X



トップページペット大好き
1002コメント310KB

ミドリガメで頑張るスレ その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:47:36.63ID:4mk+EwY2
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その18
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pet/1529847034
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:05:08.61ID:sxIIOM1+
何言ってんだこいつ
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:47:36.18ID:Gzh0/d3l
>>406
ほんとこれ
そもそも赤虫のにおいが餌に混ざるようにするとか絶食させて餌以外ない状態にして餓死させてからハンマーでぶっ叩く方がドッグフードとしては美味しいよなwww
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:01:21.57ID:JDiDMT6V
肉食にすると狂暴な性格になるよ
たまにカツオの刺身あげるけどさ
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:02:31.51ID:JDiDMT6V
肉食にすると狂暴な性格になるよ
たまにカツオの刺身あげるけどさ
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:26:32.78ID:2ZYWiBPz
病人怖え
0412名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:09:04.86ID:U+0lCt63
肉食にすると狂暴な犬になるよ
たまにミドリガメの刺身あげるけどさ
0414名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:46:01.75ID:U+0lCt63
ミシシッピアカミミガメは外来生物です
近々特定外来生物に指定される予定です

そうなると「特定外来生物法」が適用されます

飼いきれなくなった大きなミドリガメだけでは無く、飼育に飽きてしまった小さいミドリガメを池や川に放つだけで3年以下の懲役又は300万円以下の罰金刑です。

今のうちにトドメを刺すなり
ドッグフードにするなり
ペンキを塗るなりして対策を取っときましょう♡
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:52:07.17ID:38XxTRKE
寿命まで看取るつもりだから大丈夫
事件や事故で見届けられなかったら、世話してくれる人にいくらか残せるよう、遺言も作ってある
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:04:01.22ID:U+0lCt63
サルモネラ菌は過去にバイオテロにも使われた事がある非常に危険度が高い菌です

ミドリガメの飼育水は
「サルモネラ汚染水」といいます

海外では子供が汚染水や亀を触っただけで死亡した例もあり大変に危険なのです

なので
キッチンに流したり
目薬に使用したり
飲料水にするのは絶対に止めて下さいね♡
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:06:37.02ID:BCPv3TFZ
>>415
世話してくれる人決まってるの?
俺もそうしたいけど見つかるかな?
0418名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:23:38.65ID:U+0lCt63
父親しかミドリガメの世話をしなくても、手洗いを怠ったハゲ親父の指先に付着したサルモネラ菌が家庭内にウヨウヨと拡がっている可能性があります

食器やタオルだけでは無く、リモコンやバイブ、ローター等にも付着しています

ハゲ親父が娘の下着をこっそり拝借してもサルモネラ菌はJKのパンティに付着し、股間の部分のいやらしいオリモノ染みにも打ち勝ちます

発熱で「風邪ひいた〜」とか
腹痛や下痢で「食あたりだわ〜」

なども実は原因を探ると
ミドリガメとかいう、幸が薄そうで友達が少ない奴しか飼育しないキモい生物が垂れ流す「サルモネラ汚染水」だったりします

ハゲ親父が変態で手洗いをしない家庭は要注意です♡
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:22:20.61ID:hUzRah8V
>>419
全文同意
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:26:46.99ID:tr87N7AH
何年も部屋の中散歩させてるけどサルモネラ菌は亀の体内だよね
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:12:46.04ID:0FsWppHH
天気が良くても甲羅干さない
カメパンあげても食べない
いよいよ冬眠させるかな
0424名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:10:14.91ID:GOH+SOiF
加温飼育だから、室内に移したんだけど、愛しさ爆発中でニヤニヤしちゃうw
仕事から帰ってくると餌くれダンスで出迎えてくれるし、散歩中に足にすがり付いてきたりして、凄くなつっこい
今まではベランダそっと覗いて、寝顔見るだけだったから、帰宅するのも楽しみ過ぎる
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:14:39.68ID:ZgA/+1xW
よかったな
俺は冬越しさせた時に水槽割られてからずっと冬眠組
0428名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:16:01.27ID:XzqCSwuh
>>418
アカミミはサルモネラ菌持ってるかも知れないけど
お前のカメは白癬菌持ってるんだろ?それインキンって言うんだぜ?

