X



トップページペット大好き
1002コメント292KB

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ92匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ abb8-wbiP)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:34:26.95ID:UKhoF3Fj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ91匹目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535152451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0272名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa25-lhE6)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:50:33.36ID:yjGio/uka
安く買った個体がいい色になると嬉しいだろうな
クッソ高い値段で発色を期待して買ったモルフが…のパターンの方が多そうだけど
0278名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa25-lhE6)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:15:19.27ID:Y6z/oWCza
ヤモリはスピリチュアル的に霊と親和性が高いから守護霊とかに反応しやすいんだよ
0279名も無き飼い主さん (アウアウカー Sae9-XMP7)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:28:07.00ID:paVDhMNla
ハンドリング好き個体裏山
うちのはフシャーはしないけど心底嫌そうにもぞもぞされる...
嫌われたくないので掃除とか必要なときにしかしないようにしてるけど、そういうもんだと思いつつちょっと寂しい
0281名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa25-lhE6)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:45:31.11ID:Y6z/oWCza
発情してんじゃね
0283名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d3b-ubGj)
垢版 |
2018/09/23(日) 05:52:56.77ID:8DBAcKW10
ホムセンとかで売ってる普通の(JUPITER Co., Ltd.とやらの)ミルワーム、あれに入ってる「ふすま」ってどこで買えますか?
うちのレオパが、あれ以外で育てたミルワを食べなくなってしまった
0293名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa25-lhE6)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:36:53.81ID:Y6z/oWCza
アダルトなら一週間くらい完全放置でも気にならないレベル
0297名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa25-lhE6)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:26:53.18ID:Y6z/oWCza
別に水の交換なんて度々いらないし水飲み場すら置いてない人も多い
霧吹きを毎日するのも推奨されてるだけで少々サボろうが問題ない
一週間くらい旅行するなら一応水は置いとくけど水がなくても一週間くらい余裕だしな
0300名も無き飼い主さん (ワッチョイ 466b-lhE6)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:49:35.72ID:gb0ztN8k0
本当に丈夫だよな
一週間くらい完全放置してても平気そうだしむしろ構われる方が寿命縮まってそうまである
0303名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6923-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:33:07.66ID:c1jjbcqf0
糞の処理も水替えもせず汚物とカビや雑菌まみれの狭いゲージでか?
糞狭い世界で生きてるブリードと広い世界で生きてる野生の生態を一緒にするのも滑稽
大体毎日のハンドリングならまだしもわずかな時間の水替えや餌やりを毎日構うとかいう極端な発想しかできんのかなw
自称玄人に多いけど、レオパに限らずかもしれないじゃなくてだろうで考えるやつがペットなんか飼うんじゃねえよ
0307名も無き飼い主さん (ワッチョイ 825b-IEmG)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:28:05.16ID:F99X6TPM0
ハイイエロー馬鹿にしてるのかって噛み付かれそう
0308名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6923-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:28:25.67ID:c1jjbcqf0
中身のない煽りしかかませないうえに飼育放棄を正当化してるほうがよほど生活に余裕ないんじゃね?w
ってか放置が平気なやつの部屋ってめちゃめちゃ臭そうだな
独身のおっさんがさみしくて生体飼いだしたら部屋中に増えすぎて面倒見きれなくなったクチ?
汚物臭い夫婦なんておらんだろうしなー
何日も放置するやつは何目的で飼ったのか不思議で仕方ない
あ、無職がブリードで小遣い稼ぎ狙って収拾付かなくなったか
とりあえず反論するなら頭の悪い逃げ方するんじゃなくて汚物まみれ放置を納得させるレスくれや爺ども
0312名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6923-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:42:17.48ID:c1jjbcqf0
さっさと汚物臭い部屋を納得させる答えをくれよ
おまえらみたいな繁殖遊びから歯止めが効かなくなって捨てる屑が居るから規制されてくんだからさあ
0320名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6923-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 15:18:18.18ID:c1jjbcqf0
アダルトに毎日エサ云々も論点からずれてるのわかってて隙をつきたい為に言ってるだけだよな?

