X



トップページペット大好き
1002コメント372KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ43【デブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:38:16.80ID:wkfMCKEa
sage推奨、荒らしはあぼーん

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535638535/

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1541340124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【デグー】アンデスの歌うネズミ41【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1547011861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【デグー】アンデスの歌うネズミ42【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1553687049/
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:49:53.13ID:PNBPHJir
>>499
ラックの一番下に置いてるからその下に温度計置いてるよ。それ以外にも2箇所置いてて数値変わらないから多分間違ってないとは…思うんだけどな。どうだろ。
冷気は下に行くから下の温度測っておけば大丈夫じゃないかという安直な考え方だけど…
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:20:18.85ID:+fNQNg77
>>500
あれ?問題なさそうだね
うちのは25度前後だとうさだん離れてハンモックでくつろいでる
30度にもなると熱中症怖いしうちはだいたい24度になるようにしてる
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:43:28.15ID:4FTcNO+v
飼う前は若干寒いほうがいいんだろうと思ってたけど、人間とほぼ同じだよな
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:57:21.87ID:iBg+8NjN
2ヶ月のベイビーだけど、27度一定で絶好調だよ!
前にどっかのブログ読んだけど、日本生まれの子は対応力が高いから高温に強いとか、、、
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:07:40.52ID:owbAbiN9
26〜27度にしてるけど小屋の上で大の字になってる時もあればタオルにくるまってる時もあるからなんとも
ヒーター切ってたけど月末あたりには出すかな
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:45:04.14ID:P5qa2uf/
まだウチに来て1週間ちょいの子だけど全然鳴かないんだけど、デグーってこんなもん?
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:59:24.29ID:sI4pvkfO
うちの生後4ヶ月♀も全然鳴かない
たまに小屋の中でチチッとか言ってるけど、1日1回聞くかどうか
くつろいでるっぽい時は歯ぎしりしてる
鳴き声のコミュニケーションも楽しみにしてたんだけどなーw
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:17:53.85ID:P5qa2uf/
>>507
そっかー!!ウチも女の子
やっぱり少しぐらいは鳴いて欲しいよね
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:21:18.73ID:1vgXmZkf
心開いてくれてないときは全く鳴かなかったけど環境に慣れてきたら回し車回しながら歌ったり
おやつあげるとテンション上がり気味に鳴くようになった
今は手を差し出すと撫でてくれってずいと体押し付けながらピルピル言うよ
可愛い
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:01:21.11ID:BnQIBSKI
生後5か月雄、お迎え一ヵ月だが同じく鳴かない
部屋散歩で頭まで登ってくるから慣れてはいるのかなあ
唯一鳴くのはおやつの邪魔するとき
プイーッってしてくれるのでちょっかいだしちゃう
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:54:01.66ID:TpPzWCAh
最初ネットの情報鵜呑みにして20度前後にしてたら危うく低体温症になりかけたな〜
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:23:51.26ID:RbItE+UM
ご飯時だけギュェィィー!!!とかギョイェェェー!!!とかえらく濁った雄叫びを上げるなあ
それ以外は回し車がノッてくると声が洩れちゃうみたい
あの勝利の雄叫び?は怒ってるのかな
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:42:17.19ID:C6BxaChV
撫でるとき鳴くの憧れる
寂しい時にピーピー鳴くくらいだな
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:15:42.87ID:KBkZfCOz
撫でると鳴くというより少し押さえると声が漏れるみたいな
可愛い鳴き袋
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:40:37.24ID:xEg9/2no
>>511
それはチンチラだよ。
デグーは意外と寒がりって飼育本にもきっちり書いといてほしい。
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:06:42.38ID:B6/rNAXz
ユーチューブのデグーのポテトはめちゃくちゃ鳴いてる動画出てるね
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:17:17.52ID:3AObdhWk
ウチの子も全然鳴かないな
まだ迎えて2週間だけど、エサを手であげても奪い取ってゲージにダッシュで逃げて食べるし、全然懐かない
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:24:33.77ID:LWOAO+oN
ポテトちゃんってデグーの中でも最上位のベタ慣れ具合だよな、あれに憧れて飼い始めちゃう人がいるの心配になるレベル
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:09:32.02ID:Rqo+92ua
あれはさすがに異常だわ
危険!このデグーは特殊な訓練を受けています!って字幕出さないと
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:16:47.91ID:i27TzcJw
ぽてとって子の動画でペットホテルに預けるやつ見たんだけど
まさかあのキャリーのまま10日間も預けたわけじゃないよね?

