そもそも、リンがカルシウムの吸収を阻害って言ってるサイトはそもそもが間違ってる。
リンがカルシウムを消費して骨を作ってるだけ、むしろリンが無ければ骨がぼろぼろになる。
基本的に成ることはほとんど無いから気にすることはないけど

ビタミンD3が足りないとカルシウムが吸収滞り
リンが多いと吸収されるカルシウムの量を消費が上回る

わりとこの当たり間違えてるの多いし、結構意味合いが違う。