X



トップページペット大好き
1002コメント313KB
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:03:03.01ID:nCtmgDjG
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること

エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1536330823/
0376名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:24:04.24ID:3xLRYQw+
イエコは今年始めたばかりだけどフタホシより楽だと思ったな
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/13(木) 03:09:17.73ID:7zY9ZrP0
>>375
冷凍にするなら仮死から回復するのかの見極めは早くした方が良い
いつまでも常温で様子を見ていると壊死が始まって冷凍にしても色・臭いが違ってくる
具体的には赤黒ずんでサナギ粉のような臭いがする
鮮度の悪い冷凍イエコを与えてレオパの餌食いが悪くなっても困る

以前イエコの耐寒性を調べた時には幼虫(ピンヘッドを除く)の方が成虫より高かった
欧州原産の多化性だから幼虫の越冬する能力が高いのだろうね
0380名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/13(木) 03:28:40.63ID:EVk87pHT
>>379
横だが後半2行、以前2〜3齢ほどのイエコを通販した時に確かにそれ実感したな
死着を考慮してか注文した数の倍くらい入ってたんだが、ほぼ死着はなく結局余ったw
早めに小さめのを通販して、パネヒでガンガン成長させて食い頃まで持って行くのもありかと思う
0381名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:13:28.38ID:vughUAeC
イエアメに処理係として死んだコオロギ与えてるわ
やっぱ良くないのかなこれ
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:20:22.60ID:f/O/H2n+
状態落ちてなきゃ大丈夫でしょ
腐ってたりするかもしれないから良くはないだろうけど
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:27:47.96ID:E0lQc1mV
>>379>>380
ありがとう

復活するやつは割とすぐ回復するイメージだから3時間くらいしても起き上がれてなかったら冷凍にするようにするよ

卵パック取り除いてみたら成虫のメス6匹いてみんな産み付けてるの確認したけどどう考えてもストックだけじゃ間に合わないから今のうちに2〜3令くらいのイエコ頼んでおく

後は繁殖が上手くいってくれたらいいんだけど…
虫嫌いだけど産卵から成虫まで面倒見たら愛着湧いちゃいそう
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:02:45.54ID:OaRIEPlv
ワラジムシのケースをリセットしようと思ったんだけどワラジムシどうやったら簡単に集められるかな
0389名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:30:06.08ID:RDsAkLec
バイキング形式でご自由にって置いとくとコオロギは2日くらいで死んでる
レッドローチはピンピンしてる
レッドローチ最強!
0390名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:18:02.40ID:PyjFxsQJ
たかが虫と思っていても実際、繁殖させようとすれば養殖可能なコオロギですら、かなりの労力が必要となる。
こういう生物感は大事なことやね。生き物に興味のない層は虫なんていくらでも増えるとしか思ってないからね。
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:45:49.73ID:MFNpaKkr
エサ昆虫でコオロギはメジャーだけどかなりの難易度だと思うわ
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:22:08.59ID:XEBYlULE
デュビアが在庫切れ気味で高騰中?
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:50:54.19ID:oZkyX21S
餌虫は自家養殖やってない所は在庫市場に左右されるから長期欠品とかの時あるよね
いきつけはコオロギ〜シルクハニーデュビアまで完全自家養殖だから安定してて助かってるわ
0396名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:51:23.75ID:aRhUqQJj
食糧危機時代、デュビアが安定通過として流通する未来が見える
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:26:50.80ID:iwXuAQ6b
>>393
デュビア在庫切れは前から
このところ他の餌も近所の店から在庫無くなった

残ってるんはレッドローチととハニーとフタホシだけになった
0398名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:58:32.41ID:VexBFNFo
デュビアは餌として質が悪いから売ってなくてもなんとも思わないな
食いつきが悪すぎるんだよ
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:55:54.66ID:r1VNkISv
うちも食いつきいいぞ 飼育の質が悪いから食わないんじゃね
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:21:42.62ID:aRhUqQJj
買い主の質が問われるな
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:49:09.68ID:rCzFgZ1P
メイガって量産体制はないよね
フスマの入ったミルワームのパックを捨てずにそのままにすると湧いていたりするから
ミルワームの生産者とか利用できないか考えると思うのだけど
増えることは増えるけど成虫が飛ぶのが厄介なんだろうな

