X



トップページペット大好き
1002コメント384KB

☆★セキセイインコ150羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMbf-b8ZP)
垢版 |
2019/07/31(水) 13:44:11.19ID:k2KSifJxM

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

※前スレ
☆★セキセイインコ149羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1559925156/l50

死亡報告NGスレ
【まったり】セキセイインコ141羽目【生存報告】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/151685226
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0770名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f84-xdkT)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:36:27.31ID:CPSfYWRO0
うちのオカマのPーは雌雄同体なのか、
0771名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f84-xdkT)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:43:27.98ID:CPSfYWRO0
これほどきれいなカゴを維持するのは大変だろうな、毎日毛を抜くので
2匹も居てると、すぐに羽根だらけになるし
0772名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp73-w0jG)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:58:49.12ID:Oc0eyIF8p
>>765
ありがとう御座います、見事なパイナップル
でした。ちなみに今夜は水浴びに興味全く無く、
豆苗浴びをしておりました!
>>766
ゴーゴーペンギンさんは偉大な発明すね。
床に置くと、Pちゃんが部屋の半分の距離を
デンプシーロールしております!
ありがとう御座いました。

>>767
見事な美しさ!毛繕いの時の羽根の美しさと
Pちゃんの可愛さに見惚れますね。
こちらも顔が緩んじゃう。
0777名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffa4-+G36)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:47:46.53ID:ReiCIurF0
雛を親から離したときいつもあんよがウンピでギブス状態なんだけど、ペットショップで並んでいる雛の足って綺麗
何か良い方法あるのでしょうか?
0784名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa13-yfmf)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:44:05.87ID:ADKDleH2a
うちのPは羽の奇形で高い所から降下で2メートル飛べるのがやっとこさの子。
自分の手もとや頭目指して飛んできて、上手く着地出来たら「見てた?飛べたよ!」って言わんばかりに喜んでワキワキヘドバンするのがたまらん愛おしい。
インコの可愛さを初めて人生にもたらしてくれたこの子がほんと大好きだ。
0786名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff00-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:03:00.23ID:ADKDleH20
家のPは9年目だけど見ていて思うのは燃費の良さ
これっぽっちの餌で家の端から端まで空を飛ぶって感動する
最初の遺伝子検査を除けばローコストだしね
脚が温かいのも〇

引っ付き虫じゃなければ尚良い
0789名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-fWpg)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:04:15.21ID:HYhCk2lL0
奇形っていうのは目でみてわかるもの?
うちのも生後半年から飛ぶことをやめて降下専門、移動手段は徒歩と人間になってしまった。
病院では体力なさそうな子だねって言われて2歳にして爺みたいに動かない。
置物だけど3羽中唯一喋ることに全振りしててまぁ可愛い。
0791名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp73-w0jG)
垢版 |
2019/09/17(火) 20:18:20.08ID:T/IQs9wip
うちのPちゃん、ヘドバンしない><
でも可愛いから大丈夫、マイペースなもんです。
動きもおっとり。粟穂とカルビタバード出した時
だけ光速の速さですっ飛んで来ます。
ご相談事ですが、ズイズイペンギンさんについて。
色んな買ってきたおもちゃの中でこの起き上がり
小法師のペンギンさんだけ凄い遊んでますが、
かなり激しいです。
これは遊んでるじゃなくて、敵意?とかで喧嘩して
るんでしょうか。
もしそうならこのペンギンさん控えてあげた方が
良いですかね。
0792名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa13-yfmf)
垢版 |
2019/09/17(火) 20:47:36.28ID:eiSR7Joka
羽の骨の奇形は鳥専門医でレントゲン撮った時判明しました
うちのは生後2ヶ月くらいの迷子を保護して飼ったから先天的か怪我か経緯は解らないけれど

ゴーペン人気ですねぇ、うちの子は先端恐怖症のか苦手な物No.1で残念…
パニクって落とした時にパックリ割れて中の重りが確か鉛だったので破壊癖や噛み癖ある子は遊んでるとき一応見守っててあげると良いかもです
0793名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f17-QgVy)
垢版 |
2019/09/17(火) 20:52:02.03ID:E1PV+PTo0
お気に入りなんですねペンギンのおもちゃ
発情対象になった場合は取り上げなきゃいけないかもしれませんが、今のところ問題ないのではないでしょうか?
0794名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa13-yfmf)
垢版 |
2019/09/17(火) 20:55:05.39ID:eiSR7Joka
>>791
ゴーゴーペンギンと思ってたけどズイズイペンギンって呼称もあるのですか、なんか可愛くて和みますw
ヘドバン、飼主がやると真似し始めることもありますよ、「楽しい・嬉しい」の感情の意思疎通用ジェスチャーにもなるのでおすすめです!
0796名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa73-EJGV)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:28:35.16ID:R3EERJaUa
うちのPは寝る時に下で寝るんですが結構いるんでしょうか?
糞切り網外して下に新聞敷いてるんだけど新聞を一生懸命折って折った端っこで寝てます(うまく説明できない)
翌日には新聞交換するからちょっと申し訳ない気持ちになるw
0798名も無き飼い主さん (スププ Sd9f-pkeM)
垢版 |
2019/09/18(水) 01:15:21.38ID:hy8FHpJDd
過去スレにあったと思うのですが見れなくて…どうか教えて下さい
今度マンションの大規模修繕工事があると回覧板がきました
気を付ける工事内容とは壁の塗り替えと、ベランダの防水工事くらいですか?他にあったらどうか教えて下さい

