X



トップページペット大好き
1002コメント338KB
【オオトカゲ】 モニター総合スレpart17【大蜥蜴】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 432f-CdW9)
垢版 |
2018/08/19(日) 10:43:29.53ID:jycY+AJ80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【オオトカゲ】 モニター総合スレpart16【大蜥蜴】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1512197312/

前々スレ
【オオトカゲ】 モニター総合スレpart15【大蜥蜴】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1502897159/

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください
規制などで立てられない場合はその旨を伝えること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0391名も無き飼い主さん (スップ Sd03-7fbs)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:07:07.22ID:IVPryirGd
>>390
問い合わせたこともねーエアプがほざくな

検索してすぐ出てくるような自作ケージのとこ三つに見積もりとって
こういう個体なんだけど強化ガラスとかアルミサッシとかにしないとだめか?
って聞いたけど、どこも親切に答えてくれたよ

五ミリガラスならまず問題ないし、今までも破損のクレームを受けたことはないから問題ない
どうしても心配なら強化ガラスをオススメするとか、
破損はないけどガラスレールがズレてはずれたことはある
ただし一度だけ。まず心配ない。心配ならアルミサッシをオススメする


みたいな感じだったわ
まあ、親切ってのもあるかもしれないけど
別に豪華な仕様にしたからって儲かるわけでもないからな
0392名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-tXAt)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:12:52.07ID:9YTlKZ3Np
頑丈な方勧められてんじゃねーかよwww
0393名も無き飼い主さん (アウアウカー Saf1-RZG1)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:30:30.83ID:6QEf683Va
シミリス飼いたいと思ってんだけど、ケージって90×45×60で充分だよね?
0396名も無き飼い主さん (アウアウカー Saf1-RZG1)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:15:13.01ID:6QEf683Va
ドワーフモニター系について書いてある良い飼育書知ってる方いませんか?
0397名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-tXAt)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:45:32.99ID:9YTlKZ3Np
>>395
突っ込んだだけで文句じゃないぜw
0399名も無き飼い主さん (ラクッペ MMe1-f4FD)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:12:28.29ID:1FYveH5nM
去年買ったサバンナモニターのベビーで100wのを使ってるよ
春ー秋は単独でホットスポット40℃すぎまでいける
ちなケージは9045のパンテオンで、春秋は上部とホットスポット側をL字にスタイロで囲ってる
夏は暑すぎるから日中冷房つけっぱ。
とりあえず今使ってるやつは一年もった
0400名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-Wyk+)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:50:46.81ID:qMXxNLVF0
トカゲ逃がしてこれ以上爬虫類好きに迷惑かけんじゃねーぞこのクズ共!死んで詫びろゴミタメが!!!
0401名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db7-XpPP)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:35:04.79ID:3gfoYcQ00
>>384
業務用90cm、調べてみましたがスーパーエレクターとかですかね?
恐らく5年後くらいには引っ越すので重い木製ラックの自作や一体型ケージのオーダーだと
取り回しに難が生じそうで…組み立てしんどくてもそれよりはマシかなとも

でも120×60と例えば140×50だと床面積は200差、あんま変わんないですかねこれ?
0407名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa47-fozP)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:48:49.14ID:/i7PxLGya
シミリスモニター飼いたいんだけど、生体と飼育設備込み込みで初期投資の総額どれくらいになるかわかる方います?
0409名も無き飼い主さん (ワッチョイ a2b8-x4Yk)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:13:13.92ID:M57JzIa50
サバンナのベビーを購入したのでバスキングと紫外線で何かオススメは無いですか?
今はジェックスの100wと巻きタイプの紫外線を使ってます
ズーメッドのパワーサンかパワーサンメタハラAmazonで28000円くらいするけどレビューが無い、ビバリアのハイパーサン、この3つならどれがいいですか?

