X



トップページペット大好き
1002コメント435KB

☆★セキセイインコ145羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ fff6-a0t8)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:37:41.08ID:4C9VVY3z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

※前スレ
☆★セキセイインコ144羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535108322/
-
死亡報告NGスレ
【まったり】セキセイインコ141羽目【生存報告】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1516852268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0788名も無き飼い主さん (ワッチョイ c330-w+Ku)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:02:56.37ID:910hMq3R0
セキセイインコの知能は人間の2歳児相当と聞く
人間(2)も何やら叫びながら駆けずり回ることあるからセキセイインコがギャギャギャーと叫びながら飛び回ってるのはテンション上がってるだけじゃないかな
0789名も無き飼い主さん (スッップ Sd1f-Axm0)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:21:57.69ID:0MZ08IYyd
>>782>>783
ベッドの枕元にタワーのとまり木を置いて、朝日が出るまでそこで寝ています。

♂のジャンボ生後4ヶ月ですが事故は怖いですよね。

手や肩に乗ったら離れず指先で遊んだり顔や髪の毛を甘噛みしていて、飛んでも部屋を一周して戻ってくるんですが、遊ばない時はケージで孤独なメリハリある性格みたいです。

タニタのグラム計で体重測定したら41グラムでした。
0790名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6fdc-uC8Q)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:45:39.73ID:EUZk02sV0
うちのメスPはすっごい悪そうな顔でチラッチラッと飼い主を見ながらテーブル上のリモコンを押して下に落とし、
床で大きな音がしたらギャギャギャって叫びながら室内を飛び回るのでマッチポンプと呼んでいた
0791名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff5b-s+Bk)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:56:10.35ID:CJEFtbgu0
>>789
そのくらいの月齢の子は素直だけど
だんだん行動も変化していくよ
寝る時と朝止まり木にいると思っても夜中首筋や肩の所に来るかも
そして寝返り打ってふとんがおおいかぶさって窒息する
子供の頃そうやって1羽死なせたことあるので、あなたは是非そんな事故を起こさないようにどうかお願いします

それに夜地震が来たら飛んで倒れた家具の裏とかに行っちゃうかも
とにかく寝る時はケージにね
0793名も無き飼い主さん ぱよぱよちーん (ワッチョイ 6f43-nNS8)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:35:22.33ID:+PIqHH3D0
病院から帰ってまいりました
卵詰まりの子、土曜日に超音波診断で詰まった卵の奥で作られようとしていた別の卵は
レントゲンを撮って確認していただけましたが消えてしまったようでした
発情抑制の薬を飲んでいたからかもしれないとのことでしばらく様子を見ますが一安心です

お叱りや励ましをいただきありがとうございました
0794名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff2f-X4On)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:00:38.64ID:tyN3tsh/0
今うちのPが半円形の餌入れの上に跨りながら、ケージに張り付いて出せ出せ言う時によくやる裏返るポージングをしてたんだけど、
慣れない場所で変な事したもんだから餌入れに掴まってた両足が外れて後頭部から背中にかけてすっぽりと餌入れにハマってジタバタしてたw