アカミミは今冬眠前で餌食べないけど
お前のカメは一生女食うこと無いんだろ?
それってリーズナブルなんだぜ?

アカミミはペットとして需要があるけど
お前のカメは全く需要がないんだろ?
そんなん早く切り落とした方がいいんだぜ?
0429名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:51:16.78ID:W25619Nk
わろた
0432名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:24:41.27ID:uF9Ah6n8
>>431
それなw
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:59:41.56ID:SYR9O0l3
臭いという感覚がよくわからない
爬虫類で体臭無いから、水の管理しておけば、臭気なんて発生しないよね?
哺乳類は体質もあるし、清潔にしてても仕方無い人いるけどさ
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:33:30.13ID:Dw1V8656
動物愛護活動・等の邪魔をしているのは、創価学会らしいな
日本人に団結されると都合が悪いらしい
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:56:10.27ID:uF9Ah6n8
>>433
それは麻痺ってるよ。魚飼ってる人の家でも生臭いの気づくのと同じ
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:29:43.43ID:Rv9HqXWW
カメのチンポって尻尾の先っちょから出てくるのな
さっきから鏡相手に畳にチンポこすりつけとるわ
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:56:04.85ID:JqBvF0os
驚かせて甲羅で損傷したり戻らなくなったら壊死するやつ
0440名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:44:57.25ID:5m4kfxuT
初めてちんぽ見た時何かゴミが付いてるかと思ったよ
カリの主張激しい真っ黒な一物が床にべローンだもんなー
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:11:08.05ID:ET/03tcF
馬よりでかいからなw
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:18:53.23ID:V5U1r2Nn
電通共済生協(例の電通とは無関係らしい)のマスコットがミドリガメなんだな
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:13:43.71ID:yIoq3mS8
>>443
見た
始めはモノクロだったのだな
2013年から緑になったみたいだけど
ミドリガメとは謳ってない
いろいろ事情があるのでしょう
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:28:53.57ID:HufL5wZz
>>445
お前も大腸菌なんだからよかったじゃん
0448名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:46.29ID:jH5Zau2q
今朝は水が冷くて外に出てきてたな
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:23:22.41ID:NEa6S9ge
半分寝てたところにいたずらでカツオの刺身を入れたら
物凄い勢いで目覚めてたいらげてたわ
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:35:26.56ID:oXDajCJC
ミドリガメの刺し身はどこに行けば売ってますかね?やっぱり冬はミドリガメ鍋ですかね?サルモネラスープで
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:25:29.49ID:AluEuMLj
>>456
構ってやるなよ
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:46:07.26ID:kW5QK/3X
昨日は本格的に冬眠モードにしてやった
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:13:40.00ID:FvEgKvaz
水換えて本格冬眠モードにしよっかなぁうちも
でもまだ起きてるんだよね
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:07:48.13ID:mpUBf+J4
うちも起きてるわ
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:52:12.35ID:tO2+XgHN
>>462
生えてません
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:56:29.41ID:HvWzlxt9
>>465
おまえの家族サルモネラに殺されたのか?手洗いできないほど貧乏だったのか?
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:11:20.54ID:Wj+1Mgmw
ミシシッピアカミミガメは外来生物です
近々特定外来生物に指定される予定です

そうなると「特定外来生物法」が適用されます

飼いきれなくなった大きなミドリガメだけでは無く、飼育に飽きてしまった小さいミドリガメを池や川に放つだけで3年以下の懲役又は300万円以下の罰金刑です。

今のうちにトドメを刺すなり
ドッグフードにするなり
ペンキを塗るなりして対策を取っときましょう♡

ワロタ
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:13:01.30ID:Wj+1Mgmw
>>466
父親しかミドリガメの世話をしなくても、手洗いを怠ったハゲ親父の指先に付着したサルモネラ菌が家庭内にウヨウヨと拡がっている可能性があります

