X



トップページペット大好き
1002コメント287KB
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)28
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:52:22.92ID:SD2XzMxI
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること

エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)27
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1543464183/
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:19:18.71ID:IRfGHVqI
そう言えばまだ寒くて気温の安定しない時期にコオロギを購入すると
体の節々から白い体液染み出させながら全滅しちゃう
特に大きめのコオロギ
小さめのコオロギは割と大丈夫なんだけど
あれは何?
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:56:53.56ID:kDCXdLGC
>>893
衣装ケースの蓋ナシ+鉢植えネット+小型の扇風機をちょい離してケースに向けて回してたから空気の滞留はないと思いたい
とは言え、多湿地域(エアコンは24時間ドライでフル稼働)なもんで、絶対ないとも言い切れない…
今までここまで大量死したことなかったし大丈夫だと思ってたんだけど、たまたま運が良かっただけなのか今回が悪すぎただけなのか
怖いからピンヘッドたちは新たなケース立ち上げて隔離しながら様子を見ることにするよ
0896名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:43:30.06ID:3RfsXBsC
うちのデュビアくんたち餌の食いつきがイマイチなんだけど低燃費型だしそんなもん?
餌皿にすら寄って来なくて群がってるところに落としてやっと食い始める体たらくっぷりなんだが

卵トレー入れてると隠れ家から動かずにうんこで食いつなぐから
成長遅くなる&扁平が増えるって聞いたけど実際どうなのかしら
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 01:38:02.06ID:FDqYSBe3
>>895
鉢植えネットなら卵ケースみたいにガス溜まりができるとは思えんな
でも、聞く限りアンモニア中毒の症状に似てるんだよなぁ

すまん。わからんわ
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 01:40:19.28ID:FDqYSBe3
>>896
餌に飽きたとか。
普段と違うのあげると結構食い付きがかわったりするで
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 03:17:14.86ID:qb0AboQk
>>896
そんな事はないうちはたまごトレーの窪みに昆虫ゼリー置いてるけどすぐ集まってくるぞ
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:46:20.47ID:3RfsXBsC
プロゼリー置くと一瞬でなくなるけど固形餌はイマイチ
今の時期でもパネヒ敷いた方が良い?
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:21:37.56ID:s3/F/4aV
ケース自体はどこに置いてるの?
明るいところだったらそりゃ活動鈍るよ
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:57:03.84ID:EdnWQSQg
湿度が高すぎるならパネヒなどで乾燥させてもいいかもしれんが
基本不要やろ
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:47:29.97ID:VDqZiq6s
それ何度も言われてるけど「本来は」活マウス通販には餌扱いでも業が必要
ただ現状は対応が追いつかないから通報が集まらない限り放置されてるだけ

