X



トップページペット大好き
1002コメント429KB
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f0b-EdlJ [106.159.58.253])
垢版 |
2019/04/19(金) 19:06:51.53ID:XgZeIBi20
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
テンプレは>>2->>3辺り
※前スレ
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1459082629/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart43
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1475061401/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart44
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488641964/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart45
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1497765681/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1509631745/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1521887656/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1539530006/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0150名も無き飼い主さん (バッミングク MMaf-tjpR [122.18.64.232])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:37:10.48ID:dWif4xUsM
>>144
あとは、フィルターに何を求めるか?というか、何が嫌か?
とかで決めるのもいいと思うよ。
上部は、やはり水の落下がうるさいという人もいるし、水中にポンプが入ってるので、ちょこっと水温上がる説もあるよ。

あと、上部でも外部でも、ウールマットを使わないで、ろ材だけにしたりすると、毎月とかフィルター掃除しなくても平気だよ。うちは現に半年に一回しか掃除しないもの。

あと、もしも水槽台とかにのせてる場合、うちは上部フィルターは共振音っていうのかな。水槽を伝って、水槽台がボーってすごい音を出してしまって、
上部はやめたんだよね
0151名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-HQxs [106.172.185.76])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:34:53.35ID:DVf6MI5Z0
>>146
>>150
ありがとうございます。
水槽のある部屋は普段過ごしている部屋ではなく誰に見せようとおも思っていないので、デザインや静音性は度外視しようと思っています。
とにかくメンテナンス性とろ過性能と耐久性を優先したいです。値段も多少高くてもいいと思いますが、GEXのものでいいのでしょうか?
0154名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb8-5Zuy [60.108.227.235])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:00:30.13ID:GmgFwyX50
シジミ入れるのいいなと思って、アクアの店に田砂買いに行ったら「12.3センチのウパちゃんなら、田砂食べて死ぬからやめたほうがいい」って言われたんだけど、田砂や田砂くらいの大きさの床材使ってる人はウパの体長どのくらい?
0160名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7740-EBcU [114.134.135.26])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:00:47.90ID:pZ3p0YMs0
ただそれも個体によってかなり変わってくるんだけどね

最終的にはフンと一緒に出る事の方が多いけど、中には体が全く浮かなくなるまで砂を食べ続けてエサは吐き出すっていう個体もいるから気を付けたほうがいいのも事実
0162名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7340-teyF [114.134.135.26])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:55:38.29ID:SLAYVCHD0
オススメの水温計って何かありませんか?

今はテトラのデジタル水温計(センサーを水に入れるタイプ)を3つ使っているのですが3つとも誤差が0.3度ずつあってどれが正確な数値なのか分かりません
0176名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7340-teyF [114.134.135.26])
垢版 |
2019/07/01(月) 02:00:45.35ID:tA3bvvl90
ウチはHiKOKIっていう所のゴム球式スポイトっていうやつを使ってる

本来は灯油用だけど細くて本体が曲がるから狭いところにも届くしバカみたいな吸引力だからフンでも何でも吸い込んでいく感じ
ストロー部分がスポって抜けるから手入れも楽でかなり重宝してる
0186名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0394-kU4/ [116.94.151.220])
垢版 |
2019/07/06(土) 11:39:42.86ID:zZtjEoxc0
14センチまで健康に育った
そろそろ考えなきゃいけないのは餌の揚げ方なんだけど、
調べても色んな意見があるから困る
今は少量(ひかりウーパールーパーを15粒)を毎日与えるというスタイルなんだけど、
3日に一回ひかりウーパールーパー大粒を8粒とかにした方が良いのだろうか?
0194名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23b8-Oml3 [60.108.227.235])
垢版 |
2019/07/07(日) 22:01:19.31ID:e4zwaQHh0
>>192>>193
ありがとう
ベアタンクだから穴掘りはしないけど、床が汚れてるってのはあるかもしれない
壊死じゃないなら良かった…
というか穴掘りするんだね
絶対可愛いだろうから見てみたいなあ。なにか敷こうかな
0196名も無き飼い主さん (ワッチョイ c3ed-Gk8W [164.70.156.55])
垢版 |
2019/07/07(日) 23:14:00.03ID:UWhIff930
ウパの掘る穴には哲学が埋まっていてだな…と、前はよく話していたものさ。
自分で穴掘っておいて、ぐるっとお散歩してくると、穴にビビるというね。

