X



トップページペット大好き
1002コメント413KB

●■○ チンチラ(猫じゃない) Part19 ○■●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ f359-f9BL)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:36:21.33ID:I52oV8qu0

学名:Chinchilla Laniger
故郷:アンデス山脈
習性:夜行性
一言:暑がり寒がり湿気嫌い

★次スレ案は900以降から募集。
★重複を避ける為、>>980を踏んだ人が宣言後に次スレを立てて下さい。
(立てた・立てられなかった等の報告は、速やかにお願いします)
※前スレ
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part18 ○■●
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1540349403/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0215名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b0b-ckaC)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:03:40.73ID:5hrUJB9N0
>>214
以前ここで好きなチンチラYouTubeちゃんねるの話題が出たり最近では上の方でぷーちゃんのレスがあったので
同じく見てる方もいらっしゃるのかなと思って楽しみを共有したくて書きました
リンクを貼ることはしてませんがチャンネル名を出したことは余計だったなと反省しています
ここではぷーちゃんかわいいとかも言わないほうがいいんでしょうか
0216名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9b8-kErz)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:23:53.74ID:DmZOZGdR0
ここ、比較的落ち着いた板だから実感ないんだろうけど
匿名掲示板は荒れる時は大荒れするので書き込む内容には注意した方がいいよ
ここで名前をあげられた人だって、自演かと無駄に疑われて迷惑だろうし

楽しみを共有したいだけならTwitterとかがいいと思うまじで
0218名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9393-lxcD)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:10:40.85ID:3LAcSVmi0
注意されても、わざわざYoutubeちゃんねるとか特定の子の名前を
あげてのレスを続けるあたり意図的な宣伝としか思えない。
0220名も無き飼い主さん (ワッチョイ b10b-PZqX)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:44:36.42ID:iMf5/Iyi0
つべにしろブログにしろ個人名は上げないもんだと思ってた

好きなら自分で見つけるしそこのコメ欄でやってりゃいいじゃん
ここで共有したいとか嘘くさいからステマだなと思う
どこのチンチラもかわいいけど自分ちのが一番だー
0221名も無き飼い主さん (ワッチョイ 516c-Yla1)
垢版 |
2019/08/18(日) 03:29:10.46ID:sYk4KNVN0
うちの子がまだあまり人馴れしてない事もあってか、YouTubeやTwitterで他のチンチラさん観るのは楽しいな。顔や性格、動きも個体差激しいし。ただやっぱりすきであればこそこういうところで名前は出したくないけど…笑
0222名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b0b-ckaC)
垢版 |
2019/08/18(日) 04:57:27.06ID:5hrUJB9N0
>>216-221
軽はずみな発言でスレッドの雰囲気を荒らしみなさんのお気持ちを害してしまって申し訳ないです
反省しています
私のせいでステマを疑われ要らぬ疑惑迷惑がかかってしまうのは本当に不本意ですのでどうかそれだけは違うと信じてください
私はいろんなペット動画を楽しみに見てるだけの一般人で上で挙げたちゃんねるとはまったく関係ないです
だからこそ名前を挙げてしまったことを深く後悔しています
いつもの穏やかなスレッドに戻ってくれることを願っています
本当に申し訳ありませんでした
0223名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71ce-1LaZ)
垢版 |
2019/08/18(日) 05:17:50.74ID:oh7U0JGW0
3ヶ月前くらいに里親募集でシナモン(ベージュ)の子を頂いたんだけど、色がベージュとは違うのよ。
けど、元の飼い主からもらった店頭購入した際の契約書にもシナモンって書いてあってさ。
調べたら「タン」だったわ。
ベージュとエボニーを併せ持ってるやつ。
0225名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9393-skz0)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:20:54.99ID:3LAcSVmi0
ほかのちゃんねるの方々や個人名はでないのに、定期的に上で名前あがったちゃんねる名や個体名でてくんのってなんでなの
本人か関係者がやってるとしか思えない
0226名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9393-skz0)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:24:50.41ID:3LAcSVmi0
>>223
輸入時にシナモンで入ってきたからそうなっただけだろうけど、タンってチョコレートカラーでかなりかわいい印象。
0227名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa5d-PZqX)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:44:06.83ID:Qy0P6DoVa
ここであげられてた投稿者は見ないようにするしおすすめにあがっても消すだけさー
ステマ業者使ってまで動物で承認欲求満たすのウザい
ただのチンチラ成長記録って感じの人たちと明らか雰囲気違うから解るしね

