X



トップページペット大好き
1002コメント372KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ43【デブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:38:16.80ID:wkfMCKEa
sage推奨、荒らしはあぼーん

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535638535/

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1541340124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【デグー】アンデスの歌うネズミ41【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1547011861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【デグー】アンデスの歌うネズミ42【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1553687049/
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:52.72ID:Cu06R9ib
ウチはエン麦とペレットしかあげてないけど
そういうのウチもあげてみようかな?
最近は、エン麦も少なめにあげてる
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:09:48.84ID:EsDjVO2y
>>663
可愛い
うちはえん麦とりんごのかじり木かなぁ
ペレットも小さく折っておやつみたいな感覚であげてる
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:09:50.15ID:08rrj558
えん麦派しかいない?
押し麦(圧ペン大麦)の方が糖分も少ないみたいだしウチは押し麦にしてる
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:51:12.31ID:45yHmrL4
全然別な話

慣れてくれなくても仕方ない・・・なんて話のネタにする気分で迎えた2頭
尻尾切れケージ噛み禿ありで生後6か月雄と尻尾切れ生後1年8か月雄
傷物個体だけに激安で店頭では共に癖のある個体だなーと思ってたけど(購入店は別)
1か月経過したら普通に慣れた
甘噛み加減がほど良くなってきたしおやつがあれば手に乗ってくるようにもなった
ケージの入り口付近でならかなり長い間撫で続けることもできる
ついでに鼻の頭が禿げてた方はまだ痕跡はあるけど短めの毛が生えて目立たなくなった

