X



トップページペット大好き
1002コメント352KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (スププ Sdaa-Y4qt)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:02:04.74ID:G7Lg4CX+d
【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535638535/


sage推奨。
荒らしは放置。構うあなたも荒らしです。
マターリ穏和に語りましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0209名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:24:49.55ID:aqgbFQ9Na
今、歯を切って貰った。
やっぱり、かなり奥の歯が伸びて、それが原因で歯肉炎にもなってて、ガスで治療したみたいで餌を食べてないから体力が回復せずに、自力で酸素が吸えてない。
今、カプセルの中で人口的な酸素を注入してもらってる。
歯肉炎は点滴で菌を殺す点滴と注射をしてもらった。
これで回復しても食事を食べるほどの回復力に戻るかどうからしい。
2週間病院に来るのが遅かった。
飼い主である俺の責任
とりあえず自力で酸素が吸えるのをまっている
0210名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0954-rNIJ)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:25:05.51ID:UrNgsj0A0
前歯の恐らく下の歯が長すぎるんだと思うけどエサ食べにくそうにしててペレットは全く食べれないみたいなんですが、
病院連れていったら治りますか?
0211名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:26:19.59ID:aqgbFQ9Na
>>209
ところで、この治療費って、いくらぐらいなんだろう?
奥歯を削り、点滴と注射、カプセルの中で人口酸素
4万ぐらいいくのな?
0212名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:27:12.69ID:aqgbFQ9Na
>>210
すぐに病院に行け!
俺のデグーは奥歯が原因だった
今治療中
0214名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0954-rNIJ)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:48:51.13ID:UrNgsj0A0
うちの近くに小動物扱ってるとこ1件しかなくて前見てもらった時デグーは初めてだって言われてたんです
その時は目から涙がでてくる症状だったんですけど
初めてってことだったから歯の治療とか無理かなと思ってそのままズルズルです
でもデグーのエサ食いがどんどん悪くなってるから心配なので見てもらいたい
0217名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:04:23.03ID:aqgbFQ9Na
>>215
素人が調べるより医者が調べるべき
0218名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:16:17.19ID:aqgbFQ9Na
1万円ですんだ
奥歯のカット、ガスに点滴に薬
0219名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-JtAN)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:26:47.25ID:zFuzI2BHd
デグーの偏食が酷い
チモシーを全く食べてくれない
どうにかならんのか
0222名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:01:49.90ID:aqgbFQ9Na
あとは回復してくれたらいいんだけど
https://i.imgur.com/to0Eg8B.jpg
0223宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202 (ワッチョイ cab8-4vEk)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:02:45.90ID:7v7ZeGsR0
◎青戸6丁目住民一同は超変態プレイ愛好家食糞不倫バカップルを断固糾弾しますっ!!◎
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞協会名誉協会長・宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)

★★【盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★

☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
0224名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:04:18.05ID:aqgbFQ9Na
治療が終わってグッタリとしている
これ何でグッタリしてるんだろ?
麻酔したのかな?
https://i.imgur.com/QEfytXG.jpg
0227名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:20:40.03ID:aqgbFQ9Na
>>226
そんなに深く考えてなかった
病院の番号だから大丈夫だと
普通にネットでも掲載されてるし
0234名も無き飼い主さん (スプッッ Sdca-x776)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:19:51.23ID:PbvmOoU9d
キツい書き方してるけど臼歯の伸びすぎで獣医で処置までにした飼い主に問題があるから言ってるだけ。焦ってるのは解るけどレシートの辺りが意味不明
とりあえず麻酔が覚めるまでじっくり看取ってやってくれ
0238名も無き飼い主さん (ワッチョイ e972-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:02:15.66ID:fczpZL/30
臼歯は齧り木じゃ削れないのでどうしたってチモシー食わせるしか予防策はない
これが万全の方法かどうかは誰も知らん
なったら病院連れてけ
0239名も無き飼い主さん (ワッチョイ cd2f-V+/M)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:20:27.74ID:z8pwDlSD0
>>223
グロ
0242名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp6d-riEH)
垢版 |
2018/11/17(土) 01:02:04.33ID:is1yPfdip
>>220
さもわかってる風に言ってるけどそれ定番のやっちゃダメなパターンだから

チモシー全然食べないのは若い個体に一番刈りだけあげてるケースで多いけど
まずは柔らかめのチモシーやアルファルファに変えてみる
特に開けたての3番狩りとかなら食べる個体は多い
次に牧草は切らさずペレットを徐々に減らして行く
ちゃんとするなら体重測りながら、極端な減少が無いかを注意すること

いきなりチモシーだけにするとか健康害す可能性あるしやっちゃダメ
0245名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9525-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 04:00:40.20ID:Y1YlNIUL0
>>243
すまんどこがブーメランなの?
俺も>>242と同意見だけど
0246名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/17(土) 04:51:40.22ID:9YGwXoR4a
奥歯を削ってから、かなり時間が経過したけど体力が回復しそうにないな
これなら奥歯を削る前の方が元気だった
0249名も無き飼い主さん (ワッチョイ 419c-8XEG)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:36:19.91ID:HfhIq4oa0
>>246
突然知らない場所に連れて行かれて
棒を刺され 気分が悪くなったと思ったら 口に何か入れられ歯を削られる