さて今年の新刈りチモシーを開封したぞ
喜んで葉のとこ探してるけど茎も食べなさーい歯のためにー
0228名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71ce-1LaZ)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:02:45.53ID:oh7U0JGW0
例のタンの子をよく見てみるとさ、光沢があるのよ。
タンって光沢あったっけ?
ますますこの子のカラーが分からんくなるわ
0229名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa15-Yla1)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:18:59.31ID:rxo6vGlua
>>228
タンって検索してもあんまでてこやんよな。
どんなんか探しても出て子やんから分かんね
0230名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71ce-1LaZ)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:35:59.06ID:oh7U0JGW0
>>229
恐らくタンであろううちの子。
やっぱ写真って正しい色を表示できへんな。
ベージュってなってるのに色もチョコ色でめっちゃ濃いし、お腹も同じ色でエボニー因子が入ってたからタンだとは思うんだけど...
この子ってタンで合ってる?
タンって、ベージュ+エボニーやんな?
ただ、光に当てた時の光沢が黒ネコみたいに強くて、ベルベットでも入ってんのかな。
ちょっとく分からんわ。
誰か教えてくれ。

https://imgur.com/xeDKvEa
https://imgur.com/undefined
0231名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71ce-1LaZ)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:38:14.00ID:oh7U0JGW0
>>230
すまん、リンクおかしかった。
2枚目訂正
https://imgur.com/EzZDxna
0233名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9393-lxcD)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:48:11.92ID:RXBuStzl0
>>230
写真の色味だけだったら、グレーエボニーが一番しっくりくる。
0234名も無き飼い主さん (ワッチョイ 516c-Yla1)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:59:37.74ID:j6uylx2H0
>>232
何が板違いなの?
0235名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9393-lxcD)
垢版 |
2019/08/19(月) 14:04:23.28ID:RXBuStzl0
>>234
触れてあげんな笑
0236名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71ce-5um+)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:01:21.67ID:mjIllAf00
>>233
ありがとう。
やっぱスマホのカメラじゃホワイトバランスいじりにくくてわかりにくいよな。
正確にはチョコみたいな色や。
耳も黒っぽくないし、目もしっかり赤目。
チンチラの飼育本のタンには似ている。少し薄いかなーってくらい。
0237名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9393-lxcD)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:39:51.15ID:RXBuStzl0
>>236
ベージュの血はしっかり引いてて、おなか周りも色がのってるあたりもんな。
どっちにしてもかわいい笑
あとMacbookおしゃれ。
0238名も無き飼い主さん (JP 0H55-ZVVU)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:56:46.07ID:QrQ79bOeH
毛色、毛質もどんどん増えてるよね
うちの子はブラックエボニーだけど巻き毛の形質も入ってるからお腹と顎回りだけ軽くカールしててかわいい
0239名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9393-lxcD)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:40:35.27ID:RXBuStzl0
カールってどんなかんじになるんだろ

この前あがっていたベージュモザイクもそうだけど、
珍しいカラーや毛質が増えていくのはたのしいな
0240名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71ce-Yla1)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:42:31.65ID:mjIllAf00
>>237
あざんご。
チンチラのケージ置いたせいで部屋が溢れてパソコン机しかスペースが無いんだわ..
はよ片付けないと。
片付けしててもついチンチラのケージ前にいっちゃうんだよねw
0241名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71ce-Yla1)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:43:47.17ID:mjIllAf00
>>238
えぇ!?
まさかの巻き毛のチンチラの「ロックン」の遺伝子持ってるの????
どこで手に入ったん...すげえ
0242Laniger (ワンミングク MMd3-5um+)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:46:57.21ID:p1f+0y3KM
毛がカールするのは「ロックン」っていう黒色のチンチラになる。
ロイチン鈴木氏が確か輸入したことがあるけど、その後どうなったかは不明や。
アンゴラは色々な色が出てるけど、巻き毛のロックンだけは、黒色の毛の遺伝子に依存してるせいで黒色の子しかいない。
ってあの本には書いてあるよ
0243名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9393-lxcD)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:11:16.31ID:QE4inp3J0
>>240
すげーわかるわw ついケージの前座っちゃうもんなw
とりあえずお迎えおめでと!
0244名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9393-lxcD)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:15:19.74ID:QE4inp3J0
実際国内で流通している、レアカラー、毛質の子はすべて鈴○氏がかんでるって
思ってんだけど、だいたいアメリカンタイプの顔つきや体格だよな。
毛の質量がそもそも違う気する。
0245名も無き飼い主さん (スプッッ Sda5-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:23:42.31ID:RfTHAsrRd
>>242
http://imepic.jp/4B50GLVP
ロックンはエボニー固定ではあるけどカラーはブラック固定では無いよ
0246名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp85-kErz)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:25:04.46ID:c6iH6nBkp
恥ずかしい話だけど、お迎えしようと決めた頃は汚部屋だった
これじゃ部屋んぽさせてあげられない、とそこで初めて気づいて一念発起して片付けたわ
0247名も無き飼い主さん (スプッッ Sda5-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:46:08.77ID:RfTHAsrRd
>>245
ちなみにこの写真のカラーはタンで両親は通常のチンチラと見た目は同じだが両親共にロックン遺伝子を持ったベージュ。
このタンからタンとホワイトカーリーが産まれている
0249Laniger (ワッチョイ 71ce-1LaZ)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:59:01.09ID:TEmZYR5q0
>>247
そうなんか!!
てっきりあの本に書いてあるままかと思ってたわ。
http://imepic.jp/20190820/574860
ちなみにどこで仕入れたんや、その情報
0250Laniger (ワッチョイ 71ce-1LaZ)
垢版 |
2019/08/20(火) 16:01:06.42ID:TEmZYR5q0
>>244
たださ、不思議なんだがなんでアメリカンチンチラだけはロイチンが専売状態なんや?
あんなに品質の良い子なら他の業者も目をつけるだろうに。
いくら輸入の検疫手続きが大変だからといって、流石に利益求めてりゃ輸入・輸出する所も出てきておかしくないはず。
なんか不思議なんさな、これ。
0252Laniger (ワッチョイ 71ce-1LaZ)
垢版 |
2019/08/21(水) 01:06:22.47ID:viQncVwR0
>>250
ペットショップじゃ無理、問屋か輸入業者じゃないと答えはこない。
ペットショップって、問屋が専用サイトに写真付きや中には写真無しで挙げてる動物をショップが注文して仕入れてる。
念の為言うとロイチン が怪しいとかそういう話じゃなくて真面目に不思議。
アメリカってチンチラショーあるくらいなのにさ。
んで、問屋や輸入業者に問い合わせしようにも個人の問い合わせは受け付けてへんのよ。
業者じゃないと相手にしてくれへん。

