X



トップページペット大好き
1002コメント316KB

【一寸先は】ハコガメ・ヤマガメのスレ【闇】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:46:01.52ID:b53DBT49
>>160
ミツユビからミスジって、なんでそんなにステップアップしたんだよ
段違いどころか桁違いだろ
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:52:10.16ID:Zggd3uUx
ワイルドの代わりとしてCB化するブリがいれば権威が増すだろうが、
現状アメハコとセマルだけだから権威どころか潰しあいじゃね?
アジアのヤマハコはEUとか中華からの高額CBを買うしかなくなるだろうな。
けど、ちょっと前のクリーパーに海南島のカメファームの記事があったが、儲かると
わかれば集中するのが中国だからたちまち殖えて安くなるかもしれんが。
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:48:53.54ID:F5gB/olk
中国あったかいから量産すごいだろね ミツユビ1kトウブ3kの時代きそう
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:01:12.32ID:YJhPFU53
>>167
その頃には日本が中国の一部になっている前提?
中国から輸入するのであれば、CITESの手続きがいるから
その値段は無理ゲー。
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:41:07.17ID:KOb4NJoJ
中国から亀を輸入するのは基本的に無理だと聞いたけどデマかな?
また日本から中国へリクガメを輸出する事も不可と聞く。
インドネシアを経由すれば可能だと言う人もいる。
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:47:41.84ID:V+WukpgA
基本的にムリな種類が市場に出回ってることが全て。
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:39:52.88ID:BJPLsdvN
他の動物だと中国から台湾かタイ経由だと入れれるのがあるけどそう言ったのがカメにもあんの?
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:37:27.90ID:hIeDvv7y
おまえらトウブ手放さないで最後まで飼えよ
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:07:47.23ID:KOb4NJoJ
たしかにベビーが3000切り出すと手放す人は出てくるだろうな。
手間暇、餌代、光熱費、場所、悪臭、これらを採算度返し出来ない。
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:56:06.30ID:etBsAYu9
ウンキュウをツイにあげてる人がいたが、ウンキュウ×ニホンイシとのこと。
となると、75%か87.5%と言ったところか?
正直言って、あの個体をニホンイシと言われたなら、まあ、疑わないだろう。
クサとニホンイシ、似てない2種でもこれなら、
トウブ×ミツユビとかだったら、もはや判定不能だと思った。
0176名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:49:01.18ID:KOb4NJoJ
ミスジは30きったら秒殺だったらしいよ。
アジハコは作ってる人指折りだからか?
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:58:03.84ID:cerROidO
ミスジ、HBMで30切ってたけど売れ残ってたぞ
らいい、じゃなくて売れ残ってた。
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:15:59.35ID:pJbm14Lm
ウンキュウブリードしてるやつ飼いきれなくなったら逃すんだろ なに考えてんだろ
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:42:48.71ID:JL2wf9cD
考えすぎてたらわかんなくなってきたんだけど、
種にとっては生存の新しい可能性が増える訳だから雑種って悪くない選択肢なんだと思うんだけどどうなの?種を守ろうってのは人間のエゴじゃない?

って考えが出てきてしまった。誰か止めてくれ。
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:03:24.57ID:KOb4NJoJ
いや、イベント時と混同できる様なコメントでごめんなさい。
ミスジは昨日の動きの事ですよ。
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:50:50.25ID:hK+dWeQ6
cuoraは飼いやすい殖やしやすい殖えたら大儲けできるのが人気の秘訣なんだよな
どれかが欠けたら見向きもされなくなる
チャイナバブルは終わったけど注目浴びたからしばらくは以前みたいには戻らない
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:25:08.18ID:hK+dWeQ6
ミツユビ10000
ガルフ11000
トウブ30000
フロリダ100000
メキシコ90000
ユカタン90000
キタニシキ58000
ミナミニシキ98000
ヤエヤマ7000
チュウゴク15000
台湾、安徽18000
ムオヒラセ35000
オプストヒラセ38000
ノーマルスペン22000
ハイナンスペン27000
モリイシ90000
キボシ9000
ブチイシ60000
これが動く相場
添削頼む
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:21:49.83ID:bbiwk6e1
相場まとめありがとう
ブリイベの様子見るとそれであってると思うよ
0184名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:56:52.71ID:hbposFyy
イベント無くなったら、どう予想する?
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:04:25.82ID:4g3Yhhac
冷静で平等な相場だ。
来年はこちらの相場で欲しく探しに来た人へは売れる。
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:11:04.28ID:hbposFyy
>>185
来年からは到底こんな値段では買えないし、目当ての個体を集めるのも大変になるだろうな。
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:30:55.49ID:E/DieZd2
>>186
アジアものはワイルドが止まってるし、今後も入らないからな。
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:41:59.91ID:bbiwk6e1
アジアのカメはデリケートで殖やすのが難しいのも多いから今後も入手に期待できんし、値段も下がらんだろうね
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:20:11.72ID:d8SqQeS2
>>186
これからはショップのド定価か、鰤直になるんだろうな
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:52:51.99ID:bic9c5XF
まあ、またいつもの糞業者と三流鰤のステマだな
イベントが禁止になるというこの趣味全体の危機なのにまた相場をつり上げようと画策してやがる
浅ましいよほんと
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:07.92ID:sTEB5lnf
野生動物の不法取引がテロ組織の資金源であることが明るみになり、どこの国も
自国の野生動植物保護に力を入れている(日本が一番緩いんじゃねw)。鰤イベ
隆盛前とは比較にならないくらいWC流通の環境は厳しくなっている。
規制が厳しい中で入って来るWCは何がしかの法律違反の結果入っていると見ていい。
爬虫類業界は鰤の存在なしでは、違法で稼ぐアングラ業界一直線だ。
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:51:18.27ID:1P0J5BTd
アジアの亀達は人気が出ると輸入する、このスタンスは昔からだった。
キボシやアメハコの様に国内ブリードが定着していない事は間違いない。
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:11:38.39ID:1NJ151en
三流だろうがなんだろうが継続的に増やせる鰤はいいと思うがな。
密輸とわかって種親として買い込む鰤は論外だが

