うちのアカメは基本ミルワームなら雄雌食べてくれる感じです。特に雌がミルワーム以外を食べてくれないことが多かった印象があります。
ただ、雌が拒食してきたかなと思いつつもどうもお腹が大きくなってきて卵抱えてるんじゃないかというところでコオロギを与えたらペロリと4匹食べてくれました。今は栄養価を気にしていて、出来るだけミルワームに偏らないようコオロギ(かデュビア )を与えるよう心掛け中
過去にそろそろコオロギの成虫サイズ大丈夫だろうとあげたら全然ダメだったので成虫あるいは大きなサイズは見向きもしないようです。