X



トップページペット大好き
1002コメント384KB

☆★セキセイインコ150羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMbf-b8ZP)
垢版 |
2019/07/31(水) 13:44:11.19ID:k2KSifJxM

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

※前スレ
☆★セキセイインコ149羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1559925156/l50

死亡報告NGスレ
【まったり】セキセイインコ141羽目【生存報告】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/151685226
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0654名も無き飼い主さん (ワッチョイ 410b-5KRU)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:53:23.81ID:xmcA66Dg0
うちの子の最近のPブームはオーチャードグラスの種だなぁ。飼主的には見かけの木屑っぽさにひいたけど点目でむちゅあ美味いらしい。

>>610
>>635
0655名も無き飼い主さん (ワッチョイ c6a4-iMi8)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:58:19.23ID:ubEYBF9O0
>>651
ここでバジルの話を聞いたのでバジルの苗を先月購入しプランターに植えていました
幼少時よりメスPの狩りの対象でしかないかのように突っ突きまわされていたけど我が家で
一番気が強いメスPと優しいオスPのつがい、当然かかあ天下で先日の夫婦喧嘩ではオスPが
蓋つき餌入れの中に追い込まれ外から突っ突きまわされて悲痛の声を上げるのを救助した位
なのですが・・・今思えばその写真を取っておいた方が良かったかとも思えていますがw
バジルの葉を収穫し与え始めて3回目、奇跡が起こりました
2度目までは夫婦仲良く齧っていましたが、本日3回目のバジルの葉をケージ越しに与えた所
オスPが豹変しメスPがバジルの葉に接近することを許さなかった、あれほど強い彼の姿を見た
のは初めてのことで関白復活なるか?w
0656名も無き飼い主さん (ワッチョイ 410b-5KRU)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:00:05.71ID:xmcA66Dg0
途中送信失礼しました

オーチャードグラスの種、夢中で食べるので美味いらしい。。

>>610
ミーアキャットw 作家さんのご尊顔も是非!

>>635
いつもながら綺麗なお部屋とP達にうっとり〜
噛み&破壊癖は無いP達なのかな、うらやましい
0657名も無き飼い主さん (ワッチョイ 410b-5KRU)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:05:46.45ID:xmcA66Dg0
>>655
蓋付餌入れに追い込まれ…のあたりから爆笑してしまった、オスP不憫可愛いwww