周りでアメリカンチンチラ売られてるの見たことある人いる?
0253名も無き飼い主さん (ワッチョイ b90b-VG08)
垢版 |
2019/08/21(水) 02:34:28.51ID:9wLxDWpu0
毛づくろいしてたらヒゲがぽろっと一本抜けたんだけど普通のことですか?
検索したらストレスって意見と普通に抜けるって意見があって不安で…
0254名も無き飼い主さん (ワッチョイ 516c-Yla1)
垢版 |
2019/08/21(水) 07:42:48.90ID:YgGWHD+O0
>>253
ストレスが原因で抜けることもあるけど他に兆候がないならだいたい普通に抜けただけでしょ。
新陳代謝がないと思ってるのかなぁ……
0255名も無き飼い主さん (ワッチョイ 516c-Yla1)
垢版 |
2019/08/21(水) 07:43:31.10ID:YgGWHD+O0
>>253
ストレスが原因で抜けることもあるけど他に兆候がないならだいたい普通に抜けただけでしょ。
新陳代謝がないと思ってるのかなぁ……
0257名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp85-kErz)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:27:36.44ID:m2aeTqhGp
漫画みたいに、ふわふわの毛玉が部屋を舞ってた
埃かと思ってちょっとびっくりした
0259名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa5d-ONgz)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:34:02.37ID:5mpWgUV8a
抜けたひげでちょっかい出して遊んでたら、奪われて食べてた、、
0261Laniger (ワッチョイ d1ce-g7AJ)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:55:00.28ID:5rfupwqn0
>>260

