X



トップページペット大好き
1002コメント247KB

【基地】ハコガメ・ヤマガメのスレ【デリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:50:38.30ID:xwQApD1I
現状輸入個体はシッパー情報を鵜呑みにするしかない。
日本でも鰤がトウブと言えばトウブで仕入れるショップと同じ。
如何に充てにならない情報に振り回されているか肝に銘じておいた方がいいぞ。
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:15:01.71ID:aiJegxWY
>>429ミスジ何匹飼ってるんですか?ロカリティは何種類ですか?
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:22:39.22ID:bI41sKZ/
どうせ口だけ。
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:18:27.55ID:aiJegxWY
くまもんのブラン即売れしたな
実績ありは違うは
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:18:55.34ID:+j+ZZJbk
>>435みたいな書き込みたまに見るけど何の意味があるの?
仮に全種5匹づつ飼ってるって書いたら信じるのか?
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:20:55.93ID:ZygQza+c
アダルトに成れば3亜種とも一目瞭然。
セマルよりも明白。
0440名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:21:02.02ID:+j+ZZJbk
信じるか信じないかは別だが、ミスジは香港、海南島、広東をトリオで飼育中。
どれも香港オーダー。
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:27:37.74ID:+j+ZZJbk
http://aquaholic.jp/51_1017.html

ミスジハコガメの生態・分布・地域変異

ミスジハコガメとその亜種とされる個体や未記載の亜種など様々な個体が写真で紹介されている。詳しい生息地の地図も載る。
- Cuora trifasciata " Hong kong "
- Cuora trifasciata " Guangdong "
- Cuora trifasciata " Hainan "
- Cuora cyclornata cyclornata
- Cuora cyclornata meieri
- Cuora cyclornata meieri ssp.


シッパー情報とかあてにしなくても書籍や海外サイト見れば判別できるようになるわ
0442名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:30:51.45ID:lJPWUUF1
>>440
コーリーの仲間?
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:58.29ID:z7y1NUl3
狭いベトナムでそんな分かれるモン?
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:52:02.59ID:17Cuo0G6
>>441
そんな完成形の画像見ても意味ない
日本人でアダルトで買う猛者は稀だ
0445名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:57:49.79ID:ZjWR7x/X
>>440
飼ってる理由なにかあるの?
コレクター気質の自己マンセー?
金目当て?
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:07:12.55ID:IWkD3/hS
>>440
個人輸入?香港オーダーって許可出ないだろ。
0447名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:33:05.46ID:WZxHL+/H
少しまとまった臨時収入があったから
今年のブリイベでカメ狙ってるんだけどオススメはどれ?
好き度は同じくらい。予算130万で基本ブリード狙い。

案1 全頭キタニシキ(10匹〜)
案2 全頭ミナミニシキ(5匹〜)
案3 全頭フロリダ(10匹〜)
案4 フロリダ、キタニシキ(各5匹、計10匹〜)
案5 メキシコ、キタニシキ(各5匹 計10匹〜)
案6 メキシコ、フロリダ(各5匹 計10匹〜)
案7 ミスジ(5匹〜)
0448名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:38:03.48ID:ZygQza+c
香港は確かにミスジ天国。
しかも綺麗な系統やら色素の薄い系統など目を疑う様な個体がいる。
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:45:21.91ID:y5DaVv2V
その手のカメのブリード狙いでその予算は低すぎる もしかして幼体狙い?
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:53:58.37ID:WZxHL+/H
予算内でセミアダルトやアダルトなら、ペアか多くてトリオしか揃えられないけど、
どっちがいいかね。基本幼体で考えてるけど。
0451カオマイン ◆Cm6pFBcJZ.
垢版 |
2019/02/20(水) 00:06:00.15ID:76Iphbfv
セミアダルト以上のほうがいい
予算オーバーするかもしれないが偽物掴む心配も少なくなる
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:06:54.64ID:XZTjW42R
案1、3、4のどれか
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:09:46.10ID:XZTjW42R
メキシコ以外、有名鰤ならハイブリの心配ないでしょ。
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:45:18.15ID:MaIiU3Mt
>>454理由は?
