X



トップページペット大好き
1002コメント374KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ101匹目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa37-OrzI [106.129.13.122])
垢版 |
2019/08/31(土) 20:21:01.17ID:OxkVqjSia
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ100匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1563069323/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名も無き飼い主さん (ドコグロ MM93-KVe8 [119.240.140.185])
垢版 |
2019/09/19(木) 09:27:51.60ID:3UK/zEMqM
生餌の方が明らかに生き生きとしてるからな
うちは両方常備してるけど
0856名も無き飼い主さん (ドコグロ MM93-KVe8 [119.240.140.185])
垢版 |
2019/09/19(木) 09:57:28.63ID:3UK/zEMqM
黒ゴキよりレッチのがきつい
0858名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d2a-3t5Q [180.144.78.25])
垢版 |
2019/09/19(木) 10:03:27.31ID:L2XVh7vx0
>>853
始めから全て手づかみでいける俺は変態な訳か…
ただゴキブリの匂いは嫌い…デュビアはしないが、レッチの独自の油臭がね…
「ゴキブリ臭いですよね?」って一般の人に声かけても「匂い解らん」って言われる。何でゴキブリ臭わからんのかな?
0864名も無き飼い主さん (スッップ Sd03-ip99 [49.98.171.52])
垢版 |
2019/09/19(木) 11:14:08.39ID:KtHi7H8nd
>>858
まぁ一般の人はゴキの匂いを嗅いだ事ないだろうからな出会った時にはゴキジェットかホイホイの匂いしかしない状況だろうし
レッド匂いは鼻をつくような感じじゃないから一緒に入れてるラビットフードや野菜が蒸れる臭いの方が強くて気にした事無いな
0865名も無き飼い主さん (ドコグロ MM93-KVe8 [119.240.140.185])
垢版 |
2019/09/19(木) 11:14:43.13ID:3UK/zEMqM
>>861
もはや食事しながらピンセットなしで生餌もレオパの糞も普通に掴めるようになってしもた
0868名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b12-E/PJ [153.228.222.150])
垢版 |
2019/09/19(木) 12:55:15.69ID:AmpersTv0
大量のデュビアがケージ内でうごめいている時に出ている音、調理中に何かを油で炒めているような、何かをグツグツ煮込んでいるような音するよね
何の音に一番近いんだか、わかりそうでわからなくてすこしモヤる
0869名も無き飼い主さん (スププ Sd03-2BIS [49.98.66.247])
垢版 |
2019/09/19(木) 12:59:28.22ID:EnAJbvgNd
コオロギ噛まれそうで掴めない
あと鳴くから選択肢に入れずデュビア一択だった
デュビアも手づかみはできないけど
うちはレオパブレンドをデュビアの餌にしてるからケース開けたらブレンドフード臭が凄いよ
0871名も無き飼い主さん (ワッチョイ 35bd-JE5y [210.253.42.108])
垢版 |
2019/09/19(木) 14:41:15.74ID:UL8csuEe0
寝室で飼ってるから臭いの少ないデュビア一択だな
鳴き声は外から聞こえる虫やカエルの方が騒がしいからそこまで問題ないけど
0874名も無き飼い主さん (スププ Sd03-2BIS [49.98.66.247])
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:31.46ID:EnAJbvgNd
>>873
粉にしたのとそのまんまのと、どっちもふやかさずにあげてるよ
一回ふやかしたレオパの食べ残し入れたら臭いが凄くてやめた…
カリカリのままでもガツガツ食べたしね
0876名も無き飼い主さん (ワッチョイ e344-MYwt [59.169.152.51])
垢版 |
2019/09/19(木) 21:03:42.39ID:dX3iZpKu0
レオパの餌ではないんだけど、「生物 生き餌 ツメガエル」という品名のもの届いてな。宅配のおじさんに、これあってる?なんのえさ?と聞かれた。デュビアだとアルゼンチンモリゴキブリとか書かれたら世間体死ぬな
0877名も無き飼い主さん (スップ Sdc3-E/PJ [1.66.97.195])
垢版 |
2019/09/19(木) 22:13:27.30ID:QaBGqOXSd
レオパ飼育が流行り出したのってここ5年くらい?
元々愛好家はいただろうけどなんとなく最近増えたような感じなのかなと思っている

てかみんなは何がきっかけでレオパに興味持って飼い出したのかな?
おれはツイッターで見かけてなんだこの可愛い生き物は、となって気になって調べてイベントに足運んだが最後、どハマりした
0878名も無き飼い主さん (ワッチョイ 35bd-JE5y [210.253.42.108])
垢版 |
2019/09/19(木) 22:30:05.41ID:UL8csuEe0
Yotubeの飼育動画なんかも大きいだろうなぁ
うちの周りは爬虫類ショップはおろかペットショップも無くてちょっと大きいホームセンターしかなくて
亀やウーパールーパー以外の両爬虫類がペット化してることも知らなかったから

