X



トップページペット大好き
1002コメント367KB

☆可愛いファンシーラット19 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ cbb8-szyj)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:48:03.77ID:OfE/ovym0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ラットは思い切りネズミだし、大きいし…
日本ではまだまだマイナーで、敬遠されることもあるけど
実は賢くてよくなつく、かわいい奴らです。
よろしくお願いします。

※愛玩用に飼育している方々のためのスレです。

次スレは>>980が立てて下さい


前スレ
☆可愛いファンシーラット18 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1553288953/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0222名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e1a-28YD)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:57:46.49ID:rO/d5YGe0
うちの子はポルフィリンでても自分で顔綺麗にしちゃうから出てるかわからん
0225名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-Caep)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:23:35.41ID:OSBbDyOO0
お悔やみ申し上げます…

うちは庭がないのでラットはペット葬儀屋の個別火葬です
ジャンハムの時は巨大な植木鉢に大量の腐葉土と共に埋葬して問題なかったですがラットは大きいので植木鉢葬は色々心配で
もし我が家に庭があったら、かなり深く掘って埋葬すると思います
0227215 (ワッチョイ c250-OrRa)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:34:13.29ID:a5+PKX5t0
>>219
服部ゆう子著
「ラット一家と暮らしてみたら」読んでください
アマゾンなんかで入手可能、高くない、凄い本
0228名も無き飼い主さん (ワッチョイ 46a6-UcyD)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:20:54.91ID:8TwQdg9+0
乳酸菌(人間用粉末を耳掻きいっぱい)とかselective試してるけどウ○チおちっちが臭すぎます…

とにかくお腹が弱いようでびっくりしたときのウ○チが部屋に放たれたときは吐き気を催しました
姿も性格も頬ずりしたいくらいかわいいのに…
乳酸菌が足りないのかな
0232名も無き飼い主さん (アウウィフ FFa5-+USS)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:34:37.47ID:/3XpwfD3F
病院行ったらビビって下痢するなあ
0233名も無き飼い主さん (ワッチョイ c60e-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:20:44.61ID:7eZgS2Gc0
多分大多数には受け入れられない意見だけど死骸には何の思い入れもないから、ヒゲと毛を少し取っておいてあとはゴミに出してるよ。
ちなみにゴミに出すのは住んでる市から問題ないってきいてる。
犬がゴミ捨て場に捨てられていたの散々炎上したけど、まあ犬は大きいし誰もそんなものは見たくないわけでそれが迷惑なのもわかるけど
感情論で、大事な家族だったんだぞとか言われても死骸には何も感じない人もいるんだよなあ…
0234名も無き飼い主さん (ワッチョイ 416e-z5d9)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:29:45.59ID:haTNhfC00
自分も新聞紙に包んで燃えないゴミに出す
持ち家で庭があれば埋めてやりたいけどね
火葬でも燃えるゴミでも焼くのは同じだし
ヒゲや毛も別に取らないな
生きてる間に大事にすればいいと思ってる
寂しくなったら写真や動画を見るよ
0235名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31ba-FXIG)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:04:10.07ID:V9zg7hdc0
自分は逆だなー。
もしこの子が死んでしまったら火葬して骨を残したいし、燃えるゴミに出したら中途半端にカラスについばまれたりしそうだし、しっかりと最後の最後までやりたい。
0236名も無き飼い主さん (ワッチョイ 060b-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:02:28.29ID:KWYJKlpl0
生ゴミや他の家庭のゴミと一緒に弔いたくはないから私も火葬屋に任せてもらうつもりでいる
まだ亡くなってないけど今から業者探してる、変な業者多いのほんと困るよね
家族との最後の対面になるのにね
0239名も無き飼い主さん (ワッチョイ c6b8-R38q)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:46:33.86ID:BE03NwLn0
俺も燃えるゴミだな
自治体がそうしろっつってるし
俺も死骸に思い入れない派

