X



トップページペット大好き
1002コメント372KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ43【デブー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:38:16.80ID:wkfMCKEa
sage推奨、荒らしはあぼーん

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535638535/

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1541340124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【デグー】アンデスの歌うネズミ41【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1547011861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【デグー】アンデスの歌うネズミ42【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1553687049/
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:01:33.47ID:MBVSbONu
例の人の真似してうさ暖にネックウォーマー巻いたけど熱くならないぞ
つーか>>882見ればわかるけど隙間空きまくっててスッカスカやぞ
危険だって言っている奴は伸縮性のゴムと勘違いしてないか?
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:16:17.40ID:eMmXMbRv
今日も鳴きまくってる
昨日も書き込んだけど、ウチに来て今夜で3日目だよ。

鳴いてる時は構っちゃいけないんだよね?
室温も大丈夫だと思う

帰宅後に手でペレットあげたり少し部屋んぽさせたり構ってあげて、ケージに戻したら
ふっと我に帰ったみたいな感じで、ピーチュ!ピーチュ!って鳴きまくってる。

ペットショップではケージで集団生活してたから
寂し泣きかな??

近くに居るとずっと鳴いてるからお腹空いてるのかなー?とか心配。
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:38:24.14ID:BdZrmDEr
>>902
鳴き始めたら必ずすぐ構うとかやってると癖つくかもしれないけど
寂しいのはストレスになる場合もあるからある程度は柔軟に、例えば
・あくまでこっちの気分を装って一回部屋出てからケージの入り口をコンコン叩いて構う
・鳴いてない時も同じようにコンコンしてから構う
・構わない時は目を合わせない
って習慣付けるとだんだんこっちのリズムを覚えてくれるよ
クリッカー訓練てやつの真似事だけど仕込めたら部屋んぽや万が一脱走して迷子になった時に呼び戻すのにも役立つ
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:02:50.27ID:ozo4tNra
>>901
若過ぎる個体にはやらないで、隙間空けて通気性に気を配って、弱い方の面にして
って気を配ればそりゃ別に良いと思うけど>>882から読み取れないでしょうに

実際知人が飼ってた1ヶ月くらいのデグー熱中症で死んじゃったって事例知ってるから
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:20:46.65ID:85HbzKLg
>>902
一定のリズムで鳴くなら警戒鳴きの可能性あり
環境の変化によるものだから基本は一時的だが自分で鳴くことで余計に警戒心が高まってるというのもある
もしそうなら可能な範囲で部屋んぽさせて今いる場所が危なくないということをわかってもらうしかない
構いすぎや大きな音はNGになるので気をつけて
0906名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:37:15.08ID:GZp5rdbq
うちの子も来てすぐはしばらくピーピー鳴いてたなー
今はずいぶん落ち着いた
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:47:55.75ID:24GnmPtJ
2週間ぐらいピーピー鳴いてて、何ヶ月か鳴かなくなったけど
それからまたキューキューチューチュー言ってるわ
飯催促の鳴き声はピィイイ!ビィ!って感じでうるせえ
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:14:18.21ID:ifT025tp
デグーがよく鳴く人って単独飼いしてる?二匹以上でも鳴く?
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:34:42.89ID:ykixY3xX
>>902
もう、可能な範囲で構っちゃえば良いんじゃない?
逆に構っちゃいけない理由って

1.迎えてすぐだと警戒しているため構うと怖がられる
2.鳴けばかまってもらえると思って鳴くようになる
3.外が快適なのでケージ内にいるとストレスを感じるようになる