一瞬焦ったけど自力で元に戻れて一安心。
それにしても酷い格好だったw
0797名も無き飼い主さん (ワッチョイ 83b8-4Vvt)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:23:53.43ID:hXbMW3oq0
うちのPさん
豆苗が大好きなんだけど
まだ幼鳥なので
そのままでは上手にたべられないので
細かく刻んで足元に撒いてあげるんだけど
放鳥してる時に準備してたら
初めのうちは大人しくTパーチに座って待ってたんだけど
今日は我慢が出来なくなったのか刻んでるまな板に降りてきて直食いしてきたw
ウザいけど可愛いw
親バカでスマソ
0798名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffe2-04Xy)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:37:13.78ID:21EymV/y0
小笠原に旅行したいけど、セキセイインコ に何日餌をあげないと死ぬのか?
0806名も無き飼い主さん (ワッチョイ c330-w+Ku)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:16:16.67ID:910hMq3R0
ショップ出身のうちのPも一度はヒナヒナしてたんだろうな…と思うものの想像がつかない
初対面の時点で羽生え揃ってて水槽で一人餌ついばんでた売れ残りちゃんでした
0807名も無き飼い主さん (ワッチョイ e36b-+3xc)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:44:59.42ID:AOQiQ1wn0
>>806
ヒナヒナ期の想像つかないの、解る…。
うちのは生後2ヶ月の迷子だったからぁ、どこでどういうヒナ時代を過ごしたのか、お触りNG・お喋りしない子だからあんまり大事にされてなかったのか?だから逃げても探されなかったのかな?とか色々想像してまう。
でもそれ故無償の愛情たっぷり注いでます。
0809名も無き飼い主さん (ワッチョイ e36b-+3xc)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:04:26.93ID:AOQiQ1wn0
>>808
ありがとう。当時は保護鳥ポスター貼りまくったり迷子サイトや交番に届け出したけど飼主さんは仕方ないやってすぐ諦めちゃったんでしょうね。
愛想は無い子だけどウチを選んで来てくれたんだから大事にします!
0812名も無き飼い主さん (ワッチョイ e36b-+3xc)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:53:11.16ID:AOQiQ1wn0
>>810
ありがとう。可愛い盛りの時期のはずですものね。このスレでも前に逃がしてしまって大捜索してる方の書き込み見たことあったから、この人のPは愛されてるなぁと思ったりしました。
飼って一年半になるけどゆっくり信頼深めていくよ。
0813名も無き飼い主さん (ワッチョイ e36b-+3xc)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:57:19.63ID:AOQiQ1wn0
>>811
ベランダの柵に止まってピーピー鳴いてたんですよね、羽根もしょぼくれだったけど、へぇこんなでら飛べるんだー…と。
どうせ逃げるだろうと手伸ばしたら肩まで這ってきてすんなり部屋入って寛がれたから、飼主見つからなかったらしゃーないと覚悟はその時点で決めてたかもです。
0815名も無き飼い主さん (ワッチョイ e36b-+3xc)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:00:45.22ID:2I9w63u+0
>>811
あなたのように売れ残りっ子をお迎えする飼主さんも優しい方ですよ。
自分がペットショップで買うのだったら、たくさんのPのなかから選び放題の時に…とか打算的なことら考えちゃうかもしれません。
0816名も無き飼い主さん (ワッチョイ c330-w+Ku)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:20:22.77ID:XPOtDzgY0
>>815
ありがとう
ひとりで黙々と餌食べてる無愛想なアルビノだったので売れ残ったのかもしれません
よくわかりませんが「このインコはうちでお迎えしなくてはいけない(使命感)」ってな感じ…
でもうちに来てすぐに私の手のひらで熟睡するくらいマイペースなヒナでした
0818名も無き飼い主さん (ワッチョイ 83b8-5JHm)
垢版 |
2018/11/23(金) 04:04:10.15ID:o6rTfj1i0
水曜日にうちのピノが天国へ行きました。
8歳でした。小学6年の娘がまだ小学校へ入る前に飼い始めた子でした。
娘もいつもかわいがっており、学校から帰ってきては一緒に遊んでいました。
娘に餌の世話をさせたりと、娘の友人であり、情操教育にも貢献してくれたと思います。
ピノが以前体調を崩した時も最初に気がついたのは娘でした。
すぐ治る軽いものでしたが、娘が気がついてくれたことが嬉しかったのをよく覚えています。
今年に入ってからじっとしていることが増えましたが、それでもまだ元気そうした。
今週に入り冷えてきたので室温に注意して暖房をつけていましたが、季節の変わり目で体調を崩したのか、あっという間に衰弱してしまいました。
娘がすぐ泣きだし、私もつられて泣いてしまいました。お医者さんは大往生だとおっしゃってくれました。長文失礼いたしいました。
また犬が飼える日が来ると信じて、ピノの死に向き合っていきたいと思います。
0819名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffe2-04Xy)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:50:50.62ID:tNFd9CUf0
半日だけで餌あげないだが、今日朝セキセイインコ が餓死した。
もっと早く起きれば助けるのにTT
0820名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa87-+3xc)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:33:01.15ID:7yxubapPa
さっき病院行ってきた。
近所だし先生も親切で鳥も診てくれる貴重な病院だけどメインはセレブ犬(犬の保育園やレクリエーションまで運営してる)。
待合室でのアウェー感が半端なくて惨めな気持ちになってPにもなんか申し訳なかった。
鳥専のところに行くべきなのかな。
0821名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-eNZ1)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:57.98ID:BpAV3/l80
今月の19日に生後1ヶ月の男の子をお迎えしたんですが
今まで止まり木によく居たのに今日は
餌箱の下の隙間に顔を突っ込んで床にお腹全体をくっつけてぺったんこになって寝る
餌箱に入ってお尻を擦り付けるようにフリフリ振る(これは迎えに行った時も次の日もやってました)
1回だけあくびのような大きく口を開けるのを立て続けに数回繰り返す
この状態で病気を疑うようなものはありますか?
初めて飼うし、心配性なので眠くて大人しいだけでもかなり心配してしまいます。
0823名も無き飼い主さん (ワッチョイ 83b8-nPUx)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:47:55.85ID:94u9Mku70
もふもふx2で犬とインコの野外散歩してたけど頭おかC
途中インコ主さんから飛んで近くの樹木に飛んでった。
カラスや犬猫その他、見ていて怖かった。