それとベランダのシーリング打ち替えと書いてたような気がします。これは工事が始まったらすぐと書いてたんで
気になっています
ベランダの窓はわりとしっかりしていますがベランダの横の部屋より2つ向こうの部屋で全ての窓を閉めて空気清浄機をガンガンにかけたらシーリングに対してだけは
大丈夫でしょうか?

危ない工事があれば預けますのでどうか教えて下さい
業者さんが来たらすぐに聞きに行きますがとりあえず知識が欲しくて…どうかお願いします
0799名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffb9-Nl8y)
垢版 |
2019/09/18(水) 02:17:02.01ID:vlh+eXXZ0
とりきち横丁ってお気に入りリストないっぽいけど
会員登録すればそういう機能が出現したりするの?
買ってみたいものちらほらあるんだけど
毎回探し出すの面倒だなって思って躊躇してる・・・
0807名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fda-oBtm)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:03:22.34ID:TSOrlYcU0
ふん切網に降りるの嫌がらないのは下でも寝るのかも
というか行動範囲内であって無理な体勢でなければどこでも寝そう
お気に入りはあるだろうけど
0808名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fc2-w0jG)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:16:29.06ID:hRnEjqha0
>>792
中に鉛の重りの件、初めて知りました。
破損には今後気をつけます。早速よく見てみると、
テーブルから下に落とす事があるためか、タイヤの軸
が少し曲がってました。少しずつ衝撃って蓄積
しますよね。気をつけます!
>>793
今は発情有りませんが、発情が来たら回収します。
発情対象になる事も多いみたいすね。
昔、文鳥さんを産卵で失ってしまいました。
カルシウムとビタミンは摂らせてますが、
雌の小鳥さん特有の心配事ですやね。
おいちゃんは人間の娘も2人居ますが、今1番心配
なのはPちゃんですよ。ありがとう御座いました。
>>794
ズイズイペンギンは誤りです、すみませんでした。
ゴーゴーペンギンさんでした。
ヘドバン、かねてより私もしてみるのですが
今のところ見つめられるだけです。
のんびり育てます、まだ6月は雛だったわけで
先も長いし、ボチボチでいきます。ありがとう
御座いました。
長々とすみません。
0809名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fc2-w0jG)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:24:54.21ID:hRnEjqha0
>>795
Pさんの前で自分でヘドバンずっとしてると、
後頭部に頭痛がしまさんか?
私は頭痛がしたらやめる様にしてます、
のんびり育てると言いながら色々教えたくなります。
色々グッと我慢して育てます。
家の中にPちゃん、チワワ2匹、ウサギ、ハムスター
が居ます。賑やかなもんです。秋には文鳥さんも
お迎えするか頭抱えて悩んでます。
Pちゃんが来て久しぶりに小鳥さん達をお迎えし
たくなりました。もう30年犬猫中型インコ、小鳥
さん達各種迎えて送って。また始まってしまいました。
0811名も無き飼い主さん (ワッチョイ 210b-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:19:20.79ID:bjm7Nuwl0
>>798
ああ、覚えてます!当時も他力本願ですが経験者の方から参考になるレス付けばいいなぁと気になっておりました。

まだインコ飼っていない四年程前、自宅マンションも大規模修繕やりました。修繕内容は798さんとかなり同じかもです。

うちには老猫がいるのですが、それとセキセイでは体の大きさも適応力も全く違うので申し訳ないのですが、2ヶ月間の長期修繕で体調を損ねることは無かったです。ベランダ防水工事の時は外から窓全体にビニール貼ってマスキングされ臭いが酷いという記憶はあまり無いです。
勿論作業中は窓閉めっぱなしでしたが夏場だったのでその日の作業が終わると換気のため空気の入替で風通したりもしてましたが、それも猫には問題無かったです。

