X



トップページペット大好き
1002コメント361KB

☆★セキセイインコ151羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ abda-Vhkk)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:53:00.31ID:F/hx+Rgp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる際にこれを3行にして立ててください(一行は消えます)。

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

※前スレ
☆★セキセイインコ150羽目★☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1564548251/

死亡報告NGスレ
【まったり】セキセイインコ141羽目【生存報告】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/151685226
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0697662 (ワッチョイ 93ee-binj)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:46:02.04ID:cbZIQpD80
>>663
ご心配ありがとうございます。
お迎えしたときに連れて行った鳥専門病院でメガバクが見つかり、治療中で
差し餌が切れない事も相談済みです。
まだ上げて構わないとの事なので、朝晩差し餌あげてます。
おかげさまでメガバク治療は順調で今飲んでる薬が終わったら、治療終了となります。
0700名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93be-zr2O)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:27:53.27ID:bW2dmCed0
生後42日くらい今は夜1回だけ差し餌あげてるんだけど急にやめてもいいかな?
皮付きシードは朝昼で殆ど食べた。
0703名も無き飼い主さん (ワッチョイ 69c2-2DCC)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:28:17.20ID:b+HL5/9M0
オカメのあとにセキセイ迎えて
よく聞く話通りオカメはずっと小さなセキセイにしばかれてて本当に弱っちいなぁって思ってたけど
オカメは自分でヒマワリも麻の実も難なく割るけどセキセイって無理なんだね
麻の実のものすごい小さいのとか柔らかいやつはなんとかいけるけど
オカメに限ってそんなことはないだろうけど唐突にセキセイに本気出しちゃって傷つけないか心配になってきた
0704名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93be-zr2O)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:47:01.65ID:bW2dmCed0
>>701
ありがとう。
体重とか様子みてあげてみるわ。
0708名も無き飼い主さん (ワッチョイ 936b-x/tZ)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:20:26.45ID:nFJrqz8q0
放鳥中に雷が鳴ったら吃驚して部屋を二週くらい飛んだりしゅっと細くなったりした
「お外は怖いのよお家にいようねぇ」と教えてみたけどわかってくれたかは不明
0712名も無き飼い主さん (スプッッ Sd33-aUmE)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:19:59.86ID:ejYQsgvad
昨日お店の見立てでは生後3〜4週のPをお迎えしたんだけど挿し餌したらブルブルしながら激しく食うのですげー餌が散らかるわw
大人用のも置いてみたら食べてるみたいだから挿し餌減らしていってええんかな?
皿に水入れて置いたらそれも一口飲んでたみたい
試しに練習用の止まり木に乗せたら乗ってたので入れてみたいけどケージがすげー狭くなるなぁ
かわええわ
0714名も無き飼い主さん (ワッチョイ 39da-kxOb)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:27:20.30ID:mqZc4YmP0
多頭飼いで基本みんな好きだけど
一番好きみたいのはやっぱりある
(ちょっと体弱いけどカキカキさせてくれるとか)
結局そんなもん
性格もだいぶ違うし
しっかり面倒見てあげればそれで良い
0716名も無き飼い主さん (ワッチョイ 699c-rqK9)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:52:17.07ID:M/erj5Y70
大きなケージで多頭飼いした時はちょっと臆病なルチノー♂がいじめられてケージが増えた
生まれつき飛べない黄ハル♂はとても賢かった
ちょっと変な行動をするノーマル青♀はアホの子だけどとても社交的だった
上の3羽より半月ほど先輩の大柄な黄ハル♀は威張ってた
0720名も無き飼い主さん (ワッチョイ 69b2-u1lA)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:58:22.00ID:q1Xyuapp0
挿し餌は中挽き状のラウディブッシュ+エクザクトを与えています
透明度が低いケースで見づらくて申し訳ない
https://i.imgur.com/36uOtma.png
一人ご飯の練習用に中挽き状のラウディブッシュを転がしたら少し口にしてくれましたが継続するといいなぁと思っています
0722名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13f8-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:30:45.48ID:QSSEibSg0
今年の秋から急に始まった行動。
食事と睡眠を除いたほとんどの時間、ケージの網をかじり続けている。