>>821
保温はしてますか?ソノウ炎や吐き出したい時にであくびを繰り返す
ことがあります。単純に吐いてスッキリの時もあるしもっと深刻な場合もあります
ソノウ炎で状態が良くない時はインコの口の周りでも嫌な臭いがします
いずれにしても検診も含めて病院に行ってみたほうがいいですね。
0824名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-eNZ1)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:01:40.28ID:BpAV3/l80
>>822
ありがとうございます。病院に行ってみます。

>>823
保温はダンボールにケージごと入れてゆたんぽいれて上からブランケットを2枚かけて傍にデロンギを置いてます。
ブランケットは少し開けてあります。保温が足りない気もしてるのですが…
ペットショップでも何も診てないとの事だったので病院に連れていきたいと思います。
ありがとうございます。
0825名も無き飼い主さん (ワッチョイ 83b8-aHAS)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:39:13.83ID:eHJwT5jq0
>>824
ちなみにうちの子もあくびとくしゃみ多いと思って
病院行ったらトリコモナスもメガバクも持ってた
とはいえ同じくらい若かったから
特段強い症状も出ずですぐ治って元気になったよ
0827名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffe2-04Xy)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:09:46.82ID:tNFd9CUf0
夜セキセイインコ にわざと餌を上げなくて焦らしたいだが
今朝起きたらまじで死んちゃだTT
0828名も無き飼い主さん (ワッチョイ 236b-Boj4)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:19:19.29ID:JYSlZXi20
>>826
なんで今日病院連れて行かないん?
ネグレクトは立派な虐待だよ?かわいそうやんか
こんなこと言いたかないけど、状態悪いから明日はきっとお星さまだよ
0829名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f6b-bxvQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 02:36:30.39ID:h4rsetac0
だいぶ前からメガバクって言わないらしいし、メガバク言ってる医者は信用できないと、有名医から聞きました
専門スレなのにメガバク言ってる人が多くて驚きです
0830名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f6b-aHAS)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:05:03.30ID:BLxsBlPa0
部屋の温度下げてないと(雛)換羽が進まない気がしてて
でもエアコン設定21℃と22℃とで鳥たちの膨らみたが違う…
まだ6ヶ月以下だし暖かめでもいいのかな…?
0834名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f83-K5st)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:39:22.43ID:Efzuz3FE0
>>766
ありがとうございます!頑張ったのはインコだけです
落としてアミにへばりついた乾いた豆苗やシードのカラまで食べてた
ちょっと自分が動いただけで餌箱の前でワクワクスタンバイしてる姿が
可哀相できつかった
0836名も無き飼い主さん (ワッチョイ 83b8-nPUx)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:48:02.11ID:gWL9XPX50
>>835
個体による。個性の強さは人並みかそれ以上
0837名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf88-LrMd)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:33:04.70ID:Lr2J1OT40
https://i.imgur.com/eZZJpwm.jpg
https://i.imgur.com/5dxTCZi.jpg
相談させてください。
羽が不自然に抜け始めました。
特に目の周りはひどいように見えます。
おとといに病院へ行って診察しました。
ダニを疑われましたが、見つからず様子見と言われ原因が分からないので薬も出せないとのこと。
羽の生えかわる時期なのでしょうか。
0840名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf88-LrMd)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:55:43.93ID:Lr2J1OT40
>>839
どちらも浴びてます。
それが原因ですか?
0842名も無き飼い主さん (アウアウクー MM47-LrMd)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:14:11.09ID:NA257dDyM
>>841
ありがとうございます。
カーテンを締めたり、場所を移すなどすれば元気になるでしょうか。
0844名も無き飼い主さん (アウアウクー MM47-LrMd)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:25:00.79ID:NA257dDyM
>>843
エサはしっかり食べています!
しゃきっとするまで安心はできませんが、気持ちが軽くなりました!
ありがとうございました!
0846名も無き飼い主さん (ワッチョイ 739e-Axm0)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:12:01.44ID:LaJCczGT0
ジャンボの男の子生後1ヶ月を迎えたけど既に体重43g
大人しくて手に乗ると寝てしまう位で手に乗せて顔の近くまで寄せないと安心しないけど、ドップリとした性格。