メチャクチャ珍しい。少なくとも日本では。
アンゴラは、元々本流だった「ロイヤル・ペルシアン・アンゴラ」からはちょっと外れた「アンゴラチンチラ」は日本国内でもしょっちゅう見る。
そこそこ大きめでチンチラを数匹扱ってるショップならいるくらい。
卸業者もよく輸入してる。
けど、ロックンは恐らく日本じゃ未だ販売されていないんじゃないかな?
以前、ロイチン 鈴木氏が輸入してチラフェス で紹介してたらしいけど、その後どうなったんだろ。
繁殖しなかったか上手くブリーディングできなかったか、そもそも輸入個体が少なすぎて繁殖できず未だに発売できないんかな?
ただ、アメリカでもあまり販売されていないみたい。
0262名も無き飼い主さん (ワンミングク MM8a-39H0)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:21:06.25ID:yuotm+ayM
だいぶ前にジモティーで高齢ウサギを里子として迎え入れて先日、寿命で亡くなったんだわ。
んで、それとは別に今いるチンチラ1匹に加え2匹目のチンチラを里子として迎えようと里親募集があったから応募しようとしたんだけどさ、ジモティーって一度里親になっちゃうと2匹目はできないんだな。
募集主に問い合わせできない。
これ、どうにかなんのか?
0264名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa5d-ItKl)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:40:00.62ID:rXvcH2Xta
>>263
せやな。
ジモティーの里親に応募するには電話番号認証と免許証認証(免許証の写メを運営にうp)要るもんで垢の数だけ免許証がいるから無理や。
ペットのおうちの方はアカウント作り直しても電話番号が同じなら履歴が引き継がれるし制限無いから別に支障はないけど、ジモティーの方は作り直しはどうなんやろか。
0265名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-nLtx)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:10:16.58ID:MSVN0afsa
>>264
わざわざ方言使って書き込んでるけどどこの方言なんだ?
0266名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp05-PD2O)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:53:44.74ID:EoXonK9Np
さわらないほうがいいと思う
0267名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp05-xQKI)
垢版 |
2019/08/23(金) 18:14:36.99ID:+BKztdZGp
他のスレでは方言じゃないのに何があったの
0269名も無き飼い主さん (ワッチョイ d1ce-39H0)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:12:07.70ID:J/BL+/ln0
すまね、オヤジの転勤で小中学校の間にで関東・東海・関西・北陸を転々としたから方言混じって言葉が変とは言われる。
今は三重の南でチンチラ飼ってる。
これがフツーなんやわ、ごめんよ
0271名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-v1dU)
垢版 |
2019/08/24(土) 08:51:55.50ID:+ou2St6ka
最近生後11ヶ月(530g)のオスのチンチラさんが食欲?ペレットの消費が激しい
ポイッするのも多いけど15gじゃ足りなくなったのか20gにしても容器が空になる
与えてる食べ物はペレットとチモシーだけなんですが、皆さんは何gペレット与えてますか?
0272名も無き飼い主さん (ワッチョイ 65b8-PD2O)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:29:56.23ID:iOC1CDPP0
朝6g夜6g
牧草は食べ放題

あとはアニマストラスあげてるくらいだな
体重700g前後キープしてる
0273名も無き飼い主さん (ワンミングク MM8a-39H0)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:39:01.70ID:Bdlo2FzaM
やっぱペレット食べ放題はダメかなぁ。
ペレット多めにはしてるけど、それでもチモシーは食べてるから様子観察中。
ペレット食べ放題かより多めも考えてるんだけど皆はどう思う?
0275名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa5d-ItKl)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:32:10.47ID:YR8y/py2a
将来的に数増えたら繁殖・販売を考えてるから今日、大阪会場で家庭動物管理士3級の試験受けてきたけど、こんなんで取扱業持てるってチョロいな。
講習聞く以外ノー勉で余裕だったし、そもそも犬猫しか学べねえ。多種は一切無かった。
取扱業の要件、もっと厳しくすべきやろ
0276名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa5d-ItKl)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:33:04.26ID:YR8y/py2a
>>275
多種→他種
0277名も無き飼い主さん (ワッチョイ 416c-ItKl)
垢版 |
2019/08/24(土) 18:18:27.93ID:/xZfXRHv0
>>275
そもそも勉強ができるかどうかじゃなくてそれは大前提であって厳しくすべきは環境とかだと思うけどなあ
0278名も無き飼い主さん (ワッチョイ d1ce-ItKl)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:32:07.44ID:J/BL+/ln0
>>277
同意。
試験受けて思ったのは、国家資格じゃないこんな民間団体の資格なんて3、4万払って金で資格を買うようなもんだし、なんか嫌になった。
けど自分にはこれしか取扱業取る手段無い。
ただこんな低いレベルの試験問題にめちゃくちゃ困惑してる人ばかりだし、そりゃペット生き物交換会ってサイトにいるようなロクでもない個人のチンチラブリーダー増えるよなって思った。
人に懐けさせるために敢えて初乳以外を人工哺乳させてるのとか、サファイア同士掛けたらサファイアが生まれるものだと思ってそのまま売ってますだとか、果てに経費としてお金頂くから取扱業持ってないけど大丈夫ですとかさ。
0279名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa5d-YCKO)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:57:08.14ID:GgJUQl57a
ラクトバイトのチューブをかじられた。
おそらく昼〜夕方。
多少金属片が捨ててある。
普段、ケージの上にタオルを置いてその上にラクトバイト置いていれば大丈夫だったのに、今日はタオルがズレててやられた。


今はたまにぴょんぴょんして餌食ってたまにフリーズして、普段と変わらない。
うんこは1時間に4.5個。
病院は明日朝一で大丈夫かな…?��
0281名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-ItKl)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:16:17.67ID:x5IaPN0da
アニマルホーダーってどこで相談したらいいのかな?
病的なのはわかってるし、もう新しいの買う予定はないから自分の病院とかはいいけど 今いる子の引き取り先探したいな…
里親サイトで募集かけたら、お金ないけどチンチラ欲しかったので!みたいな人多くてドン引きしちゃった。
自分都合で手放すんだから文句は言えないけどなんかそんな人ばっかりなんかねー。
0282Laniger (ワッチョイ d1ce-g7AJ)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:32:29.32ID:YScFQEgN0
>>281
281がチンチラのアニマルホーダーってこと?
里親募集の話聞くとそういうの多いって聞くよね...
まあチンチラって小動物の中じゃお高いペットの部類だし。
募集した時ってどんな感じの応募がきたん?

