X



トップページペット大好き
1002コメント352KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (スププ Sdaa-Y4qt)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:02:04.74ID:G7Lg4CX+d
【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535638535/


sage推奨。
荒らしは放置。構うあなたも荒らしです。
マターリ穏和に語りましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0360名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2320-qDxp)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:54:12.42ID:rmX0hTKE0
ブルブルッと震えながら小ジャンプしてステップ倍速で登り降りしたりキュッキュッて鳴くんだけど何を訴えてるのか分からん…
皆のデグーもやる?
ググっても他に見当たらなくて困ってる
0364名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6347-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:49:42.90ID:KwhHQjjX0
生後四ヶ月デグーがここ一週間ぐらいたまに歯ぎしりするようになった
普段はたまに小さくだけど、眠くて俺の手とか股間にもぐって寝だすときは結構ギシギシ言ってやってる
エサはよこせよこせうるさいぐらいだし、ヨダレたれてるとかもないから心配ないのか?
かじり木かじってないからそこが心配なんだけど
0371名も無き飼い主さん (ワッチョイ d39c-bAMj)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:16:31.08ID:/w9FEBul0
ハンモックから降りようとして下まで落ちるのが何度かあったんですが
ハンモックの取付のコツ(ステップからハンモックまでの距離)とかありますか?
0373名も無き飼い主さん (バットンキン MMc7-wmnB)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:44:04.94ID:auX6lPITM
懐いてきたかと思ったら四六時中ピイイって鳴きまくるようになって、ガン無視しても鳴き続けるから
ダンボールで囲ったら泣きやんでチモシーむさぼる音しかしなくなった
なついたらみんな通る道なんかね
0376名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-Lzki)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:50:05.85ID:4S/YAw7z0
>>373
チュイーって鳴いてるなら飼い主に甘えたくて呼んでるんじゃないの、相手してあげなよ可愛そう
0377名も無き飼い主さん (バットンキン MMc7-wmnB)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:35:31.97ID:auX6lPITM
毎日20〜30分ぐらいは外だして遊んでるんだが
ケージ入れて一時間もするとまたピイイ!ってなきまくりだすからさすがに無理
ピルピルピピピとか鳴いてチモシー食ってる1分後にはまたピイイって言ってるから
もう単にクセなのかもしれん
0378名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23b8-Lzki)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:01:51.04ID:ZPkj+Ylj0
うちのは呼び鳴きしても落ち着くまで待って、鳴きやんでから様子見に行く
特に遊ばず小屋の周辺に居るだけでも満足そうに落ち着いてる
0380名も無き飼い主さん (ブーイモ MMff-pIcQ)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:35:00.47ID:BEVszib8M
生後2ヶ月の時に買ってメスなんやけど、1年たっても、まったく寄ってこないし、部屋んぽもずっと隅の方走り回って、エサ手にのせても咥えて奥のほうでムシャムシャする、、、手の上とかに乗ってほしい、どうすればいいのか教えて下さい
0382名も無き飼い主さん (オッペケ Sr47-0T1r)
垢版 |
2018/11/27(火) 14:42:53.87ID:hIyPZmWVr
個体差だからしゃあないね。うちのもそんな感じだわ。ようやく手に乗ったまま食べたり食べなかったりするようになってきたけど、ケージ外だと基本触られるの嫌がる。でもケージ内だと撫でてokらしい。不思議。
0383名も無き飼い主さん (ワッチョイ f361-5RjB)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:51:43.48ID:ytg7iXCW0
>>382
うちもだわ
ケージ内だとこちらの指掴んで手の平で寝たいとかアピールもしてくる
で手を差し出すとやっぱ怖いらしく前脚→腹→後脚とめっちゃ時間かけながら徐々に乗ってきていざ全身乗っけてしまったら即お腹出して寝ちゃう
0384名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa27-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:27:43.40ID:ZHd1+zQaa
デグーが懐かない、って人
気づかないうちにデグーの嫌がることしていないか?
一番ありえそうなのは大きな音やオーバーな動きで
デグーを怖がらせていること
例えばいびきが大きいとそれだけで怖がられることもある
0385名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6347-wmnB)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:45:45.56ID:kZ0aCGFz0
ちょっと上に、なついたけどなついたらビイイって四六時中鳴くって書いたけど
暗くしたりダンボールかぶせたり、鳴いたらケージぶん殴ったりしてもやっぱ鳴くわ
個体差がでかすぎる
0386名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfa5-J8rx)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:06:30.88ID:w/dA/kg80
デグーってそんなに鳴くのか
俺んちのゾロゾロいる連中もちょいちょい鳴くけどそんなにうるさい事は無いな
例えば向かいのアパートの住人の車がうるさいとか隣の家の庭木で鳥が鳴いてるとか
それに警戒して鳴くのがほとんどだ
驚いた時には「なんでもねーぞー」って声を2回くらいかければ大人しくなる