くちばしを研ぎたいのかと思い、かじり木を入れてみた。しかしまったく興味を示さずに
ケージの金属のみをハミハミし続けている。
現実的なくちばし研ぎというよりもストレス発散のための行動なのだろうか。
0724名も無き飼い主さん (ワッチョイ 69b2-u1lA)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:25:22.21ID:LZFEfsLZ0
>>721
昨日生後3週で巣上げしたけど昨日はあまり食べてくれず短い仮眠をとりながら3〜4時間おきに挿し餌をしていました
今日の22時ごろの挿し餌で初めてそのうパンパンになるまで食べてくれるようになり、ウンピカスを齧るならとラウディブッシュ投入となりました
先程敷いているキッチンペーパーを取り換え新たにまきましたがわずかながら食べてくれてます
0727名も無き飼い主さん (ワッチョイ 39da-kxOb)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:22:28.55ID:Py3a4/VA0
>>722
発情でずっと続けちゃうから調子崩したりするんじゃないか
おもちゃだったら外して対策したりするけどケージ自体だとどうすれば良いんだろう
大変そう
0729名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-u7Yf)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:07:30.34ID:ZqciVx9R0
2年ぶりにマルカンの保温電球の替えを買いに行ったけど遠赤外線って書いてる…
2年くらい前までは遠赤外線じゃなかったような気がするんだけどどうですか?
0736名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2be-ixKx)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:16:37.61ID:3M9T4RW70
今日室温みたら16℃だったんだが、バードヒーターの前なら暖かいと思う。
やっぱりマズイかな?
0738名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2be-ixKx)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:10:59.94ID:3M9T4RW70
湯たんぽとかは使えないのか?
理想は保温電球とサーモだが。
何Wがいいんだ?20W?40W?
0739名も無き飼い主さん (アウアウクー MM39-EAFw)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:27:27.19ID:ZwEEvXsJM
>>738
ゆたんぽは温度調整ができないから辞めといたほうがいいですよ
電球は40wあれば充分な暖かさが保てます
ビニールカバーをかけてあげるなりエアコンつけるなりしてあげたほうが良いかと
0744名も無き飼い主さん (ワッチョイ 319c-W09L)
垢版 |
2019/11/29(金) 18:46:04.81ID:MQBhzG/V0
どうもうちのPはキルティングみたいなちょっとクッションのある厚手の布が好きみたいでそういう上着を着てると寄ってくる
ブランケットのふわふわ系も好きみたい
0747名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2be-ixKx)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:11:47.58ID:7CK4eKaJ0
挿し餌の時は34gあったんだが、一人餌に変えたら30gまで減った。
餌は見た感じ食べてるんだが、原因はなんだ?
餌は多めにいれてる。
0748名も無き飼い主さん (アウアウクー MM39-EAFw)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:20:13.45ID:qNoLcSgIM
>>747
飛ぶようになると筋肉が発達するので体重が少し減るみたいですが4g減は減りすぎかもですね
部屋を暖かくして餌自体のグラムも計ってみてはどうでしょう?
体調悪くて食べるフリをしてるかもしれませんし
0749名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2be-ixKx)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:38:07.45ID:7CK4eKaJ0
>>748
ありがとう!
0750名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6592-8B1k)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:11:02.97ID:LHhcq+fE0
10月末に迎えて、メガバク+トリコモナス+肺炎の治療中。
すでに医療費26000円突破(笑)
この子はどんな環境で生まれて育ったのかと、見てて可哀想になる…。
0756名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2be-ixKx)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:19:21.06ID:aGFwK7D+0
マルカンの40Wのヒーター買おうと思うんだが、ケージの中に設置したほうが良いのか?
ケージの周りをカバーで覆うようにしてるんだが、火事にならないか?
0760名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6592-8B1k)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:39:34.77ID:E8doesOu0
>>750です。

>>751
お値段以上コトリ!ほんとそれ!(笑)
>>755
アニコムに加入してるよ〜
70%戻ってくるほう
0761名も無き飼い主さん (アウアウクー MM39-ixKx)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:00:17.64ID:hbY5AtLfM
サーモスタットのセンサーってケージのどの辺につければいいの?
ヒーターの近く?
0768名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5584-zAiV)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:43:52.74ID:hkdrETQH0
温度を上げすぎると、人間と同じで朝にフラフラになるので、低めの設定で飼ってます、
人間のふとん内の温度管理も非常にむつかしい、昨日と今日では10度も違うので
同じ設定だとのぼせて体力が落ちるので布団を1枚とって
0769名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5584-zAiV)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:47:50.29ID:hkdrETQH0
たうなぎも若いときはメスで大人になるとオスになると言うので
うちのピーちやんと同じだ。
0776名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5af-Ud7Q)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:56:35.14ID:Dj0EHjFo0
あーやべー10年も飼ってたから愛着が…
いない事実が重くのしかかってるわ
0777名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2be-ixKx)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:37:05.03ID:OF3pfrNB0
マルカンの40Wのヒーター注文したんだが、これ大丈夫だよな?焼き鳥にならないよな?

あと乗って火傷とかしないようにケージの上部につけたほうがいいんだよな?
0778名も無き飼い主さん (ワッチョイ 650b-DWOz)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:39:31.04ID:X+4JJ02o0
11歳のPの片目が白く濁ってる
これってもしかして白内障…?
0781名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-YC6P)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:25:10.56ID:ZCNprenm0
40wのマルカンヒーターを、ステンレス製の網にいれてケージの上部に設置しました。
サーモスタットで18度ぐらいに設定してあります。
ケージはおやすみシートの上に、全体を被えるくらいの毛布をかけています。
大丈夫でしょうか、窒息はしないでしょうか。
おやすみシートだけでは、ヒーターが切れた時の下がっていく温度差が激しいような気がして毛布を被せましたが
窒息しないか不安です。
0783名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-vgV4)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:38:10.77ID:0J6EfPFx0
室温低くて飼い主も寒そうw
18度で元気ならいいんじゃない
0784名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2be-ixKx)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:47:23.63ID:OF3pfrNB0
ウチのは18℃でも飛び回ってるな。
もう慣れたんだろう。
0789名も無き飼い主さん (ワッチョイ 650b-6aYK)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:54:38.24ID:5KFpmo760
>>776
10年も可愛がってもらえてPちゃんも幸せだったと思うよ
愛し愛されて充実した日々だったのでは

悲しい時には体調も崩しやすいものです
飼い主さんもお身体大切に
0790名も無き飼い主さん (スプッッ Sd12-Mxh1)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:26:27.69ID:ohcBn8GJd
挿し餌も余り食べず自分で餌食べられるようになってきた雛なんですがそろそろ鳥かごデビューしようかと思ってますが寄り添いヒーターだけでは寒いように気がします
電球みたいなヒーターあった方が良いですかね?
アクリルケースの中では寒そうには今のところしてませんがこれから寒くなるので考えてます
鳥かごには専用の暗くする幕も買いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況