X



トップページペット大好き
1002コメント293KB

【(・e・)】コザクラインコ 40羽目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:23:54.25ID:vAh5cdLc
コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 39羽目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1530792441/

●過去スレ
【(・e・)】コザクラインコ 28羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1437526997/
【(・e・)】コザクラインコ 29羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443585440/
【(・e・)】コザクラインコ 30羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449271917/
【(・e・)】コザクラインコ 3羽目 (実質31)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457611274/
【(・e・)】コザクラインコ 4羽目 (実質32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466115245/
【(・e・)】コザクラインコ 33羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1477815484/
【(・e・)】コザクラインコ 34羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488557495/
【(・e・)】コザクラインコ 35羽目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1497107240/
【(・e・)】コザクラインコ 36羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1504878807/
【(・e・)】コザクラインコ 37羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1512891444/
【(・e・)】コザクラインコ 38羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1522449270/
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:25:05.92ID:dQuWYLTn
卵はそのままにしないとまた産まないかい?
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:26:51.73ID:/y6UY5SL
>>332
そうなんだ。
うちのも回復に転じた感じなので、このまま様子みます。
発情期か?と思うような感じだったんで体調の変化があったのかな。今は落ち着いていつものゴザに戻ってる
0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:39:56.31ID:+936Bwww
カーペットの端をロールした空間。
それがサクラさんの新しい新居であった。
新生活を満悦していた最中、その生活を脅かす人間の手が!

この映像は生活とは何か?を問う、
2分30秒にも及ぶ社会派ドキュメンタリーである。

主演:さくらさん(オパーリン・♀・7歳)
撮影・監督:コザク下僕
挿入歌:「呼び鳴きの唄〜キッチンタイマーセレナーデ」byズグロシロハラインコ

https://youtu.be/t5pTMGhZ8vQ
つまらないものですが、良かったらどうぞ
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:50:00.04ID:KbKmPHN+
卵割って観察はしたことあるけど食べたことはないな・・
目の前で卵食ったんか?なんという鬼畜の所業
0366名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:34:47.22ID:Kf0mVvA5
今回は生で食べましたが、万が一を考えると加熱したほうがいいかも知れませんね。
基本、殻の中は無菌のはずで、鶏卵も常温で1〜2カ月は持つようです。鶏卵は古い卵の方が食すのに適してるそうですよ!

さっきの放鳥中は俺の手に反応してまた発情しそうだったので、何とかそれだけは避けました。ペットヒーターは可能な限り消して、この季節は産卵に適さないと思ってもらいたいもんです。

ピーちゃんとは10年以上の付き合いをしたいと今回の件で特に思いました。長生きさせたいです。
0367名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:39:30.33ID:vmhOQf0N
うちのがベランダ眺めながら
あの洗濯物とか物干し竿に乗ってみたいのに行けない!ムカつく!キーキー!って
デュクシデュクシされる
そうおっしゃられましてもですねコザ様
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:57:36.99ID:kdBjym5B
早朝に目が覚めてとりあえず炊飯器のスイッチ入れたら
隣室からもピーッ音が聴こえて来た
0370名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:15:23.38ID:w8Zk04La
あるある
夜蛇口を閉める音がキュッて鳴ったら
隣の部屋の暗闇の中からピョッって聞こえる
0371名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:38:29.50ID:U2pes5Nd
うちはびっくりすると、子供のラッパの音真似で「パフー」って鳴く
0372名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:31:43.11ID:16Ocqexr
うちの風呂が「ピピピ ピピピ 残りおよそ5分でお風呂に入れます」と喋るんだが
一緒にピピピピピピ言ってお知らせしてくれる
0374名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:00:03.41ID:vmhOQf0N
うちはくしゃみしたら
キュー!って怒りの声あげる
うるさいみたい
0376名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:46:57.29ID:JCU+7MaR
うちのコザも目覚まし時計のアラーム音を真似する
ピピピピッ、ピピピピッてだんだん早くなるのまで上手に真似るから笑う
0378名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:18:53.55ID:w8Zk04La
やだ〜〜ぬいぐるみじゃないの!!!
可愛いモフモフしたい
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:54:26.67ID:h8acOO1G
>>377 どれどれカキカキするからおいでグヘヘ
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:01:39.92ID:wnpvEQ6+
https://i.imgur.com/FDzplBX.jpg
ホムセンに居た〜
一応ヒーター付けてあったけどプルプルして皆少し寒そうにしてたよ涙
この子だけ噛むけど人懐っこく近寄って来るからお迎えしたかったけど
うちは既に♂♀二羽居るからなぁ…
0390名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:43:11.17ID:h8acOO1G
>>386 中雛かな?薄いハチマキに闘志が見える
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:56:05.35ID:wnpvEQ6+
>>391
アルビノって書いてあった!
実物は目が少し赤かったよ
来年2歳ぐらいで何回かたまご産んだみたい…
0396名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:59:01.43ID:V6horNwU
そう思わせて汗が乾いたTシャツの臭いだっピ(・e・)
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:22:50.38ID:1YNTui8I
>>392
白化個体のアルビノだったら他の子より体弱いかもしれないから速く迎えに行ってやってくれ〜!
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:44:52.23ID:8/OBsOg7
>>402
日曜日見に行って居たらお迎えしてしまいそう…
でも、ホムセンでそのう炎とかも疑わしいので先住民と一緒に置けないしどうしよ
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:49:58.76ID:f35HZuPA
>>386
その色、高確率でメスだね!

