X



【青い舌】アオジタトカゲ Part2【悪人顔】

0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:39:08.88ID:x3I6Ck0O
近所のショップで、メラウケとキタのクロスが3万だったんだけど、安い方?

メラウケとキタで湿度も違うから、湿度をどちらに寄せれば良いのかなぁ…
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:07:00.16ID:1HWYMj2R
久々に、近所にメラウケが入荷してたんだけど5万くらいして驚いた。
今そんな高いんだなぁ…
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:46:29.01ID:/k30w5Qx
>>202
安く買うなら飼い込み個体をショップに持ち込まれたものをゲットするのが一番だね
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:06:52.94ID:jPl4MtsD
>>219
そこ高すぎなんじゃない?探したら3万くらいで普通に買えるぞ
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:41:56.32ID:S+MLnTEJ
うちのところも5万ぐらいだわ
ホームセンターとショップにいたけど
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:46:23.25ID:a+jvrIMU
エポにピグミー様が! いっぺん生で見たいなぁ。
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:46:58.14ID:UGGnSoSK
マダラペアで40.50て安いよね?
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:25:52.56ID:IjWvZV4l
ピンで30万切ってるのもちょいちょい見るようになったんで
40万ならそれでもやすい、50万ならペア割引でそんなもん
ってとこじゃないかな
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:09:44.29ID:cFKJGiqT
デカい衣装ケース買って、
プラカッターで穴開けて、
100均のBBQ網付けて、
ヤシガラ撒いて、
霧吹きして、
アオジタぶち込んで、
終わりっ!
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:03:55.90ID:Ixd1iQNg
>>225
まじか
レプショーでそんなだったからすこしまよった
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:25:27.76ID:Q3yOnAwm
メラウケって今3万くらいなの?
去年どっかの関東のイベントで1万くらいで出てた記憶があるような…
ここ最近のイベ行けてないから分からないけど
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:25:18.05ID:vuFdT1l0
アオジタのお迎え今検討しているんだけど、よく言われる糞のにおいはどれ位強烈ですか?

今、臭いといわれるフトアゴとハリネズミも飼育しているんですが、臭い的には同じくらい?
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:50:36.41ID:2ehnZuyx
>>230
床材と脱臭機(ピンキリだけど)のコンボで割とマシになった

帰宅してドア開けたら「おっ、やりやがったな?」と思うけどね
でもキチペのみの頃に比べたら全然
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:41:16.88ID:BKR/nHGT
明日、オオアオジタをお迎えに行ってきます。
これから、こちらでお世話になります。
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:20:41.95ID:2zuW2Y9k
アザンお迎えしちゃいました。

学生の頃から欲しいと思い8年くらい経ってしまったけど、やっとお迎えできました。
どんどんアオジタの値段が上がっていて、焦りを感じて今しかないと思っちゃいました。
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:58:04.61ID:cEBVvTd+
種類によると思いますが飼育しているケージのサイズを聞かせてください
6045の開きケージがあってアオジタをお迎えしたいんですがやはり狭いのか…
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:37:50.73ID:MrYNzmcm
>>235
アオジタはほとんど90のケージだと思いますよ。
60だとキメラとかの小型系ならいけるかもしれませんが、一般的なキタやオオアオジタだと50〜60センチまで大きくなるので横90は欲しいですね…
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:56:53.69ID:1UQjrFvo
大は小を兼ねるで90*45*45買ったけど
60*30でも良かったかもとも思ってる

