X



トップページペット大好き
1002コメント304KB

【(・e・)】コザクラインコ 43羽目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:18:47.83ID:pxui3qCY
コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 42羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1554033163/
●過去スレ
【(・e・)】コザクラインコ 30羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449271917/
【(・e・)】コザクラインコ 3羽目 (実質31)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457611274/
【(・e・)】コザクラインコ 4羽目 (実質32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466115245/
【(・e・)】コザクラインコ 33羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1477815484/
【(・e・)】コザクラインコ 34羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488557495/
【(・e・)】コザクラインコ 35羽目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1497107240/
【(・e・)】コザクラインコ 36羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1504878807/
【(・e・)】コザクラインコ 37羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1512891444/
【(・e・)】コザクラインコ 38羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1522449270/
【(・e・)】コザクラインコ 39羽目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1530792441/
【(・e・)】コザクラインコ 40羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1539177834/
【(・e・)】コザクラインコ 41羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1546146477/
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:33:59.25ID:peVazn6L
>>494
よかった!!
あと挿餌あげながらも優しくめっちゃ話しかけとくと飼い主の声に安心感持ってくれるだろうし
 
…コザってそんな繊細だっけかw
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:51:38.51ID:dUL+HWxb
>>505
そうなんだ。
そうそううちも木の枠にプラスチックのお皿をはめるタイプの餌入れを使ってたんやけど、不満があるとぶん投げて抗議してくるようになったので撤去した。その商品は昔は陶器?のお皿で重かったようだけど、今じゃプラスチックのしかないらしいし。
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:56:51.29ID:71V6/ICZ
コザから糞の匂い?
読み落としたけど、糞の匂いがする?
来るまでに身体もケージも洗ってもらってなかったとか?
0510336
垢版 |
2019/08/13(火) 19:45:07.33ID:DPSF7FgO
>>507
ワロタ
俺もこれヤラセたい

つかクチバシがキョロちゃんですな
0511336
垢版 |
2019/08/13(火) 19:50:02.30ID:DPSF7FgO
>>509
そうです。
たぶんトレイに新聞をひいて、1ヶ月に一度かえてた感じではないでしょうか?
トレイの下が超汚かった。ねっちょりしてました。
放鳥もさせてなかったようで、家に来て放鳥させたら真っ直ぐしか飛べなくて壁に激突してた。でも一時間ぐらいで二羽ともそこそこうまく飛べるようになったのはさすがだと思った。今では放鳥の催促をするようになったよ
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:06:36.43ID:muyjx82M
>>507 かわいい〜
うちのコザ様それ怖がって出来ないから羨ましい
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:24:29.05ID:qtbYhxxU
>>496 きゃわ〜
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:53:03.21ID:NMBETICI
>>495
わからないよな
栄養失調にさせるようなものだしな…まぁ自然だったら実りの時期とかで通年餌が豊富にある訳じゃないが
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:05:23.25ID:6cOxJkNt
盗撮してみた
撮ったらシャッター音でピューピュー鳴いてる
https://i.imgur.com/4UAaaUb.jpg
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:46:22.85ID:Io8tz5v8
ケージ 掃除
主食 一杯
水  交換

部屋暗め
エアコン

これで2-3日位は平気かな?
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:49:03.00ID:VY2c+EnP
うち水入れにご飯入れるから半日で発酵し出すよ
夜と昼交換してる
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:01:32.42ID:B/Yt38q2
>>506
いやー、それが手の中で我に返って高い所に飛んで逃げて、捕まえようとするとギャーっ鳴くから無理に可愛がるのやめました苦笑
餌おきトレーニングから始めて慣らそうかと
ラブバだしいつかデレてくれる日を夢見て
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:12:25.60ID:2HI+q+6L
>>520
事前に試したほうが良いよ
餌箱をぶっ飛ばしたりするパターンもあるので
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:55:03.10ID:8NyDom/y
タイマーで電気つけたり消したりできるやつあるけど百均のとか安物だとすぐ時間ずれるからちゃんとしたの買わんなんよね
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:28:54.67ID:gGZxCb+D
>>525
そうだね
家電リモコン系か、照明用の留守番リモコンがあれば良いと思う
家電リモコン系だと室温とか照明の状態とか確認できるから
一回り安心感は上かな
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:05:59.28ID:j4j/Vl+U
>>522
お迎えしてどれくらい経った?
うちも1人エサ出来るくらいの雛で迎えたから最初はよそよそしくて
ご飯もそんなに食べてくれなくて心配だったけど、2週間くらいしたら肩とか手に乗ってくれだした
1ヶ月くらいしたらギャアギャアと相手しろって豹変し出したわ

