X



トップページペット大好き
1002コメント304KB

【(・e・)】コザクラインコ 43羽目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:18:47.83ID:pxui3qCY
コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 42羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1554033163/
●過去スレ
【(・e・)】コザクラインコ 30羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449271917/
【(・e・)】コザクラインコ 3羽目 (実質31)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457611274/
【(・e・)】コザクラインコ 4羽目 (実質32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466115245/
【(・e・)】コザクラインコ 33羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1477815484/
【(・e・)】コザクラインコ 34羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488557495/
【(・e・)】コザクラインコ 35羽目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1497107240/
【(・e・)】コザクラインコ 36羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1504878807/
【(・e・)】コザクラインコ 37羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1512891444/
【(・e・)】コザクラインコ 38羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1522449270/
【(・e・)】コザクラインコ 39羽目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1530792441/
【(・e・)】コザクラインコ 40羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1539177834/
【(・e・)】コザクラインコ 41羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1546146477/
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:52:12.40ID:vjcZBYUV
>>551
可愛いなあ
自分もほんの3年前くらいまでは
卵産む生きものとこんなに触れ合って撫でて喜ばれ
撫でる自分もフワッフワを堪能して気持ちいい関係になれるとは思ってもいなかった
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:18:52.48ID:N+rjTT9s
>>551 きゃわわ〜
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:30:43.19ID:jZ2tXBke
>>551
かわええ
コザはどの色の子も可愛いけどこの子の色が個人的に1番好きだわ
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:36:11.73ID:hpW8wuAg
シーグリーンは上品さと明るさのバランスが良いね
柔らかい色味だけどコザックらしさを失ってない絶妙な配色
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:24:23.95ID:zdqj8BXu
いつも見事なオエっぷり!
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:32:07.06ID:mDV9qbIW
>>543
可愛い青コザの羽メンテ
なかなかこういう瞬間をきれいに撮れないよね。

>>544
飛行機のポーズの青コザも綺麗にバッチリ。
止まってる姿と違ってなかなか見れない絵は貴重

>>546
珍しいね。コザがモデルってあまりない。たいていセキセイか文鳥だもんねぇ
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:34:35.95ID:mDV9qbIW
>>551
綺麗なあか抜けコザ。
赤が抜けただけで別の鳥のよう。
尾のアクセントみたいな青も素晴らしい。

>>556
まだ爪治らんの・・・
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:51:47.30ID:N+rjTT9s
>>556 オェーッ!
かわいい
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:31:24.97ID:bUPrCNoW
くっ.. どいつもこいつも立派なオエーッ!しやがる..
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:44:57.49ID:rziwSG+7
万札放置はしないけど、払う予定で置いておくことならあるだろう。
ポーチに入れたのを取り出すのが想像つかないけど。

>>563
青い尾羽根付近が輝いて見える。綺麗
0566名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:07:44.79ID:br8gmliN
うちのは2つ折りの財布をくちばしで器用に開けて
札をカジカジするので財布ですら放置できぬ。
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:03:01.88ID:kkkluGGb
うちは財布をボロボロにしたよ
合皮の噛みごたえ好きなんだってさ
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:44:43.27ID:yipC1Z8u
ビニールとかゴムとか、飲み込んでしまわんか心配やけど
意外と誤飲はないよね
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:31:44.86ID:W6ojdy8S
アチキより価値があるものはこの世に無いのよ!
という下僕への戒め
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:48:59.90ID:kkkluGGb
メガネ指さして「酷いよ!これ大事なのに(/_;)」て言ったら
やってやったぜ!みたいなドヤ顔されたわ
偉いだろ?的な
0578名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:36:15.26ID:SukHRSRB
壊されても破られてもコザを愛する下僕たち
かわいいは正義
0581名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:51:24.38ID:zrcbGQI2
家財道具を破壊し水ウンコを創造するコザック神
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:45:48.43ID:/48JAnih
カルガモは生まれてすぐに動き出して、餌も取り始め
1週間で親と同じ様な行動になって、コピーされたかのようだもんな。

生まれてすぐのコザなんか目も開いてないのに。
1年経っても大人に見えないのに
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:10:14.68ID:gL8wcWou
コザとドライブしてご機嫌な帰りにパンクしてレッカー移動されて来た
レッカーのお兄ちゃんにすごいカラーのインコちゃんですねって言われた