0456名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:48:57.82ID:LOUdKPml
ニシキは去年のブリイベで8万で余りまくってた
130あれば20匹近く買えるんジャマイカ
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:17:46.51ID:65HDEG00
>>444
顔はベビーから違うし、腹の模様も違うから。
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:33:55.02ID:u7N6aygT
フロニシは人気ってところか
価格も含め10年後どうなってる事やら
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:53:42.05ID:IiyQheqa
子宮に難ありのニシキは堕ちてくよ。
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:00:08.18ID:u7N6aygT
ニシキ特有なの?
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:17:41.65ID:MaIiU3Mt
フロニシは10年前とそれほど値段変わらないけど鰤はだいぶ増えてきた
メキユカは暴落してアダルトペアなら今じゃフロニシどころかトウブにも抜かれてる
誰も予想しなかっただろうな
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:19:01.71ID:MaIiU3Mt
>>460
そう 乾燥地で卵がでかいから卵詰まり置きやすい
メキユカも似た傾向あるらしい
フロリダは簡単
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:27:20.90ID:u7N6aygT
個人的にはハイブリの危険性が無ければメキシコ一押しだけどな
メキシコの色彩は芸術の域
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:27:53.47ID:L/kVOzEB
>>463
冬眠できないのが難
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:05:17.58ID:L/kVOzEB
>>431
カントンクサガメ×クサガメ
みたいな感じだろ
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:33:07.31ID:xpN+NwRI
フロリダは冬眠できるのが実証されたのがでかいな
俺の知り合い今年はみんな冬眠チャレンジしてるは
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:38.36ID:UmYkNSoA
メキシコも冬眠できるんじゃねーの。
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:57:24.30ID:R0QhqCgJ
無責任な発言は慎め
メキシコが冬眠できたら鰤も苦労せんわ
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:58:42.72ID:IiyQheqa
遺伝子が無理。F3位まで慣れさせればどうなるって話。
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:00:20.01ID:xpN+NwRI
ミズガメは全般的に耐寒性高いと思う
熱帯の石垣島とか西表島の亀も冬眠するもんなw
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:02:56.84ID:UmYkNSoA
フロリダが冬眠出来れば、メキシコも冬眠できても何ら不思議じゃない。
メキシコもフロリダより寒い地域あるしな。
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:09:26.74ID:nPLrIyFP
フロリダだってずっと冬眠は無理って言われてきたもんなw
0473名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:26:32.50ID:3uYAoEk0
ならメキシコが冬眠できるか試してみればいい
成功すればメキシコの人気が上がるが失敗すれば高額のカメを失う事になるが
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:31:37.33ID:nPLrIyFP
要するにその程度だろうな。
指標すら少ないのに冬眠できないと言ったゴシップに振り回されてる段階w
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:42:05.45ID:xpN+NwRI
熱帯のヤエヤマが雪の降る中で冬眠して繁殖してるんだよなあ
ベビーも冬眠してから春に出てくるし
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:32:23.39ID:L/kVOzEB
>>472
ずっとっていっても既に2000年には冬眠させてる
マニアは結構いたけどな。
0477名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:34:13.60ID:L/kVOzEB
メキシコは繁殖のために冬眠させてペア殺したやつしってるから
怖くてできないんだよな。ただ代を重ねればできるかもしれないが。
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:10:29.88ID:OBA+7trE
やはりメキシコの冬眠に関してはまだ何も実証されていないと言うところだな
何がゴシップだか 寝言は寝ていうもんさ
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:17:56.50ID:gQuCaeOV
実証されてないから、ゴシップの域は越えてないって事だろうよw
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:23:38.36ID:8/TZCTxT
メキシコについては鰤や業者のレッテル貼りが有力説かと
0481名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:34:52.55ID:8/TZCTxT
>>480 あるあるかもな。当スレでもメキシコを異常に叩いてるのがいたなw
0482カオマイン ◆Cm6pFBcJZ.