今まで生後1年8か月でまだ店頭にいるのは見たことがなかったけど、
それが普通に慣れてくれる事があると知れたので今後も普通に飼育していこうと思う
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:18:13.22ID:92j29g8L
>>665
もっと与えてあげな
デグーの短い一生の中での楽しみは
食と外を走り回る事だから
毎日同じ食事与えられて檻の中に閉じ込められるとか長生きしても苦痛なだけだよ
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:14:21.76ID:m8cR2DZP
>>667
えん麦と圧ペン押し麦の違いがよく分からなかったんだけど、糖分の量が違うのか。
300g入りを買ったら一年経っても半分くらい残って流石に捨てたw小袋で買いたいけどそうなるとえん麦しか無いのよね(´・ω・`)
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:03:33.52ID:jqAGYVZf
>>672
バイキング方式で小袋100円(グラム単価と考えると高め)でドライフルーツ詰め放題の店で買ってる
生体からケージまでフルセットで買った店だし1歳弱な大きめの仔をなぜか一目惚れして迎える準備した「こんな大きな部屋に引っ越しできるんだよー」と喜んでくれた担当店員さんとも仲良くなったので「これとか好みですよ」とか聞きながら吟味してる
1歳近くまで視ていただけあって指摘は適格でこちらもスマホ写真見せて「育ってますよー」報告している
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:58:05.58ID:NNKpiy8W
1歳3ヶ月のノーマル(メス)を単頭飼いしてたトコロに1歳2ヶ月のパイド(メス)を、迎えたその日に同居させたんだが驚く程仲が良い
今はまだ明確にマウント順位もなさそうだから、慣れてきたらマウンティングするかもしれないけど
両方ペットショップで1歳過ぎまで一匹で売れ残ってたコだから、ひとまず今は共生が嬉しいのかも
https://i.imgur.com/3N54dzM.jpg
0676名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:03:09.74ID:sDZC7bpc
ユーチューブでデグーの鳴き声を聞かせたらうちの子が反応して鳴いた!あまり鳴かない子だから嬉しいわー
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:23:42.13ID:QOInGxew
うちのデグーほっといってもしょっちゅうチューチューキュルキュル言ってるけど
ピピピだけは絶対言わんのだよな
ピピピ忘れたのかこいつ
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:41:42.35ID:h2LAndvO
単頭飼いしてる人、不在時ってテレビつけたりしてる?
静かな部屋に留守番って案外ストレスかな?
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:34:22.78ID:v65gcSNt
デグーと間違って土偶を買ってきたんですが同じ育て方でいけますか?
チモシーはあります
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 05:25:29.28ID:aNrKJjXI
今朝起きたらやたら丸くなってると言うむくんでると言うかデブになってる気がするんだけど、昨日おやつあげすぎたかな?
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:26:04.13ID:H7qlcDiH
デグーとドグーを掛けたわけだね
面白いと思って書き込んだなら病院行きなよ
つまらないと思って書き込んだならいますぐ首吊ってしね
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:45:58.27ID:jR5IipxM
>>683
団子かと思ってたら数分後にフェレットみたいにビローンと伸びてるし気紛れで寝相変わりすぎ
枝の上(鳥用で高い位置に何気に取り付けた)ではピルピル言いながら寝てる。丸まってるけどなぜかお気に入り
深夜にボサって音はしているから床材に落ちているっぽい
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:40:56.02ID:6MWnTySl
うちのデグーも時々盛大に落ちてるな。人間だったら死んでるだろうな
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:59:18.36ID:Nw6WMRpF
デグーだの土偶だのつまんねーんだよ
一番刈りしか与えてない馬鹿な飼い主は頭まで悪くなるって事だな
0687名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:28:36.84ID:jR5IipxM
>>685
それでもお気に入りなのかスルスル昇ってピルピル寝てるんだよな。また落ちてるから俺も起きてしまうのだがw
落下対策すると乗らなくなるし
0689名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:19:03.17ID:nLE6tAZg
なんだよこのスレ
せっかくデグー迎えて情報交換目的で仲間入りしようとしたのに口悪い人多いな
0692名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:51:55.41ID:05xNldDn
>>689
声のでかい少数が騒いでるだけだよ。
手始めにデグーさんの写真と飼育環境の写真うpしてくれたらそれをサカナにワイワイ語ってもいい?
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:31:12.83ID:jR5IipxM
写真は上げまくるとグダグダ言う人沸くから、ここぞというショット上げればいいんじゃない?
話題は歓迎。乗る人多いと思うよ
0694名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:35:49.42ID:KLOFkxi0
>>679
テレビのほうが不意に大きな音や色んな音が聞こえてストレスじゃないか?
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:19:29.86ID:0PXc1AzJ
病人が暴れるのも匿名掲示板ならではの楽しみだろ
平和馴れ合いオンリーならtwitterとかでやっとけばいいし
0696名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:26:52.79ID:Ol2r/cww
>>694
そうかな?
よくよく考えると自分居ない間ほぼ静寂の中にいるから自分だったらどうだろうと思ってね。
多頭飼いなら問題ないんだろうけど。
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/18(水) 04:47:37.26ID:U5EC4nkz
>>696
周囲の家の生活音や鳥とか虫の声もするから全く無音という訳では無いだろう?
本来は捕食される側で周囲への警戒心強いだろうし静かに休める時間があってもいいのではないかと
まぁ飼育下だと「ケージから出せ〜」「オヤツ寄越せ〜」「もっと撫でろ〜」と野性の警戒心とか疑うレベルでアピール激しいけど。でも俺の存在はキッチリ理解しているらしい(妻談)
0698名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/18(水) 06:02:26.06ID:HMYJ3fLp
デグーって目開けて寝てる?
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:31:50.06ID:mBvAzw/t
>>697
近くの学校の放送とか隣人の歩く音や鍵を開ける音とか色々音はするんだけど、飼育始めて1年以上経ってるのに未だに音がするたびにビクビクっとしてる。
小動物の習性だからしゃーないんだけどね。
0701名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:40:56.22ID:t3woHS4w
>>700
普段は生活音も嫌なのか小屋に引き篭りで家族から「ヒッキー」と呼ばれている(飼った時にちゃんとした名前付けたはずだけど本人もヒッキーで認識するほど定着化してしまった)
でも俺の足音は認識するみたいで帰宅の足音に反応して活発化するみたい(妻曰く3分前位)膝を痛めて以来独自の歩行音なのは自覚しているけどそこまで遠くから解るのか?と驚く
妻に言わせると「ヒッキーが回し車走ったらオカズと味噌汁温め直すタイミングで丁度良い」らしい。せめてもう少しマトモな名前で呼んであげて欲しい
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:22:18.43ID:aC1OQ2XV
うちは動画垂れ流してようが音楽聞いてようが無視して寝てるな
たぶんこの音は無視して問題ないってわかってるんだろう
小さい音でも、生活音には反応して起きてくること多いわ
電子レンジがあたためおわったあとのピーがなると9割の確率で鳴き返す
0703名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:24:48.24ID:+ocJM8IF
動画も音楽もヘッドホンしてるのでほぼ無音の生活だがレンジがチンと鳴ろうと米が炊き終わろうと無反応で平気にしてるな
救急車はたまにピクリと警戒してる
飼い主が急に立ち上がるとピピッって驚いて鳴くことある すまん
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/19(木) 03:31:51.74ID:UAW6GR+i
多くのショップで店内放送とかすぐ近くでインコが鳴き客もうろうろ
そういう場所でも慣れちゃうとデグーはひっくり返って寝てたりする
音とその後に起こる出来事の経験がデグーの反応を決めさせるんだろうから
そんな些細な音すら気にする飼主の方がよほど小心なんじゃないかと

