X



トップページペット大好き
1002コメント362KB
うさぎ総合スレ その136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1953-yUaX)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:45:42.67ID:YPNkKuvA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その134
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1533214160/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
うさぎ総合スレ その135
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535907531/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0569名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa23-k8/S)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:48:45.54ID:yDqCfBMWa
田端のうさぎクリニックかかりつけにしてるけど院長じゃなければいいのかな
いつも対応してくれる先生は感じ良さそうだけど
ただなんか避妊の相談行った時に卵巣だけ取るって聞いて子宮まで取らないと意味ないって話も聞くし、む?ってなった思い出
結局避妊手術は他のところでやったけどここ有名なところだったんだね
0572名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp63-xdf+)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:24:10.45ID:x/wPQkQVp
うさにRYUICHIの魅力を分かってもらうのは無理なのでしょうか
0575名も無き飼い主さん (ワッチョイ 01b8-xdf+)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:59:51.27ID:VRh23cK80
>>573
ジュリアという曲のラストの
「ジュリアァァァ〜〜〜、ジュゥゥゥリィィイァァァ〜〜〜〜!!!」という大サビのところで
家族は「歌い方がキモい」と言うし、ウサは足ダンするしで困ってるの
0577名も無き飼い主さん (ワッチョイ d32f-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:56:04.62ID:EOLuV/NA0
教えて下さい
先程ウサと戯れてたら肛門の近くにヒマワリの種に似た黒いカサブタみたいな塊があるのに気がつきました。腫瘍とはまた違うような皮膚よりも外側の表面にくっついてるような...
ただゴミが付いてるのかと思ったけどなかなか取れません。
似たような経験のある方居ませんか?
一応やっぱり心配なので取れなければ、何かわからなければ明日の朝一にでも病院へ行く予定であります。
0578名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9b6b-X7OO)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:19:20.01ID:r5bTuNXd0
不正咬合になる可能性は諦めて完全ペレットにしようかなー
0581名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d49-pOuO)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:36:47.96ID:vyVNwlI40
肛門の両サイドに臭腺(肛門腺)という穴があるんだけど
そこからクサイ分泌液が出るんだよ
それが徐々に溜まって塊になることがあるので少し湿らせてふやかしてから取り除けたら取り除く
暴れたりして取るのが難しいようなら動物病院に行ってもいいと思う
0583名も無き飼い主さん (ガラプー KKdd-Wqt/)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:15:34.72ID:VTvQRaGPK
>>577
会陰ヒドウ(漢字忘れた)に溜まった臭腺からの分泌物。
慣れれば自分で取れるけど、皮の薄いデリケートな部分に張り付いているので、無理に引っ張ると皮膚が裂ける恐れがある。
そんな害は無いけど気になるなら病院で掃除してもらって。
0584名も無き飼い主さん (ワッチョイ 73b8-4ltn)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:53:31.60ID:2kN3rQaX0
今日ミニウサギ 買ってきた
ハムスター以上に懐くといいな ハムスターよりは頭いいのかな
0585名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp63-xdf+)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:57:14.72ID:x/wPQkQVp
>>584
猫ひろしより賢いから大丈夫だよ
0586名も無き飼い主さん (ワッチョイ 73b8-4ltn)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:58:05.71ID:2kN3rQaX0
>>585
マジかよ うさぎすげぇ
でも今は怯えてると言うか近づくと固まる
0587名も無き飼い主さん (スップ Sd37-x5pl)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:19:04.09ID:coXh2U9Wd
自分が飼う時にある程度慣れたら小さいうちから一緒にサークル入ったりケージに頭突っ込んだりして縄張りを共有したほうがいいってネットに書いてあったからその通りにしてたんだけど関係あったかは謎
とりあえずケージに手を突っ込んでもサークル入っても怒らないしカクカクもスプレーもしないけど
0589名も無き飼い主さん (ワッチョイ bbb8-JpCg)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:46:31.97ID:zQxlyCwN0
プゥって自分で言うのもなんだけど可愛いおならしたら足ダンされた。

夜までは室温保つけど朝方は20℃切るからそろそろヒーター入れた方がいいかな?
0591名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b3-95sg)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:13:58.04ID:v8BG4ThD0
牧草選びって難しいなぁ
値段が高いものほど食いつきが良くなるわけでもないし
スレ民のうさぎはなに食べてる?