尻尾を支えにして天井目指してシャカシャカするんだよなぁ
30なら届くがあまり余計にシャカシャカするのかもしれんが
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:22:19.38ID:PGBuPH5d
120×45×45で飼ってるよ
ずっと床材の下に引っ込んでるからそんなにスペースいらなかったかなとは思ってる
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:22:38.64ID:q4ELDQNP
>>236
たしかアンボンアオジタトカゲです
ペットショップの店員さんはアオジタの中でも小型だから6045で十分だとは言っていましたが調べてみると少し不安で…
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:51:19.66ID:0WoqsgPz
アンボンってアオジタトカゲだから2番目(いちばんでかいのメラウケだったかな)にデカくて最大全長70センチになってくるんで90は欲しいかなと
自分はゆとりは欲しい
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:53:02.61ID:0WoqsgPz
アンボン=オオアオジタトカゲ の痛恨の変換みす
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:10:30.36ID:xRq+8JLi
なんかもうキタ値崩れして良いんじゃね
ほぼメラウケの混ざりものだわ まあメラウケも上がってるが
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:00:08.23ID:zGHyi4xj
>>242
純粋のキタていま珍しいの?てかなんでもかんでもかけないでほしいな、、、、
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:58:43.22ID:m3nMIHU5
>>244
あちゃ、、、
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:44:22.28ID:MnJYO5op
>>243
ドイツの密輸ルートでマダラとかマツカサとか結構な数入ってきたとき
あるんだけどあの時ですら純粋なキタは入ってきてない
なぜなら単価の安いキタを入れるくらいなら単価の高いマツカサやチュウオウ、ニシ
入れるのが普通
だからキタは必然数いるドイツや日本国内の元のキタ(混血)とメラウケ
との雑種が主流になる 最近だとヒガシとキタの混血をヒガシとして売ってるパターンも目立つな
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:05:29.49ID:UXNsksnK
>>247
第三国を介した密輸か
本当に腐った業界だ
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:40:24.28ID:/QIniV/H
アメリカブリーダーが混ぜまくったからピュア北は少ない
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:27:01.38ID:AEWOVxKz
色模様は違うのに
なぜか顔つきがみな同じようなぐちゃぐちゃな個体群
http://particularmutant.com/skink.html
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:27:02.90ID:CXF+d7AN
アオジタ初心者なんだけれども、アザンスティックが高いのは交配でもなかなか売れないから?
無知な質問でごめん。気になったので。
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:09:03.91ID:13JCW/s0
>>252
遺伝のアザンと野生のアザンがいるんじゃなかったけ?
あと単純に卵胎生だから一度に数匹しか産まれないし、1度掛けても何回も産まれないんちゃうかな?
オスメスも分かりづらいし
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:53:28.70ID:1rQ11nLi
東海地方住みだけど、キタアオジタを飼いたい
ダントツとパネヒは両方つけたほうがいい?
ダントツとパネヒをサーモスタットで調節して、タイマー式のバスキングライトひとつって感じでいいかな
ペットは全然飼ってないので不在時も部屋ごと暖房する気はない(部屋はそんなに寒くはならない)
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:47:58.18ID:KUMzvkqg
パネヒはあったほうがいいが暖突は正直そんなに暖まらんからなあ
セラミックヒーターひとつ増設するほうが良い
温度に不安があるならスタイロフォームで覆えばいけるんじゃないか
0258名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:45:38.49ID:8ZLnjvAI
初のメラウケアオジタトカゲのベビーの飼育で聞きたいことがあるのですが
1.餌はベビーのうちは何をあげていくべきでしょうか?ショップではコオロギをもらっていたようです。トカゲブレンドフードの表紙がアオジタトカゲだったのでそれを今はあげています。
2.昼と夜で温度は変えるべきですか?また、何度くらいにすればいいでしょうか。
ベビーということ、自分がアオジタトカゲの飼育が初ということもありわからないことだらけですが教えていただきたいです、よろしくお願いします。
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:01:05.01ID:CXYJseg5
>>259
買ったショップではコオロギと言われましたが
色々とあげた方がいいと調べると出てきて、調べるほどにわからなくなり質問した次第です。
犬用のささみ缶詰やバナナもあげた方が良いでしょうか。
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:50:24.17ID:EPZCAAAL
レップカルの亀フード、フトアゴフードなどに少量のドッグフード(ウェット)、バナナ少量、人参、コマツナのみじん切り カルシウムを添えて…を混ぜてあげてたら巨大化しました…うちの子は虫はデュビアしか食べないですね(コオロギにビビってます)
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:51:31.05ID:Xwn8IAZ1
トカゲブレンドにクレスの餌をふりかけてあげてる
クレスフード好きみたい
ドッグフードはお高いやつがペットショップで試供品でご自由にってなってるのを貰っていろいろ試してる所
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:15:29.19ID:kZOWsnex
>>262
トカゲブレンドフードは表紙と底面からしてアオジタトカゲがメインで作られたものなんですかね?
トカゲブレンドフードに乾燥野菜を混ぜたものをメインに
たまに肉が入ったドッグフードやバナナなど与えていく様な感じで大丈夫そうですかね
初のアオジタ飼育で無知ですみません
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:26:59.93ID:AjHoRSYk
>>263
ちなみに、トカゲブレンドとレオパブレンドはまったく一緒のものだよ
昆虫食メインの餌(大きさだけ違う )
うちのは小松菜はあげてみたけど食べなかった(バナナとまぜてもだめ)

