>>459
自治体でペットの死体はゴミとして処分される、というのは合っているが
燃えるゴミとして処分してくれるところはめったにない
大抵の場合別途処分料金がかかる
↓とりあえずいくつか調べてみたところ有料のところしか見つからなかった


動物の死体処理はどうしたらいいか?(FAQ)|大阪市総合コールセンター なにわコール.htm
https://www.osaka-city-callcenter.jp/faq/detail.aspx?id=339

動物の死体処理 渋谷区公式サイト.htm
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/pet/animal_syori.html

千葉市:よくあるご質問(FAQ):動物(ペット)の死体処理はどうしたらいいですか。.htm
https://www.city.chiba.jp/faq/kankyo/junkan/shushugyomu/1098.html


ペットの死体を燃えるゴミに出して問題ない、というのは
産業廃棄物(ノートPCのバッテリー等)でも(小さくてバレにくいものなら)燃えるゴミに出して問題ない、
と言っているのと同じ
自治体のルールに従おう