うちのも同じクリームルチノー!
しかもまた卵産みそう…。
成体になったとき発情に気をつけよう…お互いに。
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:35:49.56ID:6qZZo3eU
>>399
こいつは自分が可愛い事をよく分かってる
だってこっち見てるもん
(・e・)「ドヤ!オレ様かわいいやろ!!」
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:28:00.74ID:sTCwQIo/
シロコザ『下僕〜下僕〜』
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:44:23.99ID:AjVWP2QZ
売れ残っていたうちのこは
迎えにくるはずの俺をひとりで待っていたと思ってる
すまんな、待たせたなと頭をなでなで
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:06:53.24ID:l/DuMhtU
ケージ汚いのはこれから掃除だから許して
夜中に暴れていつもこうなる
0412名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:31:21.82ID:f4bGQZSR
>>411 かわいいので問題なし
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:09:23.46ID:BN024POa
うちの子は鳥専門のペットショップからお迎えしたけど
お迎え前の様子はそのショップの過去のブログでわかる。
うちの子になる前はこんなんだったんだーと不思議な気持ちになる。
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:32:46.88ID:2Ny9Cdft
うちもペットショップ。
うちはノーマルだけど、HPには、同時期に同じ親から生まれた違う色の他のきょうだいの写真も載っていて、「どんな飼い主さんに飼われているのかなぁ」とか「元気にしているのかなぁ」と思いを馳せてしまう。
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:06.11ID:hbIifNhq
アルビノちゃん週末見に行けなかったよ…orz
もしまだ居たらお迎えするかもしれないけど
やっぱりすぐに病院連れて行ける日がいいよね?
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:59.22ID:hbIifNhq
因みにもうすぐ2歳♀で
以前そこで雛からお迎えした二羽(先住民)はどちらもそのう炎でした
0423名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:14:01.88ID:ePjzwOKV
>>422 な、なんだってー!
鼻の穴具合がコザクっぽいけどなぁ…
0424名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:44:03.08ID:rY8dlHZP
鼻が全く存在感無くてコザぽかったけど…
電話ではマメルリハで入荷したんでマメルリハですっていわれたよ
焦ってマメルリハスレでも聞いてしまった
けどどっちでもいいか(;゚Д゚)b
0426名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:22:38.90ID:eWWSE33h
謎ルリハ(変色コザク)
0429名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:24:07.09ID:NosnSSL8
前家にいたマメは体重33gくらいだったなあ
くちばしのパワーがずっとソフト(家のコザ女子と比較)
0432名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:19:37.17ID:m5+h6UJo
お迎えしてすぐに病院連れていけるならどっちかわかるね
どっちでもいいじゃないか、可愛いんだもの
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:31:39.82ID:fszNIHJY
マメまたはコザ、良かったねえ
念願の飼い主ができるよ〜
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:20:56.57ID:rY8dlHZP
お迎えしてすぐに病院連れてって来ます
皆と仲良くできたらいいな(*´ω`*)
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:00:19.86ID:s5/+uX9c
売っている側のショップ自身が
こじるり派かどうかわからないでいるなんてあるんかな?
色々大丈夫かな?そのショップとそこで育てられた鳥さん
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:02:05.61ID:D6nap99F
>>436
うーむ、前雛から引き取った2羽もそのう炎だったりしたしなぁ…
マメルリハで入荷したんでマメルリハのアルビノです!ってことでしたw店員さんあまり詳しくないみたいです
この間含め何回か卵産んだらしいし寒そうに膨らんでたから心配

>>473
あ、やっぱり全然違いますねw

みなさんありがとう!成長からは初めてなので懐くか分からないけど頑張って幸せにします。
0445名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:54:00.28ID:ZXdFkBMD
コザルリハという新種の可能性も..
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:28:04.26ID:V+x8hM6o
みなさんありがとう!
お迎えして、病院行ってきました。
コザを昔飼ってた先生居たし、図鑑も持ってきてくれて見比べたけどどう見てもコザでした!
去年8月ぐらいに産まれた白ちゃん(仮名)です。
https://i.imgur.com/XeVpX75.jpg
https://i.imgur.com/wngioJO.jpg
https://i.imgur.com/tvkWOdB.jpg
お腹周り触診?心音は問題なく、糞にも異常や虫は居なかったみたいなんですが
最初見かけた時から一つ気になったのがクチバシの横が黒くカサブタ?っぽくなってるんです
先生曰く、クチバシは黒ずむ事はあるって言ってましたが気になって。うちの先住コザもクチバシ先っちょは少し黒っぽいけど
皮膚病とか大変な病気じゃなければいいのですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況