X



トップページペット大好き
1002コメント310KB

ミドリガメで頑張るスレ その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:47:36.63ID:4mk+EwY2
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その18
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pet/1529847034
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:26:27.55ID:gJOG20t/
ダイオキシンで人工的に作り出すとも?
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:23:18.63ID:X70cEu9Y
アカミミって個体差あるけど性格が明るい子が多いイメージだな
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:48:16.08ID:Jsnb19N+
>>591
ここの住人が飼ってる亀だよ
甲羅がスイカの模様みたいだからスイカマスクだよ
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:34:57.99ID:8cYKDRS+
餌の量について質問ですが、数分で食べ切る量を与えるとありますが、
うちの亀は食欲が凄くかなりの量を食べます。

例えばレプトミンを残さず食べるMAXが100粒として、どの程度が好ましいのでしょうか?
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:44:04.72ID:WJRdxMKQ
頭の大きさ
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:51:16.06ID:JGB1B5jS
>>601
ありがとう
ミドリガメって顔がスイカ柄だからスイカマスクなんだと思ってた
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:00:59.35ID:ojC+Z0DG
水槽をでかくしたら水深が深くなって泳ぐのが面倒なのか甲羅干しばかりしてる。
夜中もレンガの上にいたまま
0607名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:26:39.37ID:SsALn3GQ
質問です
アパートの住人が転居時に、ゴミと共に、20cm位に育ったミドリガメが入った水槽を放置して行きました
管理会社から何度も連絡を入れてもらっていますが、屋外で、水の入った水槽内で放置されています
まだ所有権もあるかもしれず、勝手に保護ができなさそうです
こういう場合、どこか通報先があるのでしょうか?
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:34:45.08ID:bdDC5V0H
>>607
お前はどうしたいんだ?とりあえず警察に虐待で通報が先
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:00.92ID:vvkOLYCh
虐待って
動かんだろね警察わりとマジで
調書とられて終わり
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:21:16.24ID:bdDC5V0H
>>612
なんで動くと思ってんだよw動かないのは前提でアリバイ作って飼い主が取り戻しにきても拉致や窃盗と言わせないのが目的ってわかるだろ
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:14:40.85ID:uRZrmivK
今年は寒い日があったり暖冬だったりで微妙な水温
もうカメも目覚めてこっちずっと見てるから餌あげたくなるけどまだダメだよね?
早く泳ぎ回る姿が見たいから暖かくなってほしい
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:05:36.10ID:Q7UhIkiW
うちのカメが大きくなってきたので今年の春から外飼いに移行しようと思いプラ舟の400サイズを購入
で、ネットで調べて自分で排水栓付けてみたんだけど予定水量(水深20cm)まで入れるとポタポタ水漏れする…
なのでシリコン剤か何かで補修しようと思うんだけどどれがいいんだろう?
あと購入したトロ舟は水入れてない状態だと底の部分が盛り上がってて水入れるとボコンって感じで沈んで変形するんだけどそれでもシリコン剤とかで補修すれば水漏れしないかな?
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:36:26.81ID:AeM2KoJI
拾ったミドリガメまだ飼って一年も経ってないんですけど飽きてきました
近所の川に逃がしても平気ですよね?
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:09:54.85ID:q6oI6vo1
スイカマスクの飼い主はそんなの絶対しない
このスレ荒らしたいの?
ホントに言ってるの?
0620762
垢版 |
2019/02/18(月) 23:29:21.21ID:0kAvNnla
>>616
水栓にゴムパッキン付けてますか?
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 05:38:48.49ID:POwskg0S
>>620
ゴムパッキンは内側と外側にそれぞれ一枚ずつ付いてます
一体何で水漏れしてんのかわかんないんですよね…
水入れるとプラ舟が変形するのが関係あるんかなって思うんですけど水入れた状態で下から覗きこむのが難しくて水漏れ箇所も確認出来ないのでとりあえずシリコン剤か何かで補修してみようと思いまして…
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:49:24.27ID:NWFVq+E2
つべに48才(自己申告だけど)アカミミの動画があるけど余裕で30センチを超えるでかさだな。
それを抱き抱えていている飼い主の笑顔が印象的だった。
あそこまでいけば家宝並みだろな
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:05:13.86ID:fV6039tz
どれ
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:33:52.95ID:j3PqNcpf
うちの子が一昨日夜にまた産卵した。7個。
今年2回目かな?
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:44:38.90ID:8NicvI4r
20年近いのに産まないのはなんで
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/26(火) 02:29:54.69ID:TG5aNwmQ
>>628
それはない
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:09:58.40ID:DiXsxLJu
近所の片倉城址公園の池や川では日向ぼっこはじめた感じ@八王子
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:34:50.78ID:7AT3kzuB
冬眠中のカメをそっと覗いたら
カメもこっちを覗いてた
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:25:52.13ID:yE79lgVC
>>631
卵食った後かどうやってわかる?
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:44:54.70ID:3Rh++MlV
バクバク餌食べてるけどフンが見当たらないから不安だ
まあ糞食してるんだろうけど
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:00:37.41ID:U2KX4CpE
>>634
なんもないのに水がやけに白く濁ってたら産んで食った後