参考にうちのうさぎの食いつきの良さ順
牧草市場>チャーム>エクストレベル
0593名も無き飼い主さん (ワッチョイ 714b-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:22:29.34ID:7kEEM7vH0
2番刈りが好きなんだなと思ってロングマットソフト→エクストレベルの業務用と来たのに最近入れ始めた1番刈り(バニーグレードチモシー)の方が食べてる気がする
牧草市場のオーチャードグラスも入れてるけどお気に召さないらしい
0594名も無き飼い主さん (アークセー Sx59-hK1E)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:24:50.53ID:qDba71UPx
うちの子たちは出身専門店のオリジナルチモシー以外食べてくれない
パスチャーチモシーは一口も食べてくれなかったし、GEXの赤い袋のやつはちょっと食べてポイされた
0595名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17b8-xdf+)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:27:29.82ID:JgmTpatA0
>>589
二郎ニンニクマシマシのオナラを握りっ屁したら、うさがパニック状態になって「ごめんね」とずっと謝った
謝ってる最中にもまた屁が出そうになったので、うさの顔に向けて「ブリリィッ」と景気の良い放屁したら、今は警戒されまくって構ってくれません。
0596名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17a8-eYkk)
垢版 |
2018/10/26(金) 02:22:42.12ID:LPJcFb3P0
うちの子は一番刈りの硬い茎を小屋の外にわざわざ投げ捨てやがるw

仔ウサギは1才までにたくさんの種類のペレットや牧草を食べさせておいた方がいいと思って有名どころを網羅してみたけど
エクストレベル>キロ300円のホースグレード≧ウーリー≧ハイペット>牧草市場>>>チャーム
これからは競走馬さんと同じ草を食べて貰おうと思ってるw
0602名も無き飼い主さん (ワッチョイ d347-R2r8)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:48:17.52ID:8kJ41jBS0
>>600
関東だけど買いに行ったらうさぎ専門店にうさぎにヒーターいらないって言われた
愛護団体が煩いから置いてるだけとのこと
床暖のある部屋だからうさぎが我が家で一番暖かいところにいる
0603名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b61-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:51:44.44ID:kk54xoLn0
>>563
マジで?
しっぽにしてはお安かったねw

>>602
うちも床暖あるけど、つけても
うさはなぜか冷たい床のとこで寝そべる。
想像以上に寒さに強いんだなと思う
(子ウサギ以外ね!)
0606名も無き飼い主さん (オッペケ Sr59-VaLt)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:41:55.52ID:baSoEpSZr
ご意見ありがとう
うちは田舎で朝はもう13度とかだから今日出かけるときにうさ暖置いてから出ていったけど帰ってきたら使ってなかったんで片付けた
というかイージーホームにうさ暖のうまい取り付け方ないですかね
ワイヤーメッシュだからコンセントが入らない 仕方ないから扉に噛ませたけど
0608名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b6f-Khcj)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:42:01.54ID:T9mZVa+M0
ウサの体調の事で相談させて下さい。

1)ホーランドロップ、オス
2)4ヶ月
3)体重忘れたけど病院で測ったばかり
4)糞、普段より少ない
5)糞の形、普段より柔らかい、形はいつも通り
6)食欲あまりない
7)部屋んぽする時は走ったり飛んだり鼻鳴らしてクルクル回って来たりして楽しそうに元気に遊んでる。一日1度2,3時間

質問事項:
先週糞が小さくなり、目に見えて食が減ったのでソッコーで病院に行って来たら毛を飲み込んでお腹いっぱいなのかもと言われ、五日分の薬をもらい飲ませた。薬を飲ませている間はよく食べて沢山糞もしてたけど薬飲みきるとまた食が細くなった。
水をよく飲んでいて、糞の大きさは正常なのだけど結構柔らかい。ブラシも毎日してるし、お腹のマッサージとお尻ナデナデもしてる。
ペレットにおしっこかける癖がなかなか治らず、すると食べなくなるから気づいたら掃除してる。
部屋んぽの後は良く食べるし食べなくなると手渡しすると食べてくれるが自分からはあまり食べにいかない。
どうにかよく食べるウサに戻ってほしいんだが薬漬けも可哀想なので家で出来る対策あったら教えて欲しい。
うちに来て1ヶ月ちょいだが、餌もチモシーも変えてないし、ミルキューだけは一日1つくらいは消費してる。ドライフルーツには飛びつくからもぎたてトロピカルってやつを一日2,3粒あげてる。おやつあげすぎだろうか?直すべきとこやアドバイスあったらお願いします
0612名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b61-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:00:59.40ID:kk54xoLn0
私、ミルキューをすごい小さくして(5ミリ厚程度)
おやつとしてあげてるわ。

