>>933
悪い過保護と、悪い無干渉とあるぞ
手抜きと、あえての無干渉は違う

あれやこれやと環境ころころ変えたり、
不必要なほどハンドリングしたり
求めてないのにやたら温浴させたり、
欲しがるからと餌をたらふくあげたり、食い付きの良い餌ばかりあげたり
温度変化を過度に気にして夜も昼も冬もしっかり加温し続けるとか
こういうのは悪い過保護

逆に、あんまり触れない方が良いのだ!とメンテ最小限のうんこまみれ
慣れてないからケージを開けるだけで大暴れのパニック
そんな気にしなくても平気さ!と脂肪、塩分の多い餌ばかりあげる
現地では冬一桁になる日もあるし平気っしょ!と無加温

どれも見たことある例
そんな簡単に死なないのは事実だが、よくない飼い方を続ければジワジワ死に向かう