その代り、ゴミに出す前に感謝を込めてお経上げて冥福を祈ってる
0240名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9250-JJAi)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:13:25.91ID:p0raAQVt0
近くの人間火葬してるとこがやってるペット部門に頼んだら綺麗に焼いてくれたよ
可愛いねえって言ってくれたしこっちの気持ちも汲んでくれたわ
ただ近所って理由で特に調べもせず行ったけど運が良かっただけで変な業者もあるんだね…
0241名も無き飼い主さん (オッペケ Srf1-Z4U8)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:32:58.98ID:LHZvlltlr
多分公営の火葬場は動物もやってる所多いと思うから
セレモニーとかメモリアルグッズとか別に興味なければ一番確実だと思う
たまにネズミ?燃やさなくてもいいですよとか言われる場合もあるみたいだけど
取り扱い項目に小動物があれば間違いないかと
0242名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-Caep)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:33:15.00ID:HBl5pWRE0
うちも地元で有名な人間用の葬儀会社がやってるペット葬儀屋だから安心して頼める
最初の電話予約から最後の見送りまで人間の葬式並みの対応してくれて骨壷込みで2万円
0243224 (スッップ Sd9f-Mkbu)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:42:21.63ID:07UEDvSXd
おはようございます。
昨日、近所のペット葬儀屋さんで火葬にしてきました。
いいおじさんなのに泣いてしまいました。
ご意見くれた方、皆さま、ありがとうございました。
0246名も無き飼い主さん (スフッ Sd9f-2DyH)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:28:57.45ID:dDA7xir0d
ケージの扉を開けたら駆け寄ってくるけど、懐いているからではなくどう考えてもおやつが無いか確認しにいてるだけなのでちょっと悲しい
おやつが無いとわかるとすぐにどこかへ行く
0247名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-IqGl)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:59:46.71ID:StBILRE+0
手を恐れなくなった後おやつや散歩目当てで出てきたら、むんずと掴んで抱っこして早く降ろせと言わんばかりのラットを撫で回すよ
遠慮してると懐かないくらいの気持ちで
ハムスターやモルモットには絶対ダメなやり方だけど
ラットは噛まれない限りちょっとくらい強引にコミュニケーション取った方が慣れやすいと思ってる
勿論全てのラットに当てはまる訳ではないので様子を見ながら自己責任で
0248名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fba-d3Kd)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:54:09.36ID:fAwWbeAd0
1歳の男の子なんだけど今からもう1人男の子連れてきたら共存出来ると思う?

ショップで多分まだ1.2ヶ月のちっちゃい子が売ってて、うちのが暇そうにしてるから友達がいた方がいいのか迷ってる……
0249名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-jxVo)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:57:28.07ID:1J6px1paa
あんまりよろしくないだろうけど
指にホットケーキミックス塗って直接おいしいものあげたら即堕ちしたよ。前飼ってた威嚇猫はシーバで堕とした。最近ちゅーるで堕ちた野良子猫の動画が話題になったし試してみて
0252名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f2a-2DyH)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:47:42.22ID:tgVidwfS0
ちゅーるとか手からおやつは食べるけど食べ終わった瞬間にどこか行く
というか食べてる間も落ち着きがなくて早くここを離れたいけどおやつは食べたいから仕方なくここで食べてるって感じ
0253名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f6e-P+VM)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:41:13.36ID:FOgq3QJx0
生後一年のオスに生後一ヶ月の子を引き合わせるのはやめた方がいい
小さい方がせめて二ヶ月は過ぎてないと、体格が違いすぎて最初にやる小競り合いで大きい方が怪我させることがあるから
一歳を過ぎても、新入りがそこそこ成長しててきちんと手順を踏めば同居は可能なはず

うちのは外に離すとみんなで肩までどんどん登ってくるし、駆け回ってる時でも小まめにこっちの臭いを嗅ぎにくるけど、抱っこは嫌がって手から逃げる
0254名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fba-d3Kd)
垢版 |
2019/09/13(金) 00:04:46.91ID:TkvJJ1Yo0
>>253
体格差は気をつけるつもりだったけどやっぱり合ってたのね。今の子が初めての子で多頭飼いしたことないから分からなくて、ありがとう。
手順てなんだろ?お互いをケージ越しに認識させるとか臭いを間接的に嗅がせるとかだろうか……もう一度必要かどうか考えてみることにします、ありがとう!
0255名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f6e-P+VM)
垢版 |
2019/09/13(金) 07:54:00.62ID:tlZTOCEk0
海外でよくやるやり方だけど、うちはバスタブの中にタオル敷いておやつをばら撒いて、そこに一気に対面させたいラットたちを入れる
例えば先住2匹に新入り2匹とすると、4匹同時に放り込む
予めケージ越しに臭いを嗅がせて…とかはしない
違うやり方だと、お互い体が触れるほど逃げ場のないちっさいプラケに全員を詰め込むとかね
とにかく「どちらのケージ(テリトリー)でもない場所」に同時に入れるのがコツ
じゃきゃ先にその場にマーキングした方が自分のテリトリーを守るつもりで攻撃するから
バスタブのやり方だとお互いに知らない場所に入れられた混乱と恐怖とおやつで気が紛れるのか喧嘩しない
そのうち場所に慣れるとお互い臭いを嗅ぎ出しておやつ食べるよ
(ほぼないと思うけどもし大喧嘩を始めたら上から別のタオルを被せてそれぞれの視界を遮ってタオル越しに引き離す)
バスタブかプラケに30分くらい一緒にしたら、その間に洗剤つけて洗って完全に先住の臭いを消したケージに全部を一緒に戻す
布とか木とか先住の臭いの染み込んだものは入れないこと