食器やタオルだけでは無く、リモコンやバイブ、ローター等にも付着しています

ハゲ親父が娘の下着をこっそり拝借してもサルモネラ菌はJKのパンティに付着し、股間の部分のいやらしいオリモノ染みにも打ち勝ちます

発熱で「風邪ひいた〜」とか
腹痛や下痢で「食あたりだわ〜」

なども実は原因を探ると
ミドリガメとかいう、幸が薄そうで友達が少ない奴しか飼育しないキモい生物が垂れ流す「サルモネラ汚染水」だったりします

ハゲ親父が変態で手洗いをしない家庭は要注意です♡



お前ハゲだよね?
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:21:52.02ID:dzwoZM6b
>>468
そんなハゲ親父の遺伝子継いで可哀想だな。頑張れ。一般家庭に生まれてたら手洗いで解決するのに苦労するなw
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:35:54.50ID:G6rCF7IJ
>>467
お前が東尋坊から自由落下すれば
嫌いで仕方ないアカミミガメを見なくて済むようになるぞ
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:31:33.95ID:GBXeRKuS
サルモネラ菌常在生物全否定したら、亀だけじゃ済まなくなるから、気にせず愛でた方が良いと思うけどなあ
きちんと手を洗いさえすれば、ワンコもにゃんこもアカミミも、みんな可愛くて癒されるよ
0473名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:05:56.62ID:S/vh1IvQ
専門板って普段煽り合いのあるスレに居ないから1人荒らし来るだけでみんな反応するよな
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:47:42.48ID:NlG7Y3hv
>>473
「荒らし来る」ってなんなん?新しい日本語か?それともサルモネラの症状か?
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:12:58.45ID:odtE0/AQ
釣りじゃなくて本気なら20年前から時代に取り残されてそう
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:23:36.82ID:mSI2PR/c
>>480
自慢というより
2ch用語もろくすっぽ知らないゴミが
何ドヤ顔でイキってんのかって話になるわな
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:23:45.24ID:YIQ9oe2X
>>484
2ちゃん用語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:33:51.17ID:At5d2LjT
>>489
うちはコナラの大きい枯葉を20枚くらい入れてる
そして発泡スチロールの蓋してる
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:26:10.59ID:n2qdCqGR
>>490
ありがとう
葉っぱあると暖かそうだよね
一応水かさ増やして断熱シートでケースをユルく覆ってみたよ
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:42:40.72ID:2Cvl7TVE
楊貴妃やミユキ、ダルマを外で冬越しさせた場合落ち葉入れてある樽と無い樽ではメダカの落ちが全く違う。
なので亀にも落ち葉を入れたほうがいいのだろう。
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:03:14.99ID:fO5yMBk/
なんか今日日当たりいいし暖かいしで1ヶ月ぶりに甲羅干ししてたぞ
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:31:23.43ID:gNp766/o
カメ用ヒーター2台入れて、加温外飼い中@東北
例年、洗濯物を干すサンルームで、ヒーター入れた漬物タルで越冬してたんだけど、水が蒸発して洗濯物に臭いがつくから家族に不評で、外に追い出されました(泣)
げんおところ問題なしです。
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:31:55.31ID:gNp766/o
現在のところ、です。
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:39:39.16ID:3C+X+RiD
加温してるなら換水あたりまえだし管理が悪いから異臭するんだろ。換水してて臭くなるなら病気してるよ
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:33:27.89ID:5qsAkFhT
屋外でヒーターって電気代凄そうだな
というか普通に冬眠じゃだめだったのか?
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:40:38.36ID:gNp766/o
冬眠はもう何十年もさせてませんので、怖くてさせられないですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況