X



トップページペット大好き
1002コメント336KB

うさぎ総合スレ その143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb91-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:11:39.73ID:42Vz4iBx0
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その142
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1560695008/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0583名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2544-GpRB)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:56:58.80ID:+3UstZXZ0
虫の音を聴きながら秋の訪れを感じつつ
うさぎ様をなでなでし紅茶を頂く。

紅茶のお供は船を漕いでいるウサギ様

この前、会社の同期から表情に余裕がでてきてるね、
と声をかけられた。
確かにノルマ生活に疲れた時に体を壊して入院したことがありら
0584名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2544-GpRB)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:59:46.55ID:+3UstZXZ0
あれ途中で送ってしもた。
同期に声をかけられ、笑顔が自然になって私の目つきが悪かったらしいが
0590名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed92-tOOJ)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:18:18.64ID:R5ZDi5Pr0
黒い網で棚を作るキットがDAIGOに売ってるんだけど、それでアスレチックを作ることにした
どんな遊び場にしようか考えたり試作したり楽し過ぎる
試作トンネルを駆け回っておる
0609名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0191-LzRA)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:44:20.30ID:uKb6i1Ur0
>>608
ダンボールで掃除の時の避難所作ったらな・・・
ダンボール剥ぐこと覚えてしまって、
剥いだあとの〜〜〜の部分でホリホリも覚えてしまってな・・・(´・ω・`)
ダンボール禁止中なのです
0611名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e07-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:06:41.38ID:AliAoUBr0
水は大嫌いなくせに風呂場は好きなうちのうさ
今朝もシャワー浴びようとしたら風呂場の床が糞だらけ
夜の間ずっと滞在して遊んでたようだ
0619名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79b9-sMv4)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:57:26.24ID:m9PO/d2E0
うちのネザーランドは生後2〜3か月でペレット8、チモシー2くらいの割合でしか食べないんだけどそんなもん?
ペレット取り上げてチモシーだけにしてもチモシーあんまり食べてくれない
0631名も無き飼い主さん (ワッチョイ d65f-tiVJ)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:22:24.97ID:XfQ4n0ZB0
うさぎ以外でもオスは年中発情準備はできてるぜ。
メスに関しては大きく単発情と多発情という2つに分類することができ、簡単に言ってしまえば成熟した卵が生殖器内に一つしか存在しない単発情、二つ以上存在する多発情となる。
うさぎは超をつけたほうが良いほどの多発情動物で、しかも交尾排卵動物かつ重複子宮(子宮が2つある)なので交尾欲が衰えることはほとんどない。
0635名も無き飼い主さん (スプッッ Sd7a-Kr2K)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:23:43.77ID:zq2gLk2Xd
>>611
かわいい
0652名も無き飼い主さん (ワッチョイ d65f-tiVJ)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:48:12.11ID:xq25r9M20
研究室のうさぎにであってなかったら犬専だったわ
うさぎ部屋だけいい匂いするもん

でも下の糞板をサンポールでゴシゴシするときはわりかし臭い
0655名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0191-LzRA)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:35:52.42ID:g2UHssWa0
うずら自体は臭くないけど、あの子たちは●の量多くて、
朝夕新聞取り替えないと、臭ってくる感じだったなー

それよりも問題なのは、鳴き声なんだけど・・・
たぶんレオパレスじゃ飼えないレベルのうるささw

あとジャンプ力がうさぎクラスなので、ケージの天井に
低反発クッションつけてたわ、最初は付けてなくて
天井に脳天ヒットして、何羽かお星様になった(´・ω・`)

ちなみにスーパーで売っている卵から孵化させられるので、
品種を選ばないなら、もっとも安価で手に入るペットだと思う。
0656名も無き飼い主さん (ワッチョイ d65f-7pHv)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:15:21.73ID:xq25r9M20
それ
2015年生まれの老齢のうずらでも自らの身長の5倍ぐらいはジャンプするね
不断給餌で糞尿も多くする+現在のところ150羽以上飼育しているので換気しないと臭い

しかしながら彼らは温度変化に弱いのでドアは締め切り

だから臭い
0659名も無き飼い主さん (ワッチョイ d65f-7pHv)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:09:52.14ID:xq25r9M20
うちの研究室にいる最も老齢が2014年生まれでインコとかフィンチは70年生きることもあるけどうずらは短いのよ…

あとスーパー等で鶉の卵に有精卵がたまーにあるのは雌雄判別が難しいからで、鶏卵がほぼ100%無精卵なのに対して鶉卵は10%くらい有精卵がある。
0660名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp05-LzRA)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:56:06.84ID:kbsgO0Fop
にわとりも1パックに1-3個くらい孵化するよ?
30個やって0個の時もあったな・・・(´・ω・`)
うずらは10個中9個孵化して大変だったことがある・・・
おっと、ここはうさぎスレだったすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況