海外でよくやるやり方だけど、うちはバスタブの中にタオル敷いておやつをばら撒いて、そこに一気に対面させたいラットたちを入れる
例えば先住2匹に新入り2匹とすると、4匹同時に放り込む
予めケージ越しに臭いを嗅がせて…とかはしない
違うやり方だと、お互い体が触れるほど逃げ場のないちっさいプラケに全員を詰め込むとかね
とにかく「どちらのケージ(テリトリー)でもない場所」に同時に入れるのがコツ
じゃきゃ先にその場にマーキングした方が自分のテリトリーを守るつもりで攻撃するから
バスタブのやり方だとお互いに知らない場所に入れられた混乱と恐怖とおやつで気が紛れるのか喧嘩しない
そのうち場所に慣れるとお互い臭いを嗅ぎ出しておやつ食べるよ
(ほぼないと思うけどもし大喧嘩を始めたら上から別のタオルを被せてそれぞれの視界を遮ってタオル越しに引き離す)
バスタブかプラケに30分くらい一緒にしたら、その間に洗剤つけて洗って完全に先住の臭いを消したケージに全部を一緒に戻す
布とか木とか先住の臭いの染み込んだものは入れないこと

オスはメスより縄張りの主張が強くないしおっとりしてるよ
ラットの醍醐味は多頭飼いだと思う
社会性が見えて頭の良さがよく分かるし暇があれば毛づくろいし合ったり取っ組み合いして退屈しなさそうだよ