と考えたら怖いだろ
こっちは治療のつもりでも動物は暴行にしか感じない
人間感覚で考えたら駄目だよ

どうしても不安ならスポイドで栄養剤流し込むしかないな
責任は持たんが
0251名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:18:19.15ID:D39FXAWIa
>>249
朝方4時に亡くなりました。
もっと早くに歯を削るべきだった。
かなり奥歯が伸びていて、かなり痛かったろうにと医者が言ってたよ。
歯が伸びて突き刺さり歯肉炎にもなっていた。
体力回復させるには、あまりにも痩せすぎてた。
それとも病院側のミスだったのかなって考えてしまう
0252名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:20:46.84ID:D39FXAWIa
これで、もうペットを飼うのはヤメておく。
ただただ可哀想なだけだし、なかなか病院にも連れていけない
0253名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa85-Lai9)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:34:13.61ID:D39FXAWIa
デグーには牧草しか与えたらダメなんよね。
牧草食べなきゃ、デグーが食べれる葉っぱを与えたりとか。
1度奥歯が伸びると死ぬまで毎月歯を削らないといけない。
もともと、なかなか売れずに売れ残りのデグーを購入したから、その購入したときから牧草は食べなかった。
0255名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a47-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:03:43.76ID:zn0Zp8O90
悪気はないし、自分なりにちゃんと育てようとしてたのは伝わってくるけど
やっぱなんかズレているというかなんというか・・
その感じだと本当に何の知識もなく飼えるようなの選ばないと難しそう
0257名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9569-BaRc)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:42.55ID:TU/8Qp+w0
一昨年に生体だけ即売会で衝動買いして通販で飼育セット届くまでの一週間弱はとりあえずプラケに新聞紙敷いてペレットだけで飼っていたわ
色々調べてその後ケージも餌も何種類か変えてみたり試行錯誤してる
未熟な飼い主だが今もずっと病気せずチモシーもしっかり食べて好き嫌いもない丈夫な良い子で本当良かった
0258名も無き飼い主さん (ワッチョイ edb8-hTo2)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:46:41.47ID:A5iBfiik0
でも知識知識いうけどイージーホームハイ使ってるの結構いるんでない?あれだってリスクって言ったらリスクじゃん?結局のところ我々にできることは死ぬまでのQOLをいかに高めてやるかってとこだと思うのよね。
0259名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9549-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:53:04.95ID:bns2xTaA0
結局金網タイプのケージだとケージかじりのリスクもあるし
高いけどアクリルケージ使ってる

掃除も引き出し抜いて床材交換したら
雑巾で内側拭いて尿石とか残ったとこだけ
ウサピカすればきれいになるし掃除もすごい簡単

自室で飼ってるけど空気清浄機回してるからか
匂いもないし埃もそんなに気にならない
0261名も無き飼い主さん (ワッチョイ cd47-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:53:21.44ID:2lL6zNwO0
俺多摩境のカインズホームで買ったけど
「チモシー食わせないと奥歯けずれないから絶対チモシーを主食でくわせろ」
とか「ペレットはこれぐらいがいい」とか「冬の保温はどうするのか」とかめちゃ言われたわ
まあネットで調べてたから全部わかってたけど、スレ見てるとこういうの言わないとデグーも死ぬし
店側も急に電話かかってきて対応させられたり面倒なんだろうな

店でもチモシー食いまくってたしうちでもチモシー一生かじってるわ
0262名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-JtAN)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:12:04.33ID:mmBWmJZfd
絶対チモシーを食わせなきゃ駄目なの?
チモシー食べないから味付けしてないたこ焼き風(小麦粉、天かす、油だけ)
とか天かすをよろこんで食べるから主食にしているけど駄目かな?
0265名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-JtAN)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:29:18.17ID:mmBWmJZfd
チモシー食べさせようとチモシーだけしか置かなかったら全く食べないで痩せてきたから
0268名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5b8-vjqa)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:15:09.91ID:mM8TiSVM0
ペレット、体重の5パーって書いてあるけどよくわからなかったから、
わざわざ体重計買って測ったら85グラムだったので、
4グラムくらいペレット与えている。
0269名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-bHrI)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:16:13.23ID:R1fv6Cy1a
>>262
絶対にチモシー食べさせなきゃいけないの? ←まだ理解できなくも無い
チモシーの変わりに天かす食べさせたろ   ←ファッ!?