車で移動する時用であれば運転中の事故防止が目的だから
ああいう金網式のにしないと思うんだけどまさかね?

映像で写っていないだけで普段使っているケージも車載してたんだよね?
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:47:11.52ID:UGaDdA5t
最近股間に口持ってって離してもぐもぐしてまた股間に〜てのをちょいちょいやってるんだけどこれ自慰?
先月からやり始めて最近は喘ぎ声まで出し始めた。
生後1年半のオスです。
0526名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:48:13.23ID:NPQl/oJN
うちのデグさんのチンコ触ったら噛みつかれた
前足をあげて脇腹撫でろのサイン出したから、ナデナデを徐々に下に移動したら、チンコに触った瞬間に「ハッ!」とスイッチが入ったみたいにお怒りになられた。
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:26:31.77ID:TtX5V2Nn
>>526
なぜウホッ行為に走ったのかが解らないけど
ここに住所晒して全員で貴方のモノで遊ばれて腹が立たないか?
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:23:57.00ID:TtX5V2Nn
>>529
生殖器は動物にとって大事な物。飼い主でもワザワザなんで触る?恋人か?w
「わかんない」とか言う思考が解らない
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:53:52.04ID:/6LTeExW
進展あったので少し勝手に話すね
今朝、書き込んだモノだけど、お迎え2週間で餌とってダッシュで逃げられるって!!

いつも帰宅したらすぐ部屋んぽさせて、膝の上に乗って来るのでペレットあげてたけどダッシュで咥えてゲージに逃げ込むのね!触るとすぐ逃げるし、、

だけど今日は膝上に乗って来たら何度もペレットを離さないように指で掴んであげたのね!
そしたら、グイって引っ張ってくるけどおとなしく膝上で食べた。
その間にマッサージしても嫌がらなくて、食べ終わっても膝上から逃げなかった。

その後もエサちょうだいって膝上に乗ってくるけどシカトしてマッサージだけしても、いつもなら逃げるのに今日は気持ち良さそうな顔してた

ベタ慣れに一歩近づいた気がした。

でも、鳴かない、、、、
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:07:48.48ID:28S0i2Vz
明日から出張なので飼っているデグーをペットホテルに預けてきた
いつも帰ったら最初にデグーに「ただいま」いって言っているのだが当然誰もいない
ふと、遅くとも10年後にはこれが当たり前になっていると思ったら
よくわからんもやもやした感情が渦巻いていて辛い
出張終わって戻ったら不在の分おもいっきり可愛がってあげようと思う
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:50:02.17ID:Rqo+92ua
あーわかったわありがとう