今日はやけに皆様のP達の可愛いエピソード炸裂しててレス連投失礼しました
0658名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2c0-ib83)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:21:23.67ID:kZjVbTli0
>>655バジルの美味しさの魔力、恐るべし!ですね
しかしメスピーさんの狩りの標的ってとこに笑ってしまいました。オスってメスに弱い子が多いですよね〜
亭主関白になって、雛が生まれたらいいですね!
面白いエピソードをどうもありがとうございました
0659名も無き飼い主さん (ワッチョイ c6a4-iMi8)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:49:02.16ID:ubEYBF9O0
>>658
このオスPは多頭飼いしている中でも一番優しい子で繁殖時以外はオスPだけの雑居房に入れていても
オスPのなかでは最年長且つ最古参でありながら争いごとを好まず餌場は他のPに譲る子なんです
骨格が大きく40g前後あるので本気を出せば強いとは思いますが今回その片鱗を見たような感じです
この子はお迎えした子の中で唯一生後3週くらいの白いおむつ状態でお迎えした子で飼い主によく懐いており
強引にニゴコロしても噛みつこうとせずおとなしくしてくれます
飼い主が食べているものは何でも欲しがり食べますので食べさせて構わない物は一緒に食べます
0660名も無き飼い主さん (ワッチョイ c6a4-iMi8)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:36:23.84ID:pDMQoD/c0
>>658
雛について
医師に出してもらったお薬もこのメスPにはあまり効果が無く隔離して偽卵を使っても
この子は偽卵を見破って意味がありませんでした
隔離して1羽だけにする(メスPだけの雑居房でもメスP相手に発情して産卵する)と精神的に
不安定なる様子が見えたので一番小さなケージに旦那と一緒に押し込んで様子を見てました
その後5個産卵、フンきり網の上で抱卵する姿は愛らしく、その状態で孵るとは思っても
いなかったのですが、孵ってしまいました
やむなく深さ3pほどのタッパを入れて雛と卵をその中に、2羽めが孵ったときに苦渋の選択・・・
命の間引きですね。
孵ってしまえば心情的に無理なので残りの卵を撤去して騙されてくれるとは思わないけど偽卵と
入れ替え・・・当然偽卵をタッパの外に排除その時に雛も誤ってタッパの外に・・・・気づいたのが
早かったので雛を戻し偽卵全撤去
今回の雛は手乗り訓練をして里親さんを探す予定で先日久々にエクザクトフォーミュラーを買いました
0661名も無き飼い主さん (ワッチョイ 810e-f9L5)
垢版 |
2019/09/10(火) 02:27:45.56ID:8dlzJoku0
>>344
わかるわかる
気付いたら足元にいる
それですり足でゆっくり歩く訳
ってとこ全く同じだ
ホントはPだけを見ていられる時間を作らないといけないんだけど
その時間が作れない時もあるから何かやりながら、になっちゃうんだよね
0662名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dc2-pCbb)
垢版 |
2019/09/10(火) 02:58:43.44ID:1RvFiyXO0
>>648
おいちゃんです、ありがとう御座いますm(_ _)m
只今、雛換羽中です。
両ほっぺたの羽根が生え始めて、フサフサで
ボリュームアップしたみたいです。
尾の方が数本抜けてレモンみたいにズングリ
ムックリになっております。
相変わらずマイペースなPちゃんですが、
時々おいちゃんと遊んでくれるのが嬉しいです。
尚、粟穂の入った長い袋とカルビタバードの箱を
手にとった時だけは、すっ飛んで来ます(о´∀`о)
0663名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e0b-X5Aw)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:23:32.50ID:1njS7OIm0
>>647
お察しの通り、右 オモチャ、大好きん 好きのパイド♂です。
左は同僚のママ友さんが事実で買えなくなった子♀を8月に譲りうけました。
2羽飼いしてると個性の違いが楽しいです。
0665名も無き飼い主さん (ワッチョイ c99c-eVhS)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:39:23.20ID:rt1fAOun0
小さい植木鉢にバジルを植えて放鳥中いつでも食べられるように置いてるんだけど、ちょっと目を放してもバジル食べ始めると特有の香りが漂うからすぐわかるよねw
0666名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4517-qCkd)
垢版 |
2019/09/10(火) 15:24:14.67ID:wiPttj+j0
>>636
>>637
>>650
>>656
ありがとうございます!
二羽とも飛行中にうんち爆弾を落とすタイプで、エサも羽も撒き散らしますし
先輩Pは壁紙も囓るのでハンディ掃除機&クイックルワイパーが手離せません

後輩Pは見た目と違って、本当に気が強いw
恐竜にも全く物怖じせず近寄っていき、それを見て先輩が後に続く…

https://i.imgur.com/U7AmiyJ.jpg
https://i.imgur.com/4rPaaVd.jpg
https://i.imgur.com/bFZEnNi.jpg
0669名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06bb-nXQ8)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:15:03.04ID:yqgLkjNs0
>>666
フレディも日本びいきな人だったけど、まさかほっかむりする事になると思ってなかったろなw
そして喰われる後輩Pちゃんウケる。

本当に後輩Pちゃんは攻める子だね。
うちは豆苗すらビビって逃げ回るから羨ましい。
0672名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4517-qCkd)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:37:53.47ID:wiPttj+j0
>>667
フレディとっても働き者ですw
https://i.imgur.com/WFj3d3m.jpg
https://i.imgur.com/QsYHLJg.jpg