それとまだベビーなんですが、ペットシーツに潜ったままなので床材をハスクチップに替えたいけど食べ方がモニター特有の床に擦り付けながらなので誤飲が怖いです
もう少し大きくなってからの方がいいですか?
0410名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06ec-otX7)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:46:36.53ID:Z+3LwOrP0
>>409
今のままでも十分だけど、より生体に良い環境を!ってんならメタハラが一番
もちろん逃げ場は用意する&照射距離は最低30センチ以上とって
(あんま近くから照射すると目に障害が出ることがあるので)
そんだけ放すとメタハラだけじゃ直下の温度上がり切らんから、
メタハラとは別のバスキングランプも用意して直下の温度は十分高くしてな

床材はそんな気にせんでも平気だと思うけど
大きくなるまではなるべく細目のチップ使って
万一多少誤飲しても平気なようにしとけばいいんじゃないかな
あとはピンセットであげるとか、餌の時はケージからだすとか
0412名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f0b-YVJr)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:30:59.37ID:8muo1tkp0
>>411
目が真っ白に白濁、失明→エサを食べず(取れず)→落命 ってなる事ありますね。冬にバスキング兼ねてなんて事してると起こる可能性が高くなるかと。
0415名も無き飼い主さん (ワッチョイ a2b8-x4Yk)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:54:32.03ID:JYM10WbJ0
>>410
ありがとうございます
メタハラの定義がよく解らないのですが、ゼンスイのソーラーラプター70wとかでいいんですか?
サバンナモニターのベビーには光が強力過ぎたりしませんか?
0416名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06ec-otX7)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:02:05.08ID:YVJc1KD30
>>414
何を信じるべきかは難しいけど、説明書には50センチ離せとか書いてあるよ
メタハラの光は直進性が強いから、距離での減衰はそんなないんじゃないかと思ってる
まあ、減衰しないなら離しても目に悪いじゃん!とか言われると
確かにその通りなので、もはや何を信じるかは人それぞれかと…
もちろんメタハラは蛍光灯に比べて発熱量が大きいし、書いた通り光に直進性があるから
爬虫類飼育においてはバスキングスポット兼用としても使えるには使えるけど
やっぱりバスキングランプには及ばないから
局所的高温が必要な種にメタハラだけ使うと
短時間で体温上がりきらずにずーっとメタハラの下に居続けて
紫外線あびすぎて目をやられるパターンをよく聞く

>>415
メタハラの定義なんてそんくらいは自分で調べなよ…
ベビーには強い紫外線はNGみたいな話はあんま聞かないから平気かと
むしろ成長期に紫外線不足で骨育不全とかクル病のほうが怖い
0418名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bb7-T79m)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:14:58.29ID:OLmVZZO10
>>402
アルミフレームで脚付きのケージを自作する感じ?

取り回しを考えると自作にしろオーダーにしろ強度が足りるなら
アルミ+アクリルで行こうかとは思ってるけど…
0419名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e2a-gYo1)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:54:34.04ID:Nxpsk+eL0
>>418
脚?
市販ケージと同じような骨組みをアルミフレームで作って、ガラスの代わりにアルミパネル嵌め込むだけよ
モニター用なら爪でひっかくから扉部分はアクリルよりガラス使ったほうがいいと思う。移動時は外せばいいし
0424名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp5f-qY+p)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:09:07.81ID:k1c2MOyIp
洗濯板
0427名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb4a-wvL8)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:23:18.93ID:PNSv1io30
>>423
サンコーのウッドステップだよ
うさぎ用のやつ
0428名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f92-WHdO)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:04:12.35ID:2B9RDWDp0
>>422
種類、個体差による
0430名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7b7-B9ck)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:50:06.43ID:Cqv9Zq590
>>419
いや、底冷えや振動を考えるとケージを床に直置きはしたくないし
奥行き60cmになると自作or特注or業務用のラックじゃないと置けないしで
家庭用ラックに合わせて奥行きのやや狭いケージにしてしまうか
自作や特注よりは運搬しやすいだろう業務用メタルラックで奥行き確保するか
数年後に引っ越すだろう事を踏まえて悩みどころだと思ってて
脚付きケージならそういうラックとか直置きとかの問題は解決すんのかなと

