X



トップページペット大好き
1002コメント620KB

爬虫両生類ショップ情報交換スレ41 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:45:29.71ID:2wrnKrho
全国の爬虫類両生類ショップについて語り合いましょう。
次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

前スレ
爬虫両生類ショップ情報交換スレ40 [無断転載禁止]@2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535218284/l50
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:07:11.22ID:HWigu4XP
>>550
なるほど。みんなが言ってることやっと理解できたわ

>>551
すまん512かな。コピペ荒らしで普通に見逃してたわ


言ってる事はわかったので、これは俺個人の意見でしかなくなってしまったんだけど
これを虐待と言われるとやっぱり違和感ある
人との触れ合いがプラスに働くことが多い犬猫と違って
そもそも爬虫類は一切触らずに済むならそれが爬虫類にとってはベスト
っていう前提はもちろんあるんだけど、現実には触らないと飼育ってできない
全く慣らさずケージあけるたびにパニックになって大暴れして
怪我したりさせられたりするより、多少は慣らした方が生体にとっても良いと思う
>>552の例をとるなら、毎回ケージあけるたびに殴って殴られての喧嘩をするより
一発殴って終わるならそっちのほうがいいだろって話
慣らすことすらできない小型カベチョロなんかは、下手に気遣うより
ガッと掴んでしまったほうがダメージが少ないのと一緒でさ

確かに虐待だと言われたら一理あるんだけど
それを繰り返すことで慣れるというか、噛むことを諦めさせられるなら
価値がないとも思えないんだ

じゃあお前やるのか?って言われたら俺はやらないけど
もしトッケイ見たく噛んでくるのがデフォみたいなの飼うとしたらするかもしれん
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:10:02.03ID:oLUroBVR
>>558
うんうん俺達知り合いだよねww
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:22:30.29ID:drEP/iev
>>559
長文の言い訳はええねん
レスポンチしたいだけやろ
0562名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:23:55.31ID:drEP/iev
>>558
そうだろ
それがメンヘラ漁ってJKの彼女いるとか言ってるヤツだ
痛いよね
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 03:50:00.27ID:n5W6CRgn
>>559
おまえ>>348だな
独特な句読点の使い方と長文ですぐ分かった
本当にかまってちゃんなんだな
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:50:07.33ID:oLUroBVR
>>562
いや全然ちがうなぁww
なんでそうなるんだ?
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:51:30.71ID:oLUroBVR
>>559
もう一回聞くけどとぼけないで教えてね。
犬は飼ってるの?
犬種は?
0566名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:52:14.31ID:CtRMxHE9
慣れさせる必要性と噛まないよう矯正させるのは似て非なる話だと思うけどねぇ
ポケットにレオパ入れてペットショップ行くってツイートも見たけどちょっと理解出きんしそれに近い感覚だわ
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:07:25.62ID:In8iCy9u
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:07:41.61ID:In8iCy9u
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:35:05.08ID:z+9aKK8h
>>566
ポケット入れて〜ってのは完全に人間都合100%じゃん
生体にとって良いことが一ミリたりともない
さすがに話が違いすぎるだろ
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:36:34.86ID:61ALr38C
>>565
何の関係があるのかわからないけど
今は飼ってないよ。実家次第含めると雑種を三匹飼ってただけ
0573名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:56:21.24ID:6mjgXXg0
ベタ慣れのモニターとか、ベビーの頃からベタベタ触って
暴れない、逃げない、噛まない状態に矯正してると思うのだが何が違うんだ?
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:23:53.03ID:61ALr38C
>>572
聞かれたから答えたのにそんなこと言われてもな
答えなきゃ答えないではぐらかしたとか逃げたとか言われるんだろうし