爬虫類も好きな自分にとってはYotubeの飼育動画で一気に興味持ち始めて飼い始めた
0882名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4569-2BIS [42.127.197.44])
垢版 |
2019/09/19(木) 22:49:42.46ID:VuUkiEPE0
>>877
いきつけの爬虫類ショップで見てから本を買えるだけ買ってネットで調べて店員に聞いて何軒かハシゴして飼った
オレンジでヒョウモンがない生体がいたのが大きいかな
それが始まり
家も他よりそれなりに広いらしいし他のペットや人間が使ってない部屋があったからレオパ無茶苦茶増えた
他の生物と比べて楽すぎる飼育なのに可愛いし最高
0885名も無き飼い主さん (スッップ Sd03-ip99 [49.98.171.52])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:32:27.52ID:KtHi7H8nd
庭でニホンヤモリ見つける→カナヘビしか見た事無かったので捕獲する→飼育セット揃える内にこれガチの爬虫類飼えるなと気付く→ヤモリでggってた時に頻繁に見かけたレオパが気になる→レオパ飼うと同時にニホンヤモリは家守になってもらうべく逃す→今に至る
0888名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9d0e-2BIS [60.36.135.61])
垢版 |
2019/09/20(金) 00:29:58.53ID:ZczbzdWl0
>>877
私は勤め先でレオパの餌やり体験&大幅割引きイベントしてたのがきっかけ。爬虫類とは全く別コーナーだけどペットショップ勤務だからw
手に乗せてもらってあまりの可愛さに即お迎え決定したよ
困ったことがあったら顔見知りスタッフにいつでも質問できるし仕事終わりにいつでもデュビアとか用品も買える
0891名も無き飼い主さん (ドコグロ MM93-KVe8 [119.240.140.185])
垢版 |
2019/09/20(金) 04:36:17.98ID:GtnIyTzAM
>>883
草食は草食で面倒
0892名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp99-nxf4 [126.233.153.252])
垢版 |
2019/09/20(金) 04:37:16.92ID:QVilRxqtp
レオパを飼い始めたのを公言してから、意外と身の回りで爬虫類飼ってる人が多いのを知った
ヘビを飼ってる人がいて、普段の付き合いから全然想像できなくてびっくりした
ヘビはレオパより公言するハードルは高いかもなあって思った
0896名も無き飼い主さん (スッップ Sd03-ip99 [49.98.171.52])
垢版 |
2019/09/20(金) 09:41:02.38ID:CaH9ydXqd
ペットショップの爬虫類コーナーってワクワクするから見かけると寄るけどレオパってゲージがデコられたりしてないから自分が飼うまで存在すら気付かなかった
飼い始めてから見に行くとこんなに種類扱われてたのかと驚く
0897名も無き飼い主さん (ドコグロ MM93-KVe8 [119.240.140.185])
垢版 |
2019/09/20(金) 10:39:00.61ID:GtnIyTzAM
ホムセンの爬虫類コーナーが雑な名札つけしてたから最初フトアゴをレオパだと間違えて覚えてた
0899名も無き飼い主さん (スププ Sd03-2BIS [49.98.66.247])
垢版 |
2019/09/20(金) 13:45:03.31ID:vEAMLHKXd
>>898
真っ白だー
ここから半日以内に脱皮しそう
それにしてもかわえぇなぁ
0905名も無き飼い主さん (スップ Sdc3-E/PJ [1.66.97.195])
垢版 |
2019/09/20(金) 23:24:00.68ID:9Ui4gVqld
レオパ飼い始めたきっかけ教えてくれた人ありがとう。
動画に漫画におもちゃに知り合いに職場に行きつけペットショップの新垣結衣に色々な導線があるんだなぁ

個人的な事だけどレオパを飼い始めてそれに付随する時間含めて生活が楽しくなったよ
DYIなんて興味なかったはずだし買えばいいんだろ、って思っていたのにコイツのためにもっと快適に、
餌の管理ももっと効率よく無駄なく問題なくとか考える時間も買い物する時間も交錯する時間も楽しいし
0910名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2db8-BujS [126.161.139.33])
垢版 |
2019/09/21(土) 08:19:34.33ID:fDCRDmNe0
>>905
価値観だけど、新しいことをきっかけに生活安い気持ちが充実していくっていいことだよね