普通、チモシー(の1番刈り)を食べないのなら2番刈り、3番刈りを試すだろ
百歩譲ってチモシーの変わりに「チモシーの恵」食べさせるとかVercure Exo.を試すとか
最悪、アルファルファとかTASTEplus+のペレットでも良いが天かすは無いわ
後付で試したとか言わないでくれよ
その辺試した奴なら最終的に天かすに行き着くってことは無いだろうから

>>263-264
それで262が苦しむのなら良いけど262の飼っているデグーが苦しむことになるから
そこは反対すべきでしょう
0271名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41b8-iI/o)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:20:03.34ID:K0ALYaPH0
ハムハム探検隊を見ると
ヤベーモン食わせまくってもそこそこ生きるやつもいるんだなって勉強になるわ
あいつがデグー飼ったら一年生きる個体いるんだろうか
0272名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-JtAN)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:22:55.74ID:mmBWmJZfd
ちなみに飼ってるデグーの画像です
痩せて見えますか?体重計はありません
https://i.imgur.com/bMtJJCJ.jpg
0273名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41b8-iI/o)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:29:13.72ID:K0ALYaPH0
ハムハム探検隊もギリギリ動物愛護法セーフっぽいから
デグーに天かす与え続けて一年以内に死んでも法的にはセーフなんだろうな
欧米とかだと捕まりそう
0274名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-bHrI)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:57:34.17ID:R1fv6Cy1a
>>272
生後何ヶ月かも書いてない
ブレブレの見切れた映像でわかるはずがない
グラム単位で計れる重量計と温湿度計は買っておけよ
それぞれ安い奴なら1000円もしない

>>270
俺の将来より現在進行形で天かす与えているヤベー奴を心配してくれ
0275名も無き飼い主さん (ワッチョイ 86a5-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:54:29.67ID:5d20Up7X0
いやぁ・・・テンカスという発想は無かったわ~
グルテンフリーとかあれ駄目これ駄目というのには結構疑問も持ってるけど
さすがにテンカスとは・・・・
こういうので爆笑する事になるとは・・・・
0290名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-JtAN)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:12:52.11ID:9F4Kp5Jzd
餌を見せても食べないし口の周りを触ると悶え苦しんでいる
不正咬合か、どうしようか
病院代はデグー代より高いし2ヶ月度に病院に行かなきゃいけないとも出た
とりあえず放置しておいて死んだら新しいデグーを買ったほうがいい気もするけどどうだろうか
0296名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5b8-vjqa)
垢版 |
2018/11/19(月) 08:07:59.62ID:8eJCYu1x0
>>290
もともと野生の生き物だから具合が悪くなったら寿命と思ってたけど、
いま飼ってるやつは仕事から帰ってくると泣き喚いて全力で喜んでくれるので、
調子悪くなったとしたら病院通わせ続けるかな。
デグー飼うの3匹目だけど性格が全然違うよね。
いま飼ってるのずっとかまってアピール続けてマジかわいい。
0299名も無き飼い主さん (アークセー Sx6d-xL3o)
垢版 |
2018/11/19(月) 10:07:04.01ID:jtbP0l7Xx
>>295
用法上向かない
換気警告で停止するし留守にする時つけっぱなしにできないし
タイマーで数時間で停止するし灯油代出すくらいならうさ暖だん突買って電気代の方がはるかにまし
0300名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9549-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:49:48.27ID:HWShH5OW0
多頭飼いしてる人いないかな?

ケージいっぱいあって個別に温度管理するのか
部屋ごと温度管理するのか
どっちがいいのか悩んでる

去年まではケージ2個だったからうさ暖と暖突だったけど
いまケージ大小合わせて6個あるから部屋ごと管理のが
いいのだろうか

現状は昼間はほっといても20度あるから
そのままで夜だけ暖房いれてる

各ケージにうさ暖は入ってる

これからもっと寒くなったら24時間エアコン管理がいいのだろうか?
0301名も無き飼い主さん (アークセー Sx6d-xL3o)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:04:16.19ID:Kxyb6otvx
置いてる部屋の広さとかケージをどう配置してるのかとか
それ次第じゃないのかな
昨年はベースになる部屋全体の温度エアコン使って
ケージごとにうさ暖やらだん突やらで補助してたんじゃないの?
個人的にはエアコン一辺倒にしない方がいいと思う
0302名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9549-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:52:56.16ID:HWShH5OW0
去年の冬は部屋全体の温度管理してないから
1〜2月で朝、部屋の温度9度でケージ内13度とかあった

住んでるとこはさいたま

部屋は8畳で西日が入る部屋
夕方以外は直射日光当たらないようにしてる
夏場はカーテン閉めたままで
エアコンつけっぱなし

今年は9月生まれのちびもいるから
もうちょっと温度高くしてあげたいとは思ってる

ケージはアクリルケージとパンテオン
0306名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5b8-vjqa)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:05:47.07ID:mxeAZ8dw0
>>303
こっちのは寝てても側横切るだけで起きて鳴きわめく。
ヒーターの側でくつろいでるから気づかれないようにそっと横切ろうとしても、
気づいてケージを登ってくるし、
俺がいるとくつろげないのではと思って気を遣う。
前飼ってたのは餌の気配がないときは無視だったのに。
0309名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4a26-fqmI)
垢版 |
2018/11/19(月) 17:18:04.05ID:/Vhy4abd0
肝臓が弱いってだけじゃないか?
糖尿病の研究に使われてるのはほんとなんだろうしさ

糖質分解出来ない生物は居ないと思うぞ
てか分解できないとそのまま出てくるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況