1は個体差が激しいが怖がっていないようだし大丈夫だと思う
2と3についてはその日の気分で出すのではなく、
毎日同じ時間帯にケージから出すようにすればその時間だけしか騒がなくなるから
あらかじめ出す時間を決めておくと良いよ
それから人懐っこい個体でもケージに戻りたくなくて逃げる場合が多いから
ジャバラトンネルとか捕まえる用の道具を買っておくと良い
届くまでは横に倒したダンボール箱を置いてそれに誘導するなども有効
デグーは本能的にトイレを覚えなかったり壁谷ケーブル上の者を齧るし
室内の小物で怪我することもあるから出す前に対策も忘れないようにね
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:39:25.38ID:kDLMwSjW
>>896>>904
『知人が飼ってたデグー』がねえ・・・
なんだか親に欲しいおもちゃを買ってもらう時
「友達は皆持っている!!」って言う小学生の台詞みたいだな
検証してるブログがあるって言っているけど
そのURL教えて貰っていいかな?
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:47:16.81ID:SPpPePNg
皆んなありがとう
夜中も少し鳴いてたっぽい。

ストレス与えないように少しは構うようにしてみるね

今朝餌あげようとケージ扉開けたら一生懸命脱走しようとしてた
ペレットあげると咥えてケージ隅に隠しに行って直ぐに戻ってくる、ひまわりの種は明らかにテンション上がってピロピロ言いながらその場で直ぐ食べる

ケージ内はチモシーだけでペレットとか置いてないんだけど小皿に入れて置いといた方が良いのかなー?
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:05:18.75ID:m3FErWkE
うさ暖いいと思ってたけど4匹に4個使ってて
ある日突然3匹に齧られて基盤むき出しになって使うのやめた
別ケージで1匹ずつ飼ってるのに同じ日に破壊活動はじめるとか
すごいと思った

それ以来オイルヒーターの周りにケージ4個置いて保温してる
最近のオイルヒーターは割といいよ
原理的に暖突とかマイカヒーターとかと同じようなもんだし

そろそろエアコン止めてオイルヒーター出さないとな
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:12:25.18ID:Ej07Yd/k
>>910
えぇ・・・ひっかかるのそこ?
仮にそこ信じられなくとも普通に考えればわかる内容なのになんでそこまで否定したいの?
ブログは上位にすぐ出るから調べてみなよ。なんなら自分で検証したら?
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:28:46.34ID:cLNdq1V7
>>912
オイルヒーター電気代やばいって聞いたけど夏のエアコンと比べて料金どんな感じですか?
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:41:38.75ID:m3FErWkE
>>914
エアコンよりちょっと高いくらい

使い方工夫すれば思ったより高くないよオイルヒーター

ダイソーで売ってる窓枠の隙間テープとか断熱材で
アルミサッシ対策して夜は雨戸とカーテンきっちり閉めて
晴れの日はカーテン開けてとかやれば
エコモード搭載のオイルヒーターならエアコンの1.5倍くらいかな

同じ部屋で生活するならエアコン使ってたら加湿器必須だし
オイルヒーターなら加湿器いらないし余計な電気代かからないので
トータルで考えれば同じくらい?
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:25:09.92ID:0+rQ6VH1
>>915
ありがとう

エコモード搭載の型もあるんだね
鳥もいるから乾燥しないのいいよなーと思ってたんだ
参考にさせて貰います
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:40:58.20ID:pF1w3pbt
飼い主は遠赤外線ヒーター(人用)
デグーはうさ暖と遠赤外線ヒーター(ペット用)
もう一匹のペットの爬虫類はピタ適と暖突
これもうエアコン入れて遠赤外線ヒーター×2は消した方が電気代安いんだろうか
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:03:20.16ID:fbPUR+Mb
>>908
鳴くよ

ペレットよこせ!
寝言の警戒鳴き
相撲取り
2匹でピルピル毛繕い

人間に対しての構ってアピールはなくなった
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:48:28.98ID:m3FErWkE
自分の場合は4つのケージ一つ一つに暖突Mとうさ暖
エアコン、加湿機能付き空気清浄機、サーキュレーターと
色々やってたけど今は思い切って

