X



トップページペット大好き
1002コメント325KB

ニシアフリカ・ヒョウモントカゲモドキ【97匹目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (アークセー Sxd7-GRFh [126.226.163.120])
垢版 |
2019/02/10(日) 09:18:18.24ID:mKQQ7Jurx
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ96匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1545777835/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0303名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25b8-ZHCU [60.91.16.110])
垢版 |
2019/02/18(月) 21:25:50.56ID:bXS/l9a20
質問失礼します。
尻尾が太くなるか否かって多少個体差ありますか?
レオパ(♂) 70gあるのですが、先住の子に比べるとすらっとしていて心配になりました。
0308名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b9a-Kkpd [217.178.19.198])
垢版 |
2019/02/18(月) 22:44:57.49ID:TC5vabeU0
暖突つけてる人は必ずサーモスタットもつけてる?
今暖突とパネルヒーター、スタイロフォームの囲いで1番温度高いところが30℃くらい
これから暖かくなってきたら高さ調整とスタイロフォームを取外しするだけでもいい気がしてるのだけど甘いかな?
0313名も無き飼い主さん (ワッチョイ 230b-iYge [27.85.82.170])
垢版 |
2019/02/19(火) 00:35:28.79ID:Ve2QaG4J0
ニシアフについてですが
生後からどれ位をベビー、ヤング
アダルトと区別しているのでしょうか
0314名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25b8-ZHCU [60.91.16.110])
垢版 |
2019/02/19(火) 00:42:16.06ID:jfwHt3X50
>>312
ありがとうございます。
先住は♀なので違って当然ですね…。
安心しました。
0325名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b0b-1BKx [175.131.51.133])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:18:30.78ID:Lr5RAWoM0
急に食べなくなるからな人工飼料
最初は結構食べるのに続けてたら顔背けるようになる個体多いわ
0330名も無き飼い主さん (スププ Sd43-A8J1 [49.98.62.181])
垢版 |
2019/02/20(水) 10:56:33.52ID:DoghDHiQd
レオパ卵水苔管理
二つ容器を用意して一日置きに湿らせた方に移し替えて交互に使うのはいいかな?
水苔って途中で水足すのが難しそうで
0331名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa29-idtT [106.128.9.234])
垢版 |
2019/02/20(水) 12:09:39.67ID:9AgyLiTGa
どの辺が濡らすの難しそうかわからんけど、そうそう水分蒸発しないよ?
自分のとこも2週間前ぐらいに産んで、タッパーとかに水苔とかバーミキュライトいれてラップを輪ゴムで止めて蓋、ラップにはいくつか穴開けておく
この管理で水足したの2週間で一回だけよ
0339名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b0b-nWj1 [175.131.51.133])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:03:07.98ID:pLHedHXp0
今日は一段と地面掘ってるわ
うるさいくらいに掘ってるわ
スーパームーンの影響ね
0355名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9d-GfYc [106.130.139.64])
垢版 |
2019/02/21(木) 16:53:25.25ID:y7YGBBm4a
ダイソーのシューズケースで飼育してるんだけど実家に帰省するのにシェルターとか生体いれたままケージごと連れて帰っても大丈夫かな
一時間ほど電車に乗るんだけどタッパーとかの小さい入れ物にレオパだけ入れて移動した方がいいんだろうか
0376名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa55-6A2U [182.251.34.250])
垢版 |
2019/02/21(木) 22:44:30.00ID:sRbYMJiVa
すみません画像の貼り方で質問です どのタイミングで長押しするといいのですか? 質問下手ですみませんm(_ _)m
0386名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7be8-U0yH [119.244.44.66])
垢版 |
2019/02/22(金) 00:35:28.86ID:qKhVSDHO0
>>384
購入時の書類無くしたから忘れたけど
多分去年の夏生まれ
秋に買ったんよ
店員の説明では餌ぐいは普通で病気は無いと
クリプトの症例画像で見るような尻尾だけ痩せてるようなこともなく
胴体は痩せてるが尻尾はぷにぷにだったから大丈夫だと思って買ったんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況