住所晒す云々は俺たちみんなで>>526のチンポを触りに行ったら嫌だよね?だからデグーもチンポ触られたくないんだってことだったのか
話が壮大すぎてマジで意味がわからなかった
レイプの意味もわかったわ。つまり>>526を俺たちみんなでレイプしたら、>>526はデグーのチンポを触らなくなるだろうってことだったのか
なんかぶっとびすぎててマジでわかんなかったわ
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:53:59.87ID:Vl2vwBgS
それいつもの人だとおもうけど、
相手を攻撃したい気持ちが強すぎて例えが意味不明なんだよな
0544名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:11:20.73ID:IK+3x0xY
「君が親に触られたら」とか「友人に触られたら」とかでいいのに
・住所を晒す ・知らないやつらが大量に家におしかけてくる ・レイプされる
とかもう触る触らないの問題じゃなくなってるだろw
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:50:24.21ID:28S0i2Vz
>>536
言われてみれば鬱かもしれない
知らぬ間に俺の中で彼女の存在がこんなに大きくなっていたとは驚きだ
ちょっとメンヘラ気味で酷い事された思い出しかないが
彼女が愛おしくてたまらない、今すぐにでも迎えに行って抱きしめたい衝動にかられる
ひょっとしてこれが愛なのだろうか?
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:31:37.98ID:hSfNIU+q
ポテトちゃんは凄いなついてるよね
うちの子が喜んで鳴いてるところ聞いたことない
0550名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:44:47.86ID:Frav0Gug
ワイの子はハンモックを導入して数日は嬉しかったのか知らんけどハンモックに乗るたびにピピピピッって鳴いてた
今は慣れたせいか無言でちょっと寂しい
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:19:20.23ID:hSfNIU+q
エン麦をおやつにあげたら膝もとから逃げないでその場で食べる様になった
なでなで出来るからだんだん懐いてきた
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:53:13.36ID:mwWViMIB
迎えた当初からすごい社交的な子で遠慮がちに甘噛みしてきたのだけど
噛んだら鼻を小突いてやれば甘噛みの加減を学習するというネットで見たのを
最初から実行してしまったら警戒されて近寄ってくれなくなった
一年くらいかかって今はベタ馴れに戻ってくれた
甘噛みはやっぱり強すぎてたまに血が出るけどもう怒らないことにしてる
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:04:38.91ID:YtRKktT+
アマガミ対策で、指に近づいてきたら指の腹じゃなく甲のほうを向けて噛ませてる
甲のほうだとそんなに痛くないのでがんがんかじらせてる
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:02:01.95ID:IFBJPYiE
甘噛みかと思って噛ませてたら薄皮パクパク食べてた
人食デグーや
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:36:12.28ID:8i6iyQkK
>>553
甲の方が痛いんだがw
凸凹に反応するから腹よりも甲ばかり食らいついてくるなぁ
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:10:21.72ID:tvNZklE0
半月ほど前尾切れしちゃったうちの子
精神安定剤と塗り薬続けてるけど3日に1回くらいに少し噛むの繰り返しで一進一退な感じ。
かかりつけの病院に手製のカラーあるみたいだけどどうしようかな‥
爆睡してる隙に塗りたくった。笑
https://i.imgur.com/A6zHvDb.jpg
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:30:43.18ID:ClPv6Ydg
>>556
出血が無ければ過保護にしない程度にすればいいいんじゃないかな?
あなたが尻尾ばかり気にすればデグさんも気にするかも知れない
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:42:09.00ID:tvNZklE0
>>557
そうですね‥
そろそろいけるかなと思って飲み薬減らした翌日にガリっといってしまったので、そこは失敗でした。
薬無くなったら再診してもらおうと思いますー。
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:14.31ID:tvNZklE0
>>559
獣医さんいわく、
飲んで害は無いが、精神安定剤を服用させ続けるという飼い主の心的負担的に使わずに済むようにしたいね。
という言い方でしたね。
559さんの意見も参考にさせて頂きます。
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:46:21.89ID:ClPv6Ydg
>>560
あなたが精神安定剤になればいい。近くに親友が居ると思えば安心出来るのは人もデグさんも同じはず
傷口が気になるのも仕方ないことだけど、それ以上に興味をこちらに向かせて撫でたりペレットもケージ補充じゃなく手で渡したり部屋んぽ時間をコミュニケーションに回したらいいかも
家も切れちゃった仔なのでそうしていた。今はどうでもいいや感でふてぶてしくしている
0562名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:05:38.14ID:J7osBpty
ぽてとのベタ慣れぐらいに色々言われているが
ちゃんとしたチモシー与えて定期的におやつになるもの与えてればすぐ懐くよ
もし懐かないんだとしたら意地悪して1番刈りの固い部分ばっかり与えて食べる部分が少なくて空腹になって嫌ってるだけ
2番刈りや3番刈りメインにしたらすぐ懐く
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:07:24.37ID:J7osBpty
ちなみに2番刈り3番刈りは1番刈りに比べて収穫量が少ないから
一番刈りを主食にしようっていう飼育所が結構あるけどデグーの場合
固い茎は嫌うから葉の多い2番3番刈りの方が好みだし喜ぶ
1番ばかり与えてる情弱飼い主は嫌われて当然
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:37:14.04ID:jwQyNI/W
好き嫌いは個体に寄るから好んで食べるのをあげるのが良いとは思うがうちは一番あげてるわ
おやつには劣るものの何故かペレット(デグープラス)よりも喜んでる
新しいの入れたらすぐ飛び付くし栄養価が一番高いし固いから歯も削れて良いこと尽くし
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:01:29.09ID:pKeX3Lic
こんなに一番刈りばかり与えてるのは色と新鮮さを盲信する日本ならでは
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:10:29.85ID:OYzWxfuE
床材にも使っているので適当に安いの色々拘らず買ってる(ペレットはデグセレ固定だが)俺が適当なのを理解しているのか適当に食べて後は棄てる。けど時々食べてるから湿気とかあるのか
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:08:10.30ID:3HK4AzDt
デグーはデグー科に属する齧歯類で、デグー属またはその1種を指す。原産はチリの山岳地帯。おもに草や樹皮、種子、果物などを食べている