オイルヒーターと乾燥しすぎたときだけ空気清浄機で加湿だけにした

去年は19度〜25度維持できてた
よっぽどの寒波でも来ないと大丈夫っぽい
シンプルになったから掃除も楽だしデグーたちも平気だったよ
ちなみに埼玉です
0920名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:42:26.16ID:yi5lKae8
まずオイルヒーターは乾燥しないって言うのは部屋が温まりにくいから乾燥しにくいだけだし電気代がエアコンより高いんだからオイルヒーター使うなら大人しくエアコン+加湿器でいいよ
加湿器の電気代なんてしれてるし
もっと安くあげたいならケージを断熱したらいい
0921名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:52:04.05ID:hmAKpnPF
>>913
横からすまん
俺もそのブログ見たいんだけど
せめて検索用のワード教えてくれないか?
ぐぐっても見つからないんだ
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:40:20.55ID:cZuyotNs
>>920
電気代けちらず使える人かも知れないし使える予算なんて人それぞれだから喧嘩腰は良くないかと
家はエアコン(新型に買い換えたから出費は掛かったけど恐ろしく電気代下がった)+その他で十分だけどな
湿度云々は部屋を締め切らなければどうとでもなるけど、これも飼い主の住居環境差だから誰かに押し付ける気もない
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:58:17.21ID:xpNFWZ/j
>>922
>>920は喧嘩腰には思えないが?

そもそも電気代ケチらなアカン奴がペット飼うなよと
病院代とかが必要になる可能性の理解とかなさそう
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:42:10.38ID:HjytRUZO
寒い日はマルカン保温電球40Wとサーモつけて、
上から手作りの透明ビニールクロスのカバーをかけてOK
飼い主が帰ってエアコンつけたらカバー外す
イージーホーム40ハイとマルチシャトル70で両方これてポッカポカ
ビニールクロスも自作で簡単
これでうちのデグーもラットも冬は元気にすごしたわ
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:49:18.17ID:AwBiTqJH
検索条件に安全とか入れたんじゃないの
それなら上位と言えなくもない
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:58:32.76ID:kDLMwSjW
「うさ暖 カバー」で検索してうさ暖カバーの危険性に言及しているサイト
(上位と言っているから1ページ目だけ検索)から該当箇所を引用してみた

★上から7個目のサイト
発火のご心配の件ですが、そもそもこのパネルヒーターはうさぎさん用のもので、チモシーなどといっしょに敷いても大丈夫なようになっているはずなので問題はなさそうです。
同じようにカバーを作ってあげているいろんな生体の先輩方もたくさんいらっしゃるので・・・。
それに、発火してしまう商品だったらそもそもたくさんの毛につつまれている生体への使用には使えない気がします・・・(汗)

★9上から9個目のサイト(広告を除けば最後)
●カバーなし 表面温度約26〜29℃前後

●カバーあり(厚手)
 表面 弱:25.6〜26.9℃ / 強:27.1〜28.2℃
 内面 弱:34.1〜41.0℃ / 強:43.5〜49.5℃

●カバーあり(薄手)
 表面 弱:23.4〜25.2℃ / 強:28.0〜28.0℃
 内面 弱:27.9〜28.5℃ / 強:34.1〜33.1℃


>>ID:ozo4tNraは否定的な意見だから上から9個目のサイトの事を言っているんだろうけど
厚手と薄手の比較という表現をしつつも違いは布の厚さじゃなくて通気性の差って言っている
他の人も突っ込んでいたけど>>882の画像見るに通気性よさそうだし
あんまり熱がこもりそうには見えない
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:58:58.35ID:kDLMwSjW
ちなみに何でこういうこと書くのかと言うとはっきり言って>>ID:ozo4tNraみたいな奴が嫌いだからだ
多分本人は「自分は正しくて恨まれるはずないから自分に否定的な意見は例の人の自演!」
って思ってそうだけど普通にウザイ

理由1 他人を否定するだけで建設的な意見を言わない
例えば>>876 → >>882の流れで本気でネックウォーマーが危険だと思っているのなら
「純正品を使った方が良いよ」とか「布でくるむなら弱い面を上にした方が良いよ」というべきだが
ID:NglCMHY9が書き込んだのは「前に散々叩かれた画像だろ しね」だけ
質問者がこれを見てもなぜ叩かれたのか、どうするのが最適なのか全くわからん