垢版 |
2019/02/21(木) 00:39:43.10ID:yYVKwR9Z
>ID:8/TZCTxT
一人芝居乙
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:42:11.85ID:GXvayhcu
カオマインの18番だなw
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:42:17.01ID:OBA+7trE
こいつ、多分クソショップ経営者だろうな 開き直り方が幼稚過ぎる
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:47:10.16ID:GXvayhcu
開き直りが幼稚なのは、カオマインの18番だろw
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:49:20.10ID:OBA+7trE
ここまでメキハコで粘着する奴も珍しい
メキシコが冬眠できないのがゴシップだと主張するなら冬眠できるというデータを明確なデータを掲示しろ
無理だろうが?
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:50:36.54ID:OBA+7trE
おっと失礼、明確なデータを掲示しろだな
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:57:10.02ID:GXvayhcu
仮に死んだ例があっても単なる例に過ぎず、死因も気温が原因かどうかわからん。
データーの蓄積が少ないんだから、ゴシップの域は越えないんだよ。
なぜ簡単に冬眠できないと決めつけるの?
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:06:43.66ID:cVcDnypD
返すようだがまずメキハコ冬眠できない=ゴシップだと主張するならそれを覆すだけのデータを掲示しろ
それができないなら単なる妄言に過ぎない
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:12:18.95ID:GXvayhcu
なんだか知らないけど、果たしてどれだけの冬眠できないデーターを持ってるの?
よくそこまで自信が持てて幸せだなw
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:24:07.88ID:u3/xf55H
質問を質問で返すな
最初に冬眠できないのがゴシップだと主張したのはそちらのはずだが?
まず自分の主張が正しいというならそれに見合う根拠を挙げるのが話の筋だ
それすらできない奴の大言壮語を鵜呑みにできんな
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:25:54.38ID:GXvayhcu
幼稚なループに付き合ってらんねーから、ゴシップの意味から勉強してこいw
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:37:54.88ID:u3/xf55H
今度は幼稚な開き直りか...
何処までも救いようがない奴
悪いがこちらもこれ以上実績の無い者の相手はできんな
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:46:46.74ID:GXvayhcu
俺は生息地などの情報も含め、冬眠できると思ってる。それでよくねーか?
まだ実証されていない事も多く、ゴシップの域を超えないのに、
なぜ冬眠できないと決めつける?
別にお前が信じようが信じまいがどうでもいいしなw
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:04:40.05ID:u3/xf55H
つまりお前が主張する冬眠できるというのはお前自信の臆測でしかない訳か
そもそも主張というのは、明確な根拠と実績に裏付けられて初めて成立するものだが?
お前の臆測だけで語られても信憑性が全くないわ
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:12:20.68ID:GXvayhcu
で、お前は何があるの? カオマインくんw
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:19:58.37ID:u3/xf55H
だから質問に質問で返すな
全く話にならない
最初に冬眠できると主張したのはお前自身
ならば自分の主張を肯定できる根拠を出すのが話の筋だ
何度も言わせるなクソショップ
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:22:30.97ID:GXvayhcu
あのさ、質問した者、勝ちじゃないんだよw
メキシコについては、俺なりの根拠示してるけど、お前は何一つ示してないぞ?