何匹いるの?
0283名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-nLtx)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:59:03.30ID:Dy2yrCx/a
>>281
あんたもそんな人の一員だよ
0284名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6af-9RHe)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:02:00.49ID:aBRofyVE0
自覚があって改善したいと思っているなら応援したい

懇意の動物病院が許可してくれるなら貼り紙させてもらうのはどうかな?
あとは個人的に苦手だけどチンチラ協会に相談かな?地方にもよるだろうけど
価値観や温度差はともかく無下にはしないんじゃないか
ワンクッションあることでタダで手軽に欲しいって層は避けられるし、ケアはきちんとしてる人が多いだろう
0286名も無き飼い主さん (ワンミングク MM8a-39H0)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:11:04.05ID:AKB6CjykM
生き物交換会ってとこ覗いてたら良いチンチラがいた。
ベージュでエボニーの子が出されててウチのグレーの子と交換したいなって思ったんだけど、
このサイトって率直にどうなの?
誰か使ったことある人いる?
0287名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp05-PD2O)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:02:27.60ID:dNrQ4t/Sp
部屋んぽさせながら本を読んでたら、手にすりすり頭を寄せて甘えてきて変な声あげかけた

最初の頃なんてかいかいするのなんて以ての外で
ちょっと動いただけでビクついて逃げ惑うような子だった
なんかこう、感無量だわ
0289名も無き飼い主さん (ワッチョイ 416c-ItKl)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:13:01.41ID:vqpfQ/Xo0
>>286
良識というか、罪悪感というか…そういう気持ちがあれば普通交換とかしないよね。
まあ愛玩的な飼い方じゃないならいいと思うけど。
恐らく、だけど繁殖用に使われるんだろうし俺なら嫌だな。
まあグレーとベージュで交換!っていうミーハーな奴なら何も気にならないだろうけどね
0290名も無き飼い主さん (アウアウカー Saad-7DQc)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:29:07.06ID:WgiQA9k3a
>>289
ごめん、うち可愛がって飼っている子もいるけど、ブリーダーとして育てて増やして卸している子もいるんだ。
ショップにいる「”国内“ブリード」って子は大抵こういった個人ブリーダーから出てるよ。
んで血統入れ替えのために知り合い同士で交換するんだけど、知り合いの間で飽和しちゃって交換先を探してるんだ。

この掲示板は確かに真面目に飼う人が多いわな。気分を害したらすまん。
(自分もブリードとは別に終生飼ってる子もいるから気持ちは分かるつもり)
0291名も無き飼い主さん (ワッチョイ a96c-7DQc)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:43:33.95ID:UYcGB2GG0
>>291
いや、こちらこそ申し訳ない
ペットとして飼ってるけどベージュの方が欲しいな…っていう人かと思った。
異血が欲しいって言うなら問題はないと思うし、そういうの探すには最適だと思う。詐欺とかもあるみたいだけど直接会って取引する分には騙しようもないし。
0292Laniger (ワッチョイ 49ce-hhWV)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:49:19.75ID:qYt/pB5p0
どっちも否定するわけではないけど、自分たちがこうやって国内ブリードの子をショップで買うことができるのも、こうしたブリーダーが居るおかげだよな。
輸入だって工業的・大規模なだけで同じことだし、施設内で交換やってないと同じ親の兄弟しか生まれないしね。
そりゃ交換も必要になってくるわな。
繁殖個体を「繁殖用」って言う人もいるけど、じゃあ何匹までならいいんだろう?
数絞ったら供給量減って価格も上がるし、すると変な取引もでてくる。
ここにいる人はチンチラ飼ってるだろうけど、そのチンチラは里子であれ元は大抵が欲しいと思って買って来たた子でしょ?
「買いたい」人がいるから売られてるんだし、それに供給するために繁殖する人がいる。
無茶な繁殖じゃなくて負担を考えた適切な繁殖ならそれは良いと思うよ!
俺はその「供給者」にとって交換は必要なことだとも思ってるよ。
0293名も無き飼い主さん (アウアウカー Saad-7DQc)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:49:09.65ID:C77uXdz7a
>>291
>>292
ありがとう!
ただこっちもごめんよ、周りに「生き物交換会」ってサイトを使った人がいなかったもんで、ここで聞くしかなかったんや。