理由2 場の雰囲気より自分の意見(我)を通すことを優先する
理由1の続きだが例の人を否定するにしても最初から間違いを指摘すれば済む話
死ねと言った事を批判されてから例の人も悪いと言うのは相手に非があれば攻撃しても良いと思っている証拠
それにこの流れを見て >>876(最近このスレに来た新人)はどう思うかとか考えなかったの?
普通は『いきなり暴言吐くなんて雰囲気悪いな、なぜダメなのか教えてくれないし他で聞こう』と思うだろう
ちゃんと丁寧に答えていたら常連になってデグーの画像を貼ってくれたかもしれないのに多分もう来ないだろうな
本人は正義マンを気取っているんだろうけど第三者から見ても普通に迷惑
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:17:41.30ID:1PnfAVtH
うわあああああああああ
長文めんどくせえええええええええええええ
読むのがめんどくせええええええええええええ
やめてえええええええええええええええええええええええええええ

よくわかんないけど高度な知性を持った人間様でも低温やっけどするし熱中症になるのでまあ気を付けようとおもいました。
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:57:16.11ID:xsYQJGkR
>>930
>>ID:ozo4tNraの書き込みについてはホラ吹いているだけだと思うゾ
最初に熱がこもって高温になるって書いた後で知人のデグーが熱中症で死んだって書いているが
そんな大事なことは最初に書くと思うゾ
0933名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:51:24.05ID:4GaneVFd
オイルヒーターも選択肢になるよって書いただけなのに
電気代どうのとかいろいろめんどくさいね
0936名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:01:41.50ID:VHFITfSH
同じような形したネズミのラットスレはそうでもないのになぜデグースレには猫基地みたいな奴が多いのか
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:06:52.46ID:ZCLA5zWZ
個体差激しく情報も一般的じゃないのに「どうでしょうか?」質問ばかりだし
しかも細かい条件書いていないオマケ付き
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:43:21.79ID:65zVw6hm
むしろ>>896は無条件に安全だと考えないで使い方気にしないといけないって言ってるように見えるんだが
長文さんは細かいところだけ見てないでどこが大事なのか冷静に見たらどうかね
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:46:53.60ID:65zVw6hm
知人のデグーが死んだって内容に突っかかってるのこそ、そこは話の本質じゃないし嘘でも本当でもどうでもよくね
本人が気にくわないから無理やり粗探ししてるだけじゃん
って思っちゃった
連レスすまん
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:52:28.11ID:qV+NH2uo
死んだデグーもなかったことにされて可哀想だなあ()
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:35:36.98ID:2Hpk9VwS
目の悪いデグーとかって話聞いたことある人いる?
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:23:47.48ID:4GaneVFd
視力の問題かどうか忘れたけど
浴び砂が目に入って目薬処方されたってのは
見たことがあるよ
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:54:45.74ID:2Hpk9VwS
手のひらにエン麦何粒もあるのに
どこ!?みたいな仕草して探してるから
目の前にあるのに
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:04:22.76ID:2Hpk9VwS
>>945
マジかー!
マジでびびったよー
安心したよ
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:12:31.66ID:lCegpMEw
草食動物などの獲物とされやすい動物の目は左右についていて、広い視野を確保できるようになっている
その分正面を集中して見ることはできないのでエサを探すときは嗅覚で補っているはず
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:38:06.68ID:xsYQJGkR
>>947
デグーに限っては鼻はあんまり良くなくて
手元におやつを置いても気づかないこと多いけどな
感覚器的には視覚に頼っている部分が多いから
高いところに登って見渡すのが有名
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:17:00.80ID:v8IAhc6/
むしろ>>896はうさ暖にカバーをつけるという共通点だけで無条件に叩いているように見えるんだが
>>928に載っているけど薄手の弱設定なら何も巻かない場合と温度同じじゃん
って思っちゃった
どこが大事なのか冷静に見ているのなら
どうすれば安全に使えるか教えてあげたらどうかね