俺は冬眠できるとは言ってないけど、お前はできないと言い切ってるよな。
はよ答えてーな。名無しのカオマインくんw
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 03:50:44.60ID:nsi+ZyZ7
喧嘩するなら、
わざわざメキシコみたいなどうでもいい亀を飼うな。
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 03:55:53.33ID:Zsa9Zt/z
メキシコは良いカメ。
ネガキャンにも無理がある。
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 04:05:10.90ID:Zsa9Zt/z
名無しで、コテバレって赤面だなw
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 04:24:42.12ID:jUXgRgX/
ユカタンは動き鈍いけどメキシコは結構売れるからなぁ
KIN〇のファイヤーメキシコはやばかった
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:48:16.21ID:cHg6UThA
ミスジの次はメキブリがステマしてんのか
亀は最近売れないから鰤も大変だな
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:50:25.43ID:cHg6UThA
>>476その頃にフロリダ持ってたのは数えるほどしかいなかった
ほぼ幻だったぞいてもペア100万とか
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:41:24.82ID:A4tvAPjq
>>504
2000年はヨーロッパc
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:44:06.56ID:A4tvAPjq
ヨーロッパCBが既に入ってたから店によってはセミアダルトで30行くか行かないか。俺が買ったのが28万だった。
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:01:12.38ID:QkFEKvj3
たしかに、亀はもう終わった感があるな・・・
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:38:05.68ID:u3/xf55H
蜥蜴や蛇みたいにならんかね
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:59:02.22ID:Gwedr0G5
アメハコなんかは種親が高額過ぎて若者が買うのは難しいんだろ
ベビー買っても雌雄分からんし成熟に時間掛かる
今のハコヤマは高額化し過ぎ
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:24:06.83ID:sYT6HTOq
別に高いカメは高くていいんじゃね。
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:38:49.09ID:nsi+ZyZ7
落とさなくとも結局売れるしね。
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:48:57.50ID:yVbc1tSf
カメは鑑賞して楽しむ趣味だからな。
触れて懐くペットには勝てない。
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:54:47.54ID:yVbc1tSf
妬みでゴシップ流すカスがいるのも大きいな
基本友好的な空気じゃない
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:12:38.34ID:5ftHtSNU
アメハコカテ特有だよね
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:19:46.04ID:3ae12jsz
カメは数年バブルで賑わっただけで、元に戻ったってのが正解じゃね。
まぁお先真っ暗ではあるがな。
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:28:42.97ID:6WSi2NS9
友好的な奴はモエギ騒動以来姿を消したからな
ここに残っているのはブログ、個人叩きする奴と鰤と業者のステマぐらいだな
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:02:54.53ID:y2C/Z2gS
寝ててもらった方がいいなら最初から飼わない方がよくないかw
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:32:12.20ID:UKaXgab8
>>518
冬眠の話か?
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:03:28.83ID:hKUT1eHK
冬眠しない地域の奴を冬眠させても良いことないだろ。そういう種類は下手に冷やすと立ち上げに苦労するぞ。なんでも冬眠させれば繁殖上手くいくって思ってるの?
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:13:15.45ID:xYDqv9cK
>>520
言わんとする事は分かるが、セマルの例もあるからこんな議論になってんじゃない。
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:16:28.07ID:Gwedr0G5
>>521八重山も冬眠できるし、もっとずっと南の台湾でも冬眠できるからな。沖縄のミナミイシも、氷の下で冬眠できるし。
0523カオマイン ◆Cm6pFBcJZ.
垢版 |
2019/02/21(木) 19:04:48.00ID:J3AnQWXB
その調子でメキシコも冬眠させてみろよ
うまくいったらスターになれるぜ
うまくいったらだけど
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:13:42.03ID:nsi+ZyZ7
欧州車はいつがきても天井が垂れるし、ホース類も裂ける。
言いたいのは、時代と時間では気候の癖の対応は出来ない。
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:14:55.20ID:za7/LzYd
意味不明
そしてこのタイミングでミスジハコガメ入荷です!
0526名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:26:56.67ID:y2C/Z2gS
>>525
何処?
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:56.50ID:ZSgXKUsT
>>516
あのバブルは一体なんだっただろうね
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:39:25.35ID:za7/LzYd
>>526
木鈴
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:55:41.32ID:XMiYLyS1
>>525
こんなのシッパーの言ったもん勝ちだな 産地を増やせばそれだけ買うマニアも出てくる
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:59:39.98ID:y2C/Z2gS
いい加減だなこの間も海南いうてそれに見えない個体売ってた
0531名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:04:57.02ID:y2C/Z2gS
販売個体の謎ベトナム産が高いとなればベトナム産表記の個体が増え中国産が綺麗となれば中国産が増える
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:43.69ID:XMiYLyS1
ツイ見る限り木鈴もわかってないやろ
シッパーの言うこと鵜呑みにしてるだけ
木鈴でさえこれなのに鰤が判別できてるわけがないw
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:29:31.10ID:za7/LzYd
木鈴が判別できなければ鰤も判別できないという謎理論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況