汚物だらけの床
カビと腐った水
臭い部屋
放置しても大丈夫、むしろ丈夫になるとそれを正当化してまで飼ってる理由を教えて

・欲求に任せてペットを飼いすぎて1匹に手間をかけられず面倒見きれなくなったチンパンジー
・インスタ等で評価される個体を生産するために道具として利用してるだけの鬼畜
・ブリードして小遣い稼ぎの底辺無職

これ以外にまだあるかな?
ナイトスクープで部屋に逃げた1匹のジャイアントゲッコーさえ自分で見つけられなかったガイジ居たけど
擁護するやつは似たような環境の奴らじゃないかなって想像してる
0321名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa25-xohC)
垢版 |
2018/09/23(日) 15:26:50.77ID:UP4MEzUaa
>>320
つまり全部お前の妄想による決め付けだろ?
誰かが上げた画像が汚物まみれの最悪な環境でそれに対しての文句なら分かるけど
自分が病気になったら世話とかどうする?→ある程度なら放置しても大丈夫って流れなのに
飼育放棄!汚物まみれのゲージ!反論してみろ!ってお前が勝手に騒いでるだけだからな?
0324名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19b8-/Zi4)
垢版 |
2018/09/23(日) 15:33:23.76ID:+h0z1Bcj0
一週間じゃカビなんてほとんど生えないし餌の頻度が週一程度のアダルトなら排泄の頻度もそれなりだから汚物臭が充満したりもしないんだよなあ
0338名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e59-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:12:43.95ID:pHRiuJOl0
ペットシーツに水なしのウェットシェルターと
タッパーキチペシェルター。タッパーは
パネヒの上(ただし25°以下にならないとパネヒは
つけない)

う○こスポットにはカットしたキチペ。
う○こは見つけたらその日の夜に撤去。
水は2日に一度交換。
餌は中3日でレオパブレンドとミルワのサナギ。
脱皮失敗したミルワサナギや成虫はオヤツに。
ペットシーツとタッパーの中は一月ぐらいで
交換。
ハンドリングは癒されたい時適時
(4匹いるので1匹辺り二週間に一度ぐらい?)

冬場は温室にしてダントツも使って28°+パネヒ
で管理。

そんな俺はどの辺のポジションなんだろう。
0345名も無き飼い主さん (ワッチョイ c16b-jvAn)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:13:59.50ID:V2dUs3+f0
壁一面レオパ棚のクチだけど、一頭あたりのメンテは普段から3日〜週1になるな。水無くなってないかくらいは合間にも見るけど。
それで大丈夫な生き物だから爬虫類飼ってるわけだし、なんで罵倒されるのかわからん。何に怒ってるんだゲージ君は。
0347名も無き飼い主さん (ワッチョイ 466b-lhE6)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:21:26.65ID:gb0ztN8k0
愛護の時間だぁ!
0350名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d3f-rilL)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:39.91ID:vC17v0Ri0
>>348
ひょっとして>>346氏の言う可愛がるは、全部ちゃんと世話できているのか?という感じかと。

オレはそんなもん人それぞれ考え方があって飼い方違うのも当たり前だから好きにすればと思うけど。
0351名も無き飼い主さん (ワッチョイ 466b-lhE6)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:09:16.30ID:gb0ztN8k0
レオパはコレクションだよね
0353名も無き飼い主さん (ワッチョイ 01b8-UFb3)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:14:53.57ID:uow0s27R0
初めて爬虫類飼おうと思って爬虫類専門のペットショップで色々質問してたら匂いはほぼしないって話だったのに
お前らがウンコの臭いやべーって言うから躊躇しちゃうじゃねーか
餌も人工餌食わなきゃコオロギだったらコオロギも飼わんとダメなら流石に飼えそうにないな…
0357名も無き飼い主さん (ワッチョイ 466b-lhE6)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:33:01.12ID:gb0ztN8k0
結構臭いよ特にキチペとかだと臭い
部屋が臭うレベル
ソイル系とかなら大分緩和できるけど
それより人工飼料以外絶対ダメなら飼うのはやめとけ
0359名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1d53-p43F)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:44:25.09ID:ZkG4Dihd0
虫全般が駄目なら飼わない方がいいけど
毎週とか2週間に一回くらいコオロギ買ってこられるなら
本格的なコオロギ飼育はしなくても大丈夫
それにコオロギ以外でもストック簡単な餌虫もいるし
餌付くならコオロギ以外でも問題なく飼える
0362名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-AI0F)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:59:19.64ID:xNHTnVcO0
俺はパネヒだけのつもりやけどな
パネヒとちょっとの工夫で20℃位になるからそれでいいもおもってる
餌食いも悪くなるから1ー2週間に一回のを3週間に一回位に減らす

年がら年中代謝MAXで居させるより、下げる期間があった方がいいと思ってるからこうしてる
0365名も無き飼い主さん (アウアウカー Sae9-XMP7)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:11:54.64ID:tX8ojaJ2a
人口餌メインで育てて、活き餌あげたら人口餌食べなくなることってある?

今のところレオパゲルのみで育ててるんだけど、たまに虫もあげた方がいいのかなーと思いつつ、
味をしめて人口餌食べなくなるのが不安で踏み切れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況