あなたにとってレオパ飼うことがそれだけ価値があったってことだから良かったね

俺はレオパたち可愛いけど、まだまだ世話を面倒に思って逆に「楽に、楽に」なんて思っちゃうこともあるから、見習わなきゃなあ
0911名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa1-WYQP [106.180.39.27])
垢版 |
2019/09/21(土) 14:49:07.35ID:6JIBJeu/a
デュビア増えすぎマン誰かおらぬ?
売ってくれよぉ
0916名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ba3-9GzD [153.151.187.234])
垢版 |
2019/09/21(土) 18:54:13.81ID:XAn01x6Y0
>>877
図鑑で見てカッコイイと思って飼った
当時はアオジタやイグアナの方がメジャーだった
0917名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa49-6kq2 [182.251.111.219])
垢版 |
2019/09/21(土) 19:12:25.51ID:4FsGHVhfa
一人暮らしで犬猫は飼えないから、ハリネズミ飼いたいなぁ...
と思って行ったペットショップでふと見たレオパに一目惚れ
1ヶ月経っても気が替わらない、かつその子がまだ店にいたら飼おうと決めて、無事お迎えした
それから1年、今では爬虫類が8匹になりました...
みんなかわいいし大好きだけど、やっぱり一番最初に飼った子が一番思い入れがあるな
0918名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa1-WYQP [106.180.39.27])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:13:15.03ID:6JIBJeu/a
近くのショップがデュビアとりあつかいやめちゃってさ
わざわざオークションのアカウント作るのも面倒だし通販よりは安く売ってもらえて余ってるので多少銭入るならウィンウィンだと思ってさ失礼したね
0920名も無き飼い主さん (ワッチョイ 35bd-JE5y [210.253.42.108])
垢版 |
2019/09/22(日) 00:53:34.81ID:kra78SXT0
2匹目飼おうと思うけどレプティギア365とレプタイルボックスワイドのどっちにしようか・・・
(一匹目はパンテオン4535)
0921名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc1-KVe8 [122.130.224.93])
垢版 |
2019/09/22(日) 07:15:22.91ID:F+hctB5eM
>>918
うちも似たような状況
コオロギとかレッチならホムセンでも売ってんだけどなあ
0929名も無き飼い主さん (ワッチョイ e344-2BIS [61.22.99.2])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:33:09.51ID:SUwKJEwr0
>>924
3ヶ月でMは小さすぎないかな
うちは2週間ほどでフタホシ成虫食ってますよ
頭のサイズと同じくらいが目安とか
モリモリ食わせてあげて
食えば食うだけでかくなるから
0937名も無き飼い主さん (ワッチョイ 35bd-JE5y [210.253.42.108])
垢版 |
2019/09/22(日) 18:44:07.26ID:kra78SXT0
メタルラック一体型だけどうちは塩ビテーブルシートを切って使ってる
0938名も無き飼い主さん (スップ Sdc3-E/PJ [1.66.97.195])
垢版 |
2019/09/22(日) 18:48:36.16ID:e7FVCE7fd
>>936
マジか!?と思ってみてみたらマジだった

うちはこんな風

前面もスタイロで覆ってあったかくしたかったんだけど、まるで見えないのも寂しいから窓作ってある
窓はテーブルクロスがスタイロに裏から貼ってある感じね
で、夜暗くしてあげたいけど自分が部屋の電気をつけている時には光遮るように窓に窓がある

前面フタのスタイロは密封しすぎないようにして取り外し可能に

https://i.imgur.com/rEIem4Y.jpg
https://i.imgur.com/4rBO6eH.jpg
https://i.imgur.com/siM14aa.jpg
0941名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9d0e-2BIS [60.36.135.61])
垢版 |
2019/09/22(日) 20:06:12.54ID:SW0FwjYY0
スタイロに茶系の色とかあればなぁといつも思う
ラッピングシートみたいなの貼れるのかな?
百均の木目シールとか貼れたら今年の冬はスタイロで防寒対策してみたい
0944名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9d0e-2BIS [60.36.135.61])
垢版 |
2019/09/22(日) 20:31:22.44ID:SW0FwjYY0
>>942
>>943
貼れるんだね(≧∀≦)教えてくれてありがとう!
スプレーで塗っちゃうのもアリかーなるほど
絵得意だから貼る+描くとかしてみたいなー
何か楽しくなってきたw
0951名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b9d-1AXT [1.21.108.49])
垢版 |
2019/09/23(月) 10:10:17.35ID:8gu638ev0
コンセント刺すとこの位置の関係でパネルヒーターがズレるというかケージ対して真っ直ぐにならないのが気になります

ケージの床にテープで固定するのは良くないですか?床材がキチペなので熱くなりすぎるか心配で…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況