疲れた
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:13:52.46ID:R7lc4/Hz
コザが一週間でキャラ確定したらショップで待ち構えていて生まれたてをお迎えしなきゃいけなくなる
じっくり時間をかけて変化していくから喜びもある
(苦しみが大きくなる場合も多いようだけど)
コザの安静時の心拍数が250~300であの発熱量をあの程度の食事量から発生させてるのもすごいし
心拍数がその2倍程度のハムスターが2年くらいしか生きられない事を思うとその寿命の長さも結構凄いよね
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 03:39:53.93ID:jYq8iJyu
>>586
へえ〜そうなんだ
コザってものすごくエネルギー効率のいい神の器なんかな?

自分の勝手な思い込みやけど、生き物って人生で打つ心拍数が決まってて、だから一生懸命な人ほど早く死ぬしダラダラしてるクソみたいな奴に限って長生きする、動物もセカセカ動いてる虫とかはさっさと死んで、海底でじっとしてるサメとかが長生きするんだと思っている
インコオウムだけは本当に謎な生き物やよねえ〜あんなに飛んだり跳ねたり雄叫びあげたりしてるのに10年も20年も生きるのは
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:45:40.96ID:yyWiQ2yU
その法則は哺乳類の話だからな・・。心拍数と心臓。
コザたちインコは、そもそも違うし恐竜だし。
爬虫両生類は、動かないとか熱消費抑えるとか省エネだが、
両方のいいとこ取りしてるな。鳥は。
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:39:55.16ID:Uuu2YBqf
いいとこ取り
鳥だけに
( ・e・)

(・e・)
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:01:08.21ID:kqcGjT5l
引きこもり人生200年時代
但しチャンネル・ファイブでやたらカッカする奴は短命
0592名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:37:18.28ID:qjKWYDEO
>>587
リビング5週ぐらいで、はぁはぁ息してるのをみると、エネルギーを貯めてるは苦手っぽい
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:03:10.05ID:8dr5DRRX
>>600
おすぴー?
いいねいいね、体格差あるから絶対に目を離さないでやっておくれ
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:42:25.44ID:UPtCERAN
>>605
セキセイさんも綺麗な色だね
カワイソスだけど笑ってしまった

こうして見ると体格差が大きいね
セキセイさんが怪我が有りませんように

しかしトリプル可愛くて天国だな
0608336
垢版 |
2019/08/20(火) 23:58:25.21ID:hTD7UuyG
ゴザクラインコって何か主張したいときって翼をパタパタして『ピッピッ』と鳴くね
最近はその回数が増えてきた。
特に放鳥を覚えたようで出せ出せが半端ない
初日は連れてきた猫な感じだったのに

嬉しいけどね
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:14:28.51ID:FP5pdF63
>>605 セキセイのあきれ顔とおすピーの「えっ何か不明な点でも?」って顔がかわいい
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:32:32.03ID:lRf44gee
コザは嘴の大きさがオカメの倍くらいあるよな。体重は半分くらいしかないのに。
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/21(水) 03:34:16.48ID:kZkmawhB
頭のサイズは鳩と同じぐらいなのに体のサイズは鳩の10分の1
3頭身と馬鹿にされてもコザックは美しい
0614名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/21(水) 05:37:06.52ID:+Ot+s7Na
アフリカ系は頭でっかちなインコが多いよねw
ズアカハネナガ辺りを最初に見たときは驚いて思わず凝視しちゃったよ
しかし、噛まれたらゴザでさえ結構痛いのにあんな嘴の大きなインコに噛まれたらどうなるんだろう…
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:14:00.99ID:yWiHafIb
>>600
コザは何gですか?体格よく見えますね
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:29:29.76ID:iondIO/c
その頭で大型並みの知能があればよかったのに、
攻撃とシュレッダーに振り分けられてる。
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:30:11.56ID:gMnTwwOd
仲が良くてじゃれてるつもりでもケガする
うちは文鳥だけど、足をカジカジされて血が出てた
今は一緒に放鳥しなくなった
0618336
垢版 |
2019/08/21(水) 09:11:41.04ID:I8SBFu8P
>>615
手のりじゃないので簡単には計れないです。
家に来た日はたしか45gと47gぐらいだったかと
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:11:00.48ID:yWiHafIb
そうですか
やはりセキセイと比べると体格よく見えますね
単にずんぐりむっくりしてるだけかもしれませんが…しかし可愛い!
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:06:59.12ID:iondIO/c
コザのじゃれ方は力の加減がおかしいのか、それともわざとなのか不明だが、
ともかく力強いな・・・
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:16:44.93ID:Y/XP+8Z7
気温がそれ程高くなかったので
久しぶりにコザをベランダにケージごと出して虫干ししてた
しばらくするとピーピーギャーギャー泣き叫んだので猫蛇でもいるのかと見に行ったら
ケージの上にスズメさんが留まってたw
スズメさんは黙ってコザを見下ろしてコザは下から見上げて泣き叫んで少しするとスズメさんは飛び立っていった
スズメさん「なんや、このチャラい鳥は」とか思われてたんだろうか
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:56:35.93ID:YxbfbVKC
スズメさんのあんよが無事で良かった