知人のデグーが死んだって内容は危険性を証明するための前提条件だから
それが嘘なら危険性についての信憑性も怪しくなってしまうね
悪魔の証明になるから死んだ証明も死んでない証明も無理だろうけど
そんな重要な話なら真っ先に話すんじゃねーかとは俺も思う
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:38:28.11ID:AfGyrEoE
>>896だけどもしかして死ねとか言ってる人と同じ人だと思われてる?
俺は別人なんだけどな
無条件に叩いてなんかいないし危険な場合があるとしか言ってないのに意味がわからん
もういいや批判するのが目的みたいだし
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:02:09.12ID:65zVw6hm
>>949
ぶっちゃけ自演でしょ?書いてるの無理ありすぎ突っ込みどころ多すぎ

画像三枚目は安全かどうか怪しいと思うけど、画像が結果的に問題のと危険性の話は無関係
死んだって内容は危険性の前提じゃなくて、温度が高くなった場合の参考情報
後に出てきたから他も全部信じたくありませんとか馬鹿じゃない?
0952名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:12:40.93ID:v8IAhc6/
>>949です
最初に書き忘れていましたが元々>>938に対する反論として書いたもので
一部文章(無条件に安全だと考えないで)を真似をしたので文章が変になっています
ご指摘のとおり『無条件に叩いている』と書いたことについては適切ではないと思いますので
撤回します。不快にさせて申し訳ございませんでした

ただ、それを踏まえたうえでも『無条件に否定している』というのは思う所であり、
うさ暖と生地の隙間に入れるようなタイプのものでも
温度が低い面を上にして通気性の良い布を使えば
巻かない場合と温度が変わらないという検証結果がでております

当ブログの存在を指摘されたのはあなたですからこの結果もご存知でしょうし
最初に寝床の相談をされた方のためを考えるのであれば先に出た意見を否定して終わりではなく
うさ暖に何か巻く方法でなくても良いので別の回答を示すべきではないでしょうか?

ダメな意見を否定するだけではなく、有意義な意見を交換し合う事が
デグースレの発展につながると思います

最後に>>950さん以外も含めて私の書き込みを見て不快に思われた方
もうしわけございませんでした
0954名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:40:46.10ID:GFWvauSC
ブサかわええのう
デグーって本物は可愛いのに写真だと何故かのっぺりするし鼻が目立つよな
0955名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:58:49.79ID:AfGyrEoE
>>952
もういいやと言ったけどスレ汚し失礼
表面的に受け取ると危険性があるものに対して気をつけた方がいいというのがそんなにおかしい?
意見交換って>>883>>904もう一度書けばいい?