同じくアオジタ初心者なのであまり有効なアドバイスは出来ないけど
ショップから聞いた話、
大人しいアオジタにしたかったらコオロギとかでも生餌は辞めて冷凍とか人工餌にしたほうが良いって
あと紫外線しっかりと温浴を定期的にだって
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:54:28.00ID:T1YC8q4B
>>264
裏面見比べましたが全部一緒なんですね
これにエキゾテラの乾燥野菜混ぜて与えてみます
紫外線は弱めの方がいいんですよね?
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:55:36.39ID:T1YC8q4B
>>264
温浴はどのくらいの頻度でやってますか?
ベビーも温浴が必要ですか??
質問ばかりになってしまいすみません。
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:57:23.37ID:AjHoRSYk
>>266
少なくとも週1温浴
ベビーなら脱皮が指先に残ってないか確認しながら
紫外線弱めでもあったほうがいいけど、うちは日光浴を積極的にさせてる
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:43:36.32ID:kZOWsnex
>>267
週一ですか!昼行性は初めてなのですがなんのために温浴するのでしょうか?消化促進ですか??
紫外線はバスキングも兼ねてマイクロサンの28wを使っています。
あと今日気づいたのですがアオジタがくしゃみをしていて
床材のせいかな?と思ったのですがそういったことはありますか?
床材はよく潜ると聞いたのでパーママットを使ってます。
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:58:43.77ID:kZOWsnex
すみません、パームマットです。
皆さんは何を使ってますか
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:59:57.32ID:JvZKIk/z
>>268
少しは自分で調べろ
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:31:06.70ID:hOj3Vj+R
基本的な情報調べてから飼えるか判断して飼わないと...
アオジタは床材によってアレルギーみたいにくしゃみがでるよ
ググッたら床材レビューとかも出てくるから見てみて
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:23:11.30ID:3l5YvVpj
調べたに決まってるじゃないですか。
ただいろんな情報が出回っててどれが正しいか分からないから質問しただけです。
どれが正しいとかはないのかもしれないけど多くの人の意見を聞き自分の中での最善を選びたかったです。
そうやって初心者を足蹴にするからこのスレは過疎るのかと、、
質問ばかり失礼しました。ありがとうございました。
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:26:35.54ID:3l5YvVpj
>>271
もちろん調べてから飼いました。
ただ飼ってからまた新しい情報が調べたら出てきてわからなくなりました。もちろん設備も整えてから迎えました。
床材はやはりアレルギーがあるのですね
デザートソイルに変えました
ありがとうございました。
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:42:22.55ID:pOgtWzcv
キレてて草
今日の晩御飯にカルシウム剤まぶしたほうがいいぞ
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:13:33.87ID:JvZKIk/z
温浴云々なんて調べればすぐでるだろ?こんな簡単な質問で盛り上がってスレ消費する必要なんてねーんだわ
せめて自分はこうこう思うのですがこうですか?ぐらいにしとけよ
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:33:26.88ID:MR8g9fK+
スレ消費云々なんて1年半で300レスも行かないスレで言ってもしょうがないんじゃ
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:55:07.02ID:JvZKIk/z
要するに過疎ろうが調べればわかる簡単な質問で盛り上がっても仕方ないでしょっていう意味
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:03:39.62ID:P8oIR8Ij
初レス失礼します。
アオジタのベビーがいるのですが、バタンと音がして見てみると壁を登って倒れてしまっていました。その後は普通そうなのですがケージの壁は前以外全部木なので高い位置まで登って落ちたらと考えるとおっかないです。アクリル板みたいなの貼り付けたりして登れないようにした方がいいのでしょうか。
あとガラス越しに出せ出せダンスみたいな事をめちゃくちゃします。アオジタは部屋に出してる方もいるので腰の危険も考えて出してあげたいのですがベビーから飼い始めた方は何歳あたりから部屋んぽを始めましたか?
アオジタ 部屋んぽ いつからとかで調べてもうさぎの事しか出てこなくて…
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:30:54.94ID:q6gMlwOA
>>278
そんなやわじゃないよ
散歩も管理下なら好きにすれば大丈夫
踏まないようにな
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:32:04.54ID:lHJgRsFA
268のキレた人と278が同じ人って意味?
まあ初レス失礼します に違和感はあったけども
まあ律儀な人なんだろうな、笑ったけど
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:42:04.27ID:EyfBRlsI
なんか草生える
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:01:06.78ID:Eg527ysl
ハルマヘラのケージで9045使ってるんだけれども、ほとんど動かんし6045でもよかったかなと思ってる。