ただし聞きなれても不快な音はあるようだからそれには注意したい
俺んちのはベルをぶっ叩くタイプの目覚ましではほとんど反応しないけど
電子音の目覚ましだとひどく嫌がったりする
0706名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:39:50.10ID:HQl4hBz2
俺が思うデグーの賢いところ


壁とかケーブルとか齧っていた時に注意すると
理解してくれて俺が見ている時は齧らない
よそ見している時は齧る
齧っている最中にデグーを注視すると齧るのを止めて
その辺をクンクンしたりと齧っていませんよアピールをする
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:50:54.19ID:Md1rWg9a
うちのデグー4匹いて1匹だけ皮手袋に対して
異常な位警戒する

生後3週間でうちに来たせいか甘噛みできず
本気噛みするんで皮手袋してせわしてたんだけど
それでも手袋に本気噛みするんで
手袋のまま保定してデコピンしたら
だんだん本気噛みしなくなってきたんで
素手で世話したら甘噛み覚えたらしく
そのままにしてたんだけど
1年ぶりに皮手袋してみたら見た瞬間に
「ぷぎー!ぷぎー!」って感じで鳴きまっくて
巣箱から絶対出てこない

皮手袋に対してなんでまだいいけど
嫌な事を直接したら絶対忘れないんだろうなって思うと
わりと気を使って世話しないとだめなんだなって思った
0708名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:11:48.48ID:ZMJE1wdj
できるだけ直前まで複数飼いしてた個体のほうが安心だわな
ショップ側としては傷つく可能性あるからやりたくないんだろうけど
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:05:38.33ID:8th5XUR/
素朴な疑問だけどなぜ複数飼育したがるのかな?喧嘩とか手間増えるだけなのに
豪邸に済んでいてケージいくらでも置ける環境ならいいけど
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:31:16.55ID:oyfx5FSc
>>709
一緒に居るとすごい懐いてくれているんだけど
日中とか家を空けている時、1匹じゃ寂しそうだなって思って
寂しくないようにもう1匹飼おうと思った
でもいざ飼うと相性が悪くて攻撃しあって一緒に居させることができないw
多頭飼いするなら同じショップで同じケージに入っていた子にすべきだったな
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:55:13.38ID:SdKHZlck
>>710
今まさに1匹じゃ退屈でつまんないかなと考えてるw
相性が合わなくて別のケージで飼う事になっても、同じ種類の生き物がもう1人いるってだけでも気分的に違うのかな?それとも「なんだこいつ」みたいな感じでストレスになるかな?
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:04:10.24ID:oyfx5FSc
>>711
仲が悪い状態でケージを並べると威嚇しあって大変なことになるw
しょうがないから今はすだれでお互いが見えないように目隠ししている
2匹の仲が悪くなったのは俺にも責任があると思うんだが

1.いきなり2匹を対面させた(早く仲良くなって貰いたかったが裏目に出た)
2.先住の子を優先しなかった(喧嘩の原因は嫉妬っぽい)