今頃噂されてんのかな、声のデカい変なヤツおったでって
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:21:32.51ID:izEib9Gw
>>620
うちのコザクは絶対わざとだわ
様子見ながらやるもん
いたずらとかさ、相方を監視役にしてやるんだぜ?
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:14:47.84ID:AQnpZMk6
スズメ 「何や知らん顔やのう、新入りかワレ?」

コザ   「ココはワシの縄張りじゃ、すぐ出てイカンと玉取るぞぉ」
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:57:00.32ID:6cSGNkAK
カラスだったら逆に玉取られかねんから外に出してる間は目離さん方が良いぞ
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:06:47.93ID:Rhn0GLuD
うちはベランダに網張ってる
空気入れ替えようと開けっぱにしたらベランダから猫入ってきたことあったし
皆もおすすめ
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:24:11.88ID:SApG8B5c
俺は網戸ごし日光浴させてる
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:29:14.27ID:P+QQs+vK
洗濯物干すときに一緒にケージ出してる
三分くらいだけど夏なので
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:28:01.60ID:eO1ZAx5a
電気代や水道代、立ち上がって移動する手間を減らすためamazon echoを導入して
インコにまつわる色んな所もエセIoT化して随分楽になったが
おっさん自身がますます動かなくなって深海魚化してきた
アレクサと呼んで女性ボイスと会話する度にヒステリーを起こしてわめくのはやめてくれ
お前はアレクサじゃないし俺は浮気はしていない
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:50:07.55ID:blQ1cdxf
コザ同士が会話でピッピいうけど何いってんだかな。(´・ω・`)
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:15:38.32ID:yPcQYAWh
今年の夏前くらいから朝早く起きて出せ出せコールするようになってツラい
それまではこちらが起こすまでシーンてしてたのに

ある作家がオカメちゃん飼っててお昼ご飯食べたら
ベッドで一緒に昼寝するよう呼び鳴きされるそうで
お気に入りのゴミ箱を枕元に置いてそこでいつも眠るとか
うちのコザもそれしてくれんかな
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:52:48.93ID:Ng7Y5egR
>>634
グレーのバスタオルじゃ暗くないんかな
ありがとう、濃い色の布探してみる
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:28:56.09ID:BvOzX+AV
今日、うたた寝してたら瞼をピンポイントでミチ噛みされたんだけど、めちゃくちゃ痛かった
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:32:45.96ID:YmlekPVZ
コザは潜り込むの好きだから放鳥中の睡眠は厳禁
眠いなら放鳥しない方がいい
一生後悔するよ!!
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/24(土) 09:44:39.83ID:+8OD5L61
人間に踏まれたり、人間に上からはさまれたら、
ハエたたきで叩いた後のゴキみたいに内蔵出てピクピク・・みたいになるんか?
なんか事故死原因では聞くけど。

死ななくてももう瀕死で治らないとか起きてるんかね。コザの骨折治療なんて聞いた
ことないし。
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:03:29.63ID:agCidvgK
ソファーやカーペットのすき間とかに潜り込む習性あるから放鳥時はどこにいるか確認しとかなあかんよ
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:22:57.54ID:3aDIQ1YM
コザが手のひらでウトウトしてるとこっちも眠くなるから危ない
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:33:06.02ID:rU6fVqfS
>>641
朝チュンかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況