いつか立派な下僕になれるよう頑張ってください
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:04:33.37ID:FKvrqGzc
糞切り阿見外してペットシーツ敷いておくとか?ご飯こぼしても拾い食いできそう
水はハムスター用の押すと水が出るやつ慣れてくれたら最高だろうなぁ
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:12:55.69ID:S0T4M/LJ
放鳥する時に指に乗せて糞待ちすると糞してから飛ぶようになった
バカだバカだって聞いてたから意外と賢い
0531名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:20:03.39ID:PYGti9Fb
うちはゴミ箱のふちに止まってもらって糞待ち
きびすを返してゴミ箱の外に糞をするほうが多くて意味ないんだけど
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:18:37.57ID:3twBZESl
糞を出してから飛び立つのは確か鳥種を問わず軽量化の為の本能みたいなもんだったと思う
お迎えの際にショップのママさんから決められた所に糞をさせる躾もできる場合が多いと聞いていたが
俺はその部分は怠って自由にさせて育ててしまったから最近までは部屋中好きな所でやりたい放題だった
本人に糞で汚す罪悪感など無いだろうしこちらもそれでも良いと

ところが最近PCやおっさんやおっさんの大事にしてるものを避けて自発的に決まった数カ所でやるようになってきてちょっと嬉しく思ってる
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:29:17.56ID:PYGti9Fb
わざわざ飛んできて肩で糞してまた飛んでいく
もし本能の成せる業なら私の肩はどういう扱いなのだろう・・
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:23:55.86ID:QbsFGPQt
関係ないけどケージの前にサマージャンボのハズレくじ20枚をばら撒いといたら
早速嬉々としておっさんの破れた夢の抹消に取り掛かってくれている
一刻も早く忘れさせようとしてくれている優しい子なんだね
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:13:48.25ID:M0qQadU7
もう終わってるけどこの前のバレンタインじャンボミニの絵柄可愛かったよねえ
https://i.imgur.com/vJus7ka.jpg
鳥好きとしては買うしかない!当たる気しかしない!と思ったが下位賞すら当たらんかったwww
0547名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:22:02.17ID:YGDacQOg
ワイもサマージャンボ全滅したんで
イチャイチャラブラブなコザ画像に癒されてる
可愛い画像有り難う
何ならワイの外れクジもコザシュレッダーして欲しい
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:41:59.44ID:pmcXhFgO
サマージャンボ10万当たったから新しいインコお迎えするぞー
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:02:19.27ID:YCHZ5FX+
>>546
ここでレス見て買いにいったら前日に終わってたんよな

画像ありがとう、可愛いなあ
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:52:12.40ID:vjcZBYUV
>>551
可愛いなあ
自分もほんの3年前くらいまでは
卵産む生きものとこんなに触れ合って撫でて喜ばれ
撫でる自分もフワッフワを堪能して気持ちいい関係になれるとは思ってもいなかった
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:18:52.48ID:N+rjTT9s
>>551 きゃわわ〜
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:30:43.19ID:jZ2tXBke
>>551
かわええ
コザはどの色の子も可愛いけどこの子の色が個人的に1番好きだわ
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:36:11.73ID:hpW8wuAg
シーグリーンは上品さと明るさのバランスが良いね
柔らかい色味だけどコザックらしさを失ってない絶妙な配色
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:24:23.95ID:zdqj8BXu
いつも見事なオエっぷり!
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:32:07.06ID:mDV9qbIW
>>543
可愛い青コザの羽メンテ
なかなかこういう瞬間をきれいに撮れないよね。

>>544
飛行機のポーズの青コザも綺麗にバッチリ。
止まってる姿と違ってなかなか見れない絵は貴重

>>546
珍しいね。コザがモデルってあまりない。たいていセキセイか文鳥だもんねぇ
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:34:35.95ID:mDV9qbIW
>>551
綺麗なあか抜けコザ。
赤が抜けただけで別の鳥のよう。
尾のアクセントみたいな青も素晴らしい。