確か、野生のウパが住んでる地域は穴を掘ると、虫とかがいて、それで穴を掘る習性があるとかなんとか。
だから、クンクンしながら歩き回ったりするみたいだよ。
本能って凄いよね
0205名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb8-HXUX [60.108.227.235])
垢版 |
2019/07/11(木) 10:26:31.93ID:2JJ9uQcs0
連投ごめん
手足も異常はないけど、水槽の底に白くて小さなふわふわしたのが頻繁に落ちてる
スポイトでとってもとっても10分後くらいには何個か落ちてる
昨日水槽洗ったから水槽の汚れじゃないし
これはもう塩浴かな…
0206名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b40-yntt [114.134.135.26])
垢版 |
2019/07/11(木) 21:14:24.53ID:QGwuHpuS0
頭に付いてるやつはスポイトで早めに吸い取った方がいいよ
放置したらエラのヒラヒラこと取れる

あとは塩浴より全換水の方がウパに対するダメージは少ないから、全換水は難しいにしても半分くらいは水換えをした方がいいかも(ただし換え水の水温は水槽内と完全に同じにして、それでも治らなかったら土管やろ材なんかを洗う感じ)
0207名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb8-HXUX [60.108.227.235])
垢版 |
2019/07/11(木) 23:51:53.55ID:2JJ9uQcs0
レスありがとう
あの後自分でも調べてみたんだけど、ストレスによる粘膜異常?の可能性もあるのかなと思って、塩浴の準備してたけど全換水にしてみた
ふわふわは出来るだけスポイトで取ってみるよ
しばらくは1/2換水で様子見てみる
0208名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47ed-VBrH [164.70.156.55])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:33:17.47ID:82SEtSmQ0
ストレスとかで掻きむしったりするから、そういうせいで怪我して、その傷口にバイ菌入っても同じ様になるよ。
どちらにしても、お水を綺麗にすることだよ。
あと、ストレスの改善だね。
0218名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb8-HXUX [60.108.227.235])
垢版 |
2019/07/12(金) 23:49:22.36ID:nDvrT7fU0
ボトムサンドエラに入るのか…
色的にはボトムサンドのほうが良かったんだけど、ウパの健康のが大事だし田砂買おうかな
一応この三連休で床材入れて1ヶ月かけて様子見る予定
帰省4泊5日、冷房付けっ放しで行くし餌はなしでもなんとかなると思うけど、水質だけが本当心配
0220名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47ed-VBrH [164.70.156.55])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:48:33.10ID:L7ajsZHy0
まあ、あまり底砂の話はね。
誤飲って言う派の人もいるし。
ちなみに、うちも普通サイズの砂利だよ。
田砂とかは色が選べなくて嫌だったし。
うちは真っ黒の砂利。ふつうに糞で出てくるよ。
細かい砂だと底面フィルター使えないけど、普通のだと底面フィルター使えるし、個人的には普通の砂利がおすすめ
0221名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47ed-VBrH [164.70.156.55])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:52:41.02ID:L7ajsZHy0
あ!ちなみに、底面フィルターはオススメするし、普通の砂利サイズをオススメするけど、エーハイムの外部フィルターに直結させる底面フィルターはオススメしない。
なんかね……あんまり濾過できてる感じがしないというか、外部フィルターのモーターに負担がすごいみたいで、外部フィルターがすぐ壊れそう。
普通にエアポンプ繋げて使うやつの方が良かったかな…とか思ってる。
底砂入れるなら、底面フィルターもやってみるといいよ。
めっちゃ水がクリアになる
0223名も無き飼い主さん (エムゾネ FF72-P9dr [49.106.192.1])
垢版 |
2019/07/13(土) 07:34:26.98ID:eDkGMghhF
初心者なら底面フィルターはあまりオススメしないかな。理由は砂利来まった大きさのしか使えない