高くても良いんだよ。買えれば。
WC輸入出来なきゃ飼育出来ない亀なんぞ飼う生き物じゃねよ
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:12:41.61ID:eDNcZUL2
>>193
今出回ってるほとんどのアメハコはビッダーズ時代の密輸ものがほとんどなんだけど。
セマルもほとんどが…。

過去の話はもういいんだよ!とか開き直るなよw
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:34:13.49ID:1P0J5BTd
トカゲ と亀ってどっちが密輸率の高い生き物になるんだろうか?
最近でもアメハコのアダルトを多数入荷する店を見るが、
どう見てもワイルド個体だ、怖いから手を出せない。
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:36:02.44ID:htFi6Z91
>>194
それは糞だな。
そんなのが堂々と業として鰤やってるのがこの界隈やねぇ

どうやってもイベント等規制された方が良さそうだね。
20年後位には多少まともになってりゃ良いんだけど
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:36:33.86ID:Ra5dc/59
193ではないが
今さら、そんな大昔のことを言っても今ないだろ。
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:11:15.95ID:y5YbfGH2
密輸個体を繁殖させる鰤はクソとか言ってる奴がいるが、そもそも
ショップが個体の由来について嘘をついているのがいけない。
見抜けないのがアホとか言ってるのは自分の店は非合法なものを
取り扱っている闇ショップだと言ってるも同然だ。
現在進行形で密輸を繰り返す業者と、種親の由来が密輸でもCB個体の
流通により国内に合法個体を送り出す鰤と、どっちが爬虫類と業界の
未来を考えているかは言うまでもない。
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:08:26.94ID:Orz8LXjR
東レプでのアメハコの動きや金額はとんぶり と同じでしたか?
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:54:13.07ID:E27VAPa0
二大イベントの後だからかも知れないけど
全然売れてなかったよ
ブリイベで安く買えるの知っちゃうとわざわざ直後に店で買う意味が無い
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:16:55.83ID:cOVkZ5xB
くま、ブログ非公開にしたのに、1匹のバカが騒がなくなったなw
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:33:15.36ID:ZRMsplmV
ブリイベは出来ればどんな形であれ存続して欲しい
鰤から直接買えるから状態の良い個体が手にはいるし、何より鰤から飼育情報が得られるのが大きいと思う
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:14:14.09ID:6ShYvJC2
当たり前の事をハト胸でいってら〜〜
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:49:19.97ID:wgF93BgF
心ある鰤は動物愛護団体とでも組んだ方がまだ未来に可能性が出て来ると
思う。業者と違って鰤は増やしている生き物に対しては愛情を持っている点で
愛護団体と歩み寄れる余地がある。愛護の全部が感情論でこちらを潰そうと
しているわけではない。
まずは愛護団体がイベントの何が問題だと思っているか知るところから始めては?
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:48:56.52ID:6ShYvJC2
ブリーダー=愛情があると考えるのは安易かと。
現実は劣悪な環境で飼ってるブリーダーもかなり多い。
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:04:15.95ID:wgF93BgF
>>205
犬猫でも日夜研鑽してより素晴らしい子犬や子猫を届けようとしている鰤と、
増やせれば近親相姦なんでもありの繁殖屋がいるんだから全部がいい奴だと
は思っていないよ。
でも密輸に手を染めている業者が動物のこと好きなんですと言っても
誰も信じてくれないよw
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:08:59.50ID:6ShYvJC2
愛護団体と近づいた所で爬虫類として規制がかかるので、何の意味もなさないかとw
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:47:04.94ID:wLEGqTAz
そんなめんどくさいことできるかってーの。
>>204が自分でやってから言え。
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:19:40.67ID:u4u3Q3DT
やっても無駄だとか他力本願で誰も立場の違う人たちに理解してもらう
努力をしないのならそうだろうね。スレの最初に話題になったロビー活動
にしても1回や2回で効果があるものではないからね。
アニメや漫画が社会的に一定の認知を得るにも多くの人の努力があった上
で多くの年月がかかっている。すぐに認めてもらおうなんて安易な考え。
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:24:46.58ID:kmPeAhZo
愛護団体にすり寄ったところで何を理解してもらえるんだよ。求める方向性が間違ってるw
最低限の常識を持ち合わせて各自が飼育に携わらないと変わるものも変わらない。
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:52:39.37ID:u4u3Q3DT
まぁ、最低限法律守ってるくらいじゃないとね。
表現形質でアメハコのハイブリが判定できるかの神学論争と、
相場の話で盛り上がってください。
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:44:35.93ID:ixINicJY
生物共存者としてアメハコ飼育者は基本的に低知識、低意識、高収入願望者なイメージになった。
また元アロワナ飼育者も多く、本来魅力的な亀だけにもっと安くなりこの様な人が手放すと楽しくなるだろうと思う。
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 03:01:43.25ID:oFznhPuK
>>199
全然売れてる気配もないし、高い印象だった。
CBベビーは親写真すらなく良個体も見た感じいなかった。
アダルトはちょいちょい綺麗なのいたけど値段が高くてちと釣り合わないよーな気がした。
あ、ごめん。トウブの話。
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:50:21.41ID:UdY4hmxS
>>213アメハコは全然売れてなかったね。
とんぶりHBMの後だからね。
もはやアメハコに関しては完全に鰤>>>>ショップになっちゃってる。
昔のビッダーズみたいにガツンと密しない限り変わらないだろうね
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:02:01.55ID:JleLNXKr
>>212
生物共存者ってなんだよw
元アロワナ飼育者ってその文脈のどこにも関係ないじゃんw