これは都に問い合わせた回答なので別の地域ではまた別の扱いかもしれん
例えるならポイ捨てや信号無視、軽微なスピード違反みたいなものだと思ってる
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:47:56.93ID:eNMKlqok
>>904
この動画の人は業持ってるよ
でも業持ってても禁止らしいから販売止めるっていってる
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:48:34.32ID:Z47WTW/X
>>904
マジかよ
じゃあ活き餌扱いで爬虫類を通販する脱法行為も脱法じゃなくて単純な違法じゃんか
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:01:56.50ID:QM9dwodI
グレーは元より黒だって真っ黒じゃなきゃOKっていう業界と消費者なんだから気にするだけ無駄
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:52:33.21ID:EdnWQSQg
あ、この人か
この人のマウスってサテンとかロン毛とか固定化させてたりしてるから
餌じゃなくてペットとして欲しくなるw
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:37:32.83ID:6b6pQdOf
繁殖やるなら本当はマウスが一番面白そうだけどねえ
サテン、ロング、テディ、様々な毛色や柄、バリエーション豊かでなおかつ可愛い
ただ手間やスペース、臭いがなぁ
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:29:35.20ID:4QYOwy0q
はい
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:30:37.50ID:229ax+ca
マウスは一発で上手く〆てやれる自信がなくて手が出せないな…
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:23:29.11ID:L4PwUvEM
餌用兼分解者としてシロトビムシ始めたんだけど殖える速度えげつないな、2週間で倍近く増えてる
0920名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:45:35.97ID:MpO2wRN5
マジか!
トビムシが全く殖えなくて困ってる
種はその辺のやつ
一時期殖えたけどその後は維持してるだけ
餌に出来るほどいない
0921名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:41:35.82ID:8tfFb+nw
湿度高めにした方が増えやすい気がするけどダニが入ると一瞬で終わる
トビムシに湧いたダニがショウジョウバエに飛び火して地獄を見てからは多少増えるのが遅くても乾燥めにキープしてるわ
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:11:51.60ID:GuXTFITM
うちでは密閉したタッパーを使ってるよ
意識して換気したことはないけど特に問題なく繁殖してる
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:25:34.05ID:zr50utL6
トビムシは見た目が同じに見えて環境も同じでも増えるのと増えないのあるから種が違うんだろうなってよく思う
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:28:17.91ID:7oGoPfgC
腐葉土とかバーク堆肥みたいなの使ってるとハエやダニが湧く
ピートモスにくん炭混ぜたの使ってると余計なものは湧かない
ヤシガラ系は使った事ないから分からん
菌食性が強いのかキノコの石突とかビール酵母をやると殖えが良い
以前やってたトビムシはこんな感じだった
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:12:21.05ID:2I5jLHrj
腐葉土に沸くコバエってめんつゆトラップ聞く?
とりあえず市販のコバエほいほいはまったく取れてなかった
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:18:52.70ID:r9/yK8u2
Amazonで買ったUV殺虫機を今年導入したけど
6月ごろはコバエ天国だったのに今は全く見かけなくなったから殲滅したと思われる
親がいなくなったから新たな子も生まれずって感じかな
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:11:22.77ID:t1gN7kXk
トビムシって大地のプランクトンゆうのか
ここみて検索するまで存在すら知らんかった
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:23:57.77ID:LdmxqQQF
イエコの1令〜2令になる期間はどれくらいですか?
温度にもよるも思いますが3日くらいですか?最近、自家養殖を始めたのでわからなくて…
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:42:03.55ID:vC0sbZNA
デュビア巣箱に撒いておいたラビットフードがなんか白んでる・・・
これカビか?
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:23:00.26ID:bnUMYoIi
素早くないレッドローチ誰か開発してくれ
0933名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:44:00.60ID:7iTLXlOm
もしかしたら蠢く混沌ケナガコナダニかもしれんな。

まぁ白カビはそんなに害ないけど、めちゃくちゃ転移して広がってくから掃除のし時かもな
0934名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:49:14.07ID:/3d95+uX
>>930
夏だとそんなもんかな
成長早くてコントロールが難しいので逆に大変な季節
0936名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:00:59.69ID:qiMdH8bl
生体のマウスのペア購入からネットの情報の見よう見まねで無事ホッパーサイズ20匹近くまで殖やすことに成功したんですけど絞め方がわからないです
マウス養殖してる人って冷凍したり与える際にどうやって締めてるんですかね?
飼育や繁殖のノウハウは豊富にあるけど適切な殺し方が調べられなかった
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:07:11.59ID:OwDSyKuf
>>934
>>935
返信ありがとうです。
イエコの繁殖に目覚めたのですが今はとんでもない事になっております。
デュビアとレッドローチの繁殖力の数倍はいきますね〜
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/27(火) 07:11:32.40ID:p45CT3TU
ピンヘッドは恐ろしくたくさん生まれるけど
成虫になるのは20匹に1匹しかないな