フルーツは、木に登れる生き物の食べ物。
死を防ぐ目的じゃなかったらあげない。
0613名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b6f-Khcj)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:52.61ID:T9mZVa+M0
ミルキューで結構お腹満足してるのか…
カジカジするの好きだし歯に良さそうだから制限する必要ないと思ってやってるけど良くない感じなのかな?
フルーツはお腹の調子をサポートって書いてたから部屋んぽの為に抱っこした後と、部屋んぽ終わるの嫌がらないようにゲージ戻した後にあげてる。
ペレット減ってない時お腹の動きとまるの怖くて上げることもあるけどあげすぎ?
0614名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfb8-cwcA)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:19:48.32ID:UpfuS4BX0
ミルキューよりチモシーかじらせてた方が健康的
ミルキューってチモシーの粉を固めたものだから奥歯がよく削れないし遊びもののおやつ感覚なんじゃない?
あげるなら上の人みたいにカットして少量与えた方が良さそう

うさぎにフルーツは要らないよ
おやつあげたいなら人参の葉っぱを少量与える方がまだいい

うさぎに詳しい獣医師のサイトとか見てみるといいよ
ここのテンプレにもリンクあるし
市販のうさぎ用品に書かれてる謳い文句は信用しない方がいい
0615名も無き飼い主さん (スフッ Sdaf-R2r8)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:23:37.03ID:SB5LDm+nd
>>608
そこの病院の腕は信用できるの?

毎日ブラッシングしてて毛がたまるなら、胃腸がほぼ動いてないけど、書いてあるのを読む限り流れてるよね
しかも、〜かも、というのがありえない
きちんとした医者ならお腹触ってすぐ溜まってるかわかるし、ブラッシングや食べ物の質問を経て、誤飲誤食に言及すると思う

仮に胃腸の動きが悪く、毛を排出できなくなっていると判断したならなんで注射や点滴うたないのって思った
0618名も無き飼い主さん (ガラプー KKb5-Wqt/)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:32:05.70ID:x8I4QwlIK
>>608
まだ4ケ月だから良いかもだけどミルキューは栄養価の高いアルファルファベースだから、自分はかじらせたいならチモシーのキューブを探す。
それでも丸ごとじゃなくて、層に沿ってベリッとはがしたり割ったりしたのを一カケラとか。
ワラ座布団なんかも喜んでかじるからたまに入れて破壊遊びさせてやってる。

ペレット入れがどんなんか分からないけれど、しっこをかけられないよう、ケージに引っ掛ける器とかお尻の入らない器に替えられない?
0619名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0161-HDlX)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:35:28.85ID:o0ITrBqV0
>>615
不必要に不安を煽らなくてもいいんじゃない?
かも、って言ってるのは明らかなうっ滞の所見はないけど、胃腸運動が低下してると考えたからじゃないの?
脱水してなければ点滴なんていらないし、薬も処方されてるから問題ないと思うけど。
0620名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fb8-cwcA)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:25:30.20ID:Tut4Uz000
ペットショップで寄り添って寝ているうさぎが
羨ましくてケージに頭を突っ込んでみた。
10分程添い寝出来た。最長、温かったぜ。

換毛が凄くて、最近 ごちキューブとかいう
アルファルファの塊を買ってしまったんだけど
アルファルファだめなの?
主食は牧草!と意識して頻繁に与えるつもりは
元々なかったんだけども。
0622615 (ワッチョイ 3bca-R2r8)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:47:45.97ID:9RPeVqu90
>>619
糞が柔らかいってことは、自分で水分の調整が上手くできてないってことだから、脱水になってる可能性はある