頭悪そうw
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:23:42.60ID:oFznhPuK
>>214
たしかに。
てかみんなここで密、密言ってるけどそんな簡単に突破できるものなのか?
やるつもりもないし、海外行ったことないどころかパスポートすら持ってない雑魚が単に疑問に思っただけ。
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:03:06.57ID:ixINicJY
完全にワイルドじゃんって見えるアダルト個体の複数入荷って密確定なの?
どこの国からも入荷は無理なのかな?
詳しい人宜しく。
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:29:02.93ID:zNHbaPyl
明らかに爬虫類も密輸と思われる入荷については、入荷後でも流通経路(輸入書類)などの開示などを求めて取り締まるべき。
販売店も教唆として罪を問われるべきですな。
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:38:20.37ID:wPtmmDGK
ワイルドじゃなくても密はあるんじゃない?
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:57:20.11ID:oG+l1xCB
CITEST類の密輸や販売はくっそしつこく捜査するけどU類やV類はほんとてきとう感有るよな、、、
原産国もオーストラリアはわかるが中国も煩いのはなんでだろ
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:08:51.84ID:zNHbaPyl
日本の税関は、入国者に対して入国管理の税関職員が少なすぎるから審査が手薄。
生き物に限らず、密輸の温床化してる。
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:18:23.67ID:ixINicJY
生き豆の売買が一番手早く儲かるのにな。
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:09:31.71ID:TO1WiaZ4
今まで密輸は税関で持ち込みの現場を押さえられなかった場合、国内流通
を取り締まる法律がない種類は売り放題だった(1種は種の保存法の対象
だが2種は対象外)。
ペレンティモニターの密輸摘発は税関での差し押さえではなく、国内持込後に
外為法違反(無承認輸入)と関税法違反(無許可輸入)でやっている。
これからは2種3種の密輸もどんどん逮捕されるだろうね。
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 04:14:45.49ID:4uoI6YJU
お決まりの人に垂れ込まれ、過去の行いにガサが来ないかヒヤヒヤしてるショップは多いだろうな。
ユーザーも怪しいやつは安くても買うな。
一緒にもってかれるぞ。
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:45:42.52ID:rVmJXjeq
ところでモエギ飼いのみんなはマイクロチップ入れたの?
事情で手放したい時に手放せないのは厳しい。
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:45:47.35ID:3JN0XDW4
>>224
忠誠を誓ってるんじゃない?
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:54:47.39ID:3JN0XDW4
>>225
モエギは飼ってないけどホシガメは今週入れる。予約したけど空いてる感じ。
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:23:24.28ID:hXuH4Y2v
>>227
ホシガメは入れれそうだけどモエギは厳しい
これから友達に譲っても逮捕されるの?言わなければ分からなくない?
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:57:59.10ID:STZ+CwNS
>>223
コツメカワウソとかとっくにやってるわ。
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:58:05.42ID:3JN0XDW4
>>228
その程度のモラルなら辞めちまえ
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:01:49.32ID:STZ+CwNS
>>224
店で売ってる生体を買ったユーザーが捕まる事はない。
密輸のオーダーかけたらアウトだけどな。