うちの場合は活餌が切れた時に飛んでいたりして何度か助かったのだけど
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 02:03:53.44ID:i91aFVG7
youtubeでゴキブリ5000匹!とか大量に出てくる動画よくあるけど扁平具合を見てしまう
ラビットフードばら撒いてるだけの飼育者は扁平だらけで可哀想
果物や野菜あげてる人のはプリプリ
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 02:29:16.28ID:aaQHDRFZ
扁平ってやっぱ餌が原因なの?
とりからさんが検証してるみたいだけど
まだ結論は出てないのかな
うちはレオパなんだけど扁平だと食べづらそうだから
できれば背中が盛り上がってるやつあげたいんだよね
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:13:51.55ID:NUvZfUr7
>>403
そう?うちはラビットフードメインだけどぷりぷりだよ?
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:33:11.83ID:M6ObCpfL
>>404
扁平は愛情不足って結論が出てる
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:59:55.71ID:i+5QJHOx
>>404
その人の動画で
・生まれたばかりのベビーにも扁平がいること(=餌の影響ではない?)
・成長と共に扁平じゃなくなること
が結果として出てたよ
0411名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:10:46.96ID:tKURxhsD
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/healrich/entry-12318541308.html

ここで扁平について書いてあるけど
俺も単純に弱ってる個体が痩せて扁平になってるだけで、遺伝やら何やらが原因ってことはないと思う
そういう理由なら扁平は死に易いって理由も説明できる

どれだけ環境をよくしても弱い個体は絶対に産まれるしな
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:27:24.53ID:aaQHDRFZ
>>409
うわ、そこまで動画できてたのか
ありがとう見てみる
つべは時々しか見ないから気づかなかった
0414名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:28:27.16ID:WjIUXY2/
幼虫での扁平は水分不足だと思っている
成虫の扁平は幼虫時の餌不足でなる成長不良個体と、老成でなる個体がいると思う
マダゴキみたいなプリプリのメス成虫がそのままのサイズで死んでることって無いし
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:35:51.28ID:rJ4wwB8i
どんな飼い方しても大差でないゴキなんて水分足りなきゃ扁平だし議論の価値ないべw
餌の質としても低いし、ゴキ程度でしかも扁平がどうのなんて話題にしたところで飼育技術が向上することはないわ。
根本的に観察力ないんじゃないのが結論。
0418名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:47:16.64ID:aaQHDRFZ
乾燥してるのもあってパネヒから離しておいても
給水器がすぐカラになってしまう
前にコオロギだったかデュビアだったかの給水器として
皿に水と溺死防止?に赤玉を入れてるってレスを見た気がしたので
真似しようと思ったんだけどどんな皿を用意したらいいのか…
デュビアだから陶器登れないし
0419名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:50:26.68ID:aaQHDRFZ
ちなみにデュビアは100匹ほどの小規模養殖
プラケサイズは中くらいかな
現在はチャームで買った一番小さい給水器使ってます
前に卵パックが給水器のヒモにいつの間にか触れていて
給水器の水全部吸ってえらいことになった
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:55:54.98ID:Zky1X5ru
タッパーを紙ヤスリで傷付けると登れますお
赤ちゃんデュビアもすいすい登ってる
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:40:19.17ID:Kw7HzyQ0
ホームセンターとかに売ってるゴム足?使ってる。
そのままでも普通に登れる。
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 04:15:38.50ID:lQUZRhF1
アレってコオロギの繁殖で産卵床と給水を兼用するって発想が元だと思う
給水器でも直ぐ空になるような環境だと皿タイプも開放面が広いから蒸発量が多そう
多湿による結露やダニなどに注意かな
0423名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 04:34:39.84ID:lQUZRhF1
百均の小さいタッパーとか灰皿が手頃そう
側面に適当にコンクリートに擦るとかで傷付ければ大丈夫