>>573
程度問題なんじゃない?
白黒はっきりつけようとしたら、飼育自体が虐待ってとこに行き着いちゃうし
触れる程度には慣れてもらわないと日常のメンテすら厳しいモニターと
うまくやれば生体に触らずに飼育ができるトッケイじゃ慣らす必要性に違いがある
あとは、それほど生体の負担にならない(と、少なくとも人間からは見える)
程度のハンドリングである程度慣れるモニターに対して
明らかに負担になっている(ように人間には見える)今回のしつけでは
生体に対して飼育に必要のない大きな負担を強いている=虐待と写るのではないかと
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:24:26.16ID:ii0Nlwob
>>559
>これを虐待と言われるとやっぱり違和感ある
と言ったり
>確かに虐待だと言われたら一理あるんだけど
と言ったりで、
言ってることが矛盾しまくり
ただのレスポンチじゃん
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:26:10.08ID:ii0Nlwob
>>574
極論バカだなレスバしてマウント取りたいなら他所でやれ
いい加減、長文鬱陶しいわ
0578名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:05:57.58ID:OO0Lry8H
>>570
噛まないようにってのも完全に人間の都合だろう
程度に差はあれやってることはポケットレオパと変わらんわ
0579名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:35:57.04ID:oLUroBVR
>>571
関係あるでしょうよ?
それ飼ってたんじゃなくてただ犬がいただけなんじゃないの?
犬を引き合いに出して知ったかぶるのはやめましょう。
0580名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:43:44.92ID:oLUroBVR
>>571
もう一つね、犬猫をもっともっと知れば今まで晒してきた醜態的な書き込みはしなくなるからね。
0581名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:45:03.16ID:oLUroBVR
>>576
慣れると懐くはまた別ですからね。
0582名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:08:06.38ID:61ALr38C
>>575
人をバカにする前に日本語勉強しろ
違和感がある、は全否定じゃない
一理ある、も全肯定じゃない
つまり競合しない

>>578
噛まないようにすることで世話をしやすくなるだろ
同じ事書くけど、掃除しようとケージに手をいれる度に威嚇して噛まれるのと
噛まずにおとなしくしてるのとでは、後者の方が人間にとっても生体にとっても良い
もちろん、そうなるまでの過程が虐待だというのとは別問題としての話ね

>>579-580
何が醜態なのか書かずに文句ばかり
飼ってないって言えば、やっぱりって言うんだろうし
飼ってたって言っても理解が足りないとか言うし
マウントとりたいだけじゃねえか
少しは具体的な話をしろよ
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:11:26.17ID:WnLqb09o
「ぼくはぜったいにあやまりません!!」

長文やめてこれだけにしろ
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:25:31.00ID:oLUroBVR
>>582
書くこと書くことが外れだらけだからねぇ〜
だ・か・ら決定的に知識が足りないのに知ったかぶるのは良くないですよと書いてるの。
ただあれですね?知ったかぶり系は頑固ちゃんが多いですね。
細かい指摘しても良いけど、どうせ言い訳しかしないでしょ?
もう一度書きますね。
爬虫類ネタであえて犬猫を引き合い出したいならもっと勉強しないといけませんよ。
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:26:34.04ID:ii0Nlwob
>>582
長文はいいから結局なにが言いたいのか簡潔に言えよ
ただ単に逆張りしてるだけだろ
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:29:52.95ID:gGQWMF9G
モニターとトッケイの知能が同じと思ってるのか
知能が違う犬猫や大型トカゲを引き合いに出してる時点で無知晒してるだけだぞ
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:34:02.73ID:oLUroBVR
>>585
彼はめっちゃ考えた末の返事がこれなんで・・・
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:36:39.28ID:Nfj+Yny5
人の意見に反論してるだけで主張が見えない
かまってちゃんなのか、メンヘラ大好き汚っさんアゲインなのか
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:36:56.90ID:61ALr38C
>>584
だからどこが的外れなのか具体的に説明してみろよ

>>586
だから程度問題って言ってるじゃん
少しは読んでから文句言ってくれます?
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:42:52.88ID:gQ8XcTow
>>589
分かったからなにが言いたいのか簡潔に言うてみ
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:46:55.24ID:oLUroBVR
勉強しない癖に教えてくれが多い子ですねぇ。
指摘を受けた事に関して調べてみなさいよ?
それと、動物めっちゃ詳しく人は周りにいる?
いたらその人に自分が関わったレスをみて貰いなさい。
笑われるからww
0592名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:48:51.60ID:5NHNfjyP
長文バカは放っておいてこれテンプレでいいの?