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:48:58.55ID:qUZx472X
>>231
捜査には来るけどな、、、
昔、某天然記念物飼ってた奴は店が捕まる→裏付け調査で家に来る→これなんですか→逮捕
やったしなぁ。
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:49:02.86ID:TwiLOBIV
>>231
知らずに買った密個体は没収される?
その個体がサイテスや無許可等にもよって対応が異なったりもする?
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:03:38.91ID:STZ+CwNS
>>232
もっともらしくホラ吹くなw
具体的な実例あげてみろw
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:25:26.02ID:sxAL5dwh
オオナマズでも日本オオナマズと中国オオナマズはDNAが違うらしい。
セマルでもDNAで解るだろうな。
その気になれば抜き打ちでショップへ立ち入り検査でもできるはず。
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:54:58.93ID:Cn7b58PF
いや天然記念物は入手元がどうあれアウトでしょそりゃ
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:56:13.05ID:TwiLOBIV
ちなみに、日本オオナマズなんているの?
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:16:52.09ID:4uoI6YJU
裏付けする為にガサ入る、その時点で社会人としてアウトだ。
あげくショップの人が裏切ったら危ないよ。
結果的にやばい経路を辿ってきた個体をキープしていて、
知らなかったでは終わらない時代になるな。
無茶し過ぎた結果だよ。
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:56:43.54ID:VnodKb7r
ガサが入って社会人としてアウトwwwwなんでアウトなんだよwwww
当然天然記念物やサイテス1の蜜だと知ってたなあアウトだが、
何も知らないど素人の客がフラっと店に入ってサイテス2の個体が
正規か蜜かなんてどうやってわかるん?逮捕されるどころか被害者じゃんw
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:18:02.09ID:+p2cZzEn
密輸された某オオトカゲ(CITESU)で書類送検された奴も密輸とは知らなかったっていう体じゃなかったっけ
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:01:04.52ID:C4BIKn2z
まぁ、没収と言うか任意放棄だわな。
CITES絡みはここんとこ煩いよな。

密輸で逮捕されたら、個人、そして代表者同じ法人もしくは同一法人では二度と動取取れなくしなきゃ繰り返すだけだよね。
不法投棄と同じで何処まで行っても無くならないんだろうけど。
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:04:10.91ID:TO1WiaZ4
税関で見つかるより店に入荷してから摘発された方が店にはダメージだな。
南アフリカやオージー固有種の輸入申請なんてほぼ0に等しいだろうから、
警察さんがやりやすいその辺の高額種はもう手を出すべきではないね。
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:04:14.79ID:EpOk+WaY
>>239
アウトかどうかはその人の属性しだいだけど
ショップがやらかして、警察のガサが入ると証拠として購入者が
任意の聞き取りとなる。つまり、警察が突然家に来る。
応じないと捜査になる可能性アリ。
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:08:46.09ID:EpOk+WaY
>>243
ショップが裏切るというか、販売者のリストは刑事訴訟法を根拠に捜査関係事項照会とかで
提出を求められるかもね。
一番めんどくさいのは、「購入者に頼まれた」とか嘘の証言をしてドロドロになること。
最悪、裁判とかで潔白を証明しなきゃならない。
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:53:12.53ID:8+6yj5hQ
ショップが正規輸入に成功って大騒ぎしないCITEST類の種は購入控えた方が良いかもねぇ。原産国以外からの入荷でも。

