X



トップページペット大好き
1002コメント285KB
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ19●
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:03:21.41
●このスレは有尾類、無足類についてしっとり、まったり語るスレです、ワッチョイ(3桁4桁永久固定全板共通強制コテハン)導入禁止●
     イモリ・サンショウウオ・サラマンダー・アシナシイモリ
 *ツボカビ警報発令中*
http://ja.wikipedia....AB%E3%83%93%E7%97%87

これだけ抑えておけば大丈夫!な有尾類サイト
海外
 http://www.caudata.org/cc/index.shtml
  世界最大の有尾類専門サイト。フォーラムでは世界中から様々な情報交換がされている。
  フォトギャラリーを眺めるだけでも十分。
 
 http://elib.cs.berke...ey.edu/aw/index.html
  両生類全般の最新情報発信サイト。オンライン図鑑。
 http://www.livingunderworld.org/
  科学的な情報も写真も満載。
 http://www.salamande...h/englischStart_.htm
  貴重な生息地の写真が充実
国内
 http://www.geocities...108/herpetarium.html
  国内で唯一?な有尾類専門的サイト。掲示板も活発。
 http://www.hkr.ne.jp/~rieokun/index.html
  更新はされてないが両生類全般を扱ってるサイト。写真が充実。
 http://www3.kitanet....~hynobius/index.html
  経験豊かな有尾類キーパーさんのページです。すごいです。

※前スレ
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ18● [無断転載禁止](c)2ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1515380240/-100

※関連スレ
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ19●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1547698647/
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:48:48.18ID:Q9K5IYnr
サイテス入りして野生個体の入荷がほぼ絶望なんだからCBは値上がりするやろな。
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:41:12.20ID:Tpwy2M68
>>851
しぶって出してるしな
ライバルが出ないように小出しするし
これじゃイモリ業界は廃るよな
0855名も無き飼い主さん[sage]
垢版 |
2019/09/08(日) 22:28:57.17ID:8mhdDGP7
お迎え一ヶ月目のアカハラ4匹居るんだが、うちの子はどの子も水に入らない上に1匹以外ピンセットから食ってくれないから心配で心配で夜も寝れない…
0856825
垢版 |
2019/09/08(日) 22:55:06.60ID:QYGM1x2v
ウチのシリケンは購入して3ヶ月くらいでようやくピンセットから喰うようになった。(なかなか喰わない時は所定の位置にエサを置いていおくと知らぬ間になくなっていた)
自分の的にはあまり苦じゃないので慣らすつもりで極少量のエサをピンセットで毎日喰わしている。
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:10:23.66ID:4caeFOc5
トウキョウサンは食が細くて飼い難いからクロサンにしとけ
高温にはどっちも弱い

高温に強いのはアカハラかシリケン
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:54:47.15ID:xaH+jtkY
サンショウウオに高温耐性求めたらダメ
アカハラシリケンが嫌でどうしてもと言うならウーパールーパー飼いなさい
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:52:30.14ID:nXXNxuVJ
高温に強いサンショウウオは居ないでしょ25度で落ち始めるらしいし
トラフサンショウウオならタイサラとか30度耐えれる位強いけどね
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:07:30.46ID:PMFerzOw
買ってきたその日から何でもよく食う
うちのシリケンは飼いやすいいい子だったんだな
0861名も無き飼い主さん[sage]
垢版 |
2019/09/09(月) 20:33:36.97ID:6gRAEqbk
>>856
855だが、所定の位置にエサ置いといたら1匹だけがそのエサ食い尽くして消化不良→☆という王道になりそうだからやってなかったけど、遂に共食いが始まったからやってみます…
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:10:44.01ID:5AqbPiqj
共食いって幼生の話?
0863名も無き飼い主さん[sage]
垢版 |
2019/09/10(火) 00:34:01.59ID:rOPrUM10
>>862
いえ、指です
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 03:36:38.22ID:3WWleQNU
旧カスミサンショウウオ、現在はセトウチサンショウウオは割と高温に強い方だと思う
上陸してから1年くらいは飼えてたが、夏場は26℃くらいでも生きてたよ
おそらく30℃がラインだと思う
冬場に落ちちゃったけどね…むしろ低温に弱いのかも
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:06:20.71ID:t4pCP2xs
いつも夏は冷房で27度な室内でファイヤーサラマンダーとコイチョウって飼える?
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:49:45.78ID:yiz9owMb
25度以上は死なないけど耐えてる温度だろうね
快適では無いよ
蒸れなければ何とかなるレベル
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:26:19.76ID:t4pCP2xs
そっか、ありがとう