シリコン製のケーキカップとかも使えそうじゃない?
0424名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 04:43:26.11ID:oCfx3gyR
俺はダイソーで買ったプラスチック製の昆虫ゼリー入れを使ってる
切り株のような形をしたやつね
本体をサンドペーパーでザラザラにして、ゼリーのくぼみに濡れティッシュを詰めてる
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:16:12.68ID:B48b3nYk
やっぱり削って足掛けられるように一工夫が必要みたいですね
どうもありがとう
ぶっちゃけそれ面倒くさがってたのでとりあえずサンドペーパー買ってくる
0428名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:24:26.13ID:iy89swJX
ヤスリの目が細かいと成体デュビアが体重で登れないのを確認したので
細かいヤスリと荒いヤスリの二段構えで良い感じよ
0429名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:38:34.56ID:B48b3nYk
ちょっとまって
成体デュビアが登れないってどんだけ背の高い給水皿使ってるんだ…!
そんなに背の高いの必要かな??うち扁平多目だからクソ心配になってきたわ

>>423
シリコンのカップはお弁当用のやつを試したけど
成虫デュビアの重みで軽々傾いたのでやめました
0430名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:55:18.62ID:iy89swJX
>>429
小さめのプラ製のケースにラビットフードに水を注入してるのよ
表面が艶消しって感じだと成体デュビアの脚だと引っかからないみたい
0431名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:15:48.30ID:B48b3nYk
ああ、なるほどです
餌ふやかしてる人の動画見たことある
そういう餌も与えてみたいなぁ