デグーが草食とかだれが言い出したの?
芋とか肉とかチョコレートとか死ぬほど美味しそうに食べるぞ。
糖尿病だって人間だってなるし
アンデスの過酷な状況じゃないんだから草だけの一生とか虐待と変わらんだろ
0572名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:53:45.60ID:OYzWxfuE
>>571
平均寿命2年もないけどな
お前は喰えるからで鈴蘭ずっと喰ってろよ
お前の理論では大丈夫なんだろ?
0573名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:48:51.64ID:pKeX3Lic
どんな配分で食べさせるのがベストかなんて現状誰もわからないからね
歯を考えて栄養のほとんどをチモシーに寄せるか、病気への耐性考えてペレット多くするか
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:04:40.43ID:9bDHPvzM
なんかまた誘導したそうな書き込みが・・・
なんでこう極端な事をごり押しするんかね
普通に飼えよ
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 05:16:36.42ID:bcleQ/rW
デグー完全飼育では一番刈りを与えろと書いてある
そして二番刈りは柔らかいから食いつき良いだけで栄養価は少ない
逆に食いつきが良い以外で二番刈りを推奨する理由があれば教えて欲しい
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:56:20.28ID:SspX3N1C
デグトピアだと茶色い牧草与えろって書いてあるように読める
英語力自信無い
0578名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:36:20.97ID:LFTBdAP0
大事に育ててるならなんでもいいんじゃね?
人の飼い方に口出しできるほど自分は何か特別な研究でもしてんのかと

住んでた元の環境がいいかといえば捕食される可能性が高い状況で
なんでも食えるもの食って生まれて何か月とか関係なく子供作って
どんどん増やす方向で生存戦略を立てて進化してきた生き物だし
長生きさせたら幸せかというと自然の環境なら生きられない弱い個体も
生きながらえさせて本来なら発症しないような病気にさせて苦しませて
死なせていってるのかもしれないし

動物を飼うという行為自体が人間のエゴだし
なんでもいいよ大事にしてれば
0579名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:11:53.82ID:26+NXiTk
>>578
『大事に育ててる』なんて感情論で言われてもね…
例えば飼い主が大事にしているつもりならクーラー無しで飼っても良いのか?
I
0580名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:17:56.41ID:26+NXiTk
途中送信してしまったが
もしくはペットが喜べば良い、と言うのであれば
猫にちゅーるだけ与えて良いのか?という話になる
適した食事を与えないと短期的には良くても
いずれ病気になって苦しむことになる
楽にポックリいければ幸せかもしれないがね
結局、飼い主が馬鹿だとペットは不幸になるんだな
0581名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:28.04ID:26+NXiTk
そういえばどこかのヴィーガンがペットの犬にも野菜食を強制して
栄養失調にさせたニュースがあったな
ベクトルは違うが>>578の考えていることと一緒だ
0582名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:24.31ID:LFTBdAP0
まぁそいつの考える大事がエアコン使わないとか
ちゅーるだけ与えるというのなら仕方ないけど
大事にするって事は色々調べてそれなりの環境を
用意してそれなりの物を与えることだと思う