>>668
>>669
二羽とも食いしん坊なので、恐怖より食い意地が勝るようです!
ハギレでほっかむりとエプロン作りましたが、ちゃんとした飼育係の制服与えないとですね

>>670
放置時のオヤツタイムは毎回俺様後輩Pが一人占め状態で、先輩Pが隙をついて食べようとすると威嚇します
余りにも譲らないと先輩Pが「いい加減譲れよー!」と堪忍袋の緒が切れる感じです
一方、後輩Pは散々食べ散らかしてるので満足し、撮影してるこちらを仁王立ちでガン見してきますw
https://i.imgur.com/EIsuv4D.gif
https://i.imgur.com/6zMdmzt.jpg
https://i.imgur.com/rZ6d1Ar.jpg

※調子にのってたくさん画像貼りすみません
0675名も無き飼い主さん (ワッチョイ 410b-5KRU)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:57:39.24ID:7PxLy3SQ0
>>662
色がとてもきれいな子だからふかふかに生えそろっら更に美少女っぷりがあがりますね。
「すっ飛んで」で、いつぞやの華麗な横っ飛び画像を思い出しましたw

>>663
ご縁で迎えた新入りちゃんだったのですね。自分も今別性の2羽目お迎え検討中でして、2羽の暮らしのご様子等カキコミ頂けると有難いです!

>>666
壁紙カミカミするんですか!
自分ちはボロ過ぎて見切ってるのでもう家中Pのかじりん棒に好き勝手させてますが、666さんみたいな綺麗なお家だったら自分なら放鳥ためらうかも。飼主さまの寛容さを両Pちゃんに小一時間説きたいw
0678名も無き飼い主さん (ワッチョイ 410b-5KRU)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:57:37.81ID:7PxLy3SQ0
>>672
端正可愛いP達/秀逸なインテリアや小物/想像を掻き立てるカット…などなど、自分もほんとに「SNSで人気→写真集出版コースありうるんでは?」と思いますよー!
セキセイの素晴らしさ訴求のためにもフレディと相談して前向きなご検討をw!
0682名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa4a-RiUh)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:43.74ID:i/YmA+zTa
電気ないと保温よりも保冷の方が難しいよね
お迎え前の真夏に2日間停電くらった時は人間でも危うかったよ…
マジで保冷剤と夜風と夜の水しか冷えたものがなかった
長時間効く保冷剤複数買っとくのはアリだと思う
タオル巻いてケージにつければしばらくはもつし人間にもいいし
0684名も無き飼い主さん (アウアウイー Sab1-0moB)
垢版 |
2019/09/11(水) 06:09:54.80ID:KQDxDyJva
>>682
常に快適な室温で居させるのも過保護って事かもね
想定外の停電であっても耐えられるように
暑いのを慣れさせるのも必要なのかも、野生の子達並の環境でね
凄く心が痛むけど
0685名も無き飼い主さん (ワッチョイ 060b-LDnS)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:34:15.26ID:axIBsgdH0
>>684
野生と比較するのはあんまり良くないよ
セキセイインコが大群で過ごす理由は
個体ごとの生存率に対してじゃなくて
群としての生存率を伸ばすために最適化されてるわけで…