水換えても連日産むから水換えがめんどくさいね
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:05:19.36ID:B4liEqus
>>640
白い入浴剤みたいになってるの見たことあったわwそれでか
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:32:25.53ID:Fodxkw1L
数百円のペットとか飼ってて虚しくならないの?
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/02(土) 04:18:18.97ID:8WO/4Nyx
>>642
そんな考えに至るオマエの人生の方が虚しいだろ。もっと心が豊かになれる環境で暮らせよ
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:31:48.58ID:3hCgIMfv
最強のお宝だな嫉妬する
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:22:40.72ID:LrrEWGQV
ウチの子も道端歩いてて危ないからって保護されたのを貰ってきたからタダ
やっぱ命を売り買いしちゃいかんよ
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/04(月) 04:16:54.94ID:3hCgIMfv
タダでも年とともに金かかるようになるけどな。特に治療費
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:52:19.69ID:gm0UdkfH
今朝見たらうちの亀オスがメスにチンチン挿したままオスのほうが元気がない。グターとしてる。抜こうとやってみたが簡単に抜けそうにない。
そのままにして仕事に出ちゃったけど大丈夫かなぁ?
誰か似たような経験ある?
オス17pメス23p位両方12才位
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:21:40.03ID:7o2PRGc1
むしろ数百円で一生連れ添ってくれる相手が出来たのだから感謝してるわ。

最近某ホムセンでまだアカミミが売られていたけど1000円くらいだった。
やっぱ昔よりは高くなったな
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:48:34.01ID:itkEL3oI
>>649
なんで別飼育しない
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:52:16.14ID:2lozjNBn
冬眠中も寝たり起きたり繰り返してね?
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:26:05.14ID:/fTbua1p
誰か品種改良やらなんやらでずっと緑色のアカミミを生み出してくれ
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:33:30.88ID:NTTcKNtz
俺は最初から黒化したの欲しい
顔はお目目がつぶらで可愛いのに、全体は精悍でカッコ良い
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:29:26.21ID:AIyr7thR
とうとう水から出てきた
都内マンション ベランダ飼い
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:57:52.24ID:eQMKutC+
水で冬眠させてたら普通に起きたり寝たりしてたわ。餌食わないのと動きがにぶいだけで普段と変わらないw
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:39:53.02ID:teUKp0OU
ヌカで冬眠させたら普通に亀のぬか漬けができたわ。餌食わないのと動きがにぶいだけで普段の味と変わらないw
0660名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:50:59.18ID:eQMKutC+
びっくりするほどセンスないなw寒すぎて焦った
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:52:10.05ID:DWr+waPr
暖冬で雪降らなかったのにここだけ真冬の寒さだったわ
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:23:41.85ID:29Uwh77c
冬眠させてるんだけど
もう保温シート外して良いのかなぁ
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:06.30ID:rUBTFTRE
今日は完全に出てきて甲羅干してる
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:07:19.98ID:DWr+waPr
>>663
地域と水温による
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:42:50.50ID:AVVZaCe4
皆さんは人工飼料以外の餌与えてますか?
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:38:17.08ID:2c9NHpG9
>>667
釣ってきたオイカワを日干しにして切って与えるとがむしゃらに食べるよ
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:43:00.67ID:3cbrDXcG
カメ元気ヒーターが2ヶ月で壊れるんだけどこんなもんなのか?今期3個目
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:16:58.13ID:hYF0IQEJ
冬眠終わりのタイミングは
桜の開花を目安にしてる
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:30:59.15ID:KiemDQdk
25才になるのに脱皮しまくりでまだでかくなるらしい。
でかい方が良いけど
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:54:04.97ID:VGcNs75U
ずっと60cmの中で閉じ込めて飼うのならそりゃ狭いだろな
毎日出してあげて散歩させてあげるとかスロープ付けて出入り自由にさせてあげるとかしなくちゃさ
カメの運動量って半端なく高いからな
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:48:10.38ID:tVsuweoA
60cm水槽でカメ飼ってるの日本人だけって友達のドイツ人がかなりバカにしてた
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:29:17.20ID:tVsuweoA
>>679
室内だとデカイタートルタブみたいなやつで飼うみたい 日本だとトロブネの一番デカイやつ使う感じ
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:49:02.90ID:VGcNs75U
最低でも最大サイズの衣装ケース位は用意してやらんとな
カメの気持ちを想像出来ないのだろうか
0683名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:15:24.38ID:+xdimtnS
ああ、水槽だと狭すぎるってことか
うちのカメはまだまだ小さいから想像できなかった
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:35:23.23ID:23FrFAxP
野良猫多いからミドリガメのサイズだと合うケージとか水槽探すのひと手間なんだよなあ
まだ12歳オスだからとりあえず120Lのよくわからんたらいで十分そうだけど
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:51:21.28ID:KiemDQdk
アカミミは日本では天敵いないと言われるけど野良猫とカラスは強敵。
あとはタヌキとか蛇とかサギとかトビなんかも敵だろな
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:03:48.41ID:tYeRklLm
広いに越したことはないが広いからといって泳ぎ回るわけでもないよな
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:55:36.00ID:HuwkBy6I
歯応えあるのが好きそうだなと思うことはあるけど(嘴がかゆいとか削りたいとかで)ウチは生であげてるな
食い付きがいいのはカツオ バナナ
時々食わせるけどがっつかないのは小松菜
0689名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 04:01:19.73ID:e6CJAodK
フンのにおい変わる?
0690名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:21:21.09ID:xGs73PBi
糞の臭いって気になる?
水替えは基本毎日 最低でも2日だから室内飼いだけど臭い気になることがない
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:10:56.49ID:DTRR0UTn
バスキングランプが2個連続で1ヶ月で切れた…
もうちょっと暖かくなれば外飼いに移行する予定だしもうバスキングなしでいいかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況