X



トップページペット大好き
1002コメント319KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ100匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa7f-N7FP [106.129.19.25])
垢版 |
2019/07/14(日) 10:55:23.06ID:7P7rCWMla
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ99匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1559312247/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0370名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd0b-JtAC [124.213.24.46])
垢版 |
2019/08/03(土) 17:27:03.24ID:WRRY9nUO0
>>351
さすがに貧乏でエアコンつけない奴なんていないと思うぞ。そんな奴はそもそもペット買わないだろ。
単にペットの優先順位が低いんだよ。割とどうでもいい存在だから自分がいない時には当然エアコン消すみたいなことだと思う。個人の価値観だからそれが悪いこととはいい切れない。
0373名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0d0e-H6sg [118.18.136.201])
垢版 |
2019/08/03(土) 18:52:58.33ID:9e2ftxOY0
うちは生きたリモコンが居るから安心だけど 一人暮らしだと不安なのは分かる気がする
多分エアコンが新しくても不安だと思うw
0376名も無き飼い主さん (ドコグロ MM35-l9N6 [118.109.191.239])
垢版 |
2019/08/03(土) 20:49:40.27ID:3KYTjaxSM
エアコンあっても停電とか何かのトラブルでブレーカー落ちてるとかなくはないからな
0377名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2a44-H6sg [27.139.150.198])
垢版 |
2019/08/03(土) 21:30:45.40ID:T1qJNNJt0
爬虫類に冷房って(笑)
0379名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d15-KKsR [182.165.193.26])
垢版 |
2019/08/03(土) 21:42:14.67ID:I9jWaq060
ついにレオパが餌飽きしたわ
イエコ全然くわねえから弱ったのかなって思って最初の頃あげてたミルワあげたらすげえ勢いで食いだした
餌飽きとかフグ飼ってたころ以来だ
一年以上バクついてたイエコそんなに嫌そうな顔しなくてもいいのに
0382名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1db8-H6sg [60.140.201.55])
垢版 |
2019/08/04(日) 02:24:33.89ID:yhk9LJxl0
初デュビアだったけどコオロギより横幅がある分凄く食べにくそうだった
0383名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1db8-H6sg [60.140.201.55])
垢版 |
2019/08/04(日) 02:33:07.91ID:yhk9LJxl0
途中送信した

というかよく考えたらYouTubeでレオパの動画あげてる人ってどちらかというと一口で食べれそうなサイズのデュビア与えてる人の方が多い感じやったなあって今更ながら思う。ここの人はデュビアのサイズはS?M?
0384名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0d0e-H6sg [118.18.136.201])
垢版 |
2019/08/04(日) 02:44:02.48ID:pzr2UTM10
うちではSMサイズあげてるよ
店でいつも小さめでって頼んでるけど
大体1.5センチから2センチくらいの食べてる
2センチ超えると食べにくそうにしてから大きくなったのはツノガエル用
0386名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spdd-XUpM [126.247.85.51])
垢版 |
2019/08/04(日) 07:29:59.88ID:qgL2oxU2p
>>381
変温動物な
最悪のすべり方だわ
0388名も無き飼い主さん (スフッ Sd4a-H6sg [49.106.210.33])
垢版 |
2019/08/04(日) 08:27:13.56ID:e+LTf3e5d
>>387
うちのもこの前産んだよー
でもそれからお腹ふくれてないから次は微妙
それこそ室温とかでも違ってくるかも?
0389名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd44-YcxH [124.140.198.51])
垢版 |
2019/08/04(日) 08:37:38.18ID:lBQlp9XT0
>>388
産まれてる方いて安心しました
この時期エアコンつけっぱなしで28度設定なのですがこのままだと夏が終わるまで生み続けてしまうってことですよね…
負担がかかりそうでそれは避けたいのですがどうしたらいいやらです
ありがとうございます
0397名も無き飼い主さん (ワッチョイ aa44-caUp [59.169.152.51])
垢版 |
2019/08/04(日) 17:14:12.71ID:N/ociSNM0
うちのエアコン、職場で状態確認するとたまにオフライン、と表示されてて焦る。停電でもない限りは平気なんだけどね。レオパたちは多分35度とかでもいきるだろうが、ハムスターがヤバイな
0399名も無き飼い主さん (ドコグロ MM35-l9N6 [118.109.191.239])
垢版 |
2019/08/04(日) 17:21:41.71ID:IjOa53GfM
30度はむしろ適温だからな
0401名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2db5-Njgv [150.147.38.170])
垢版 |
2019/08/04(日) 18:50:28.45ID:mAhILU1e0