ペットとして1〜数羽を管理するのとは
考え方がまるで違うと思うよ
0687名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06bb-nXQ8)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:03:30.85ID:AGKvmHYB0
SNSでやってくれたらすごく嬉しいし絶対フォローするけど、個人のアカウント作って多くの人に見てもらうのって楽しいの半分、生き物絡むと過剰に口うるさい人とかの相手しなきゃいけなくなりそうでそれなりの面倒くささもありそうだよね。
あとフレディの熱狂的なファンに絡まれるとかw
0688名も無き飼い主さん (ワッチョイ 415b-GOrT)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:12:16.84ID:JotYj44S0
野生で弱いPちゃんはそもそも育たない
育ってもすぐに死ぬ
日照りと乾燥と温度変化を耐えて生き延びた強い個体だけで構成されたのが野生の群れ
オーストラリアでわんさか飛び回ってるのは環境に選別された精鋭Pちゃんなのよ
0689名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dc2-pCbb)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:53:07.83ID:H8XbZ7Mn0
オーストラリアって凄いよね、色んな大小様々な
インコの出身国みたいすね。
ネットで動画見てると庭先の餌付けで次々とどデカい
オウムやインコが飛んでくるの見たら一度
行ってみたくなる。
0690名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2c0-ib83)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:55:30.91ID:FtFd8+IY0
チューしようとしていつも逃げられる
チューしようとしてないピーに「うっとおしい、うっとおしい」とナイスタイミングで
言われる
わかってるようだ
0692名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d40-xzPF)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:41:10.55ID:HnDibFb80
>>689
インコ好きなら一度は行ってみるべし
セキセイやオカメは内陸部まで行かないと見れないらしいから日本人がやってるバードウォッチングツアーがいいかも
0693名も無き飼い主さん (アウアウイー Sab1-0moB)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:51:37.84ID:sj290vZwa
いつも側を通るお宅にPちゃんが居て玄関に籠を置いてて元気よく鳴いてたんだけど
そのお宅が台風で屋根とか飛ばされちゃってて業者が出入りしてたな
Pちゃん緊張してるのか、いつもは元気いっぱいなのが全然鳴かなくて心配になったわ
0696名も無き飼い主さん (ワッチョイ e557-OkDq)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:29.23ID:67knWeXJ0
名古屋のスーパーだけど
関東の台風で葉物野菜の入荷がないってかいてあった
他のスーパーで買ったけど
関東の人たちはインコの野菜買えてますか?
0699名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e0b-c5/5)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:27:06.07ID:rVsi+8OF0
先住P♂(左)は出口の所で外出せアピール
新入P♀(右)はステップの破壊活動中

https://i.imgur.com/Els2mSu.jpg

カゴにピントが合ってしまいステップがピンぼけ
ステップ固定ネジを通す穴が間もなくU字状になって固定出来なくなる2個目
https://i.imgur.com/H7BJnAk.jpg

破壊活動完了の1個目
https://i.imgur.com/BpJlerX.jpg
0700名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d40-xzPF)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:28:14.19ID:HnDibFb80
>>695
多分そう。地域によるかもだけどゴシキセイガイはムクドリ並にいたw
キバタンは少し郊外の芝生でよく見たけど、シドニーだと都市部の公園にもいるみたい
ケアンズ近郊でアカオクロオウムも飛んでたよ〜
0701名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4517-qCkd)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:57:27.96ID:AQB3qKMW0
>>674
>>683
>>677
ありがとうございます。インコ達はすっかりフレディ=オヤツくれる物体と認識し、
後輩Pはフレディに何も持たせてなくても噛みにいきます!

>>675
全然寛容ではないですw
壁紙囓り始めたら追いかけ回したり、囓る場所に養生テープや嫌がるマスコット等配置してました

>>678
>>686
>>687
SNS始めてもすぐにネタ切れになりそうですw
それに687さんの仰る通り各方面から批判が怖いので、このスレの皆さまと楽しめればいいなと思ってます!