ただ、空気中の有毒物質は不可視なのが怖いですよね。それと作業音が凄まじかったです。人間にだってストレスなので音に敏感な鳥には尚のことなのかなぁ…と。

他の方もレスされているように業者さんに詳細問い合わせて(過去の工事でペットの鳥への影響等も聞き出して)、かかりつけの鳥専門医さんがいらしたらそちらにも相談して最善の対策立てられること祈ってます。
猫事例しか言えず本当にごめんなさい!!
0812名も無き飼い主さん (ワッチョイ 210b-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:29:59.13ID:bjm7Nuwl0
>>808
ゴーペンと格闘の子はおいちゃんとこのレインボーちゃんだったんですねw!
飼主さん(ヒト科)のヘドバンを「おとうちゃん何やってんの??」と見つめるPちゃん、最高に可愛い!
「それ本来鳥さんの感情表現法なんだよ」と、とくとくとお話ししてあげたい、勿論見つめられて終了でしょうけれどw。
0813名も無き飼い主さん (ワッチョイ 92c0-RvCf)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:30:35.54ID:Q6URMQuZ0
>>811おおー、もうひと方のレスが!
修繕工事自体、初めて経験するので
外から窓全体にビニールを貼ってくれるとか、初めて知りました。そんな事をするんですね
貴重なネコさんのお話も聞けてとても勉強になりました、ありがとうございます!

作業音も考えないといけないんですね。そういえば音にビビりな子ばかりなんで
有機溶剤、金属部塗装、防水工事、
そして音が大きな作業をする時はもう預けちゃいます
>>806>>811さん、どうもありがとうございました
0814名も無き飼い主さん (ワッチョイ 210b-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:33:43.13ID:bjm7Nuwl0
>>809
追記ありでした
何ですか、そのわくわく動物ランド状態は!
いつか集合写真アップ期待してますw
0815名も無き飼い主さん (ワッチョイ 210b-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:41:12.28ID:bjm7Nuwl0
>>813
いやいや、鳥とネコとじゃ違い過ぎですみません。。
万一「住人のペットに深刻な事態が…」等のトラブルは業者さんも絶対避けたい筈ですから色々調べて貰ってください、Pちゃん達どうぞご無事で!
0824名も無き飼い主さん (ワッチョイ a517-2lm7)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:06:43.78ID:2Tq6ybpH0
ありがとうございます。
先輩Pは今回大きな羽がたくさん抜けたので、いつも通り飛べずイラついてます。
二羽とも食欲の秋なのか、いつも以上に食に貪欲です…

https://i.imgur.com/eIAB41J.jpg
https://i.imgur.com/Zbq79CP.jpg
https://i.imgur.com/Z2smvwZ.jpg
https://i.imgur.com/3ud0551.jpg
https://i.imgur.com/JvbMUXv.jpg

P写ってない画像もあげるのはスレ違いですよね。スミマセン。
0829名も無き飼い主さん (ワッチョイ a517-2lm7)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:05:41.81ID:2Tq6ybpH0
スレ違いなのにんでいただけて嬉しいです!
フレディフィギュアが届いてから小物もどんどん増えてきて色んなシチュエーションで飼育係してもらってましたw

他にもたくさんあるのですが上に貼ったようにP無し画像にもなったりするので、
ここに貼るのも申し訳ないなと自重してました。
Instagramで#付けないで載せたら皆さんと平和に共有できますかね?
https://i.imgur.com/Wwjpb8T.jpg
0838名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa85-9B18)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:47:50.56ID:hrZl+1/Qa
>>829
玩写っていい一枚とるために何枚も撮ったり意外と労力かかるからね
だからこそフレディとの距離感と眺めるPちゃんズにじわじわくるw

フュギアって鳥の目にも生き物ではないけどちっちゃい人間って見えてるのかねw
0840名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06a4-3+Px)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:03:25.62ID:IXAF2E100
さっき挿し餌をしておなか満幅の兄弟でおやぴよ
https://i.imgur.com/cTRTBK6.png
左8/26右8/29生まれで、発情したので無精卵を抱かせてしのごうと思っていたらフンきり網の上で割れ始めて
手の上で孵ったのが左の子
大きいケージに入れて巣箱もとか環境を激変させると飼育放棄もあると思い蓋を外した深さ3センチ程のタッパに
移して
手乗り訓練後に情が移る前に里親さんを探します
0843名も無き飼い主さん (ワッチョイ a517-2lm7)
垢版 |
2019/09/20(金) 02:02:59.38ID:s/4lURL60
フレディ姉弟ですが、Instagramのアカウント苦戦しながらでこんな時間になりましたが作成できました!
>>836さんのアドバイスを受けてハッシュタグは#先輩P後輩Pにしてみました。
URL貼った方が良いのかな?
0844名も無き飼い主さん (ワッチョイ 210b-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 02:42:47.90ID:ioQnGSpb0
おおお!祝・Pちゃんズwithフレディ、インスタデビュー!写真の雰囲気、インスタむっちゃ相性良さそうですし楽しみ!!
早速アクセスしたいのにアカウント数年放置してたからログイン出来ず作り直さねば…
0850名も無き飼い主さん (ワッチョイ 92c0-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:57:40.71ID:FusiVVxW0
>>840
ちびPズかわええのう
すくすく育っていい人と巡り合えることを祈る