熱帯魚飼いにサラマンダーはきついか
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:39:22.78ID:5AqbPiqj
部屋を冷やしつつ熱帯魚水槽を保温するしかないね
ウチも室温23度前後でレオパやらヘビは保温してるしやりようはあるよ
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:44:55.80ID:icqsG83v
子供の頃お母さんに言われなかった?
「どっちかにしなさい!」
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:34:48.50ID:CF5yWOhj
トウキョウサンショウウオ、食が細いというか、ひたすら隠れてて食ってる確認がしにくい。沢山入れた極小のレッドローチやワラジがだんだん居なくなって痩せず死なずにいるので、どうやら食ってるらしいって感じ。レプトミン食わすなんて夢のまた夢。
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:00:42.35ID:zFdWyc3s
今通販で売っても輸送中に熱死の危険性が高いからね
最高気温が20度を下回ってからが本番よ
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:30:16.73ID:9gYHMqsT
ワインセラーでも買おうかな。
クールオーキッドとかムシトリスミレも育てられるそうだし。
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:45:13.81ID:J/dgak5d
水棲性が強いならペルチェクーラー+外部フィルターで問題ないんだろうけど(うちのアカハラさんたちみたく)、
陸棲性が強いときはどうすんだろう…エアコンで25℃↓管理なんて、俺が参っちゃう
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:49:09.76ID:qx26urGD
>>865
ファイアは特に皮膚が弱い。
イモリ類の中で最も温度と清潔にうるさいんじゃないかな。
サンショウウオの類いだと思ってガッツリ冷やして飼うやつだよ。
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:13:02.11ID:3WWleQNU
今上陸して1ヶ月くらいになるハコネ居るんだけど餌食わんで困ってる…
ワラジもミミズもコオロギもダメ
温度は14℃くらいでやってるけど適温は何度くらいがいいんだろう
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:48:26.58ID:ZLodmJ6U
ハコネは10度設定だろ
14度じゃ厳しいな
肺呼吸できないんだぞ連中

トラフサンショウウオはサンショウウオじゃなくてサラマンダーだからか
上科レベルで違う生物

国内CBのファイアが夏に強いんじゃなくて、ただただ耐えてるだけだから
勘違いするな、快適じゃないから
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:47:33.20ID:y92GazPc
マダラとアメイロ、何とか夏を乗り切った
クーラーが使えない時は釣具用のアイスノンで冷やしたり、ときには冷やし忘れて32℃を我慢させたり、大変な思いをさせた
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:07:21.19ID:MRo06LIW
そういえば、千葉で有尾飼ってる人たちは大規模停電で既に全滅だろうね、合掌。
とんでもねーレア種飼ってた人もいるかもね。
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:12:51.50ID:OJrITpXf
イモリ系は不運だけど、その他多くの爬虫類にとってはこの時期で幸いだったね
真冬だったらアウトだった
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:27:14.76ID:3Tvy+EhL
夏に長時間停電したら
水道が使える場合は風呂や洗面所に水槽やケージ入れて冷えた水出しっぱとかして対処するんかな
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:00:14.44ID:i4bq/b4L
指を近づけるとイモリも近づいてくるけど、イモリとの微妙な距離を保って指を動かしていると、イモリがイライラして口を開けながら手で頭を掻いたりするよな
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:02:35.52ID:i4bq/b4L
するぞ
人間がイライラして頭を掻きむしるような仕草をする
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:22:17.51ID:ckGWsktT
http://get.secret.jp/pt/file/1568560804.jpg
シリケンイモリ飼ってるんだけどレイアウトはこれでいいかな?
後買って2日間餌食わないんだけどどうすればいいかな?
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:14:41.75ID:A70pajLp
>>890
それで良くない
全体にソイル敷いていいよ
大磯でもいいけど
水をカップに入れて置いとけばいい
毎日水換え
餌は慣れるまでは赤虫とかがいいかな
ピンセットになれたらレプトミンとか食う
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:33:33.59ID:ckGWsktT
水場作るより全体的に湿った陸が良いのかな
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:32:14.42ID:sra5nEZU
お迎えするならどういう生体なのか少しは調べたりしないのか?
こんなにすぐ調べれる世の中になったのにこいつのような原始人みたいなやつにはイラっとくる
0896名も無き飼い主さん[sage]
垢版 |
2019/09/16(月) 10:29:09.04ID:6AcoZEcd
成体アカハライモリの飼い方で水深20センチ!と水深は楽に息吸える深さ大体5センチくらい!と水要らない苔でオッケー!の3パターンあってどれがいいのでしょうか?
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:55:08.17ID:sra5nEZU
>>896
30cm以下の水槽なら水深20cm、60cm水槽ぐらいからなら5cmちょい
アカハラなら水なし飼育は基本NG
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:05:24.22ID:ckGWsktT
>>895
調べたけどハッキリしないんだよ
猿じゃないんだからいちいち威嚇するな
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:12:14.71ID:e3b8DJli
>>898
みんながみんなエスパーじゃないから、そのワンセンテンスを先に書き込むだけで、反応が違ってくるんだよ