あと懐かないって人の話だけど
愛情過多というか可愛いからってちょっかい出し過ぎるってのもある
飼主は愛情のつもりだっていうパターン
撫でたい手に載せたい抱っこしたいそういうのを早くそうしたくて準備が出来てないうちに強制させちゃってる
結局怖がらせてるって事になるんだろうけど慣れが進んでいれば平気になるのにそれまで待てない
これも割と多いんじゃないかと
0389名も無き飼い主さん (ブーイモ MMff-pIcQ)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:04:35.27ID:BEVszib8M
380です。いろんな意見ありがとうございます。懐いてくれるように、ゆっくり見守っていこうと思います。あと砂浴びするの?ウチの子デカイ梅酒瓶に砂入れて、たまに入れるけど、ぜんぜんコロコロしない。むしろ出たがる、なぜかフローリングでいつもコロコロ回ってる。
0391名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23b8-Lzki)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:05:36.84ID:Wzf3WGMb0
デグーって無臭って聞いたけど全く匂いしないの?
うちのは、くっせ!ってほど臭わないがほんのりは臭いんだけど
0393名も無き飼い主さん (ワッチョイ d39c-bAMj)
垢版 |
2018/11/28(水) 07:41:52.11ID:61ums8rP0
家族からは臭いって言われるな
鼻近づけてにおうと確かに臭いするし

必ず砂つぼの中で糞と尿するようになったからどうすればいいか思案中
わざわざトイレのようにつぼの上に座ってするんだよなw
0397名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff26-L8ER)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:29:14.19ID:usJUzZEH0
まあ動物にしては臭くない方だとは思うけどね

まえプレーリードック飼ってたけど結構臭い
あと撫でたあとに撫でた手を舐めるとプレーリードックの味がした
なんとも例えようのない味
0399名も無き飼い主さん (ワッチョイ b372-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:56:50.09ID:jBNrNN5D0
うちのは牧草とヒノキの香りがきつくて本体の臭いは嗅がないとわからんくらい
まあおしっこ放置するとそれが毛についてにおうってのもある
0401名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23b8-Lzki)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:32:06.46ID:Wzf3WGMb0
>>394
拭き掃除?デグーを?
小屋は毎日掃除してて臭いしないんだよ
0405名も無き飼い主さん (ブーイモ MMba-uNe1)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:51:33.75ID:63gXRZi1M
>>400
ありがとう。購入検討してみる!
0410名も無き飼い主さん (ワッチョイ db49-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:44:49.95ID:SEq30fxx0
うちのはメス2匹のとこはサイレントホイールで
オス1匹のとこはメタルサイレント

サイレントホイールは毎日洗ってるけど
それでもおしっこしてそのまま走ってるから
足がおしっこでくさい

メタルサイレントの方は網目状になってるから
おしっこが足につかないらしく
全然平気

他の要因もあるのかもしれないけど
オスたちの方が毛のつやもいいし匂わない

多頭買いでメタルサイレントは事故が怖くて使えない
0411名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-8FR7)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:04:05.66ID:lXRbRT2m0
恐縮ながらご質問させて下さい。
かじき木その他リンゴの小枝等食べてしまっても大丈夫といわれてますが、限度はありますか?
迎えて2週間の子ですがあまり齧らない代わりに全て胃袋に納めてしまうせいで心配です。
0412名も無き飼い主さん (アークセー Sx3b-DrDc)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:15:51.40ID:EqZdo3Tax
リンゴバーなら週に1本か2本にしてる
本当に全部食っちゃってるとは考えづらいけどチモシーとかちゃんと食ってるなら
心配しなくていいように思う
0413名も無き飼い主さん (ワッチョイ db69-SCQ6)
垢版 |
2018/12/01(土) 01:14:14.96ID:WTOBloao0
パンテオンが2ヶ月くらいでボロボロにされて脱走されそう
前使ってたイージーホームは底の黒いとこ食い破られてるしもうどうすればいいんだ
いっそ完全な水槽にした方がいいのか…
0417名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-SCQ6)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:45:58.39ID:dTY1Np1Dd
外出先だからID変わってるかも

回し車も巣箱入れてた
というか巣箱をケースの隅に設置してるんだがその上に登ってガラスと黒いメッシュの間の
プラ部分を齧って取ってしまいメッシュ部分を歯でこじ開けようとしてる
自分で隙間に指はさんでキイッって悲鳴あげてたから足場になってしまってる巣箱は今出してしまった