ただ、個人ブリーダーしてる身から言わせてもらうと、よくショップでさ

「安心の国内ブリード」

っていうポップ付きで国産チンチラ売られてることあるじゃん?
アレ、全くまっっっっったく安心じゃないよ。
むしろ、輸入のストレス考えても外国産の方が品質は必ずいい。
向こうは元々、高品質を求められる毛皮工場で育てられてるし、画一的・工業的に育てられてるから品質はいい。
けど、国内の個人ブリーダーはロクなのがいないのは確か。
以前ここに書かれてた、大した知識もなくブルーダイヤモンド 同士なら生まれると思ってましたってブルーダイヤモンド もどきを売ってるの岡山のブリーダーや人工哺乳の北海道のも事実。
ひまわりの種を主食で与えてたり、それを別のブリーダーから教わったとか、こんなんザラにある。
チンチラブリーダーなんて、「かわいい」と「金になる」くらいでしかやってないから、大した知識も無くやってるよ。
飼育本なんて読んでもない。
マジで国内ブリードはダメ。
営業妨害になるし変なマーケティングと思われるとダメだから自分がどこのブリーダーかは明かせないけど、まあこれが現実。
自分はこれでもかって勉強してるつもり。
ちゃんとしてる所もあるけどね。

まあ、ロクなブリーダーいないせいか国内ブリードって体が小さいんだよね。
だから国内ブリードは買っちゃダメだよ。
0294名も無き飼い主さん (ワッチョイ ebaf-1GeS)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:17:13.25ID:xRHvNFGG0
良識があった上でこういう情報は正直ありがたい

たくさんチンチラ見てる人に聞きたかったんだけど
やっぱりグレーの子は骨格がっしりしてたり大きい傾向あるのかな
手元のパール(オス4歳)見てると食欲あるのに体重500g越えないし動画のよその子に比べて小さく感じる
全然元気だけどさ
0295個人ブリーダー (ワッチョイ 49ce-PVOw)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:29:16.33ID:4pJbFnpn0
>>294
ID変わったけどさっきの293の個人ブリーダーです。

パールいるの??羨ましい!!
まず、チンチラって個体差がとにかく大きい。
手元の4歳オスでベージュの子も体重そんなもんだよ!
もうちょい大きくなるかなって思ってたけど、グレー以外のオスだからこれくらいだと思う。
それに多分、ヨーロッパ産か国産だよね?
その辺り出身でオスとなると、ほんの少し小さめかな?とは思うけど、個体差として大丈夫な程度だと思われる。
今までのオスは480g〜720gくらいだったよ。

例外というか、アメリカンチンチラで血統がそこそこしっかりした子はかなり大きいよ。
日本じゃロイチン 以外で手に入る所はかなり少ないけど。
700gとかも余裕で超えてくる。
あと、メスだと700g〜800gくらいいくね。
チンチラもオスよりメスのが大きいや。
そして、やっぱり原種のスタンダードグレーの子が一番しっかりしてる。
性格も穏やかな子が多いし。
720gいったオスもスタグれだったよ。
まあ、突然変異を固定して作られた子よりは原種のがシッカリだね。

ただ、チンチラはとにかく個体差が大きいから、ペレット与えてチモシー食べ放題、ストレスかからないようにしているなら心配することないよ!
0296294 (ワッチョイ ebaf-1GeS)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:15:59.25ID:xRHvNFGG0
>>295
そうか
480±5gって感じだから正常範囲内かな
詳しくありがとう安心できたよ
お察しの通りチェコ産
指と耳に齧られ跡がちょっとあるから弱くていじめられてたのかと思ってた
パールはペットショップで言われただけだから違うかも
ネットで調べたらモザイク?にも見えるしな
とにかく小さくて怯えてたから飼ったんだけど今じゃ毎日肩乗りで可愛いたまらん
0297個人ブリーダー (ワッチョイ 49ce-PVOw)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:55:07.19ID:4pJbFnpn0
>>296
ウチの子も右前脚の指1本無くなってる。
我が家の繁殖でも2、3匹、耳をかじられたりすることあったけど、イジメられてることはなかったかな。
まあ本能というか。
ただ、お乳を飲めなかった子の成長が遅いのは確か。
成長しきるまでも少し長くなるし、確証はないけど成長しても少し小さい気がする。
だから、名指しで悪いけど北海道の慣れさせるために人工哺乳っての、あれは地雷。
チンチラ用の人工ミルクなんて無いからヤギミルクだし、まず組成も違うし親からの移行抗体も無いから幼児期の免疫落ちるしでサアイアク。
人工哺乳は1日つきっきりだから大変だった。