オスはメスより縄張りの主張が強くないしおっとりしてるよ
ラットの醍醐味は多頭飼いだと思う
社会性が見えて頭の良さがよく分かるし暇があれば毛づくろいし合ったり取っ組み合いして退屈しなさそうだよ
0256名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-IqGl)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:42:53.12ID:UgjVno8v0
https://youtu.be/O4RJiqKIPVw
https://youtu.be/Trh4uEnBnWA
2種類の方法があって前置きが長いけどどっちも1分過ぎたあたりから本編が始まるので参考にしてみては
上の動画の方が慎重でメジャーな方法だと思う。どっちも流血沙汰にならない限りは様子見

https://youtu.be/oYGGKsixti0
この動画は相性が合わない時の様子
0257名も無き飼い主さん (オッペケ Sr73-gYKx)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:27:35.78ID:pnlcwsgcr
関係ないけど最後の動画にいる顔が斑模様のやつカッチョイイな
黒いのもジャンガリアンみたいな模様あって面白い
ラットは特定パターンが分かれてる以外あんま模様にバラ付き出ないよなそういえば
0263名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffa6-RqcB)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:42.88ID:MUn5emNW0
>>256
うちは二匹バスタブに入れるとでかい方が匂い嗅ぎまくって
チビが立ち上がって正面見てじっとしてるけどどうなんだろ
なかなか和気あいあいにならなくて悩んでる
0264名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-6O2x)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:02:31.43ID:rFIjEnUs0
火葬なんてありえない
ミイラか土葬だ


って人もいるかも
人間だけか
0269名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f44-OGZl)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:32:52.91ID:UG2lNG3U0
火葬しなかったら発狂
過度な愛護はほんと気持ち悪いな
0273名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-6O2x)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:19:17.65ID:jyUDSoyBa
生きているうちに可愛がってたなら死体をどう処理するかは飼い主の勝手じゃね?流石にミンチにするとかは引くけど
解剖くらいならするし
0281名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f44-OGZl)
垢版 |
2019/09/14(土) 20:35:24.45ID:UG2lNG3U0
>>271
いや俺は死体は有効活用するよ
死んだラットは猫かモニターの餌な
ほらほら発狂しろよ
0282名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f2a-2DyH)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:48:23.78ID:KfQI+GB30
死んだ後どうするのかは飼い主の勝手なのに発狂してるヤツ怖いな〜
考え方は人それぞれ、火葬以外認めないって自分ルール押し付けられてもね
動物を飼うにあたって必要最低限の事以外に口出しするヤツってキモイわ
0283名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fba-BYUR)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:24:43.72ID:tC2MEHFO0
おなかぷっくりした女の子は病院行ったんだろうか?どうなったんだろ。
0291名も無き飼い主さん (オッペケ Sr73-gYKx)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:00:28.90ID:ypmgEJj0r
もういいよその話題は
生きてる時に可愛がってちゃんと面倒見てるんなら