まぁ、糞が厳密にどれくらい柔らかいのかわからないし、こういう意見は必要ないってんならこれで最後にしとくよ
0623名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b6f-Khcj)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:56:54.33ID:T9mZVa+M0
沢山意見等ありがとう!
まだ忙しくしててゆっくり読めてない所もあるのでみんなの意見見たり調べたりして環境見直しながら対処してみる
0624名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp93-xdf+)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:08:37.82ID:yKtJTrpZp
飼い主さんの糞詰まりも解消されますように
0626名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9b6b-X7OO)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:00:36.61ID:lA0RRSwe0
持ち上げた時大人して床におろしてやろうと地面に近付くと急に暴れ出すの頭悪すぎねえか
暴れなくても下ろすっつうの
暴れたらお前の爪で手が抉れるんだよその爪で怪我することもわかんねえのかよクソ低能だよな本当
0627名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf05-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:17:20.74ID:fTBH5/te0
うまくやれば暴れない
0628名も無き飼い主さん (スプッッ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:21:12.83ID:faosqfwpd
577です。
翌日に健康診断も兼ねて病院へ行ってきました。皆さまから教えて頂いた様に臭腺からの分泌液の塊でした。病院で取ってもらい臭いを嗅がせてもらったのですが、臭かったです笑
0631名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM3d-X7OO)
垢版 |
2018/10/27(土) 10:47:52.97ID:gMJenUMRM
昨日夜中に近所迷惑になるレベルで足ダン連続でずっとやってるから殴ったわ
0633名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17b8-xdf+)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:34:07.87ID:U74RL1tX0
足ダンってそんな近所迷惑になるレベルでうるさいの?
0645名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2ff6-eYkk)
垢版 |
2018/10/27(土) 22:23:49.63ID:NeHwXjzj0
なつきやすいレッキスでも個体差があるし絶対はないよ
どんな子でも最後まで育てる気持ちがない、出来るか不安だと思うなら飼わないほうがいいと思う
どちらも不幸になってしまう
0649名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9b6b-X7OO)
垢版 |
2018/10/28(日) 06:12:44.40ID:c8MxjpFi0
ペレット大量に買ったらうさぎがあんま好きじゃなかった時の絶望
0655名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM09-jeQC)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:50:36.39ID:XWfbnnDuM
このスレでよく「いろんなタイプの草混ぜても嫌いなやつだけちゃっかり選り分けて残してる」みたいなレスあるよね
飼い主はたまったもんじゃないだろうけど聞いてるぶんには微笑ましい
0657名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b61-7TBo)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:41:54.67ID:IKb9aDcM0
ケージの掃除中、いつもはお尻に
そっと両前足を置かれるんだけど、
一度、背中まで駆け上がられたことがあって、
爪が痛いしびっくりして叫んじゃったw
痛くないの?
0660名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf6-0LGV)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:07:40.42ID:K+v3wxnB0
ミニレッキス女の子お迎えしました
慣れるまでは2日は牧草のみってペットショップの方に言われたのですがやっぱり環境の変化で下痢しやすいのでしょうか?
0663名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bb8-DcjW)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:43:52.70ID:cP9Xb3Yb0
愛兎の移動に宇宙船リュックをキャリーにしてる人いる?
2匹11年飼ってきてずっと使ってきたキャリーがあるんだけど亡くなってしまったから今いる子にはまたキャリーをと思って
震災とかもあるし体重も2.5kgと大きいからリュック型をと見てたら宇宙船リュック可愛くて
ただうさぎさんにはどうかな?と思ったりもしてるので使っている人がいたら使い心地教えてください
0665名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf6-0LGV)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:15:04.32ID:K+v3wxnB0
>>664
ありがとうございます!
8月生まれなんで3カ月くらいでしょうか
問題なければペレットもあげたいと思います

トイレ覚え中なのですがトイレ以外にしちゃったときうさぎ用消臭剤で拭き取った方がいいでしょうか?

それからケージの清掃するときはどんな洗剤を使ったらいいですか?

質問ばかりすみません
0666名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM4b-eYkk)
垢版 |
2018/10/28(日) 22:08:53.99ID:J7aDEJIMM
>>665
この時期換毛期だから栄養与えたほうがいいと思うのであげれそうならペレットあげてね

トイレはケージの中?外?ミニレッキスはトイレの覚えの早い子だから匂い消そうが何しようが、一度したところがトイレの認識になるよ
うちはトイレ二箇所設置してる

掃除は洗剤使って丸洗いはしてないな
チモシーの食べ残しとか片付けた後に、毛を拭き取ってるだけ
ソアホック対策にSUSUマットをケージに敷いてるからそれは洗ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況