多頭飼いする場合は最初にケージ越しに対面させたり
浴び砂を交換して慣れさせるのが良いらしい
嫉妬対策は先住の子を思いっきり可愛がった後に会せるようにしよう

あと、こいつら食べ物がからむとマジ喧嘩になるから食事は別個に与えた方が良い
こいつらHPと防御力はカスな割に攻撃力は高いから
ちょっとした喧嘩が殺し合いに発展しかねないから注意して欲しい
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/20(金) 06:40:13.18ID:I/7csxE2
ツイッターとかユーチューブの動画で
お腹の上とか手の上で仰向けや横に伸びて寝てるけど、皆んなのところもするの?
触れば起きちゃうんだけど、、、
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:40:39.32ID:Qs7EVIMH
>>712
細かい解説ありがとう。やっぱハムスター並に雄同士は敵視するもんだと思った方が良さそうね。
ツイッター見てると後からお迎えした子とも仲良くやってまーすって投稿も見かけるけど、先住デグーの性格がたまたま穏やかなタイプだったんだろうか。
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:30:49.31ID:qWrf+l14
ハムスターはもともと単独生活らしいからデグーよりひどいはずなんだけど
虐待で有名なハムハム探検隊のとんでもねえ狭い場所に何匹も詰め込まれても普通に暮らしてるやつ多いんだよな
まあ裏で何匹も喧嘩して死んでるのかもしれんが
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:03:17.21ID:kcnfW4BT
>>714
その手のツイッターは上手くいっているから嬉しくてツイートしてるのでしょう
ダメだった人はそんな事してる余裕ないと思うし可愛がってるけど喧嘩してる姿なんて出せないからツイッターで見ないだけだろう
webページでなら苦労話や工夫方法を書いてる人とかいるぞ
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:17:43.18ID:kcnfW4BT
>>715
ハムスターは大人になると性別問わず殺し合う。兄弟姉妹でもお構い無し
発情期(少しメスの匂いが変わる)にケージ並べてお見合い。威嚇しない感じなら同一ケージで数日同居で可能な限り監視して数回交尾を確認したら別居させるレベルで気を使わないと危険
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:22:17.01ID:ADcZxKlz
ケージ隣にして個別で飼ってるけど毎日柵越しにピルピル会話してるわ
マウンティングで血を見る喧嘩からのいがみ合いやら紆余曲折あったけどもしょっちゅう会話しつつたまに飼い主の肩の上で対面し毛繕いしあう仲に落ち着いた
元々同じケージで売られていたのを一か月差で迎えたんだけど雄なせいか一か月も離れたせいか同居は無理だったわ
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:54:38.76ID:YroYgeIJ
食べ物が絡んだときの飼い主に見せる凶暴性は他の個体でも同様なのか・・・なんかよかった、ほっとした
0721名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:08:24.66ID:yoNUSpXa
デグニーが目に余る三ヶ月。みな見て見ぬ振りをしてるのかい?個室が必要な年齢なのだろうか
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:11:40.69ID:Qs7EVIMH
>>721
デグニーする様になったら平常時にちゃんと収納されてるかチェックしてた方が良いみたい。砂や体毛がついてうまく戻らなくなり「性器脱」になる事もあるとか。
0724名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:11:48.54ID:g6qQnCar
デグニー中は執着がすごいよね
指で押すとダンゴムシみたいにイチモツ咥えたままコロコロ転がっていく
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:04:01.28ID:AK9mW5hD
デグニーまだ見たことないな
もうすぐ4ヶ月になるけど
部屋にいない日中とかにしてるのかな
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:27:56.77ID:bsGOF8aF
ちょいと検索してたらふとこんなのが引っかかった
どう見ても名前はデグーだけど何でデグーがロゴのキャラクターなのかざらっと見ただけなんでよくわからん
頭のいい小動物だから・・・ってあたりからかねぇ
ttps://www.atmark-techno.com/news/press-release/20190315_degu
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:50:59.97ID:qg5oZaqV
>>727
前にアルマジロってのもやってたみたいだしそこまで深くない
多分担当が動物好きで珍しい名前つけただけ