あとオッペケは自分のワッチョイだから分かるけどあなた死んだ話の時しか書き込んでないよね
愉快犯にしか見えないわ
0292名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f44-OGZl)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:08:27.88ID:GQvkGy2r0
過激派愛護さん発狂してて草
0295名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:57:34.36ID:C6PhYm+q0
腫瘍を自壊させているラットに獣医指導で包帯をまいているんだけど、大暴れするわ絶叫するわで大変だった…
痛くないはずなんだけど嫌らしく、悲鳴をあげまくってたらそのストレスが同居ラットにも伝わったらしくケージの中で木の小屋をカジカジ、凄い音を立てながら木を剥がしてた
やめろ、その子を離せってアピールしてるように見えて心苦しかった
ラットって他者に同情することってできるっけ?
0297名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 02:04:36.25ID:C6PhYm+q0
調べたら沢山の論文が見つかった
包帯巻き終えて解放したら齧らなくなったから、やっぱり何かのアピールだったみたい
ラットの社会性って本当に高いんだね、私はきっとラットに嫌われてしまってるだろうけど、長生きしてくれるならどれだけ嫌われてもいいや
0298名も無き飼い主さん (ワントンキン MMdf-RqcB)
垢版 |
2019/09/15(日) 03:13:16.70ID:ziEzyFGXM
俺より社会性あるよ
人が嫌がる事も何度か繰り返しながらだけど覚えるしかわいいかわいいって言うとすすっと伏せてめをつぶって撫でられモードに入る
来た頃は全然仲良くなかったし暴れてる意味がわからず疎遠になった事もあったけど一年たった今もどんどんいい奴になってる
別れが今からつらい
0299名も無き飼い主さん (ワントンキン MMdf-RqcB)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:54.18ID:ziEzyFGXM
あとラットって結構無視する
名前覚えてるはずなのに来たくないときは来ないんだよ
そこがこっちも楽なんだよな
犬は無情で来てくれるけどそれが重い時もある
0302名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fba-BYUR)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:50:39.10ID:D1gmxaQS0
行動に決まりがあるわけじゃなくて、気分で行動するから飼い主の読み取る能力試されてる気持ち。飼うとかじゃなく、ラットと生きてる感じする。考えすぎかな。
0305名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f6e-P+VM)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:42:19.70ID:HGj5T5Sc0
ちょっと相談
メス4匹を衣装ケースで飼ってて一週間くらいの出張が入った
田舎で数少ないペットホテルに問い合わせたけどラットは無理だった
で、餌や水を大量に用意して留守番してもらおうかと思うんだけど、ラットは呼吸器が弱いと言うし床材が汚れてアンモニアが溜まらないか心配で
同じケースをもう一つ買って出張中は2匹ずつに分けたらどうだろうと思うんだけど、その後に全員を一緒にしたら別のケースに入ってた相手のことはお互い忘れちゃって喧嘩になる?
網は上面だけだけどお互いの声と匂いが届くようにケース同士は隣り合わせて置いとくつもり
治療のために一時的に隔離してた子を回復して他のラットと一緒にしようとしたら喧嘩になってケージを分けたって話見たから心配で
0307名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb0-P+VM)
垢版 |
2019/09/16(月) 07:19:39.11ID:PJxAcvDn0
シャトルマルチって金網を載せる下のトレーの部分が出っ張ってるからそこを噛んじゃうんだよね
小動物用の金網ケージだとどうしても下のプラ部分と上の金網部分の繋ぎ目に突起ができてそこを起点に齧り始めるから、うちは内側に噛める出っ張りが一切ない衣装ケースに落ち着いたんだ
うちのは一度齧り始めるといつまでもやめなくて、一週間も不在にしてるとみんなで協力すれば穴が開く気がする
0308名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fba-BYUR)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:56:56.64ID:fzsZaEeD0
ねずみが4もいたら1人かじり始めたら集団行動で一致団結しそう
0309名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffa6-RqcB)
垢版 |
2019/09/17(火) 01:55:12.03ID:xiMLbSTw0
尿に結石が出るんだけどなにかよい方法はないですか?
人間用ビタミンcの粉を少しチュールに混ぜると結石の量は減るんだけど他に対処法とかビタミン材の正確な量とかご存知の方いましたら知恵を貸してください…
0310名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-jxVo)
垢版 |
2019/09/17(火) 09:39:31.11ID:WEcjw/m1a
>>305
ペットシッター呼んだ方がいくない?
0311名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-+GTv)
垢版 |
2019/09/17(火) 10:53:10.79ID:3d6ZvZV50
先週末に一人旅立ちました
今火葬してもらっています

三歳でした
歳をとってもちっとも落ち着きのない性格でゆっくり撫でさせてくれなかったね
最期の日までご飯食べて水飲んで私に愛想振りまいて・・・
頑張ったね
何もできなくて本当にごめんなさい

ラットは寿命短すぎるよ・・・
まだ元気なあなたのお兄ちゃんと一緒にあなたを偲んでいます
楽しかったよありがとう
0314名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-jxVo)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:03:48.46ID:iEOk4COza
百均の猫じゃらしでネズミ釣りができるよ
0315名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff1a-+fUR)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:36:40.85ID:p1q4ehgt0
生後3か月、うちにきて2か月くらいの子
眠そうな時は触り放題、だけど掴んで持ち上げようとしたら飛び起きて逃げる
興奮してるときは撫でることも出来ずに逃げる
外に出たそうにしてるから早く掴めるようになって部屋散歩させたいなぁ
0316名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffa6-RqcB)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:53:07.08ID:aknwmB5W0
結石、ビタミンを昼夜二回にしたらだいぶクリアなちっちになりました
同じ悩みのねずー飼いそんの参考になると幸いです

医者は小動物のオスはなりやすいし他の病気の原因にもつながるって言ってたけどTwitterでもラット飼いさんで結石や血尿について言ってる人少ないからラットだとレアなんかな
0319名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-IqGl)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:56:28.79ID:NwtNflVZ0
>>317
最初の動画の白いラットはオスだろうと思って見たらメスなんだ…
太ってるだけじゃなく体格もいい、骨格の大きいラットはいいなぁ
日本にもいるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況