生後3ヶ月の男の子ジャンボは家の環境にすっかり慣れて良く食べてベタベタなんだけど体重41g
0850名も無き飼い主さん (ワッチョイ 83b8-4Vvt)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:57:04.26ID:4f5PHxOD0
刈り取った豆苗を再生させたのは
茎が細くてあまり食い付きが悪いので
昼ごはんに卵とじで食べてたら
凄い勢いでプラケーの中から抗議されたので
新しく買ってきた豆苗をあげたら静かになったw
Pさんの食べ残しを食べてる私は
すっかりインコのしもべだけど
それが嬉しいw
0854名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-L6qD)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:09:57.68ID:tgM9/ssZ0
放鳥してる時の「あーもーPちゃんうんちしたでしょ」といつも鼻炎気味の私の鼻すする音を覚えられてしまった

Pチャンウンチシタ、ズーズー、ウンチシタウンチシタ

お喋りになられるこの数日
0855名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff2f-X4On)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:36:37.01ID:pR7zyrEL0
おしゃべりいいなぁ。
うちは二羽のインコが別ケージだけど仲良くていつもケージ越しに寄り添う様に仲良く並んでピルピルゴニョゴニョお話ししてるから人の言葉を喋ってくれる気がしないわ…

一羽の方は警戒心強くて手には乗るけどケージの出入りとかで必要な時だけ乗る方針らしく、あまり手に長居してくれないんだよね。
でも顔は怖くないらしく口を寄せると甘噛みしてくれるから懐いてるのか懐いてないのかよく分からない。
嫌われてはいないんだろうか…。
0864名も無き飼い主さん (ワッチョイ c330-w+Ku)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:25:02.73ID:/o9DyViV0
うちのPは皮膚のたるみを引っ張るので手を握り手首を曲げて咬みにくくしてる
それでもヤツは服を伝って関節の皮膚をくわえて頭を振るのだった
Pの愛は痛い
0867名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa27-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:37:53.68ID:x5NEHfjya
先住セキセイインコ♂1歳を飼っており、その半年後にウロコインコ♀1歳も飼いました。