今日はフレディじゃないですが、ホラー風インコ達画像置いていきます
https://i.imgur.com/P0j9IU1.jpg
https://i.imgur.com/hmrPyFI.jpg
0704名も無き飼い主さん (ワッチョイ c99c-eVhS)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:22:20.35ID:DVVQd78J0
>>700
メルボルン郊外にいた時はモモイロインコがよく飛んでたよ
こちらには寄ってこないけどよく2羽で仲良く羽繕いしあってたからペアなのかなとか思いながら見てた
0706名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa5-4j0D)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:24:58.50ID:IUAEP6ZKa
インコに避妊具かぶせ虐待、起訴内容認める 初公判で
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9C3J8NM9COIPE00G.html

インコを虐待したとして、動物愛護法違反(愛護動物の虐待)の罪に問われた住所不定、無職坂野嘉彦被告(34)の初公判が11日、名古屋簡裁(上杉誌朗裁判官)であった。坂野被告は「その通りでございます」と起訴内容を認めた。

 検察側の冒頭陳述や起訴状によると、坂野被告は4月にインコを購入したが、鳴き声に怒りを感じるようになった。6月22日ごろ、名古屋市中村区の自宅でインコ1羽に避妊具をかぶせ、点火棒を押しつけるなどしたとされる。

 坂野被告は虐待の様子を撮影した動画をインターネットで公開。愛知県警に「インコを虐待している動画を投稿している人がいる」などと相談が寄せられて、事件が発覚した。

 裁判では、被告の捜査機関に対する供述調書の概要も読み上げられた。取り調べ時に、インコの鳴き声で夜眠れないうえ、当時の住まいはインコを飼ってはいけなかったため殺そうと決意した、などと動機を語ったことが明らかになった。

●こんな奴、懲役入ればいいのに。刑務所で虐められて首吊って逝ってくれと思ってしまう。
0708名も無き飼い主さん (アウアウイー Sab1-0moB)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:41:12.28ID:7agH04bGa
辛辣な言い方かも知れないけどPが可愛いのは懐いてくれてるからなんだよ
これが近寄るだけで逃げ回ったり威嚇してくるようだったら
正直、俺は世話をするのも嫌になって知人にあげてしまってる筈だ
飼い主としてのエゴ丸出しだけどこれが俺の本音
懐かない子、攻撃的な子を面倒見るのは無理です
0711名も無き飼い主さん (ワッチョイ 410b-5KRU)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:48:40.24ID:N9GTfXDt0
>>699
うちの雌Pと同レベルの破壊神がいて、なんだろう、妙にホッとしました。何だかありがとうを言いたいw

>>701
ガードはされてるんですね!
うちもPが開けた穴を拡張するせいで誤飲防止の為マステチミチミ貼ってます、貧乏臭さ半端無くて辛いw
新入りPはお子ちゃま可愛さのせいでホラーになってませんよーw

>>709
むっちゃ幸せそうな表情に癒されますー!
0719名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff00-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:46:18.98ID:P5kxGNHQ0
今朝久しぶりに涼しかったので窓全開にしたら
外の鳥の声に反応して盛大に呼び鳴きし始めたので
歯磨きの途中歯ブラシを突っ込んだまま放鳥したら
史上最強くらいに逃げまどわれた

歯磨きが口に入ってるだけで別の生き物だと思ったみたいだわ orz
0721名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffbb-EBU9)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:04:36.56ID:bKqFb/MD0
>>720
そうだね。容器が大きめだからかな?

うちは別ケージで隣り合って餌食べてる時ですら、荒くれ女子Pがご機嫌斜めだと気弱男子Pをキキキキッ!って威嚇してる。
0726名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb6-R3eV)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:47:51.11ID:xp4gD+6P0
こんなに人懐っこいコなら何処ででも可愛がってもらえるから同じ性格の子孫が見たいなぁと思うけど、何羽生まれて育つか分からないと思うと踏み切れない
0727名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-jCzk)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:06:06.45ID:aobHIGPua
カゴの間のおが葛やネクトンのラベルなど、皆さんが写真をじっくり見てくれて嬉しいです🎶