>>883も自分ね。死んだって情報が後出しというけど最初から言ってるつもりだったよ
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:21:45.76ID:nMCzU9SM
いいなあ。膝には乗るけどオヤツがなければ手の中にとどまってくれない生後4か月オス。
0957名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:33:51.84ID:QKCumYw9
>>955
死んだデグーの話って>>ID:ozo4tNraの話じゃないの?
昨日だったか指摘された時に俺も
「そんな重要な話聞いているならなんで最初に言わないんだ?」
って思ったもん
0958名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:35:23.38ID:ZCLA5zWZ
>>953
鼻を強調すると単なるブサになるから少し上のアングルから撮るとブサカワく写るかも
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:54:09.26ID:xsYQJGkR
次スレは>>980が立てるんだっけ?
次スレ立てる奴は絶対にワッチョイつけてくれよ
気に入らない奴が居てもNGしてスルーする方向で
関係ない奴を巻き込まないでくれ
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:54.85ID:Php7Rrub
>>957
つまり「うさ暖に布を巻いたせいでデグーを死なせた知人を持つ人」がこのスレに二人いるってこと?
わーすごいな短時間に二人も現れるなんて危険なんだなー
その割にこのスレ以外で死なせた報告が皆無で危険性(かは微妙な結果だったが)を訴えるブログが
一つしかないのはなんでだろうなー
知人のデグーが死ぬ人って何か共通点でもあるのかなー
0961名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:18:23.71ID:AfGyrEoE
>>957
IDは日付変わると変わるじゃん
日付変わっても同じ話の流れで自己紹介繰り返さないでしょ
まともな人いないのかよこのスレ
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:38:02.91ID:ZCLA5zWZ
不快な話題を延々繰り返す奴の方がウザい
脳内あぼーん程度マスターしろよガキじゃないんだから
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:57:42.71ID:xsYQJGkR
上で引用されてた検証結果を踏まえて書くけど
うさ暖に布を巻く場合、温度が低い面を上にして通気性を良くすれば
安全とは断定できないとしても危険とは言えないって認識でOK?
蒸し返すのもアレだけどうやむやにしてたら
将来的にまた再燃しそうな気がしたので確認しておきたい
ネックウォーマーを薦めている人も次からその辺補足した方が良いんじゃないかな?
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:31:17.42ID:Vu3TrXQA
>>963
その認識で合っていると思う
むしろそれで済む話なのになぜここまで拗れるのか意味不明
0965名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:56.87ID:Nl4NLyHV
本題無視してどうでもいいとこに食いつく人が多いからねこのスレ
0966名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:48:17.96ID:dwT5jkfR
真偽不明な熱中症でここまで揉めるのに
もっと現実的な本体齧る事とか症例出されてる低温火傷のレスはスルーされてるのが不思議なスレ
0967名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:55:32.81ID:Nl4NLyHV
>>966
それは叩きやすい部分が無かったからじゃないかな
ここの住民は自分のデグーの安全より他人の飼い方批判の方が大事だから
0968名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:14:42.04ID:PvQ29ZW6
結構賢いから勝手に快適なスペースに逃げてくれると思うけど生後6ヶ月(と書かれていたが詳細不明)な仔を迎え入れたのでもっと幼い個体は判断出来ないのかな?
夜の気温が下がってきて足の甲の上で寝ている(毎年寒い時はうさ暖よりお気に入りっぽい)のだが俺が寝れないw部屋んぽさせると乗って来てそのままノンビリしてる
慣れるまで半年位警戒鳴きしていたのに今は逆の意味で困っている。可愛いからどうでもいいけど
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:43:13.52ID:t4b1cUhM
0970名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:43:19.14ID:t4b1cUhM
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:43:24.40ID:t4b1cUhM
0972名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:43:30.39ID:t4b1cUhM
0973名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:43:40.43ID:t4b1cUhM
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:43:56.17ID:t4b1cUhM
↑すまん間違えた
0975名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:44:04.99ID:t4b1cUhM
0976名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:44:11.56ID:t4b1cUhM
0977名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:44:17.50ID:t4b1cUhM
0978名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:44:25.86ID:t4b1cUhM
0979名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:44:55.90ID:t4b1cUhM
ございます
0981名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:02:02.69ID:EJ7TBJ0h
スマホいじっててどっかで遊んでて欲しい時に腕に潜り込んできて寝始める。
手空いてヨシコイ!て構えるとぴょんぴょん走り回って落ち着いてくれない。

可愛い
0982名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:01:25.20ID:t4b1cUhM
すまん
作り方が分からん
誰かリクエスト通りにスレ作ってくれ
0983名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:01:36.90ID:t4b1cUhM
0984名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:01:42.19ID:t4b1cUhM
0985名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:01:49.53ID:t4b1cUhM
0986名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:01:54.79ID:t4b1cUhM
0987名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:02:01.70ID:t4b1cUhM
0988名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:02:07.11ID:t4b1cUhM
0989名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:02:17.06ID:t4b1cUhM
0990名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:02:23.30ID:t4b1cUhM
0991名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:02:28.47ID:t4b1cUhM
0992名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:02:34.23ID:t4b1cUhM
0993名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:02:39.77ID:t4b1cUhM
0999名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:34:26.06ID:t4b1cUhM
>>998
サンキュー
1000名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:34:44.08ID:t4b1cUhM
ありがとう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況