【爬虫類喫茶アゲイン】
稀少イモリを乱獲し客に配ると宣伝、炎上。
トッケイをトレーニングとして虐待行為。
ツイッター上でメンヘラ女性とトラブル。
0593名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:49:21.86ID:cFHvchFM
1週間ほど前に初めての爬虫類でレオパのベビー飼い始めたけどメンテの時とか必要な時ぐらいしか触ろうとしてないんだけどめっちゃ威嚇されるし噛まれる
最初は仕方ないのかな
向こうにもストレス与えてるだろうし多少は慣れてもらいたい
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:51:18.70ID:cFHvchFM
更新してなかったからここんとこのレス見てなかったけど
なかなかタイムリーな話に便乗してしまったみたいだな
悪気はないごめん
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:53:17.46ID:gQ8XcTow
>>594
とりあえずスレチは黙っとけ
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:57:11.98ID:Qu48vhMT
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:57:26.66ID:Qu48vhMT
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:57:41.48ID:iQ6AY2QE
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0600名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:27:51.89ID:EJ3sh7zi
長文の人の意見には自分も同意しかねるけど、それに対するレスが醜悪すぎて相対的にいい意見に感じるわ
長文の人、同意はしないけど理解はしたので元気出して
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:37:09.80ID:oLUroBVR
>>599
そう、そして段々と壊れて口調が荒くなるのも知ったかぶり系の特徴ですね。
さっき書こうか迷ったけどやっぱこうなるのよね。
んじぁあね?今生き物は何飼ってるの?
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:38:58.42ID:oLUroBVR
まさかのトッケイとか書かないでよ?
自分の経験からの答えだったら何で最初から言わないんだってなるから。
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:41:21.53ID:oLUroBVR
それはそうと昔入ってた寸胴がたの巨体トッケイってまだたまに来るんですかね?
あんなのに噛まれたら結構痛いだろうな。
知ったかぶりイジリを続行しつつ誰か教えて下さい。
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:45:23.81ID:61ALr38C
>>601
俺の今までのレスが、お前から見ると動物の知識が間違ってるところだらけなんだろ?

だったら早く今までのレスから、動物詳しい人に見せたら笑われるような
間違っているところを具体的に指摘してくれよ
何で新しい情報が必要なんだ?
今までの書き込みが間違ってんだろ?だったらまず今までの書き込みから指摘してくれない?
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:48:51.49ID:gQ8XcTow
>>599
拒食になりかねない負荷がかかることやってんだから言い過ぎじゃないでしょ
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:00:14.39ID:bSWyM3w6
末尾Cてw
仕事しろよオッサンw
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:06:56.28ID:WnLqb09o
(この板はワッチョイ付けないとID8桁だから末尾関係ないぞ)
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:08:30.34ID:bSWyM3w6
?!
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:19:35.70ID:oLUroBVR
>>607
平行線ですよねぇw
明日からはまたこんなに構ってられないですよww
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:21:15.58ID:oLUroBVR
>>605
何飼ってるかしら?
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:35:59.75ID:oLUroBVR
>>605
この前も興奮して別の人にお前とかお前らとか行ってたよね?
何でそうなっちゃうの?
なんか僕、どうして坊やになっちゃってるww
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:23:26.35ID:oLUroBVR
>>615
日付変更と共に知ったかぶり系は文体変えて自分を支援とかしますよ。
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:23:58.37ID:oLUroBVR
>>614
何飼ってるか先に教えて^^
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:26:35.00ID:61ALr38C
>>617
いやです。あなたは今までの私の書き込みから動物の知識がないと批判しています
では、今までの書き込みから具体的にどこが間違っているのか指摘してください
自分が言い出したことには責任を持ってください
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:50:09.95ID:JIDqbbOH
まだやってんのか
レスバトルしたいだけの糞ガキは放っとけよ
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:56:46.51ID:PnKSCJaT
ID:oLUroBVRはノリで動物の知識が間違ってるとか煽っちゃったんだろ
思想がイカれ気味なだけで別に知識が間違ってたわけではないのに
一度煽っちゃったもんだから引くに引けなくなってるだけ
哀れなやつだと思って許してやれ
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:02:23.95ID:oLUroBVR
>>618
うん、無よ?
分からないの?
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:04:05.27ID:61ALr38C
>>621
わかりません。わからないので指摘してください
細かく指摘できるんですよね?だったらしてみてくださいよ
やっぱりできないんですか?
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:05:16.79ID:oLUroBVR
>>620
想像だけで勝手なこと言わないで下さいww
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:06:29.13ID:oLUroBVR
>>622
出来ないんじゃ無くて、や・ら・な・.い・の☆
0626名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:07:23.56ID:oLUroBVR
>>624
大きい虫よ?
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:15:46.60ID:oLUroBVR
>>622
って言うか本気で自分はそんなに間違って無いと思ってんの?
ほら君がダラダラ引き延ばすから外野がだいぶイライラうんざりしてきたじゃないか!!
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:30:44.79ID:fvyPekZp
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:30:45.87ID:61ALr38C
>>625
わかりました。できないんですね
口だけの負け犬野郎に付き合って時間を無駄にしました
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:30:59.53ID:fvyPekZp
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:31:14.29ID:bzhNIiD8
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:31:45.64ID:BT9NymFn
>>620
もう片方もレスバしたいだけのかまってちゃんだしどっちもどっちだわ
片方の肩を持つ意味が分からん
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:38:45.73ID:VMnd6+gA
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0635名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:39:00.46ID:VMnd6+gA
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:16:22.14ID:oLUroBVR
>>629
何言っての君ぃ〜w
犬のことも殆ど知らない子が負け犬とか口にするんじゃないのww
君がアミメの時からトンチンカンなことを書かもんだからこんなことなってんでしょうが!w
わざわざ逸らして書くのも面倒なんだよ?
んで?何飼ってるの?チャバネ?
最後は悪口吐いて逃げちゃう感じ?
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:30:27.06ID:oLUroBVR
>>629
はい!何も得れないでストレスだけが貯まりましたね♪
ネットや本を読んだ独学じゃ大した知識は身につきませんよ?
何で馬鹿にされるのかがわからない内は駄目駄目です。
まぁ反論に手当たり次第噛みついてる内は進歩は無いだろうね。
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:47:27.01ID:6iqddJ9y
レスバで女性問題流されたら困る
トッケイの話もあり得ないけど、性欲の制御が効かない危ない奴がイベントに店出してて、見ただけでは区別つかない事の方が恐ろしい
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:35:36.16ID:lF3P3987
このスレのおかげで爬虫類喫茶アゲインが本当にヤバいやつだと確信持てた。
数か月前のイモリ配布とかやってる時点でなんかこいつ臭すぎないか?と引っ掛かってたんだけどね。
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:41:14.75ID:eRLY0mqe
>>636
どこが間違ってるのか指摘してあげればよかったじゃん
それができない時点でお前も同類なんだから黙ってろよ。いい加減スレ違いがひどい
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:27:39.18ID:csNuChyl
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:27:54.69ID:csNuChyl
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:35:39.47ID:N7w9MxOa
>>592
【爬虫類喫茶アゲイン】
稀少イモリを乱獲し客に配ると宣伝、炎上。
トッケイをトレーニングとして明らかな虐待行為を撮影、投稿。
ツイッター上でメンヘラ女性(過去も含め複数人)とトラブルが表面化。
業なしのメンヘラをイベントで販売させる。