みんなケージサイズってどうしてる?
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:21:13.16ID:y127hG27
夜動いてんじゃない?でかい方がいいよ
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:21:05.19ID:IweWsGH8
床材についてググると
松と杉のウッドチップはアオジタにとって毒
って出るけど
バスクチップは松だけど平気なのかな
木じゃないから平気ってオチ?
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:34:20.20ID:Pza6nbIV
紙のおがくずみたいなやつ?
誤飲の程度によってはアリですね、ありがとう
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/02(火) 03:08:52.69ID:uAQ0tgCM
キタアオジタ今はヤングだから6045で飼ってるけど、アダルトになるとやっぱ小さい?
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:49:04.83ID:D+snKmf9
配信者がどう思ってるか知らんがアリーナやってると思うけど
結局ヴぁロも置きエイムかね
0294名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:49:23.31ID:D+snKmf9
誤爆
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:13:39.30ID:zM/Jv8Us
昨日か一昨日、ワイルドライフのタスマニアデビル回でアオジタ出てたな。結構険しい山にもいるんだな。
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:31:07.78ID:IBeZ5+In
床材って大抵バークチップやヤシガラになるけど、腐葉土ってダメなん?
ふかふかだし安いしゴミ箱捨てれるしいいと思うんやけど
ヤシガラより虫が湧くとか?
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/03(木) 06:55:45.75ID:Qg8oI8n6
>>296
床材腐葉土いいよ。でも使う前にレンチンしてた。
変な細菌いたら嫌だなと思って。それに牧草混ぜて厚さ10cmくらい引いてて繁殖まで行った。割合は腐葉土1、牧草2。
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/03(木) 09:46:32.19ID:HD9rngDl
今の時期、皆さんのアオジタの糞の頻度はだいたいどれくらい?
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:37:14.60ID:5u0Y1lPb
レプフィーでアオジタ買うつもりなんですが比較的大人しい種類を教えてください
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:08:50.10ID:W7HytdKT
キメラじゃなきゃいいとは聞くけど
CBであることと
ハンドリングさせてもらえる店ならフーフー威嚇されない個体が一番確実性かと

うちはメラウケのワイルドのセミアダルト買ったけど
しょっちゅう壁シャカ床シャカする以外は大人しいもんだよ
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/08(火) 01:48:10.77ID:ZzE6kv2r
イベントでハンドリングさせて貰えるかなぁ
キメラ以外を狙います!
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:12:24.63ID:+rSYymUh
キメラのあの色模様も捨てがたいんだが、気性がなぁ。。。。
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/14(火) 09:29:10.34ID:w8hc8xXJ
アオジタ飼いたいと思ってるんだけどハルマヘラとキタアオジタで迷ってる。飼育環境の違いはわかるが性格の違いとかあるんかな?分かる人いたら教えてほしいです。
0304名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:17:09.67ID:evx41EjQ
自分の経験ではハルマヘラはビビり、キタはマイペースな性格のが多いかなと思います
もちろん、個体差があるから直接見せてもらうのが一番かな
0305名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:09:08.33ID:w8hc8xXJ
>>304
返信ありがとうございます!参考にさせてもらいます。
0306名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:32:30.08ID:GSCE/l52
メラウケアオジタのCBベビーが安めに売ってたので初めてお迎えしました

アオジタトカゲ最大種の3ヶ月齢なのに100gの全長28センチというのはどうなんだ?
YouTubeで成長記録載せてる人の動画見たら3ヶ月齢のアオジタトカゲもっともっとでかいらしいんだが
0307名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:27:05.37ID:yT96Sagk
オオアオジタトカゲのアダルトの適正体重はどのくらいなのでしょうか、教えてください
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:07:51.98ID:mvwTJjBU
爬虫類初めてなんすけど湿度70%くらいに保つのって大変ですか?
紫外線ライトとバスキングライトは両方買い揃える必要ありますか?
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:25:08.85ID:zSeMp4my
湿度は人によると思うので何とも言えん…もしかすると初心者のうちは冬場とか悩むかもしれないし
ちなみに乾燥気味で厳しいと感じたら爬虫類用のミスト装置があるのでそういうの設置するのも手だと思うよ

UVとバスキングに関しては両方買った方がいい
もし居心地悪そうにしてたら外すなり器具の種類変えればいいしね
ネットで色んな飼育環境見てみるといいよ
ちなみに初心者のうちは最低限の環境で飼ってる人は参考にしちゃいかんと個人的には思う
0311名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:15:04.63ID:E8gsMF53
保つだけなら温室使えば簡単だけどそれによる弊害に耐えられるかでは
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:24:10.84ID:1wqSpap0
アオジタに野菜いる?フード食べるならそれだけでいいのか
十年以上飼ってる人いたら聞きたい
0314名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/05/16(火) 03:04:11.58ID:N6Yy5mxr
メラウケのアザンの相場ってどれぐらいでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況