X



トップページペット大好き
1002コメント404KB

☆★セキセイインコ144羽目★☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 62f6-axIE)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:58:42.93ID:/vRbmpP30
セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

※前スレ
☆★セキセイインコ143羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1528778480/
-
死亡報告NGスレ
【まったり】セキセイインコ141羽目【生存報告】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1516852268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6b-KXCq)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:58:59.36ID:5LUtUYHB0
>>897
飼う前提なら手に乗せてみてくれたり
ケージ越しに触らせてくれるショップは多いから
できれば手に近づいてきてくれる子がいいよね
とくに一羽目迎えるとなると勝手もわからないし

多少離れてても、気に入った子が見つかったショップが良いと思うよ
距離でいうと、自宅最寄りの鳥を見れる動物病院の方は要チェック
0901名も無き飼い主さん (ワッチョイ e730-DfPK)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:18:10.07ID:fhhfzr0g0
卵抱いてなくてもかごに手を入れるとガブガブしてくるうちの女子(´・ω・)
白花タンポポあるいはポンポンダリアのような頭になってるのはちょっと可愛い

が、手の上に飛び乗ってバサバサしながら噛みつくので毎日が戦い
鳥なのでフェザー級かしら
0902名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7be-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 10:50:49.28ID:rFfBOGa20
897です
色々ありがとう
今挿し餌から育てた子がいてそろそろ二羽目迎えたいなぁって思ってたのですが
今の仔お迎えした店は閉店しちゃってまして
ずっと半年くらいセキセイ売ってる店探してるところでした
犬猫のペットショップは近辺に何件かあるけどインコいるとこホント少ない…
気長に色々と一目惚れできた仔探していきたいと思います
0907名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07e4-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:07:18.18ID:kCPrWbDJ0
>>906
かわいいです!
本人は少し緊張してるのかな?
0910906 (ワッチョイ c7d6-W+KE)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:27:10.48ID:3K6P1Blm0
7月30日生まれらしいので生後2ヶ月半くらいです。
ショップで用品も揃えてもらったのでヒーターも購入済みです。
0912名も無き飼い主さん (ワッチョイ 275b-q6tp)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:36:18.52ID:j1IP2lRf0
緊張のデカまるお目々がかわいいw
羽切ってあるんだね
生えかわって飛び始めはビックリするようなとこまで飛んだり
ぶつかったり家具の裏に落ちたりするから一瞬も目を離さないで見ててあげてね
0915906 (ワッチョイ c7d6-W+KE)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:38:03.06ID:3K6P1Blm0
>>911
1人餌です。さっきやっと食べてくれました。
反抗期なんてあるんですね。

>>912
外に飛び出さないように気をつけます。
0916名も無き飼い主さん(玉音放送) ぱよぱよちーん (ワッチョイ bf43-f3lA)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:45:09.09ID:0y2+4jIY0
>>906
>>912
獣医師によっては以来を拒否される場合もあるクリピング(羽切り)ですが私は肯定派で
爪切り同様使い慣れたタミヤの薄刃精密模型用ニッパ^で行っています
クリピングを行うか否かは個体ごとの慣れを見て判断していますが、指に乗りケージに
誘導が容易に行えるかと方向転換が自在に維持に行えるか否かが主たる判断基準と
私は思っています
ただし、クリピング後に自由に飛べないからと酒に依存し、主に慣れたと勘違いするのは
愚かしいことでクリピング中にいかに信頼関係を築いて以後クリッピングを行わなくても
安心して放鳥が行えるようになるか・・・クリピング直後の主依存を慣れたと勘違いしての
慢心だけは厳禁だと思います

--------------------------------
多くの批判を覚悟しての写真あげです
https://i.imgur.com/kyktDsH.png
ご飯を買いに行ったら白ハルクの生後3週ほどの雛が・・・1時間ほど迷いましたがお迎え
することにしました。
写真はお迎え三日後の写真ですが、昨日初飛行を終えましたがクリピングするか否かは
迷っています
事故防止を考えればうまく方向転換が出来るようになるまではクリピングを行ったほうが
良いとは思いますが、クリピングを飼い主水浸から行えば必ずその分嫌われます
クリピングだけショップに依頼し嫌われ役を押し付けるのも手かなぁと思う今日このごろ
0917名も無き飼い主さん (ワッチョイ e730-DfPK)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:57:07.48ID:fhhfzr0g0
スサーかわいい!