電気代が気になるなら、冷房30度で、気温が下がり始める15-16時を目安に切れるようにタイマーセットしたら、そんなに電気代も掛からず、レオパの安全も確保出来るのでは。
上にも出てるけど、シェルターに風当ててやれば、気化熱で室温-3度位になる。
レオパからしたら、快適な環境だと思うぞ。
0403名も無き飼い主さん (ドコグロ MM35-l9N6 [118.109.191.239])
垢版 |
2019/08/04(日) 20:36:45.25ID:IjOa53GfM
レオパベビーほんと可愛い
0405名も無き飼い主さん (ワッチョイ f6eb-H6sg [49.251.159.139])
垢版 |
2019/08/04(日) 21:01:23.40ID:wLf3qCes0
動画でブレンドは水で戻さなくても食べると
なんちゃらカナヘビにあげてたので
試しにうちのにあげてみたら噛み付いたあと
食べようと努力してたけど結局ぺってしたw
その後水で戻したらバクバク食べたんで
やっぱ戻すの大事なんやなって。
チラ裏でした。
0407名も無き飼い主さん (ドコグロ MM35-l9N6 [118.109.191.239])
垢版 |
2019/08/04(日) 21:27:17.00ID:IjOa53GfM
>>405
レオパにとっては堅すぎるからな
顎が強いと言っても食うのに疲れるはず
0409名も無き飼い主さん (ドコグロ MM35-l9N6 [118.109.191.239])
垢版 |
2019/08/05(月) 00:08:21.40ID:VpXAK2+pM
お店の人にメスと言われてお迎えした子がやっぱりオスっぽい
今更交換とか嫌だから泣き寝入りするがまたメス探しせんと…お迎えは控えるはずだったんだが
0410名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1db8-H6sg [60.140.201.55])
垢版 |
2019/08/05(月) 01:01:00.52ID:DG58CpP90
>>384
もしかしてと思って測ってみたら2cm超えてるっぽい。Sの方がいいのかな。コメントありがとう
0412名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0d0e-H6sg [118.18.136.201])
垢版 |
2019/08/05(月) 14:51:23.25ID:vvauW+780
>>411
うちでも28度設定だけど近赤外線型のパネヒめっちゃ使ってる
パネヒが近赤外線か遠赤外線かでも違うのかも?
近赤外線は体を直接くっつけないとあったかくないからお腹べたーってくっつけるよ
0424名も無き飼い主さん (ワッチョイ 26ce-Gl0p [153.182.190.194])
垢版 |
2019/08/06(火) 09:10:25.19ID:CINvx5150
ショップの人がええよって言ったから生後1ヶ月くらいのベビーの頃から触ってたわ
怖がられたくないならそもそも触らない方がいいと思うけど
手に餌のっけて自分から乗るように促せばワンチャン…?
0426名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2a44-H6sg [27.139.150.198])
垢版 |
2019/08/06(火) 11:41:38.29ID:x6YU+EPd0
>>422
オスメスって言ったらキレる人?
0427名も無き飼い主さん (ドコグロ MM35-l9N6 [118.109.191.239])
垢版 |
2019/08/06(火) 11:59:21.97ID:10FGfKPtM
>>422
落とすと言ったら怒る人?
0429名も無き飼い主さん (ドコグロ MM35-l9N6 [118.109.191.239])
垢版 |
2019/08/06(火) 12:51:38.01ID:10FGfKPtM
もちろん個体によるけど半年ハンドリングも何もしてないなら最初は逃げたり怖がって当然
そこでトラウマにならずに慣れさせるのは飼育者次第
0444名も無き飼い主さん (ドコグロ MM35-l9N6 [118.109.191.239])
垢版 |
2019/08/07(水) 10:10:54.70ID:lS13l29cM
ミョーホントゥスケ
0451名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp29-S4A2 [126.247.15.33])
垢版 |
2019/08/08(木) 16:47:49.34ID:b+EBYSC9p
甥が絵日記に「ふとあごひげとかげもどきを見ました」て書いてる(´・ω・`) 確かにどっちも気に入ってたけども
0453名も無き飼い主さん (ドコグロ MMd9-uJu9 [118.109.191.239])
垢版 |
2019/08/08(木) 16:52:34.69ID:KPUHNPYBM
オス同士同じケージ入れてたら片方が発情したときの尻尾バイブレーションとかカクカク武者震いしだした
レオパにもゲイているのか?
0454名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db7-fNak [118.109.116.169])
垢版 |
2019/08/08(木) 18:23:19.79ID:vTx9DjYi0
あらゆる動物に同性愛的行動は見られるのでレオパにも存在する可能性はある
あとCB進んでるトカゲ類は間違って同性にアピる事もある(雄同士と分かるとやめる)
が、多分それは威嚇と言うか自分の存在を誇示してるんだと思う
0457名も無き飼い主さん (ワッチョイ edb8-S4A2 [60.140.201.55])
垢版 |
2019/08/10(土) 02:06:08.53ID:Km7o2X4E0
地表棲とはいえさすがヤモリ
グラステラリウムに元々ついてた背景ぐらいは難なく登っていく
0458名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2daf-04Lo [220.209.145.145])
垢版 |
2019/08/10(土) 10:16:37.85ID:AlCXRNEh0
生まれたベビーにこっちの顔見ただけで威嚇しながら飛びかかってくる好戦的?な子いるんだけど、成長とともに落ち着くもの?
割とおっとりしたのしかこれまで生まれてこなかったから結構戸惑ってます
0461名も無き飼い主さん (ドコグロ MM13-uJu9 [119.243.55.202])
垢版 |
2019/08/10(土) 10:47:46.49ID:/q415lPjM
一人くらい血気盛んなのがいた方がかえって隊の統率とりやすいしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況