フィルタ導入してなくて、水換えのみで水質を維持し続けるなら、水槽の中に浅めのタッパーのようなもので水場を作ってあげるのがオススメ
それならレイアウトを維持しつつ、無理なく毎日水換えできる
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:17:43.85ID:ckGWsktT
>>899
アドバイスどーも次から気を付けるわ
0901名も無き飼い王さん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:40:32.25ID:Bq8+AY2W
>>896
アカハラさんに一番良いレイアウトは
しっかり漬かれる水場としっかり乾いた陸地があって楽に行き来できるアクアテラリウム。
水深は2cmだろうが20cmだろうが構わない。
0902名も無き飼い主さん[sage]
垢版 |
2019/09/16(月) 13:21:43.71ID:6AcoZEcd
>>897
>>901
ナルホド!水の深さはそんなにシビアじゃなくても大丈夫なんですね!陸地と水をしっかり用意してお迎えします!
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:39:31.15ID:IGi30Y1v
>>902
水槽の大きさによって必要な水深が違うのは水量が多いほうが水温、水質が安定するからだからね。
0906名も無き飼い主さん[sage]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:46:21.10ID:h0JjtQMH
ありがとうございます!
もう一つ質問なのですが、陸地に人工芝を使おうと思っております。ですが良く考えたらアカハラを傷つけてしまうのでは?と思い直しました。
陸地に人工芝使ってる方っていらっしゃいますか?
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:55:12.11ID:A70pajLp
>>905
ヨーロッパ
いってら
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:57:41.34ID:A70pajLp
>>908
うちにいるけどなぁ
あとはショップに行け
盗るなよ?
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:04:20.75ID:IGi30Y1v
>>908
もし日本で普通に捕まえられるようになったら飼育禁止になると思うよ。
有尾類には幸いにもまだ特定外来生物指定種がいないね。
ウパルーすら国内の野生で大繁殖にはいたってないくらい野生での生育上の問題が原因だろうか。
カエルやトカゲに比べると輸入される種類も数も少ないけど。
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:41:53.60ID:hQyXgtfv
まー外産有尾を日本の野山にブッ放すガイジも皆無ではないだろうけど、
人目につくような数じゃない、夏に死んでる、あたりだろうね。
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:55:48.45ID:5gHalOpe
アカハライモリって1週間に1回ぐらいの水換えでも大丈夫?
水槽は30×30×30で水面は10cmぐらい予定
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:20.79ID:sra5nEZU
>>912
そこに何匹入れるのかと濾過は何か入れるのかも必要な情報だけど
まあ週二回の餌やりだと週二回はうんちをするのでそこで水換えしたらいい
よって週二回程度って思っておいたらいい
まめにスポイトで掃除&週1の水換えでも平気なことは平気
病気なってから後悔するぐらいなら綺麗にしてやっておいてくれ
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:39:25.45ID:PVFPOE1o
場所が気にいたのかシェルターに入ったまんま出てこない。
餌喰う時ばっかじゃなくて、たまには出て来い。
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 04:11:52.49ID:f4b/Ym+3
>>912
マジな話すると、あまり水槽の壁洗いすぎない方がいいよ
茶ごけみたいなのがつきだしてから水質が安定しだすから
バクテリアの温床になるんだろうね
あれがあるのとないのじゃ頻度に差が出るよ
見た目はあれだけど
嫌なら水作エイトでも入れとけ
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:29:40.26ID:gRXFnokj
うちは換水は年に3〜4回だな
水槽が多すぎて順番にやってもそれぐらいが限度