インコの反抗期は構えば構うなってキレるし構わなければ構えとキレる
手乗りの甘えたが急に威嚇して本気噛みするからなかなか痛いしショックだけど、思春期の触るものみな傷付ける時期は一過性だから今まで通り接してあげればいいんだよね
0918名も無き飼い主さん (ワッチョイ a71b-fbiU)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:57:02.36ID:tWEXmLfw0
まーたお迎えしてるんだ…
ここにわざわざ書かなくてもいいと思うんだけどね
新しい子を迎える前に、病鳥看護用のプラケや小型ケージや保温器具購入、
鳥を診てくれる病院探しを先にした方がいいと思うよ
その子はちゃんと健康診断に連れて行ってあげてね
0920名も無き飼い主さん (ワッチョイ 67b8-2sLN)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:57:24.22ID:IvPLK8q20
>>915
こんなかわいい子が数日後に死亡報告とか嫌なんだよ
死亡報告NGスレではないけど前科が多すぎるし
嫌な未来を想像してしまう。荒らし?サイコパス?
通報も辞さないのでもうやめてほしい。
0924名も無き飼い主さん (ワッチョイ e75a-QWu4)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:23:13.14ID:2M+72EUJ0
>>906
緊張してる姿もかわいい!
うちも寒くなっていく頃にお迎えしました。この時期はとにかくしっかり保温して温度計見ながら温度管理するのが大事かなと。うちのはお迎えの時からハナタレ小僧で半年投薬でした。
楽しいPちゃん生活になりますように
0929名も無き飼い主さん (ワッチョイ a71b-fbiU)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:10:23.51ID:q6dx/azP0
コレクション…まさにそれなんだろうなと思う
複数飼育しててもケージちゃんとわけて健康診断してキチンと飼ってる人もいるのにね
玉音さんの画像はいつも止まり木とかフンまみれで汚いし
掃除もちゃんとしてるのか不安になるよ
>>916の画像もケース汚すぎない?
せめて他の子たちと一緒にする前に健康診断くらいは行ってね
行く気がないならインコ愛でてる人が集うスレに書き込むのはやめた方がいいよ
0930名も無き飼い主さん(玉音放送) ぱよぱよちーん (ワッチョイ bf43-f3lA)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:43:13.40ID:AORBSyvY0
>>1
> セキセイインコの話題を扱うスレです。
> 雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
> sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。
>
> 荒らしはスルーでお願いします。
>
> 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
> 無理なら他の人に頼みましょう。
>
これに違反した書き込みがあったとしたら単発荒らし書き込みに反応したことくらいでしょ
このような下らない書き込みはもうしたくないので、荒らしだと思うならスルーすればいいでしょ?
こうやっている人が居るとか「みんなが〜」って言うのと同じ様なものだと思っている
自分はこうやっていると自身の飼育環境の写真を上げて言った人はここまで居ないし、
実際に飼育を行っている人以外の単発書き込みの意見とか嵐としか思えません
0932名も無き飼い主さん (ワッチョイ 67b8-0Vcj)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:17:37.23ID:kRz3Lhwm0
>>931
かわいいね
モフの中には自主的に入ってくるのかな?

夏場はワサワサのびていたの豆苗がこの気温で育ちにくくなってしまった…
ベランダで他の青菜も育ててみようかな
0935名も無き飼い主さん (ワッチョイ df2f-WlOZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:07:34.77ID:7KGFbhXg0
>>929
ケージの中汚いと思ってた。
死んじゃ飼い死んじゃ飼いするのも、それをここに恥ずかしげも無く毎回報告するのも、不衛生な飼育状況を躊躇なく晒せるのも何もかも理解し難い。
0937名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07e4-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:33:11.16ID:YLEoY+SU0
ケージって清潔に保つものですよね?
私なら>>916みたいになる前に掃除しますけどね
Pも汚いのは嫌でしょうし
Pが悲しいことに次々と死んでいくのもこんなにケージが汚れるのも大事に思ってないことの表れなんだろうね
0939名も無き飼い主さん (ワッチョイ a71b-fbiU)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:05.46ID:q6dx/azP0
>>935
Pがクチバシについた汚れを拭ったりする止まり木は、特に綺麗にするよね
私はフンがひとつついただけでも掃除するから
こびりついたフンまみれの止まり木はびっくりしたよ
どんな飼育しててもその人の自由なんだろうけど、ここに晒さないで欲しいよね
0950名も無き飼い主さん (ワッチョイ c755-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:35:06.34ID:Zi65nN810
パセリはシュウ酸が一番多い野菜です
・パセリ 100g当たり1.7g
・ホウレンソウ 100g当たり0.97g
ホウレンソウはシュウ酸が多い(シュウ酸がカルシウムの吸収を妨げてしまう)ので与えない方が良いと言われています
パセリは与えても良いと記載されているところもあります