でも120×60でモニターがバタついても大丈夫な脚付きケージって
考えてみれば設計が大変そうだし現実的じゃないな…
アルミフレーム使った自作ケージの情報って意外とネット上に見つからないし
0432名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1793-VhDF)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:22.84ID:2vKRo+qe0
平台車二つの上に載せて車輪に何か噛ませとけばいいんじゃないか
0433名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM6b-P6MH)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:55:27.12ID:V7lQaHhqM
サバンナモニターのベビーを90ケージで飼育してますが、大きくなった時用に1500のケージもあるんですが、大体どれくらいのサイズになったら引っ越せばいいですか?
0435名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9faf-Fjsy)
垢版 |
2019/05/11(土) 20:24:56.63ID:5SG1nBH40
リッジテールを迎えて1ヶ月半
最初は飛び跳ねたり常に動き回っていたが、レイアウトを変えたり温度の変化などをさせていたらジッとしているだけになってしまった
環境に慣れて落ち着いただけと捉えていい?
0436名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa1b-Mk+a)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:15:28.48ID:/Uc1Falia
>>435
餌食いは良いの?
食べてるなら落ち着いたと捉えて良いのでは?
0438名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa1b-Mk+a)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:51:26.68ID:7huIbkSoa
>>437
俺はコガネだけどヘビーの時は毎日、デュビア やコオロギを食べるだけ与えていた
そしてピンクマウスは週2回で与えてたよ
0439名も無き飼い主さん (アウアウカー Saeb-DDm+)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:30:40.52ID:Dhm1rhNva
リッジテールモニターってアダルトのデュビア食べれる?
0444名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17b8-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:53:31.54ID:uvyQq6zv0
家のは島サルバなんだけど虫は食わんね
0446名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-Mk+a)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:26:50.76ID:j+skucBI0
>>440
うちは冷凍は見向きもしない
対して活きだと良く食べてくれるよ
0447名も無き飼い主さん (アウアウカー Saeb-DDm+)
垢版 |
2019/05/13(月) 10:16:17.15ID:DWlzzb9Qa
>>443
ありがとう。

リッジテールって床材が砂だと指、尻尾が欠損するってどっかで聞いたけどマジ?
0449名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp8b-oWYU)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:43:13.17ID:ftIGQKcip
蛇の尻尾がないのは嫌だけどモニターはしょうがないと割り切ってる。運良く育てばみたいな。
0454名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffec-VlDc)
垢版 |
2019/05/15(水) 03:14:09.03ID:uafPUKc+0
体こすりつけられるガサガサしたもんないとね
温浴やこまめな霧吹きじゃやらんよりマシだけど焼け石に水
溶岩石とかコンクリブロックみたいなゴツゴツした材質で
体すり付けやすいような形したもんを入れるといいよ

コルクバーグもいいけど、軽すぎて大型個体は強くすり付けらんないのと
糞がつくときれいに洗えないのがね

前アフロク飼ってた時、個体差なのか温浴させると大暴れ
霧吹きしたり加湿器で強め加湿すると調子を崩すで
脱皮不全がひどかったんだけど、ブルーカラーの友人が
半円アーチ状のコルクバーグみたいな形のコンクリの固まりを作ってくれて
それを入れてからは一切不全がなくなった