オオトカゲなんかだと輸入実績や判別の資料作られてるけどカメは無いんかね?
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:59:06.95ID:TO1WiaZ4
>>245
警察に見られて困るものがなければ捜査に協力している限り
悪い扱いは受けんだろうけどね。立場もあるからご近所で
悪い噂が立つとかいう面での不利益もあるからね。そういった
面倒ごとに巻き込まれるだけでも普通の人にはリスク。
店は売るためにはCBだとか平気で嘘をつくから店の言う「合法」は
信用ならん。
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:20:34.55ID:uqyeD0r5
逮捕かセーフか別問題だが、
家に警察が取り調べに来るだけでも駄目な奴。
その疑いをかけられる時点でアウトだ。
そこまでしなくても、他にいい生体はいる。
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:34:00.86ID:xrfJryyB
今現在の動物輸入規制は動物保護とは全く別の文脈(感染症予防)
から強化されている。昔は動物検疫対象外の生物はほぼ素通りしてた
けど病原菌を持ち込むリスクが認識され、輸入前に承認を受けなくては
ならなくなった。承認されるには輸出国の輸出許可が必要。
従って、輸出許可証を出すはずがないオージーの生物は自ずから全て黒と
見なくてはならない(ノンサイテスのマツカサトカゲでもね)。
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:47:41.82ID:Mk6j4S1N
それを考えると国内のアメハコ市場は健全だな
昔蜜があったかも知れないけど今はないし、国内CBだけで需要が賄えてる
賄えれるなら無理に危険を冒して蜜をする奴もいなくなる
シャムワニの養殖ビジネスと同じだね
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:53:04.44ID:Mk6j4S1N
今やらなきゃ行けないのはアジアンの繁殖確立だよね
殖えてるのなんてセマルだけ
スペングラーやヒラセなんてちょぼちょぼしか殖えてないしラオスとカンボは1になってしまった
スペングラーもアダルトが入らなくなって価額がダダ上がりしてる
ベビー供給が全然足りてない
鰤殿には頑張って欲しい
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:09:15.33ID:1grEwHkJ
>>250
去年くらいに怪しい怪しいワイルドが、飼い込みとしてまとまった数が売ってたけどね。
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:40:01.53ID:Mk6j4S1N
>>252
何の種類?いつ頃?
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:11:30.14ID:uqyeD0r5
関東の何店舗か展開している店ですよね?
ミツユビやらガルフ、トウブもいかにもワイルドな個体がまとまって入ってた記憶がある。
ユカ、メキのアダルトも要注意だな。
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:40:53.55ID:1grEwHkJ
>>254
俺が怪しく感じたのは違うな。
あまり言うと営業妨害になるから具体的には言わないけど。怪しいのはあった。
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:44:30.68ID:oXDiACtD
>>255
去年のニシキのメス個体ですよね?
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:19:00.13ID:1nJpUSxM
みんなアダルトのアメリカハコガメ に駆虫って定期的に行っていますか?
リクガメには必要と聞くが、実際はどうなのかわからない。
0258カオマイン ◆Cm6pFBcJZ.
垢版 |
2019/12/05(木) 00:25:20.93ID:p/KoQnt7
アメハコはWC含めても駆虫してないわ
アメヤマとアジアンは一応してる
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:45:13.78ID:1nJpUSxM
教えて頂きありがとう。
アジアンという事はセマル は駆虫した方がいいんですね。
もう少し調べてみます。
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:42:32.87ID:INXV0ews
>>259
ハコガメに限らずWCのカメは寄生虫の巣なので入手後に
動物病院で糞便検査はしておいた方がいい。
CBで寄生虫まみれだったら鰤の飼育環境を疑う。
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:35:02.79ID:EitxnSWx
そうか?健康なら寄生虫が悪さをすることはない
折を見て駆虫しておくのは否定しないけど
本来寄生虫とは共存関係にあるわけで放っておいたからといって
悪いとも思わん
0262カオマイン ◆Cm6pFBcJZ.
垢版 |
2019/12/05(木) 23:49:44.41ID:4M1BDCVM
まぁ動物病院で検便してもらっても駆虫しなくていいって言われる場合もあるからな
種類や個体によりけりなんじゃないか
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:28:32.89ID:bty9qQMK
冬眠から起きたら駆虫を副作用が少ない程度にやってみます。
まずは検便ですね。
無口で気の利いた事は言ってくれませんが、
かかりつけの獣医さんに相談してみます。
皆さんありがとうございました。
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:52:32.53ID:OqzxAdKC
カメは目に見えて調子が悪くなってからでは多くの場合手遅れ。
入手直後は輸送による疲れが原因で寄生虫が異常繁殖してたり、
寄生虫の影響で内臓障害が発生している可能性もある。
聞いているのはあまり経験のない人だろうから、一概に大丈夫だ
なんて言い切るのは無責任。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況