X



トップページペット大好き
1002コメント293KB

【(・e・)】コザクラインコ 40羽目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:23:54.25ID:vAh5cdLc
コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 39羽目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1530792441/

●過去スレ
【(・e・)】コザクラインコ 28羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1437526997/
【(・e・)】コザクラインコ 29羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443585440/
【(・e・)】コザクラインコ 30羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449271917/
【(・e・)】コザクラインコ 3羽目 (実質31)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457611274/
【(・e・)】コザクラインコ 4羽目 (実質32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466115245/
【(・e・)】コザクラインコ 33羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1477815484/
【(・e・)】コザクラインコ 34羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488557495/
【(・e・)】コザクラインコ 35羽目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1497107240/
【(・e・)】コザクラインコ 36羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1504878807/
【(・e・)】コザクラインコ 37羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1512891444/
【(・e・)】コザクラインコ 38羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1522449270/
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:23:40.71ID:kUJ7d3bW
噛んだら怒ってケージに戻すんだけどちょっと経ってから話しかけたらめちゃくちゃ嬉しそうに膨らんで駆け寄ってくるからまた放鳥してしまう
くやしい
0592名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:01:41.05ID:ETqw4Uxb
もうすぐ反抗期に突入してまんじゅう怖いになるから・・
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:01:46.98ID:GFOzekt6
まんじゅう怖いーあーあーまんじゅうこわいわぁー(わくわく!)
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:43:06.75ID:yVk2lmPU
>>584
うちの♂のこと同じ色ですー。
この子はたぶん大きくなるにつれて
ホワイトフェイスになり
前髪ぱっつんコザになるはず!

可愛いねー!
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:04:48.27ID:yVk2lmPU
http://imepic.jp/20181128/539020

生後半年のうちの白い子
最近薄ーーい黄色いまだら模様が混じってきた。

水浴び嫌いなこなので
薄汚れてるのかと思ったら。
女の子なのにいつもうんこつけてるよって思ってたよ。
ごめんね。
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:00.84ID:ETqw4Uxb
ググったらサンゴ礁に囲まれた浅い海を沖縄方言でイノーって言うみたいだね
サンゴ礁生まれのコザクは短命なのか
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:51:22.28ID:yVk2lmPU
>>602
「ルチノー」=「イノ」
国によって表記が違う。

イノでも短命なのは
特殊?な遺伝子をもつ種類で
日本ではまだ希少なので
普通のイノは大丈夫じゃないのかな。
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:48:41.77ID:0M1cru/5
>>587
まぁ〜次男坊ちゃんかわいい…(*´Д`*)確かにお腹の色がちょっと違う感じがしますね!

>>595
>>596
すごい綺麗ですね!!うちの子もこんな感じになるとか最高なんですが…成長が楽しみです。
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:26:30.50ID:P0mDmjvY
いつかお別れは来るものだけど掌で寝る様な子のペットロスはヤバそう
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:40:09.61ID:inDNN4NO
人の手を加えた色変わり系はノーマルと比べると短命の気があるんだろうか?
ちなみにウチのはシナモンです
ノーマルの色薄いやつ
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:18:03.75ID:Pg9yvWRx
このスレのコザクラちゃん達拝見してたら堪らなく飼ってみたくなりましたが、セキセイインコのメス(3才)が居ます。
留守が多くてセキセイも寂しそうなので仲間がいたら良いのかな、それとも種類違うから上手くいかないのでしょうか?
因みにコザクラ飼うならオス希望なのですが、インコは種類の壁超えて交尾しちゃったりはするのでしょうか?
教えてちゃんですみません…
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:35:33.40ID:ETqw4Uxb
コザク様の別名をご存知かな?
セキセイなんて温和な種族と戦闘民族コザックを一緒にしたならばセキセイは即蹂躙されますよ?
コザク様の機嫌損ねたら流血は不可避かと
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:53:29.64ID:WnJP4MQx
>>610
うちは両方飼ってるけど同時放鳥は当然しないし
相手のかごに近づかせることもしないよ
噛む力も体格も違いすぎるからね