まあ、人はパセリをたくさん食べないので、人では問題にならないのでしょうね
シュウ酸がダメという点から、パセリは与え過ぎない方が無難と思います
0952名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4763-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:47:04.11ID:ZzuQ9Rm10
>>944
一つの籠に二羽仲良しっぽいですね。籠の大きさ分かりますか?
だいたいでいいので、参考までにお聞きしておきたいです。
0957名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6b-KXCq)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:18:38.95ID:RnIVlarC0
>>955
我が家と一緒だ!イージーホームバード使いやすいよね
セキセイインコは37Grに入れて、コザクラインコは40Brにしてるけど
使い勝手は同程度に良いのに40Brはつくりが悪目なんだよねぇ
白いワイヤーも可愛くて気に入ってる
0958名も無き飼い主さん(玉音放送) ぱよぱよちーん (ワッチョイ bf43-f3lA)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:20:05.37ID:nGqTtMdZ0
>>955
そうでしたね、よく見たら天網の桁の数が35より2本多いようですね
SANKO イージーホーム バード37GR手乗り
本体サイズ (幅X奥行X高さ) :38×43×47cm
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81NxsLvtlCL._SL1500_.jpg

横から誤情報失礼しました

後学の為に教えていただきたいのですが、奥行きが深いこのケージはどの様な台に
設置されているのでしょうか?
私は奥行きの大きめのHOEI35手乗り1台は昔のブラウン管時代のテレビ台がありまし
たので、今のところそれを使用していますが汎用のラックだと34cmより奥行きがある
ケージを乗せにくく思っております
0961906 (ササクッテロレ Sp9b-W+KE)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:47:59.31ID:WA8ACCGAp
>>924
アドバイスありがとうございます。
人間の快適温度とインコの快適温度が違うので気を使いますね。
だいぶ慣れてきてケージの中をウロチョロ歩くようになりました。
0968名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa9f-17SW)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:42:27.08ID:pnxTcxooa
うちはまさに混合シードしか食べず困ってる
唯一大好きんだけはシードに混ぜたら食べるようになった
けどどんな野菜も果物も食べ物と認識してくれない
目の前でポリポリしてみせても小さくちぎって差し出してもシードと混ぜても食べない
どうしたものか
根気よく続けてればそのうち食べてくれるだろうか
0969名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfdc-wG5D)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:57:16.17ID:cTdZkSsA0
うちのビビリオスもシードのみ
ペレット、イカ甲、ボレー粉、大好きん、鳥のオヤツ、青菜、フルーツ、どれもダメ
仕方ないのでペレットやイカ甲を粉にしてシードに振りかけてる
やっと豆苗を少し食べるまで2年かかった…
0973名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07b8-OS6/)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:41:21.69ID:9qmXuyp10
ムキ餌とキャベツのみで(キャベツもほとんど食べない)14年生きたPもいるから野菜嫌いでもあまり神経質にならなくても大丈夫じゃないかな(ムキ餌推奨ではない)
うちも混合シードで野菜大嫌いだからネクトンSは使ってる
今5歳だけど元気一杯だよ
0980名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07e4-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:57.93ID:VS4FEb+c0
>>968
うちも全く同じです!
大好きんもペレットっぽいから茶色いふつうのペレットも食べてくれるかと思ったら受け付けず...
まあシードだけでも栄養バランスが取れていれば問題ないみたいですしね
0981名も無き飼い主さん(玉音放送) ぱよぱよちーん (ワッチョイ bf43-f3lA)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:37:35.57ID:nGqTtMdZ0
ペレットを食べなとお悩みならコーヒーミルで砕いてやれば食べてくれる場合がある
市販のセキセイ用として売られているペレットは粒が大きいように見受けられるので
ズプリームフルーツブレンドでもラウディブッシュでも砕いてやれば成鳥でお迎えした
子を含めうちの子は全員口にしてくれてます
0982名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMfb-wEhW)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:43:14.68ID:lZaOtyfiM
>>978
スレ立て乙です

初めてたんぽぽの葉っぱあげたら狂ったように食べてるよ
ようやく葉物の好物を見つけたわ
たんぽぽって毎日あげるのはよくないんだよね?
3日にいっぺん頻度であげてもいいものなんだろうか
0986名も無き飼い主さん (オッペケ Sr9b-KXCq)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:43:26.84ID:SfQpsKxfr
>>982
獣医さんからは偏食になったりするから
なんにせよ同じ葉っぱばかりあげないほうがいいと言われた
今のところは豆苗と小松菜
あとは大葉と大根の葉あたりをバリエーションとして増やしたいなと思ってるとこ
0990名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07fa-UYUW)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:40:04.57ID:2SqiL4/n0
人間と一番仲のいい動物って何だろう。
全体ではイヌかな。ネコは意外と意思の疎通が乏しく、別世界に棲んでいる
などと言われている。馬、イルカは次点に。

小動物ではセキセイインコだと思います。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況