ズボラ管理のせいだけど
まんどくせ
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:13:59.09ID:BrlK3yUY
キュー・・・
キュー・・・
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:32:18.26ID:f96jSGBV
コオロギは本当臭いしうるさいしでたまらん
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:25:53.71ID:l/8Ahnwh
レスありがとうございます
生餌に慣れるようならそのまま与えてもいいとは考えてるのですがウチのが冬眠させる予定なので冬に冷凍在庫を作っておきつつ夏に生と冷凍でサイクル回せないかなと皮算用してたのでなるべく外傷なく苦痛が少なそうな殺し方として頸椎脱臼は参考になりました
あとは私自身の実行する心の準備だけですね…
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:50:53.55ID:9W7AnshT
レッドローチをピンセットで捕まえるのは至難の技
みなさんどうしてますか?
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:53:23.21ID:KQCD92oo
指入れてりゃ捕まってくるジャイアントミールワームだけど
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:59:19.66ID:sRx9yynz
俺は素手でゴキブリも叩き殺すで
スプレー取ってくる間に逃げられるより一番確実
ローチ飼ってから手が汚れる嫌悪感無くなった
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:38:25.46ID:N398o72Q
>>945
自分は繁殖用と餌用に分けて餌用は小さいタッパーに密集させてる
自分じゃないけど小さいコップやフィルムケースで何匹か掬ってそのままレオパにあげてる人いたからピンセット面倒なら躾るのもありかも
0952名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:35:06.19ID:7UaylwUN
俺は匂いがダメだったから今はレッチ飼ってないんだけど、ストックしてたときはレッチのケースの中に卵パックを1卵分程度に千切ったものを転がしてたな。
餌やるときはそのパックのかけらごとケージに入れるようにすれば10匹程度入るし、レッチも隠れるところあるから一気にじゃなくて徐々に食べられるようになるからオススメ。
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:51:16.55ID:lGB1jEQ7
レッドローチってそんなにすばやいか?
確実では無いけど十分ピンセットで捕獲出来るぞ
ルーチェが細くて繊細に動かせるから捕獲にはお勧め
捕まえたらでかいピンセットで軽く潰す!
手に馴染む柔らかいピンセットは必須

臭いはフタホシ成虫の方がアンモニアも多くて臭いけどな
ローチはローチ臭いだけ
タンパク質多い餌やると臭くなる
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/30(金) 04:17:12.17ID:UbG1yr2a
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0957名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:51:01.95ID:Lk13v7Vo
>>953
臭いの強弱だけではなく質の問題もあるかと
俺はフタホシのアンモニア臭は床材の工夫などで軽減させれば慣れることが出来たが、
レッチはあの黒Gの体臭を薄めたような何とも言えん臭いが餌や床材など環境をどう変えてもダメだった
何と形容すればいいのか、体育館倉庫に置いてある古びたマットの臭いを濃縮したような臭い
0958名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:53:54.77ID:Z5xX7wps
そう!あのゴキブリ臭がダメだわ。
コオロギはあれはあれで鳴き声に嫁が切れるからダメなんだけどなw
そんなわけでうちで使ってるのはデュビア と冷凍コオロギだけだわ
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:55:09.10ID:h+ToeZmW
イエコセット内に生まれた生態系の恐怖

2019年春
管理者はイエコセットをリセットして快適な日々を過ごしていた
食事を沢山もらえてアマガエルさんもニッコリ

2019年夏
爆殖イエコが爆食して出来たフンが野菜を与えたせいで湿る
ここにショウジョウバエが目をつけたらしく気がつくとフンの堆積層に幼虫がウネウネ
悪臭がする訳でもないので現状維持、ショウジョウバエが羽化しはじめてウザいのでトラップは作った
トラップ内の謎の液体に沈んだ獲物を見てニヤリとする

安堵もつかの間ショウジョウバエの羽化ラッシュ
ショウジョウバエ成虫は昼間の内に屋外へ可能な限り追い出したが羽化は止まらない
今更、危険性に気づいた管理者はセット内にミルワームを投入しはじめた←今ココ(何故だ!)
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:31:33.32ID:3iouLD5h
普通のミルワームはウジ虫とちがって酸性に強くないから
糞の床材ならジャイミルの方がいい
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:56:06.88ID:pp/EaQsb
市内で唯一普通のミルワーム扱ってるペットショップ
1カップ200円だったミルワームが種類変わって1パック600円のになってた……
若干大きいけどそれでも高いわ……
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:09:40.41ID:PdfQGOO6
繭を張らないハニーワームってあるけどどうやってるんだろ。薬品でも使ってるのかな
0966名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:07:51.31ID:UOucpcVv
>>957
デュビアやレッチは強烈なアレルゲンだから
臭いはそれほどでなくても
生理的嫌悪を惹き起こしてるのやも知れんな
0968名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:24:15.91ID:j2B35/Bs
行きつけの爬虫類コーナーがあるホムセンで
夏の間餌昆虫の在庫が激減してたわ
お盆の頃にはミルワームやイエコすら無くなって
フタホシとレッドローチだけになってた