底にゴミが溜まるから定期的なプロポースで掃除が
必要、リセットのタイミングが水槽の環境によってまちまちで分かりにくい(底がどれくらい汚れてるか
確認できないから目安が立て辛い)
これらの欠点をなんとか出来るなら
底面フィルターは良いフィルターです
0224名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfc8-P9dr [118.109.11.216])
垢版 |
2019/07/13(土) 08:09:05.52ID:xJOGrTVM0
上部、外部、投げ込み、外掛けは
皆フィルター掃除が楽に出来るが
底面フィルターでプロホース以外のやり方で
フィルター内掃除やるとリセットレベルの掃除に
なっちゃう。(プロホースもどれくらい汚れとれたか
イマイチ分かりにくい)
色々欠点も多いフィルターだから一応書いといた
0225名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b2b-P9dr [210.255.244.230])
垢版 |
2019/07/13(土) 10:44:37.89ID:ge0Wfeia0
底砂って掃除が大変じゃない?
一見綺麗に見えても砂の下に汚れがかなりあって掃除=半リセットみたいな感じになるからベアタンクに変えたら水換えがかなり楽になったよ。
ウパ飼育に外掛けフィルターじゃ厳しい気がするのでお金があれば外部フィルターに変えるのが一番の対策になると思う。
0227名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47ed-VBrH [164.70.156.55])
垢版 |
2019/07/13(土) 11:07:49.43ID:L7ajsZHy0
底材を敷いた時点で、プロポースでのザクザク掃除は必要になるわけだけど、砂とかも含めて細かくて軽いのはザクザクする時に上がってきてしまう印象。
砂利は割と上がってこないので、砂利の底までゴミや不純豚を取れる感じがするよ。
ペアタンクはそういう手間がないけど、ウパが歩きにくそうだし、不純物が水槽の中をいつまでも引っかからずに漂ってて…なんか衛生的にどうなのかな…とか思ったりして、
砂利入れてる。
まあ、先にも書いた通り、底材の有無の議論は毎回、難しい話題だから、本人の決意に委ねるしかない
0229名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47ed-VBrH [164.70.156.55])
垢版 |
2019/07/13(土) 13:46:46.80ID:L7ajsZHy0
まあ、「ホーラ吸い取っちゃうぞぉ〜」って、頭の上とかを吸ってると、外鰓がパタパタなびいて、ウパが「お…おお…」って反応したりするくらいしか
あんまり接点ないから、唯一の触れ合いの機会だと思っているよ
0231名も無き飼い主さん (ワッチョイ 92b9-fppQ [157.65.224.18])
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:36.85ID:NPgdlAju0
はじめての経験なのでちょっと相談よろしいでしょうか。
先日ウパの水槽に食べ残しの赤虫みたいなのが落ちていて、最近赤虫あげないんだけどなー?、と思っていて今日見たら、水槽の隅や陰の方にも数十匹くらいの死骸?を発見しました…
基本的に落ちてるのは全部死んでいるようなのですが、今日一匹だけ動いているのがおり、よく見てみたのですが、色が白っぽかったり茶褐色で、赤虫ほど赤くないです。また、冷凍赤虫と比べると更に細くて糸くずみたいな大きさです。
ミズミミズというのもいると知って調べてみたのですが、こちらほど真っ白でもなく…これなんだろう?
一年飼っていてはじめての経験なのですが、こういった虫などがわいた場合は水槽のリセット等したほうがいいのでしょうか?
0233名も無き飼い主さん (ワッチョイ 92b9-fppQ [157.65.224.18])
垢版 |
2019/07/13(土) 19:52:32.04ID:NPgdlAju0
>>232
ありがとうございます。プラナリアは以前メダカ水槽にいたことはありますが、見た目的には全然違う感じがしますね。(こちらのは細く糸くずのような感じです)
水草やメダカ等の生物は一度も入れてないんです。ただ、水槽が窓の近くにあるため、外から入ってきたなにかが卵を生むとかは普通に考えられると思います…
0235名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b40-yntt [114.134.135.26])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:52:55.92ID:uyvNICVe0
水草も違うっていう事は原因としては外部からの侵入(なんかの虫が入ってきた。エサに何か付いてた。)の可能性が高いのかな…?