ただ、セキセイインコとオカメインコなら
もともとの生息地が同じこともあって仲良くできることもあるらしい
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:04:18.73ID:C9bR3rC3
>>611さんのコメント読んでヒヤリとし色々検索してました。コザクラ、あんなに可愛いのに愛情深さゆえに無茶苦茶激しい生き物なんですね…
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:05:45.98ID:C9bR3rC3
>>612さん、ありがとうございます。うちの先住セキセイは気の強いメスなので逆にコザクラいじめるんじゃないかくらい思ってたのですが、セキセイがいかにおっとり気質なのか調べてくうちに学びました。無難にセキセイの彼氏探してあげることにします。。
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:05:58.62ID:LWx8C/gq
放鳥中にコザクラのケージに止まって脚本気噛みされたらちぎれかねないから部屋分けたほうがいいレベルだと思うけど
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:16:40.36ID:fui/7M/B
人間でさえ血が出るレベルだからね
何もしてないのに走ってきてガブッ!!ってされるよ
わけがわからないよ
0.1秒で気分が真逆に変わる生き物
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:31:07.41ID:C9bR3rC3
まじすかー…でも、スキスキ認定してる人間に対しては、基本デレ・ごくまれにヤサグレ、くらいの程度なんですよね?(そうであってほしい…)
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:36:19.35ID:auWv0NT8
>>619
ちゃんと慣れればね
うちは手乗り崩れからの手乗り訓練中だから
手には乗るけどベタベタにはなってない
コザクラインコに比べると懐かせるのも大変だよ
たしかに可愛いけど、セキセイとは違う苦労もそれなりにある
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:18:39.54ID:zxsU1Tuf
うちのコザクラちゃんが突然卵を生んで、雄か雌かもわかってなかったからビックリ
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:38:40.21ID:B27+L7np
611からのコザク飼いさんのレスでわろた
私も現在セキセイ飼い、昔見た目だけでコザクに惚れ三羽飼っていた。
うっかり靴下や箱物、入れ物系をおいておくともぐりこんで出てくるときは弾丸のように飛び出て攻撃。
そ狙いは人間の皮膚。殺傷能力高いし攻撃は確実に決まる。
セキセイに本気噛みされても洗濯ばさみ以下、どこかまれても平気、軽くて穏やかで天使のよう。

噛まれ人生を送ってきた家族に反対されるけど、ここ見てたらまた飼いたいと思っちゃうんだよ。
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:17:20.60ID:8QnNO0mX
噛まれたらこっちが悪かったかと反省する
噛みかたが甘いと体調を心配する
そんなコザ飼いもいる。ここに
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:20:15.34ID:7wkjQezl
本気噛みは飼い主がさせてしまってる感もあるね。
機嫌が良いと甘噛み。
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:23:46.25ID:LWx8C/gq
ケージに戻そうとした途端本気噛みされるのからは避けられない
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:50.84ID:hOuJURF/
エサ関係のモノを触ると襲って来るな
エサ箱ペレットの袋などなど

それ以外は大丈夫だな、今のところ
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:16:04.20ID:4xp+6emw
放鳥するとき出してくれと騒ぐくせに手で迎えに行かないと出てこないんだけど普通自分から出てくるよね?
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:16:49.68ID:PnU4WHmZ
時折見せるシャイな一面もコザク様の魅力
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:29:49.62ID:He2zB9ND
>>629
うちの次男坊は自分からは出てこない
エスコートしなければならない

長男坊は開けたと同時にダッシュででる

長男坊の嫁はカゴに手を入れたら光の速さで噛みにくる
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:30:24.87ID:C9bR3rC3
セキセイ飼いだけどコザクラちゃん達について色々知れたり可愛い写真たくさんでほんとこのスレ楽しいです!
黒目(セキセイにあるアイリスリング無くてびっくりした)でモコモコであんなに可愛いのに凶暴というギャップも堪らないー。
コザ様の下僕になれるよう長生きしなきゃ。コザクラは長生きな鳥ですもんね。
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:45:49.43ID:C9bR3rC3
>>635
おー、仲間がここに!
最近セキセイスレ書込み少ないから自分もこちらでコザ画像に癒されてます。
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:29:45.91ID:Nz82aMXX
セキセイ男→セキセイ男→現在コザ男と渡り歩いた者だけど
セキセイの爺さん感は凄かったってのをコザを飼い始めて改めて感じたわ
小さい時から若年寄って感じだよね
自立した立派なセキセイの方々だったなぁw
コザはオッサンになっても幼稚園児みたいだ
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:00:39.20ID:m8/FcsN7
>>628


激しく頷く私。
♀4羽おりますが、飛んできてがぶっ。
振り向いてがぶっ!


でもすごいひょうきんですよね、コザは。
♀はお喋りも面白い。
「○ちゃん」とか「おやすみ」とか。
ボキャブラリーは少ないけど。

♂はうちだけかもだけど
♀に噛まれなれてると噛んでもあまり痛く感じないです。

慣れは怖い。
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:16:16.05ID:m8/FcsN7
>>609

うちにもシナモンいます〜♪
綺麗ですよね。

多分短命はホワイトファローとか
赤いコザクラとかじゃないのかな。
病気で赤い羽根(肝臓系)とは別に
赤色のコザがいて、それは短命傾向って聞いたことある。
すごく綺麗だけど。
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:11:07.70ID:NMC05idh
ウチの♂ルチノーは、ご挨拶の甘咬みしかしてこないな〜

ケージ越しに指出すとチュッて咬んでくる。
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:18:50.81ID:SqJwVqiF
>>639 かわええ