ぜんぜん物知らなくて質問ばかりで失礼しました
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:13:44.38ID:drqdC431
昆虫ゼリーとかゴキブリごときに贅沢
水と愛情で十分
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:09:37.64ID:6mjRJEwK
水は浅い容器に清潔な土や砂を入れて染み込ませて与えればよいのでは?
コオロギは産卵床を湿らせてやれば間に合うし
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:56:34.63ID:F0QGhTta
ゴキブリなんてここで話あわないと理解できんもんなの?
どんな育て方でも育つと思うけど。
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:02:01.37ID:lQUZRhF1
とりあえず繁殖出来るようになっても次は最適化して省力化を計ろうと思うでしょ
そんな事も理解できないもんなの?
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:32:11.93ID:HAol6phj
工夫すらしたくない人も居るんだろう
人間いろいろだからな
他人の情報交換に干渉してくるのはいただけないが
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:28:22.63ID:2SVGimw1
デュビアが各所で欠品だとか
譲ってあげたいけどこの寒さじゃ死着するだろうからなぁ
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:52:18.05ID:x7C9nlLv
>>438
特に寒い地方ならわからんが、そうでなければそうそう死着はないんじゃね
関東だが、家で一番寒い玄関先で餌水無しで一冬越させたことあったけど、大半生きてたくらいだぞ
春先にチェックしたら数匹死んでただけだったんで驚いた
0440名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:12:35.51ID:UadEFcol
アメリカミズアブとやらに興味が湧いたんだけど、この虫って国内で販売とかしてないの?
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:26:18.32ID:83EhO9J+
売って無いんだよねぇ
コンポストに害虫として入り込むって言われてる位だし自分で米糠置いといてミズアブが寄ってくるの待つのがベストかも
0442名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:36:10.89ID:UadEFcol
>>441
残念ながら東北住みなんだ。
まぁ、いないとも限らないから来春に捕獲できないか試してみるよ。
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:02:31.22ID:7lzRWQQC
デュビアってそんな強いのか…少し気になってきた
なんか見た目硬そうに見えるんだけど10cm以下のヤモリとかでも消化できるもんかな
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:03:51.39ID:RPXfGHtm
ニホンヤモリの餌にしてるけど問題ないよ
生まれたて近くじゃないとでかくて食えんけどな
0445名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:36:00.52ID:QG7pRMvE
>>440
ミミズコンポストに
甘い臭いの果物放り込んでおいたら
こっちが来て欲しくなくても
必ずといっていいほど卵産み付けてる
0447名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:56:37.85ID:KWQXvz6U
デュビアのメスが小さい
ラビットフードだけだとやはり小さい個体しか生まれないのか
それとも一番安いラビットフードだからなのか
0448名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:32:51.52ID:oeUVH/6s
ゴキってフェロモンは種類超えて共通の威力発揮するからお前等の家は近所のゴキを集めて大変な状況だろうなw
きたねえ奴らだw
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:36:29.49ID:fjvwINwr
両爬って毎日することと言ったら観察と水換えぐらいだから調子に乗って色々餌虫増やしちゃう
コオロギにも手を出したいけどうるさいのと臭いがなぁ
今デュビアとミルワーム放置しながら育ててるけど他に臭くないやつって何がいる?
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:35:18.96ID:Yx5u0IWQ
>>450
マダゴキ最近飼育始めたけどデュビアよりでかいし動き遅いしおすすめ。
ただプラケでも登ったりできるからそこは対策必要だけど
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:18:27.72ID:EP1cLb5Q
マダゴキはデジケースとかクリアスライダー使わないと幼体が脱走するよ
タッパー改造するのが一番安いけどコバエが入る
0456名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:45:23.50ID:EH0oY4Rt
栄養の偏りとかあるかもだけど、なんだかんだいってジャイミルってとても良い餌よな。
臭わない、鳴かない、死なない。
増やすのは面倒だからやらないけど、超安いし。
不足栄養分はダスティングでカバーだ。
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:59:44.25ID:EH0oY4Rt
ミミズコンポストによく湧くあの気持ち悪いやつよね。
なんかコンポストに沸いた虫はようわからん雑菌いっぱい保菌してそうで与えたいとは思わないなあ
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:18:57.42ID:KpgC2dLn
>>455
そんなに素早くないから仮にそうなっても全然対応出来る
側面についてるのは払い落とせば隠れ家に潜っていくから上がってこない
基本的には
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:25:51.79ID:vFTbvIcm
>>461
ほほう
ある程度育ったら衣装ケースの蓋でも脱走されない感じ?いけるなら増やそうかな
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:33:22.91ID:KpgC2dLn
>>462
多分大丈夫だと思うよ
プラケ蓋のスリットくらい隙間があると幼体は脱走する
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:02:43.86ID:f9AKeDHU
ミズアブに限らんけど、ワーム系は濃厚で基本的に美味しいぞ
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:31:45.49ID:UrMPiLYm
>>458
さすがに幼虫は仕分けして、ちゃんとしたVIP待遇の容器で繁殖するつもり。
アメリカミズアブのワンサイクルがどの程度か検証してみないと活餌としての利用価値は見極めれないけどね。
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:39:37.96ID:f9AKeDHU
海外のサイトでまとめられてそうな感じはあるけどね
自分で試すのも大事だけど
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:45:55.05ID:l9oUjG+s
うちのデュビア出産ラッシュだわ
ベビーがいると掃除ができないから困る
常に綺麗にしていたいのに
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:25:00.25ID:9Ek930Tn
ミズアブを食用にするのは良いけど
幼虫をそのままをトッピングしたみたいな食べ方はいくら何でもマニアック過ぎだろ
最初は天ぷらとか生地に入れて焼くとか見えなくして欲しいものだ
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:59:41.23ID:Artfmk3O
コオロギ2種、ミルワームにデュビア以外の常食できる餌虫としてアメリカミズアブには期待してる
成虫がとばなければなぁ
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:03:00.77ID:nBXPsPoh
フライトレスを作出してもショウジョウバエと一緒で
どんな壁面も歩いて登れるからどのみち>>459のような飼育容器は必要よ
0473名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:56:30.04ID:MDgA23Qu
うちもデュビアが出産&脱皮ラッシュだわ
パネヒ暖かすぎるのかな
パネヒ温度低くしたら活動力下げられるかな
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:24:15.06ID:HvQ6oM5F
デュビアが増えてるのかどうかいまいちわからない
チビは沢山いるけどこのままどのくらいの期間餌に使わず我慢するか…半年とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況