https://i.imgur.com/FqYDbyQ.jpg
0419名も無き飼い主さん (スフッ Sdba-hMWh)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:58:59.04ID:nn9je7Byd
          _∧_∧  
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      .|               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\
0420名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ea5-hzet)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:06:47.66ID:1rDmoM3h0
久びりに丸一日自室でプチ引き籠り
昼前からデグー共みな昼寝メインの時間でゴロゴロしてる
同じ部屋にずっといてもケージの前に行かなきゃたまにピロリピロリと鳴く程度で静かなもんだ
0423名も無き飼い主さん (アークセー Sx3b-DrDc)
垢版 |
2018/12/03(月) 06:56:17.07ID:XY0S4BKUx
ハムスター用のバスサンドとデグー用のデグーサンド
チンチラ用のチンチラサンドと輸入品のチンチラ用
4種類使ってみて一番はしゃぐのはチンチラサンドだった
次点でデグーサンド
輸入品のは細かすぎるのか好みが分かれたしバスサンドは少し浴びたらその後あまり使わなくなった
0425名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3b8-4THm)
垢版 |
2018/12/03(月) 08:54:18.71ID:wfsTkzSv0
最近歯の色が薄くなってきた気がする
前はもっとオレンジだったのに今は黄色より
チモシーの食べが足りないのか?普通は1日どれくらい食うの
0431名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a26-KjS6)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:34:33.02ID:6OvmSBu30
大丈夫じゃね?
陶器とか排熱性能高いもの置いとけばその上で大人しくしてるよ

ただビックリして暴れるとそのまま体温上がって死ぬかもしれんけどな
0434名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp3b-2d2s)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:20:53.38ID:xT6ZhCRlp
>>433
調べるに決まってるじゃん。
ネットの情報、本、5chで聞いた情報とか多方面から調べた情報を統合して知識にするのが普通。
ネットだけの情報とか聞いただけの情報だけで判断するのはただのバカ。
5chは実際に飼っている人が多いから貴重な情報源になる。
0435名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp3b-l18I)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:47:01.42ID:AWKwDqVbp
煽られたら言い返したくなる気持ちはわからんでもないがそこまでわかってるなら聞く前に調べれば良かったのに
ネットで調べたなら少なからずリスクがあることわかったでしょ?ここで聞くまでもない
0436名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8347-o5Pc)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:28:22.19ID:ID0rJE190
ぐぐったらどこでも同じことが書いてある超常識は聞くまでもないとおもうけど(チモシー食わせろとか)
どの温度で死ぬかなんて書いてなかったり、書いてあってもバラバラだし、個体差もあるから聞くのは理解できるけどな
俺はペットショップに28度ぐらいまでは生存可能っていわれたわ
0438名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3b8-4THm)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:59:23.64ID:wfsTkzSv0
>>426
日光に当てないとビタミン不足で歯が白っぽくなるらしいんですって

うちの部屋、東向きで日光当たらないよ
日光浴させてないデグー飼いさんはどうしてる?
0439名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3b8-4THm)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:02:19.46ID:wfsTkzSv0
>>430
クーラーはない部屋なの?
部屋の温度が25度以上になったら気が気じゃなくなる
どうしてもっていうならアルミの板置いてあげて
もっというなら30度の部屋では飼わないで…
0440名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-JAHP)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:31:26.64ID:8AuQd6Ot0
死ぬギリギリの温度を知っておくのも大事だと思うけど、ギリギリを攻める意味はないよな
すげーー高くなって30度ならなんとか生きそうだけど
よく30度行くような部屋だと死ぬだろう
0442名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ea5-hzet)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:16:51.00ID:DQgUKnJ/0
俺んちだと夏はエアコン冷房設定28℃〜30℃だよ
実際に出てる風はそれよりちょっと低いし室温も1~2℃低めをうろちょろする
経験上では30℃行っても湿度が低ければデグーの様子は変わらない
冬は暖房設定16~20℃でうさ暖やだん突を使ってケージ内で18~25℃の範囲があるようにする
うさ暖の上は直接暖かい面に触れてそれなりだろうしだん突には近いほど暖かいだろう

そもそもエアコンを使っていても室温をどこでも均一にする方が難しいんだ
だったら少し幅を持たせて考えた方がいいんじゃないのかな
厳密に何℃なんて考えてたらキリがないぞ
0444名も無き飼い主さん (ワッチョイ db69-SCQ6)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:08:31.31ID:LIXf1ACP0
30℃でも平気ですって言われて買ったが夏は冷房入れてるわ
29℃設定なら26〜28あたりキープできてる
つけっぱなしでも新しいエアコンなら電気代そこまで高くないし買い主も快適
ホビー系のコレクションが部屋にあるから常にカーテン閉めてる
0452名も無き飼い主さん (スフッ Sdba-+zEO)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:31:34.04ID:m0GE+e4+d
>>449
高校地理の勉強してこい
(赤道付近の)高山気候は年中暑くもなく寒くもない温度でほぼ一定だから暑さも寒さも苦手ってこと
高山だから多分紫外線には強い

画像を見るとわかるが標高によって全然温度が違う
デグーの生息地は年中エアコンで25度前後で一定温度かのようか気候(日較差はあるから厳密には一定というよりはループだが)
https://i.imgur.com/XFzlB95.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況