一番刈りが二番刈りが三番刈りがと妄信的に
自分の好みを人に押し付ける行為は何の裏付けがあって
言っているのかと

終生飼育を何世代もやってきた結果こうだとか言うのがあれば
参考にするけど
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:57:24.91ID:3L4/WK0n
>>582
1レスでこれだけ矛盾したこと書けるのもすごいな
自分への批判に反射的にレスするからこうなるんだろうが
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:03:55.36ID:LFTBdAP0
これだけ矛盾てのがよくわからんが
最初のも一番刈りが駄目で二番刈りだろって意見に対しての
話だったんだけど

肉とかチョコレート言ってるのははなから議論できないと
思って無視してるけどちゃんと書かないとダメだったんだな
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:22:07.68ID:3L4/WK0n
>>584
普段ならデグーにチョコ与えないのは当たり前だが
すぐ上に>>571があるんだからそれも肯定していると思うわw
>>582の前半も「きちんと調べていれば間違った飼い方にはならないはず」
と言いたいんだろうがチョコの流れでいけば
「調べた結果なら間違っていても許せる」
と言っているようにもとれる
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:18.48ID:LFTBdAP0
じゃあ自分の書き方が悪かったね
ごめんなさい

自分、他にレオパも飼ってるんだけど
あっちも餌は何を与えるべきとか
色々上から物言う人が多くてこういう流れやなんだよね

デグーなんかよりももっと長生きするレオパで
最近人工飼料とかはやってきたけど
それで終生飼育とかした人はまだいないはずだし
累代飼育で悪影響出ないともいえないはずなのに
〇〇使ってるバカ□□こそ至高みたいなやついるからやだ

とりあえず一番刈りあげても二番刈りでも飼い主の好みじゃない?
一番刈りwとかそういう言い方しないでほしい
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:09:26.25ID:lR+3YcQo
俺はかつてはデグーの本など読み洗ってそれに従ってた。
ふと知り合った人がデグーを死なせたばかりで8年目だと言っていて、びっくりしたことに毎日一粒づつ砂糖でコーティングされたドライフルーツをあげていたんだって。

それから割とアバウトになった。さすがにドライフルーツは上げてないけど、ひまわりとか燕麦は量を気にせず気が向いたらあげてるよ。
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:32:15.26ID:agNEKCw6
ところで千葉県あたりかなり停電してるみたいだけどデグーに限らずペット飼ってる人はえらいことになってるだろうな(´・ω・`)
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:19:41.71ID:2qURutoE
関東圏はもうクーラー無しでも室温30℃は超えないでしょ
デグーなら大丈夫。
台風一過でも復旧してないなら焦るかも
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:59:02.56ID:ft6p1xiG
出張中の>>545だけど気分は大分落ち着いてきたが
休憩時間とか空き時間ができるとついうちの子の画像や動画を眺めてしまう
何かお土産でも買ってあげたいがデグーに買ってあげられる物無いね
ご当地じゃなくても良いから最寄りのペットショップで何か買おうと思ったが
田舎だからかデグー関連の商品がなにも無い
風景が綺麗だから写真を撮ったが絶対興味無いよな
0593名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:13:51.38ID:cBCIdekT
ウチのは滅多に鳴かなくて、たまに部屋んぽ中にピッって一回だけ鳴くんだけど、どんな意味?
ゲージにいる時はほぼ鳴かない
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:41:09.72ID:gTcDZHf0
ピッとかピピピッなら喜んでる
キッ、キキッだと警戒音
くるオォォォォだと噛みつく寸前
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:26:31.08ID:wZt8s3v8
水のんだ後にジィジィ…って噛み締めるような鳴き声するんだけどなんなんだろう
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:24:36.34ID:hwyvGVLQ
エン麦あげだしたらペレット食べなくなったww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況