いったい何が起きてたんだ?
0970名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:36:35.19ID:XoCs2Nt1
冬に備えて1ケースにミルワーム1000匹×6ケース繁殖させてたから
うちは万端
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:54:12.67ID:EHMZs1+d
夏は爬虫類も肉食魚も餌食いがいいからよく売れて店も在庫切れ起こしやすい
0972名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:48:57.04ID:hZunabif
昆虫は自分で繁殖してるからいいけど、マウスやラットの品切れはきつい
0973名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:01:12.21ID:OGTIYDbM
レッドローチ飼育でコバエシャッターは蒸れすぎるということはありませんか?
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:21:13.82ID:Qq16OZMz
多分蒸れる
虫除けなら100円で売ってる排水溝用の不織布でも切り開いて挟んどけばいいよ
0975名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:02:43.98ID:fqi6ABPw
昨日初デュビアのMLサイズを200買ってきたんだけど仕事終わって帰ってきたらその中で混じってた成虫オスメスが5匹もすでに死んでたんだけど原因が分からない
環境はコバエシャッターの虫かごに卵ケースと小さいタッパー二個で片方にラビットフード片方に蓋に切れ込み入れて包帯刺した自作給水機
可能性として考えたのは給水機ほどの水が必要無かったのか床材入れてないから起きれてなくて死んだのか他に理由があるのかどうなんだろ
0979名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:37:34.45ID:iXMxlVN/
デュビアに給水機なんかいらんくない?乾燥気味にしたほうがいいと思う。
水分は野菜クズとかゼリーでまかなえるし
0980名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:45:39.78ID:VJcJ/BHL
うちは入れてない。
餌を少し水で湿らせるていどだなー
0982名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:22:27.47ID:fqi6ABPw
水切れさせない方がってのを見たから給水機入れたけど湿気なのか…
ラビットゼリーふやかす程度の水分だと逆に少な過ぎかな?
0984名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:18:21.56ID:/hRbMC0U
フタホシコオロギとクロコオロギ、一緒に入れない方がいいですか?
0985名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:11:50.55ID:fqi6ABPw
>>983
買った店がMLサイズと成虫で分けてるから若い成虫だとは思う

近くのスーパーでキャベツの1枚目捨ててあるのタダでくれるんだけどよく洗ってあげてても農薬蓄積されたりとかで良くないとかあるのかな?
0986名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:44:02.88ID:gHhYp/IR
餌用生体なんてそんな丁寧にストックされてないから買って帰ったあとに数匹死ぬとか珍しくないよ。
極端な話、デュビアなんて1〜2週間ほど餌とか水抜いても死なないくらいレベルで丈夫だから、あまり気にせずに飼っておけばいい。
個人的にはダニも沸かず管理しやすいからうちはいつも乾燥気味にさせてる。
0987名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:14:13.80ID:fqi6ABPw
>>986
なるほど今日も1匹死んでたけど給水器抜いたし少し様子見てみる
0988名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:18:15.48ID:DoITuHIj
餌虫はみんな蒸れに弱い、ローチ類ですら乾燥よりは蒸れの方が致命的
コバエシャッターってあのフィルターの下はポツポツ穴が開いてるだけじゃないっけ?
通気性を上げないと悪臭やダニや病気の原因になるばかりだと思うが
0989名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:19:02.50ID:fqi6ABPw
自分が使ってる虫かごはこんな感じで窪んでるとこの縦に通気穴が沢山空いてる
普通の虫かごよりはコバエ入らないように穴が細いから確かに通気性は良くなさそう
https://i.imgur.com/9azGNmi.jpg
0990名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:02:05.39ID:Oe77S5Ed
コバエシャッター使ってたことあるけど、ありゃカブトムシやクワガタ用だね。

湿度が高くなりやすいし、カブクワを単体で飼うならまだしも
アンモニアが抜けにくいからデュビアですら中毒の恐れがある
結局、デュビアとかも乾燥飼育で餌で水分補給させる方が絶対に良いね
食べ残しも少なくなるし、そうなるとダニやコバエも沸きにくくなる

それに常に換気できた方が匂いが圧倒的にまし
0993名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 02:16:16.54ID:0Br3GEZO
寒天で水だけのゼリー作って餌皿においとけば?
いまいち反応良くなければハチミツ入れたり昆虫ゼリー少し混ぜたりやりようはありそうだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況