>>556
まだ爪治らんの・・・
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:51:47.30ID:N+rjTT9s
>>556 オェーッ!
かわいい
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:31:24.97ID:bUPrCNoW
くっ.. どいつもこいつも立派なオエーッ!しやがる..
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:44:57.49ID:rziwSG+7
万札放置はしないけど、払う予定で置いておくことならあるだろう。
ポーチに入れたのを取り出すのが想像つかないけど。

>>563
青い尾羽根付近が輝いて見える。綺麗
0566名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:07:44.79ID:br8gmliN
うちのは2つ折りの財布をくちばしで器用に開けて
札をカジカジするので財布ですら放置できぬ。
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:03:01.88ID:kkkluGGb
うちは財布をボロボロにしたよ
合皮の噛みごたえ好きなんだってさ
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:44:43.27ID:yipC1Z8u
ビニールとかゴムとか、飲み込んでしまわんか心配やけど
意外と誤飲はないよね
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:31:44.86ID:W6ojdy8S
アチキより価値があるものはこの世に無いのよ!
という下僕への戒め
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:48:59.90ID:kkkluGGb
メガネ指さして「酷いよ!これ大事なのに(/_;)」て言ったら
やってやったぜ!みたいなドヤ顔されたわ
偉いだろ?的な
0578名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:36:15.26ID:SukHRSRB
壊されても破られてもコザを愛する下僕たち
かわいいは正義
0581名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:51:24.38ID:zrcbGQI2
家財道具を破壊し水ウンコを創造するコザック神
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:45:48.43ID:/48JAnih
カルガモは生まれてすぐに動き出して、餌も取り始め
1週間で親と同じ様な行動になって、コピーされたかのようだもんな。

生まれてすぐのコザなんか目も開いてないのに。
1年経っても大人に見えないのに
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:10:14.68ID:gL8wcWou
コザとドライブしてご機嫌な帰りにパンクしてレッカー移動されて来た
レッカーのお兄ちゃんにすごいカラーのインコちゃんですねって言われた

疲れた
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:13:52.46ID:R7lc4/Hz
コザが一週間でキャラ確定したらショップで待ち構えていて生まれたてをお迎えしなきゃいけなくなる
じっくり時間をかけて変化していくから喜びもある
(苦しみが大きくなる場合も多いようだけど)
コザの安静時の心拍数が250~300であの発熱量をあの程度の食事量から発生させてるのもすごいし
心拍数がその2倍程度のハムスターが2年くらいしか生きられない事を思うとその寿命の長さも結構凄いよね
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 03:39:53.93ID:jYq8iJyu
>>586
へえ〜そうなんだ
コザってものすごくエネルギー効率のいい神の器なんかな?

自分の勝手な思い込みやけど、生き物って人生で打つ心拍数が決まってて、だから一生懸命な人ほど早く死ぬしダラダラしてるクソみたいな奴に限って長生きする、動物もセカセカ動いてる虫とかはさっさと死んで、海底でじっとしてるサメとかが長生きするんだと思っている
インコオウムだけは本当に謎な生き物やよねえ〜あんなに飛んだり跳ねたり雄叫びあげたりしてるのに10年も20年も生きるのは
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:45:40.96ID:yyWiQ2yU
その法則は哺乳類の話だからな・・。心拍数と心臓。
コザたちインコは、そもそも違うし恐竜だし。
爬虫両生類は、動かないとか熱消費抑えるとか省エネだが、
両方のいいとこ取りしてるな。鳥は。
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:39:55.16ID:Uuu2YBqf
いいとこ取り
鳥だけに
( ・e・)

(・e・)
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:01:08.21ID:kqcGjT5l
引きこもり人生200年時代
但しチャンネル・ファイブでやたらカッカする奴は短命
0592名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:37:18.28ID:qjKWYDEO
>>587
リビング5週ぐらいで、はぁはぁ息してるのをみると、エネルギーを貯めてるは苦手っぽい
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:03:10.05ID:8dr5DRRX
>>600
おすぴー?
いいねいいね、体格差あるから絶対に目を離さないでやっておくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況