ブラックパールとモザイクってかなり違うはずなんだが??
どんな子なのー?
よかったら写真見せてよ。imgurとかでさ。
ペットショップとか、カラーがいい加減なこと多いよ。
混ざることもありえなくはないし、ショップは間違ってても業者から聞いたカラーでしか売れないから。
チンチラに長けている人がいないショップもザラだからね。
グレーエボニーがグレーよりも安く売られてたこともあったわ。
0298個人ブリーダー (ワッチョイ 49ce-PVOw)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:01:03.45ID:4pJbFnpn0
あっ、そうそう。
前から疑問だったんだけど、ブラックパールってのはその独立した遺伝子なんかな?
それとも遺伝子はブラックベルベットだけどその中でも特に毛質が良く黒光りする子の血統なんだろうか。
ちょい謎。
英語で調べてもなかなか出てこないんだよね。
あと、ブラックエボニーやアルビノの遺伝子も謎が多い。
誰か教えてください
0299294 (ワッチョイ ebaf-1GeS)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:37:22.48ID:xRHvNFGG0
ブラックパール?
うーんショップではパールとしか聞いてない
知識がすごいんだねついていけなくてごめん

身体ほとんど白で所々毛先だけうっすいグレー
目は黒・耳は薄いグレー斑点なし・しっぽ付け根だけグレー・鼻先は薄いグレー・手足の肌はピンク
そんなんじゃ解らんわ!って思ったらスルーして
俺はこいつがなんて色でもいいんだ
特別小さいわけでも弱いわけでもない事が解っただけで感謝感謝
0300個人ブリーダー (ワッチョイ 49ce-PVOw)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:24:39.06ID:4pJbFnpn0
>>299
あっ、「パール」って「ブラックパール」のことじゃなくて「パール(モザイクホワイト)」の方のことか!
すまん、俺が勘違いしてた。
白い子やんな。
俺んとこの白系の子も1匹490gの子がおるよ。

うんうん、元気なら一番や。
0301名も無き飼い主さん (ドコグロ MMfd-Q17a)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:40:42.62ID:qzjwKHgsM
ブリーダーの人はどういうケージでチンチラを飼っているんだろう?イージーホームハイメッシュみたいのじゃスペース効率悪すぎるよね。小学校のウサギ小屋みたいのでまとめて飼ってるのかな。
0302個人ブリーダー (ワッチョイ 49ce-PVOw)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:12:19.08ID:4pJbFnpn0
>>301
質問ありがとう。
写真あげたかったんだけど実名付きのTwitterに以前、部屋の写真あげたことあって垢バレしちゃうから上げれない。
ごめんね。
一部屋丸々使ってるよー。
1段目にイージーホーム80(ハイじゃない低いやつ)とか背の低いものを並べて、その上にラックを組んだ上で60ハイや80ハイを置いて2段目を作ってる。
これだと、ちょうど目線くらいに2段目のてっぺんくらいや
けど、高くなるからチンチラが動くとフンが落ちてくる笑
もっと小さいケージで飼うことも考えてたんだけど、可哀想だし運動量も確保してあげたかったから、ハイを使ってるし背が低いなら横に広くしてるよ。
交尾させる時はそこで出産してもベビチラが高所から落下しないように背の低いものに移してる。
あと、一夫多妻制を取ってて、だいたいオス1匹にメス2、3匹ってかんじかなぁ。
チンチラは一夫多妻制できるし、オスの交尾も体力は使うけど、それで寿命縮まったりはなさそう。
もちろん時期はズラすけどね。
あと、WARE MANUFACTURINGやDLBR(S)7004って大型のケージも導入予定だよ。
ステップとかは沢山つけたいけど、節約で自作してる。
使ってるケージは三晃商会のを使ってるけど、綺麗さを求めてKAWAIのにしとけばよかったって思ってる。
よく吉祥寺の熱◯倶楽部とかが3匹くらい詰め込んでるハリネズミケージで飼ってる人もいたけど、流石にあれは狭いわ。

猫用のケージあるじゃん?あれの網目の細かいやつで多頭飼育できないかなって企んでる。
0303個人ブリーダー (ワッチョイ 49ce-PVOw)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:13:27.38ID:4pJbFnpn0
いまメインケージとしては
・イージーホーム80ハイ 4つ
・イージーホーム60ハイ 3つ
・イージーホーム60   3つ
ってかんじ。
0304名も無き飼い主さん (ワッチョイ ebab-Q17a)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:01:05.82ID:WaMxt+GX0
>>303
回答ありがとうございます。私は普通の飼い主ですが参考になります。やはりスペース効率は悪そうなイメージを持ちました。
チンチラって一回に生まれる数少ないし餌代も高いし商売としてはあまり儲からないのかと思いました。最近は値上がりしてる気がするので他のペットに比べればいい商材なのかな。
0305個人ブリーダー (ワッチョイ 49ce-PVOw)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:05:46.45ID:WbO0/Ez20
>>304
うん、スペースは食うね。
大きいケージで自然を再現したりステップめちゃくちゃ入れてまとめて飼うことも考えたんだけど、すると血統管理ができなくなってしまう。
メス沢山入れて、そこにオス1匹とかってやり方もなくはないけど、相性も見てあげなアカンし一気に出産とかになるとお乳を飲めてない子とかの世話が多くなって大変。
そんな訳でケージは小分けになってくるね。
ケージを手作りも考えてるくらい。


