7N
>>989
事故じゃなくて事件だから
犯人なんて目星が付くだろうし損害賠償請求凄いことになりそう
てもリューシのアウロという特殊なホビーの価値をどこまで司法が認めてくれるかが争点
0992名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:35:33.29ID:ZIJ07Uwm
>>991
いずれにしてもそういう設備があるが故に起こったことだから
フィルター設備とか言い出す時点で話が明後日過ぎてなと
フィルター設備にヒーター追加しないのかと言ったら追加するんだろうし

熱帯魚用のヒーターなんて故障して当たり前だし
冗長性を持たせたとしても機械使う以上絶対はない
うん、プラケ無加温が正解やな
0993名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:49:31.18ID:cNDRe4Ja
エアコン管理しとけば良かったのにね エアコン壊れてもすぐにカメ死なないし
0994名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:53:48.52ID:ZuJpQRQq
エアコンで水温何度まで対応出来る?
0995名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:59:45.37ID:cNDRe4Ja
>>994
22度ぐらい 冬眠するやつとしないやつに分かれるけど全員生きてる
0996名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:07:24.71ID:ZuJpQRQq
>>995
ならば、28度設定とかにしたい場合はヒーターに頼らざるを得ない?
0997名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:09:12.92ID:cNDRe4Ja
>>996
そうなるけど熱帯のミズガメってそんないなくね?
0998名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:16:17.02ID:D+yUmrM4
>>997
早く育てたいベビーなんかはヒーター使って30℃設定にしてる。
0999名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:22:22.54ID:cNDRe4Ja
来年からはベビーもヒーターなしでいいかもね 煮えて死ぬとかまじ勘弁
1000名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:44:20.18ID:/bL7WXlI
1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 1時間 19分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況