私も他の方の写真、じっくり見ようと思います。

仕事に行こうとするとステップに登って、行っちゃうの?状態
カゴに顔を近づけて行ってくるねと声かけしてます。
https://i.imgur.com/083Ktdi.jpg
0728名も無き飼い主さん (スプッッ Sd1f-QgVy)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:30:46.24ID:T9qKvxS1d
>>708>>706と同じタイプですね。エゴだけれどこれが俺の本音だと言いますが全く共感できません。
そんな思いはチラ裏にでも書いてくださいペットを愛するこのスレにわざわざ書かないでいただきたい。
余計な一言かもしれませんが貴方は生き物を飼う資格無しと私は思います。人と同じようにペットにも個性があり思い通りにはならないものです。

皆さんスルーしてるのにごめんなさい。
0730名も無き飼い主さん (ブーイモ MMc3-yzII)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:01:58.94ID:55t+aXD9M
迷い込んできたルチノーのインコを職場で保護しています(警察には届出済です)
細く小さく、恐らくまだ幼い子

片足を持ち上げて爪を曲げ、空中で何かを掴むような仕草を繰り返しているのですが(恐竜のガオーの弱い版みたいな感じ)これはどういう行動か分かりますでしょうか
過去にセキセイインコを飼っていたことがあるのですが、その時の子はこのような仕草はしなかったので困惑しています
0732名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f07-ZXGa)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:40:29.48ID:JJcnyZ/z0
>>730
足を痛めてるような気がするので自分なら病院に迷い鳥保護中の旨伝えて診てもらいます
費用については病院が事情をのんでみてくれるか飼い主さんに後日請求するか持ち出しか微妙ですが
気になる症状が出ている時点で放置はできない(落鳥の経験がある)ので、そこから先は保護者のあなたの事情によると思うます。
0735名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa73-PU6H)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:58:14.77ID:6qc02XoUa
一生懸命世話してるのに凄い攻撃的なPって聞いたことないわ虐待でもしてんのかよ
馴れない素っ気ないくらいは飼った事の責任あるから面倒見るが
全力で否定されたら、悲しいけど無償の愛を与えてくれそうな方に譲るしかないや
0736名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f9c-VJtK)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:37:36.96ID:4OzDDVkt0
私は爪切りのときにPを捕まえるから寄り付いてこないしメスだからかかごの中にいるときに手を入れると時には流血することもあるくらいきつく噛む
でも怖いときとか何かしてほしいことがあるときは自分から近寄ってきてアピールしてくるから「あんまり好きじゃないけど一応信頼はしてる」みたいなポジションなのかな
0739名も無き飼い主さん (ブーイモ MM9f-yzII)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:37:16.25ID:/QrfD00PM
>>731
ごめんなさい、自分の部署で面倒を見てるわけではないからカメラ構えて写真を撮る余裕はなかった

>>732
ありがとうございます、元気に走り回ったり檻にしがみついて移動したりは出来てるので怪我をしてるわけではないのかなと思ったのですが、やはり違和感のある仕草なんですね
それとなく担当の人に伝えることにします
0741名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffa4-+G36)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:56:22.15ID:05rgO1r90
>>737
うちの白ハルクの女の子が3月ごろ両耳たぶを血が出るまで噛む癖がついていて困った
同時期に子育てをしていたつがいがさらに噛みついて血をすすり雛に生き血を与えていたよw
耳たぶ噛み癖は今では治っているけど耳たぶの肉を持っていかれたようで凹んでるw
0743名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-G1Zn)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:59:49.69ID:IzrMZju9a
>>727
こんなに美し可愛く愛情深い生物の愛を向けれすぎ羨ましい

>>715の3枚目の「静と動」感も好きなんだけど
この足場の破壊ぶりでまた違う「静と動」を表現する芸術に理解のあるPちゃん達よ
0747名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fc2-w0jG)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:12:36.33ID:3KEKKKLI0
うちのPちゃん、放鳥中はカキカキは出来ない。
ケージの外からならカキカキさせてくれる。

ケージの中にゲートから手を入れて堂々と
カキカキしてみたら、ワシャワシャ出来た!
ケージから腕を引っこ抜いた後、Pちゃんが
あれっ?!て顔でこちらを見上げてた!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況