珍しいってのは、犬猫ライオン馬とか聞きなれている動物以外って意味ね
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/23(月) 06:41:32.81ID:CDPSExqW
3泊4日の旅行に行ってて
エサ山盛りにしてきたけど、電気切って来ちゃったんだよねー
心配
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:10:00.28ID:2fJEo/+a
「台風一過」という言葉が存在するし気温上がるのはおかしくない
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:39:46.82ID:giIpgu4S
個体差あるだろうけど特定の周波数の音や音楽を極端に嫌うんだが
時々パニック起こしてたり酷く怯えることがあったから何かと思ったらアマゾンエコーで音楽かけるとめっちゃパニック起こすことが判明した
スマホで動画見てても警戒状態に入ることがある
ゲームじゃあまり怯えない
トイレでションベンしてるジョボジョボ音に対してはめっちゃテンション上がって呼び鳴きしてくる
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:47:47.38ID:e22n6vMY
うちのは玄関のチャイムだな
キキィッ!って鳴いて警戒する
0737名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:05:04.88ID:5h4wC1AN
チャイムはあるね。
関係無いけど部屋んぽ放置中、悪戯しようとしてる時に視線向けるとキキィ!て鳴く。
まだやってないよ!て感じで可愛い
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:58:50.68ID:GlyTHhSz
>>734
モテる人間なんて一握り何だから、高確率で当たるようなことでドヤるなよ
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:45:41.09ID:R6Qu1it/
>>736
露骨な電子音は嫌がっている態度が露骨に出るかな
炊飯器や洗濯機程度の小音はチラ見程度(ある程度使用時間が決まっているのもあるだろうけど)まぁアポ無し来客のチャイムは俺でも驚くけど
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:48:46.30ID:R6Qu1it/
>>739
まずアンカー先と話が合っていない意味不明コメントがおかしい事を誰も突っ込まないのな
0745名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:28:40.74ID:IIgfjCCz
その時、オレは新作の打ち合わせをしていた。突然、男の怒鳴り声と女の悲鳴が聞こえ、爆発音がして、ゆれた。
なんだ?どうしたんだ?オレは、会議室を出ようとしたら、黒煙が見えた。
誰かが「早く、屋上に逃げろ!」と叫んだ。
熱い。
俺は真っ暗な中を這うように階段に向かった。喉が焼けるように熱い。
屋上に行こうとしたが、人の列で渋滞していた。
「早く、ドアを開けろ!」「はやくー!」「ゴホゴホ!あー!」「死にたくないよ〜!」悲鳴が響いた。
「ドアが開かないー!」先頭にいるらしい若い女の声が事態の切迫を告げていた。
ふざけんな!こんなとこで、くたばってたまるか!
オレは、前にいた女を後ろに押し倒した。「キャー!」
何としても、助かりたかった。前にいる奴らが障害物のように思え、無性に腹が立った。
倒れている奴もいて、階段を登るのに難儀した。
やっとドア近くに着いたが、意識が朦朧として歩けなくなった。
遅かったか・・・熱くて煙くて苦しかった。涙が止まらない。
段々と無音になり、何も感じなくなった。
俺のこの熱い思い久美子ちゃんに届け!
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:45:40.47ID:83XKcWlK
俺んちのは電気機器のリモコン関係とか
電子音のきつい音楽とかが部屋の中でする音では苦手らしい
外から入る音だと車の重低音の排気音とか救急車とかがダメだけど
なぜかパトカーには反応しない
あと近所の子供が「ぎゃああああああああああああ」って泣く声にはすごく反応する
0749名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:12:11.62ID:hWPO82PC
昨日チコちゃん見てたらキヨエちゃんの声にキッキッ言ってたな
あとチャイムは佐川の時だけ反応する
個体差あっておもしろいね
0750名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:31:43.56ID:J6pRExwz
面白い事に、飯食ってる時は音に鈍感だよな
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:36:47.29ID:H+VzM3Jy
>>751
久美子と天国にいる人だから彼岸が過ぎるまで放置しないと
下手に構うと取り付かれるぞ
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:40:01.74ID:sI46yfhV
デグーがもっと一般化してグッズとか出てくれないかな
例えば俺はカプセルトイ(いわゆるガチャガチャ)の玩具とか好きなんだけど
犬猫は色々な玩具が出ているがデグーはまったくない
等身大のフィギュアとかあったら大量に買い込みたい
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:07:45.80ID:o9XAPhKb
>>754
いまはクリエイターさんのグッズ買うしかないもんね。
カプセルトイではないけどゲームセンターのプライズでデグーが出たシリーズがあるみたい。
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/26(木) 08:27:31.53ID:U9gYs9mh
2週間以上咳が止まらないんですけど
飼ってるデグーが原因かな?
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:00:37.32ID:a+oBfXmq
>>756
何かデグーと結びつくような理由でもあるのかね
咳の理由になるものは他にいくらでもあるだろうに
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:23:16.41ID:U9gYs9mh
>>757
デグー飼い出してまだ1ヶ月なもんで
0761名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:25:13.97ID:U9gYs9mh
>>758
チモシーアレルギーなんてあるんだ!
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:25:56.06ID:U9gYs9mh
>>759
ウザいです
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:20:34.32ID:Sblr0VsJ
>>762
花粉症稲系アレルギーでググれよ
夏がピークで秋に蔓延する花粉(米喰ってるなら受粉季節解るだろ)で「杉系耐性あって春はマスク無くても大丈夫」とか浮かれている奴が気付かないタイプなんだよ?
秋口に風邪かもとか内科医に受診に行くのが大抵このタイプ。花粉は年中飛んでいるし様々なアレルギーがあるから年中マスクしてる人が増えているんだぞ?
まずは自分が病院でアレルギー検査受けろ。質問者なのに糞態度なお前に腹が立つから口調悪いけど自業自得だ。かなり丁寧に説明してるつもりだ
自分が考えて動かないと飼い主が動けなくなったらペットも犠牲者になるのだから今日予約して明日検査受ける位の覚悟しないとペットは飼えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況