こんな感じじゃないかな。
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:36:36.43ID:yukztiwE
いろんな生き物を飼育している
→そんなに飼育してるのにその程度の知識www

さして飼育していない
→その程度の経験しかないから知識不足なんだよwww


ってなるのが目に見えてた
基地外に基地外が噛みついた結果がこれだよ
もうスレ違いだからよそでやってな
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:00:12.30ID:7sgBxRpu
>>644
今更なに?
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:16:33.65ID:9g0pKFnk
メチャメチャ進んでると思ったらガイジ同士がじゃれあってただけかよ
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:37:02.48ID:9y9ku9hf
最後の一文がちょっと分からないんだが。
知らない人にとっては業を持ってない人がイベントでアルバイトをしてた?アゲインは持ってるんでしょう、何が悪いの?

って読み取れる。
もうちょっと正確に書いたほうがいいと思う。
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:21:25.41ID:tztn6jzG
>>648
人並みに読解力あれば分かるでしょ
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:52:46.62ID:uWLpQbdy
いやいや、読解力とかじゃなく初見の人はわからんでしょ。
経緯を知ってる人ありきの書き方じゃなく、これからこれを読む人にもわかるようにしなきゃ。
この書き方だと「アゲインがメンヘラ雇った。メンヘラは業持ってなかった」ってだけでメンヘラと業なし、の関連性がわからんて。

そのメンヘラは業無しで何をしたのか書かなきゃ。
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:59:26.56ID:ghurMDIZ
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:59:41.47ID:ghurMDIZ
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:07:49.57ID:L9EkVgxz
>>650
そんな分かりづらいことでもないんだし
とりあえず様子見でいいんじゃないの?
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:12:57.06ID:uWLpQbdy
えー、マジかよ。俺が頭悪いだけか?
まぁアゲインってどこの地方のショップかも知らんしもういいや···
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:17:17.79ID:L9EkVgxz
そんないじけることでもないだろ
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:28:30.02ID:w+4XjTDN
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0657名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:28:44.50ID:w+4XjTDN
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:55:52.55ID:KJwuPrPi
いや、俺もわからん
雇い主が業あれば販売員が業なしでも問題ないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況