ウロコインコは私にベタベタなのですが、セキセイインコが懐きません。むしろ、ウロコインコにくっついてます笑
あまり家に入れないので、ウロコインコに惚れちゃったのかな。。
0870名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffe2-SOjb)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:23:18.55ID:t+i629hm0
今日インコを捨てた、これから自由になって絶対幸せだろう
0875名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-lyfE)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:50:59.47ID:ahOZhtun0
去年あたりまではラウディブッシュメンテナンスフレークを与えていたけど
例の輸入業者の変更やらでPCNFになって若干匂いも変わった、でも
うちの子は出されたものを素直?に食べてくれるので助かってた。
で、今日いつものように甘で注文しようと思ったらPCNFが無くなって
ラウディブッシュ再販になってた。でもコメ見ると以前と違うものらしい。

うちの子がなんでも食べる(アホ?)なのは置いておいて
安定供給してくれないと神経質な(賢い)子は大問題。
この話題も定期だけど外国産フレークは見切りつけるべきなのかしら
好みで並べると粟穂>一般的なシード=PCNF>オーツ麦>葉っぱ類=ボレー粉
>>>オーチャードグラス。長文になってしまいましたスミマセン
0876名も無き飼い主さん (ワッチョイ 475f-my/U)
垢版 |
2018/11/29(木) 03:16:26.07ID:Zodeq96x0
ホームセンターやペットショップの店頭に常時置いてある日本国産のペレットは与えてみた事ある?
うちの鳥さん達はシードも好きだけどペレットもみんな喜んで食べるよ。
うちではイースターのとナチュラルペットフーズのと、もう1つは輸入品だけどS4っていうのの3社のペレット混ぜてあげてるよ。
そこに時々「俺んちのオレンジピール」とか「納得の納豆」とか「サクサク王国とうふ」などを乗せてあげてる。
0877名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-lyfE)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:21:36.03ID:ahOZhtun0
>>876
国産は与えたことありません、近くに数種類実物をさわれて匂いもかいで見る
ことができるお店があるのですがラウディブッシュの匂いが一番ナチュラルに
感じていました。←私が
とりっぴーのお試しサイズの中から選択(←Pが )して今に至ります。
国産試食もあると助かるんだけど。愚痴を聞いてくれてありがとう
0878名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8af6-btIw)
垢版 |
2018/11/29(木) 13:41:05.84ID:1LAiVBNt0
>>877
締めたとこゴメン
国内産フード、ペットショップで黒瀬のお試し少量パック売ってるよ
あと鳥の扱いが多いショップだとイースターの試食置いてるところも
あるんで店員さんに聞いてみると良いかも
国内産フードはどれも何かちょっと魚っぽい匂いなので好き嫌いがあるかも
良いのが見つかるといいね
0880名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4763-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:17:56.24ID:jKRGfscV0
サーモスタット(温度の自動調節装置)は買わず、マルカンヒーターだけ買ってひといますか?
当方,関東海沿いで厳しい冷え込みはなく夜間だけ(太陽出れば真冬でも30℃近く昇温する部屋)
の使用予定なのですが…夜はケージに段ボール被せてます。サーモも買わないと危険ですか? 
0882名も無き飼い主さん (ワッチョイ b790-my/U)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:07:40.74ID:gnqP6Hdg0
>>880
うちはサーモも使って夜間20W使用だけど、ケージに布かけてるだけでも
サーモの25度設定(室温20度位)でスイッチ結構切れてる
ダンボールだと確かに暑くなりすぎるかも?

サーモは3000円しない程度でちゃんと管理してくれるからお勧めだよ
夜間に何度も温度チェックしたらPも落ち着かないしね
0884名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9a5b-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:40:59.87ID:RNeJ/5YJ0
うちは去年はサーモスタットなしで40wで段ボール被せて夜だけ使用してた
朝開けるとかなりもわっとしてたけど初冬だったので多少暑くてもいいかな〜と
今年は20wでサーモつけてるけど20度設定で夜中〜朝までつきっぱなしで
朝あけてもほわっとする程度(ちなみに東海)
サーモはやっぱあった方が安心感あるねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況