インスタ垢持ってなかったけど急遽登録したわ
フレディ飼育員と先輩後輩Pの掛け合いが素敵
0852名も無き飼い主さん (ワッチョイ 210b-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:26:20.71ID:ioQnGSpb0
よくよく見たらフレディのエプロンに書いてあるのNo INKO No Lifeなの?
お揃いのエプロン(実物大人間用)欲しい!
>>829さんにはネットショップ開設も希望だー、本気のお願いです!
0853名も無き飼い主さん (ワッチョイ 210b-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:32:24.07ID:ioQnGSpb0
>>829
ニッチな例えでごめんなさいですが、「かもめ食堂」のミドリさんの絵みたいな味わいがすーごく可愛い

>>840
あぁぁ、ヒナヒナ可愛いですね(溜息)…うちは成鳥荒鳥からの飼育だったのでこのくらいからのインコライフに憧れます
0854名も無き飼い主さん (ワッチョイ a517-2lm7)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:09:40.55ID:s/4lURL60
Instagram見ていただいてありがとうございます!
アップしたあとに見直したらフレディの顔が見切れていたりと、画像のサイズが
勝手にトリミング?されちゃうんですね。慣れてないものでいくつかミスってしまいました。

エプロンはご指摘通り「NO INKO NO LIFE」です!皆さんの観察眼が凄い
商品化もボールペンの手書きになりますがよろしいですかw

これだけだとスレ違いになるのでPちゃんも貼っていきます!
https://i.imgur.com/fY7MFHD.jpg
https://i.imgur.com/TEKh0xA.jpg
0859名も無き飼い主さん (ワッチョイ 82e8-7RCD)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:06:53.28ID:oojaPTPx0
普通にチョコや玉ねぎ食っとるで
0863名も無き飼い主さん (ワッチョイ adc2-9TsM)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:48:05.05ID:am9U3rMq0
【ご報告】
予てより、Pちゃんの遊びでバードバスに
ペンギンさんを入れてました。
今日、バードバスに入れて上から水を流すと
モヤモヤモヤとサビの液体が本体の中から
(車輪の横から)出てきました。
先日、中の重りは鉛である旨ここで教えて頂い
てたのですが、私の頭の中でこうなるかもと
全く繋がってませんでした。
ゴーゴーペンギンさんは素晴らしいおもちゃで、
私の使用の誤りです。濡らすのは駄目でした。
前にここで紹介してましたので、申し訳
御座いませんでした。
写真はかなりサビを落としましたが、中から
鉛のサビ汁が出てきます。処分致します。
新しいペンギンさんを買います。
https://i.imgur.com/nMuscxs.jpg
0864名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0284-jTfi)
垢版 |
2019/09/21(土) 04:36:43.02ID:VQZUYFmJ0
水浴び嫌いなうちの子も参考にしようと思ってました
水につけるのはダメですね
報告ありがたかったです

また癒やしPの写真うぷしてくださいね
0865名も無き飼い主さん (スププ Sd22-RvCf)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:13:50.38ID:jeV3ZW/Ad
>>806>>811さん、お早うございます
ゴミ捨てに行ったら管理人さんところに業者さんがラッキーなことに来てて聞いてきました!
「有機溶剤使います、くっさいです、この作業とこの作業と…」と教わりました

たまたま隣の人が別の業者を呼んでてベランダで電動ドリルで短時間だけガリガリしてました
窓を閉めてマスキングテープを窓と空気構に貼り臭さの実験をしたらドリルの金属の熱せられた臭いが入ってきました。
私は生活に支障が出るほど鼻だけが良すぎて「臭い」があるとすぐに頭痛がしますが、見事に反応しました
空気清浄機をしても意味がなかったです
これはいざ有機溶剤使用の工事が始まったら自分もどうなるんだ?とビビってます
鳥達は3ヶ月間預けることになりました
ここで教えて頂いてとても良かったです、本当にありがとうございました
0866名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79b8-FYw+)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:51:01.51ID:WELKyeJ10
何だか台風の影響か
急に肌寒くなった関西です
関東なんか昨日のラグビー観てたら23℃って言ってた
みなさんはいつ頃から
保温電球やパネルヒーター使い始めますか?
まもなく1歳の女のコ
過保護に温め開始を早めると発情を促しそうで悩んでます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況