季節の変わり目に換える感じ、お勧めはしないが
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:26:44.53ID:TgCoW6oj
4日間位隠れてると思ってたアンフューマが今日床にいてビビった
奴ら肺魚みたいに粘液で保湿できるのかね
0923名も無き飼い主さん[sage]
垢版 |
2019/09/19(木) 23:56:13.15ID:QQpUQUF/
アカハラが風船みたいになって☆になってた…
水は綺麗なハズだから乾燥アカムシがいけなかったのか…
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:07:15.81ID:BdLbabKJ
時々なるね、風船病

原因は分からんな
餌ではないだろうね、知らんけど

解剖してみたら?
空気なのか?寄生虫なのか?腫瘍なのか?体液なのか?
0926名も無き飼い主さん[sage]
垢版 |
2019/09/21(土) 11:11:09.11ID:+JqTxM9Y
トイレ葬してしまった…
司法解剖してからになってすればよかったな
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:52:13.76ID:EBodSfZ3
イボイモリ探しにド田舎の山奥でガサガサやってみたけどゴミしか獲れない…
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:03:57.16ID:7IxikoZh
イボイモリって探すのはいいけど、自分からガサって触ったらあかんやつなのでは?
法に触れるような事をわざわざ書かんでも。
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:09:24.96ID:SUwKJEwr
>>930
冗談でもやめとけ
日本って意外と天然記念物は厳しいよ
一生陽の光浴びれなくなるかもしれないぞ
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:29:08.82ID:KJd6I/Lf
イボイモリなんて見る人が見たら黒いシリケンと変わらないから
知らずに持ち帰って飼う人も居るでしょ
地元民なんて得にバレないと思う
0940名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:44:24.24ID:2OACrsL5
>>938
属として国際希少野生動植物指定だから野生ではいてはいけないはずの交雑種まで捕獲NGなんだっけ?
単なる保護目的の飼育じゃなくて養殖してる中国の方が将来性はありそうだな。
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:08:23.52ID:/87b64lR
ミナミイボイモリは採取しても良いですか?
近くの河原によく居るんですが
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:28:30.51ID:+StJGVuC
ハイブリッドはグレーだよな
捕獲したって野性に戻せなくても困ってるから、頼めばくれるっていう話があるとか無いとか


中国はそのうち養殖個体を輸出したがってるから、アジアアロワナみたいにII種になって入ってくるかもね
実際飼えるやつがいるのか知らんけど
専用冷温室と水槽クーラーと2m水槽は必須だな
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:49:17.54ID:2OACrsL5
ヘルベンダーを国内で飼育してるレベルの愛好家なら飼えそうだけど大きさが倍以上になるから無理か。
水槽っていっても錦鯉の生簀みたいのになるだろうけど、それを15℃前後にキープってなかなかすごいな。
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:06:26.52ID:kra78SXT
飼えたとしても寿命100年以上 中国のニュースが真実なら下手したら200年以上もするのが
コアすぎて任せられる人は大きいリクガメより少ないだろうし
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:18:33.27ID:0CberKmk
元が個人でどうこうできる生き物じゃないから、法的に飼育可能な個体を作り上げた所で大して意味ないっていうねw
パンピーはアラバママッドパピーで十分だよ。あれだってフルアダルトはそこそこ見栄えするし。
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:11:12.78ID:RpaC7hi0
うちの7cmぐらいのシリケンが全く水場に入らないんだけど陸生が多いらしいし大丈夫かな?
あと餌の量ってどれぐらいが良いかな?店員に勧められた5mmぐらいの餌を2日に1回1粒か2粒あげてて今の所元気だけど
調べても加減がよく分からないから経験者いたら是非教えて
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:56:02.80ID:gMiJ5ID2
ずっと陸にいるシリケンさん。
現行は見てはいないが脱皮した抜け殻が水の中にプカリと浮いていた。
と、いうことで脱ぎ捨てる際に多少の水溜まりは必要なのでは。
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:21:25.53ID:Zr9nUsDL
>>948
陸の湿度が高ければ問題ないし餌は生体の大きさによる
うちは7年目で4日に1回あたまの大きさぐらいあげてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況