メスコザはチミり&暴力
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:26:50.41ID:fui/7M/B
雛の時 ハムハム噛む
若いとき ガチ噛み流血
大人になったら 手加減しながらも噛む
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:28:11.30ID:oZGJQ02s
躾しなさいって
噛んだら真上に放り投げれば
そのまま飛行に移行して怪我しないよ
横に放ると危険
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:48:44.38ID:nyL+E+c/
くちばしの根本に横向きのしわがいくつかあるんだけど
こんなもの?
昔かってた子は
つやつやだったから心配
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:40:41.46ID:M34MU00E
下僕に少しずつ慣れなくなってきたような気がする
下僕が体を壊して朝7時から7時半までぐらいしか放鳥できず、放鳥中は肩に止まってひとりくつろいでるけど、下僕はうつ伏せのまま何もできず…
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:00:09.53ID:l6sbzP0u
弱った下僕を心配こそすれ怒りはしない
早く元気になってね
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:37:45.69ID:ql9PgFkR
下僕の様子がいつもと違うと顔を覗き込んでピーピー呼びかけるウチのコザク様は優しい子
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:37:50.56ID:DDyuEC+I
ちゃんと見てるよね
普段なら出せ出せ〜!ってケージで大暴れしてオモチャの鈴ジャランジャラン鳴らすのに
具合悪そうにしてると、外になんて興味ござーせんみたいな顔して静かにしててくれる
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:26:34.30ID:DjK87fFi
うちのコザクのくちばしの先が針状になっている。
噛むというより刺すという表現が適切かもしれない…
一噛=一刺ごとに指に穴が開き血が出る。

でも俺の体から離れない・・・
離そうとすると一刺二刺・・・
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:16:59.93ID:/00LvHQh
一家の夕食
ペレットサラダとペレットの竜田揚げ
五穀ペレットごはん
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:18:22.40ID:dZEn3vM7
パラキートフルーツブレンドっぽい
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:25:14.52ID:3lcqBnpX
ペットショップでコザクラ見てたら
いつの間にか家にコザクラインコが増えていた…
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:32:46.93ID:O3ldOha+
飛行機してるときって止めた方がいい?放置したほうがいい?
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:53:26.41ID:duL/D6te
>>667
当方2歳おんなのこ
毎日ほぼ一日中放鳥していて
日に10時間くらいはベッタリくっついている特殊な例として参考程度に読んで欲しいのだけれど
発情抑制は全くしていない
食いたいものを常に好きなだけ与えても太らないし
ナデナデいちゃいちゃしまくりで
頻繁に飛行機発情ポーズが発動する
その時は清潔なキッチンペーパー玉を与えてマスターベーションしてもらうと5分〜10分くらいで収まる

半年以上前に一度6個の通常産卵をしたが
その時ケージ外の仮設巣箱で一ヶ月弱、気の済むまで抱卵させてあげたら無駄と理解してくれたかどうか
その後卵は産んでいない
現時点では中途半端な抑制で我慢させる方が良くないと思っている
今のところはだけど
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:09:24.87ID:C02CEx4M
>>670
可愛いやん素敵やん
2枚目まんじゅうやん
ひとり餌を始めたくらいかな?
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:28:24.19ID:LtqnvR3T
>>670 うまそうなうぐいすまんじゅう
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:37:34.24ID:FMIgq/e6
一人暮らしで会社勤めだから放鳥時間が少ない(せいぜい1日1時間)なんだけど、あらゆる危険要素を排除した上で(ってのが難しいんだろうが)「行ってきまーす」から「ただいまー」まで一室に放し飼いするのは危険すぎる…よね
0676名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:48:25.80ID:ZMmrrNd/
>>675
それは無理
さすがに俺も打ち合わせや実験などで日中外出する時はもちろん、
コンビニになどに10分程度出かける時でもケージに戻してる
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:54:24.27ID:FMIgq/e6
>>676
だよねぇ…。下僕が毎朝5時に寝て毎晩10時に寝る生活して早朝から放鳥するのが一番現実的か
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:01:37.60ID:zSKxByLI
俺は実家住まいのせいか、一日放鳥30分でも問題ない。ケージに入っていてもちょっかい出す母親が常にいるからな。
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:27:23.44ID:qsyeGyY3
>>675
我が家は脱衣所をコザク様の箱庭仕様にして留守中はケージ開けっぱで自由放鳥してるよ
電気ヒーターとスパイラルライト付けてるから電気代上がるけどさ
でも帰ってきて様子見ると大概はケージの中で待機してる
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:43:07.30ID:LtqnvR3T
>>674 微笑んでらっしゃる…
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:44:06.86ID:O3ldOha+
>>668
ありがとう
放鳥時間長くてコザ楽しそうだね
そうか
うちはやめさせてたんだけどもう少しおおらかに見守ってあげようかなあ
飛行機してしっぽこすこす始めたけど放置してみよう
ありがとう
0683名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:18:21.36ID:srBmBgBt
どっかの人のブログでセキセイの話なんだけど、
放鳥時にビニール袋のなかに入ったらしく出てこれなくなり数日後?に発見したときには…ての読んだことある

うちカゴに防犯カメラ付けて留守中監視してるけど、ほんとアホみたいな状況で逆さになったままピーピー悲鳴あげてたりするな
そのまま落ちれば5センチ下に床あるんだけどね?みたいな状況だけども
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:46:14.99ID:SCThZ/zJ
卵産まなくても発情してるだけで高栄養のドロドロした血液になって内蔵に負担かかり肝臓とか悪くなってくるんだって
紙いかない巣穴探さないヒコーキしない非発情状態維持するのが良いと小鳥の専門病院の先生がおっしゃってた
難しいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況