爪も削れるしで気に入ってたんだけど、
ただ、あまりに重すぎ&ゴツゴツしすぎで
しょっちゅう鼻に傷をつくるようになって
脱皮前後だけ入れるようにしてたよ
0457名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp88-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:13:48.87ID:Ap09ooaMp
俺も特に気にならない。気の荒い種類や性格のやつはテールアタックしまくりで簡単に飛ぶ。
0458名も無き飼い主さん (スッップ Sd70-mda1)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:42:02.21ID:0j/zdvSed
「俺アフロクなんつーデカくて荒いトカゲ飼ってたんだぜ〜?
俺のために工作してくれるブルーカラーのダチがいるんだぜ〜?
ワイルドだろぉ〜?」
って言ってるように聞こえたのかね。しょーもな。コンプレックスの固まりかよ
0463名も無き飼い主さん (アウアウウー Saab-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:16:40.83ID:EHnk8Z72a
最近、ネシア系モニターの価格が上がって来てる感じだけど気のせい?
イベントで見てるとコガネ、シュミット、グールドはもちろんマングローブまで去年の3割り増しくらい高くなってる
0464名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp88-Dyel)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:43:17.38ID:30n+f8Oqp
>>463
将来的には個体数減るからもっと上がると思う
0466名も無き飼い主さん (ワッチョイ 96a3-Q2B8)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:48:08.63ID:jyS0t+DM0
本音はこうだろ
土建屋の貧乏人が自分の面倒も見れないのにアフロク飼ってた

ブルーカラーとはまた上品だな
見下してる感が出てて逆に嫌味ったらしいw
0467名も無き飼い主さん (ワッチョイ 96a3-Q2B8)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:55:41.38ID:jyS0t+DM0
面倒だけどソースの書き込み見たら自分の書き込みが意味不明になってワロタ
流れは大体読める
この先どーせこの先ボロ叩きだろ?
0470名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3caf-cyZN)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:04:57.34ID:sXNUpWME0
迎えて1ヶ月のリッジテールが上手く脱皮できていない様子
生後半年のベビーで湿度は50-60%程度、紫外線はハイパーサン100W
砂漠のトカゲだからそこまで神経質にならずに見守ったほうが良い?
0472名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12b9-0B6g)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:51:14.86ID:nYZ4hA1r0
六万〜八万
0474名も無き飼い主さん (スプッッ Sd9e-q+u/)
垢版 |
2019/05/22(水) 16:57:13.75ID:Xdsfw9VHd
ツリーモニター用等でエーハイムケージ12045使ってる人います?
マングローブモニターの次のケージとして検討してるけど
使い勝手いいか聞きたい。
0476名も無き飼い主さん (ワッチョイ df4d-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:57:27.50ID:VbfCnZOY0
コガネ飼ってるんだけど来た当初は床材に潜りっぱなしでどこにいるのかすらわかんなかったけど
最近水貯めに入ってだらしない格好で寝るようになってますますかわいい
ただ朝から昼まではバスキングして昼からほとんど寝っぱなしなんだけどこんなもん?たまにわちゃわちゃ動きまくって散らかしてるっぽいけど
0478名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7d2-N8vL)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:27:18.67ID:C5c6GI2D0
>>476
暑くなる昼からはまったり生活と思えばなくもないんじゃない?うちのサバンナなんていつでも寝てるよ
0479名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfb8-FW6U)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:58:48.07ID:CBTwM7O40
ショップでサバンナモニターのベビーお迎えしたけど生後3ヶ月で12g
めっちゃガリガリ
色がパステルやったからお迎えしたけど育てられるか自信がない
0481名も無き飼い主さん (ラクッペ MM1b-HqDh)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:20:12.89ID:xJC720VxM
サバンナのベビーなんて毎日餌食べさせていれば一年未満でほぼ成体の大きさまで育つよ。むしろ大人になってからの食事制限やら温度管理のほうが気をつけないと短命になる。
0483名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7ec-7bM5)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:10:27.74ID:1uc5Si8q0
>>481
最近それも異論出てるけどな
昔は飼育器具も生体の輸入状態も飼育者の知識もイマイチだったから
一気に大きくして体力のない幼体期を一刻も早く脱してから
肥満しないように餌を絞るってのが定説だったけど
最近はパワーフィーディングした個体は短命に終わるという説もある
元々パワーフィーディングって早くそして大きく育てる必要のあるブリーダーが編み出した方法だし、
内蔵に負担がかかるってのもなんとなく納得できる

とはいえたとえそれが本当だとしても最初の一年は高温多湿気味、
餌多めで一気に大きくするけどな。多少寿命が短くなるとしても、
ちょっとしたことで死ぬ幼体期を早く脱出できるメリットの方が大きいと思うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況