ただ死骸がほとんどでも生まれてるっていう事は少なくとも水中で孵化が出来る生き物という事だから、
それが全滅したっていう事は少なからず水質の悪化も可能性としては考えられるし匂いを嗅いでみたり水質試験紙でのチェック、リセットも視野に入れた多めの水換えを検討した方がいいかも
0238名も無き飼い主さん (ワッチョイ 92b9-fppQ [157.65.224.18])
垢版 |
2019/07/14(日) 00:44:26.42ID:wtFlV8BY0
やはり、外から何かが卵を産んでしまった説が有力ですよね…
水替えなども気をつけているつもりなのですが、暑くなってきたせいもあるのでしょうか。
虫が転がってるのもちょっと気持ち悪いので多目の水替えや改めてのフィルター掃除などしてみます。ありがとうございました。
0239名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-iaRV [126.209.5.206])
垢版 |
2019/07/14(日) 19:55:38.80ID:rEesD0Y60
9年目で初めて拒食?餌に反応してくれなくて心配です。小さい頃からほとんどキャット食べてきたのにここに来て飽きでしょうか…

最近子供が産まれて部屋ごと冷却できなくなって7月頭に水槽用クーラーを導入して水温の変化が全くなくなった環境の変化も考えられるでしょうか…?
0240名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47ed-VBrH [164.70.156.55])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:31:08.76ID:JIBxgKm30
うちも今年は拒食なんだよね。
うっかり口に入れても必ず出すよ。
暑いってよりも、なんか今年は湿気が多い感じする(東京)
なにかウパなりに、今年の夏は嫌だなぁ…食欲ないわぁ…ってなってるのかな…って思ってる。
うちは5年目の女の子
同居の5年目のおっちゃんはめっちゃ食う
0242名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb8-HXUX [60.108.227.235])
垢版 |
2019/07/15(月) 18:23:29.74ID:GMitUTKb0
5リットル入るプラの飼育ケースで投げ込み式フィルター使ってたのを、60センチスリム水槽+外掛け式フィルターに変更したんだけど、エアーって入れたほうがいい?
外掛け+プラケースで使ってた投げ込み式とかでもいいのかな
0243名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47ed-VBrH [164.70.156.55])
垢版 |
2019/07/15(月) 18:52:40.02ID:kuuRMj1n0
>>241
直接的に「今年は蒸し暑いなぁ」とかはないかもしれないし、ずっとエアコンの除湿回しっぱなしにしてるけど、ファンによる冷却には少し影響あるかもしれん。
湿度が高いってことは、ファンによる水の気化が減るかもしれないから、その分は水温も下がらないとかあるかもしれない。
その辺りの知識はあまりないので、関係ないかもだけど、水が傷みやすいとかもあるかもしれないし、何か不都合はあるかな〜くらいの話よ
0244名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47ed-VBrH [164.70.156.55])
垢版 |
2019/07/15(月) 18:58:01.80ID:kuuRMj1n0
>>242
これから暑くなるかもだし、何かブクブクした方がいいとは言われているよ。
水温が上がると、水の中の酸素が早く抜けるんだったかな…
無くなるんだっけな…なんかそんな話が毎年出るよ。
水面がちゃんとジャブジャブしてればある程度の酸素は確保できるらしいけど、水を動かすって意味でもだし、酸素を十分に溶け込ませて、かつ水を循環させるって意味でも、
理想は細かい泡が出るエアストーンが良いらしいよ。なければ投げ込みフィルターでも良いかも…って話とかスレで聞いたことあるよ
0245名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47ed-VBrH [164.70.156.55])
垢版 |
2019/07/15(月) 19:00:25.88ID:kuuRMj1n0
ちなみに、丸い円盤状のエアストーンを使うと、ウパか遊びに来たりするよ。
アワニーしたり、泡食ったり、
うちのはエアーを鼻から入れて、お尻を浮かせて、また吐き出して沈むを繰り返すという謎ブームがきたりしてた
0246名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb8-HXUX [60.108.227.235])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:43:19.78ID:GMitUTKb0
ありがとう
夏の間だけでもエアー入れといた方が良さそうだね
丸い円盤状のエアーはいつか欲しいなと思ってたやつだ
水槽買ったばかりですぐには無理だけど、近いうちに買ってあげようかな
遊んでる姿見てみたいw
けど、フィルターにエアーにと電気代かかると嫌な顔されるからなあ…
この夏のエアコン付けっ放しですら嫌な顔されたし
説得と節約頑張るかあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況