>>129を批判したい訳じゃないから怒らないでほしいんだけど
実はそれちょっと誤認がある

シロフクロウに危険なのは温度より湿度(真菌)でね
温度だけなら野生下では西海岸〜南米付近まで南下する個体も確認されてて
風通しがよく日陰や水浴びで体温を逃がせる環境ならそれほど深刻な問題にはならない
だから確かに高温多湿の日本の気候はベストではないんだけど
動物園が夏でも屋外で飼育するのはより致死的な真菌感染症を避けるためで一応理に適ってはいるのね

queenが痛々しいのはちょっとググれば日本語でも解説されてるページが見付かるこの程度の情報を調べもせずに
内部で真菌培養してる家庭用エアコンを妄信して、室内多頭飼いでストレスと運動不足に陥らせながら
自分は知識がある正しい飼育者だと専門機関に噛み付いてる所だよ