あと、砂や毛がすごいから生活空間とは隔離しないとやってけない。
エサはチモシー安いしペレットとかも業務用やまとめ買いでかなり安くなるよ。
あと、ブリーダーってチンチラオンリーでやってる人は滅多にいないなぁ。
確かにチンチラは妊娠期間が特に長いのに出産数少ないからチンチラ1本だと赤字、というか趣味としてかな。
大抵、ウサギやフクロモモンガ、爬虫類と一緒にブリーダやってる人が多いよ。
だからかな、ロクに勉強せずにブリードしてる人が多い。

値上がりは確か。
最近、チンチラが人気になってきて業者でも足りないくらい。
輸入してもすぐ出払っちゃってショップも注文かけても中々入らないって言ってる。

ただ、世話や出産、色々なことを考えるとチンチラを商売としては無理。
どちらかといえば趣味の範疇になってくる。

あと、愛護で飼ってる多くの人たち、この板でこんな話をしてごめんよ。
チンチラのブリードってこんなかんじなんだって流しておくれ。
0306名も無き飼い主さん (ワッチョイ 492f-xhCt)
垢版 |
2019/08/31(土) 04:44:04.20ID:rvqRLmdG0
最近の長文の人
岐阜の◯◯◯◯@◯◯◯さん?
0307個人ブリーダー (アウアウカー Saad-7DQc)
垢版 |
2019/08/31(土) 08:07:09.51ID:k9un9hYva
>>306
自分のこと?
それだとしたら違う笑
俺は大阪出身、大学愛知、就職神奈川や。
岐阜の◯◯....って誰や気になる。
その人もチンチラブリーダーなん?
0308個人ブリーダー (ワンミングク MM53-2OEJ)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:48:57.69ID:o8tAj+dBM
ここにはブリーダーは居ないんかな?
横のつながり欲しいし情報交換したいからから出てきてくんないかな
0309名も無き飼い主さん (ワッチョイ 890b-1GeS)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:31:38.34ID:qk8sR5S90
あくまでペット板だからねえ
生業としてやってるとペット区分じゃなかろうし
消費者のやり取りを観察するかステマするくらいで名乗り出てはこないんじゃないか
飼育環境とか聞けて個人的にはレス読むの楽しかったけどさ
0310Laniger (ワンミングク MM53-2OEJ)
垢版 |
2019/09/01(日) 04:15:46.61ID:o9IZQmjAM
>>309
ありがとう!
まあそうなるよね。
自分もブリードとして以外にも、愛玩として飼ってる子もいるからちょくちょくお邪魔させてもらうわ!
0311名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-PWcP)
垢版 |
2019/09/01(日) 04:58:05.23ID:rNtVjCSA0
繁殖はせてみたいけど2頭3頭産まれちゃったら維持するのきついなとか、お婿さん迎えても今居る子と相性悪かったらとか考えると中々手を出しづらい
0312Laniger (アウアウカー Saad-7DQc)
垢版 |
2019/09/01(日) 09:06:54.92ID:qDYRioIAa
>>308
いつのまにかブリーダー参戦しとるやん!
アメリカンチンチラってやっぱりロイチン以外じゃ無理かな?
正直、抵抗感あってさ。
あと、関東でオススメのショップある?
0313Laniger (アウアウカー Saad-7DQc)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:27:29.82ID:JxrOO0QVa
>>311
分かる。
よく「産まれましたが飼いきれません」っていう里親募集見てると、
相性も考えて何かあった時に隔離できるよう産まれてくる子の数も含めて「1匹1ゲージ」を準備できるのが自分の飼育できる頭数の上限だと思ってる。
ホント、後先考えずに増やすやつ多いよね。
0314個人ブリーダー(名前どうしよう) (ワンミングク MM53-2OEJ)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:49:28.18ID:aF15QswVM
>>312
ごめん、自分で「ブリーダー」って名乗るの嫌だし「Chinchilla」って名前もありふれてるから、学名の下部分にしたけど既にLanigerさんおったんかww
今遡って見つけたわ。
5ch初めてでさ、さーせん!
Chin?チラ?何か良い名前ないかな。
それに今気付いたけどIDって勝手に変わっちゃうの??

正直、以前にあった騒動見てたから自分もちょっと....
って訳で気は分かるよ(自分も販売している以上、あんま批判的なこと言えないけど)
ただ、自分も知り合いの卸業者に聞いたことがあるけど難しいっぽい。
ごくごくたまーにあるらしいけど、どうやって??ってなる。
アメリカン欲しいよね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況