X



トップページペット大好き
1002コメント331KB

ハリネズミ Part28 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん (スッップ Sd1f-5Ehd [49.98.152.77])
垢版 |
2018/08/16(木) 20:29:27.46ID:GstRXhh2d
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を三行コピペ


ハリネズミについて語りましょう。
飼育バイブル「ザ・ハリネズミ」
ttp://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=2143

age荒しとかは判りやすいのでハリを立てず華麗にスルーしましょう。
お店への直リンは出来れば控えましょう。
質問等は簡潔にまずはググってからしましょう。

夏は冷房、冬は暖房が必須です。

安価なキャットフードを与え続けると結石などを
誘発する恐れがあります。

ハリを慣らすのでなく、貴方がハリの生活パターンに慣れるようにすると
ハリも貴方も幸せになれるでしょう。
※前スレ
ハリネズミ Part27 [無断転載禁止]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1527085695/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0869名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab7-KjkS [182.250.242.97])
垢版 |
2018/11/04(日) 19:49:59.70ID:Ly+8rEnBa
九レプでアルジェリアブラックって奴が売ってて
普通のハリネズミより小さいって書いてたけどあれ本当に小さいのかな
他の売り場が5000円〜7000円ぐらいだったけど
その種類だけ2万いかないぐらいだった
0870名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93ad-84Bm [114.149.171.5])
垢版 |
2018/11/04(日) 20:19:54.81ID:ZiQ1oJgC0
http://rankingbest.work/archives/2062
床材与えてあったかくしてあげてる
0871名も無き飼い主さん (ワッチョイ b247-VrcX [133.137.61.50])
垢版 |
2018/11/05(月) 01:14:24.90ID:fB6eK9nF0
寝袋など布製の寝床や軽い素材の寝床を使ってる方、どうやって固定してますか?
硬くて自立する布製の小物入れをそのまま寝床にしているのですが、
軽いので暴れた拍子にひっくり返してしまうことが多くて困ってます。
0876名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb64-a+Uq [106.72.138.64])
垢版 |
2018/11/06(火) 23:14:49.61ID:MrbBv/ov0
マイクロファイバーだかのサラサラしてフワッフワの足かけのやつを、寝床に設置してみたら気持ち良さそうに潜ってた。

買ったかいがあるってばよ!!


寝床に戻ったタイミングで、捲って覗いても、フシュフシュしないで、しかめっ面だけ向けるのが堪らない

( ´ᾥ` )
0878名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6642-Kswl [175.158.125.17])
垢版 |
2018/11/08(木) 17:11:55.06ID:gdBd3POw0
フリースの寝袋の中にうんちがあったから、ぶら下げたまま寝袋に入っちゃったのかな?と思ってたんだけど
さっき寝袋の中で気張ってるところに遭遇して目を疑ったわ 
他のフリースの寝袋の中ではやらないのになー 何が気にくわないのか
みんなのハリネズミは寝床は綺麗に使ってる?
0880名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6642-Kswl [175.158.125.17])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:53:10.86ID:gdBd3POw0
>>879
温度や湿度かなー?いつも25〜28度、50%前後をうろうろしてる 
においは全部同じ石鹸で手洗いしてるから大丈夫だと思うんだけど… 元々の布のにおいかもしれないよね
抗議うんちかぁ〜 原因を探ってみないとな
0886名も無き飼い主さん (ワッチョイ e307-aHq3 [222.229.106.59])
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:26.31ID:/CsFF8Tj0
>>883
うちのはトイレットペーパーの芯だと太くてゆるいから気に入らないみたいなので、ちょっと細いキッチンペーパーの芯です
たまにケージに入れておくとよく被ってるから気に入ってるんだと勝手に思ってる
いらない時は自分でブンブンやって外してるわ
0893名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9b-llP4 [182.251.247.1])
垢版 |
2018/11/14(水) 08:21:31.05ID:0CF6vaFPa
ここ数日、エサを半分程度しか食べなくなった
出した時の食い付きも悪くなった
匂い嗅いで、「う〜ん...」って感じになってる
寒くなってくると食欲落ちる?
偏食か?
今夜は好きなやつあげてみるが
0903名も無き飼い主さん (スッップ Sd4a-tzbS [49.98.166.141])
垢版 |
2018/11/14(水) 23:41:59.44ID:+isxfvqfd
826 Zoo Zoo Zoo sage 2018/11/14(水) 23:14:39.41 ID:DVp8OlZs0
>>800
パンダは視覚が弱めなかわりに聴覚、嗅覚が発達してるってきいた。
飼育員さんの声も聞き分けてて次の行動(おやつ貰える等)も把握してるって。
ラブツアーの最中に急に動きが固まって笑いを誘ってたけど
聞きなれない音に対して警戒してるんだって教えてもらった。
0920名も無き飼い主さん (スプッッ Sd9f-O2pJ [49.98.7.108])
垢版 |
2018/11/16(金) 21:46:44.68ID:l0C/J1lrd
8年生きたハリの飼い主は放置してたのが良かったのではないかと言ってた
個体の強さは遺伝だから一概に言えないと思うけど
ストレスの少ない環境が好ましいのは言うまでもないよね
0925名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f47-OEvY [133.137.61.50])
垢版 |
2018/11/16(金) 22:37:47.35ID:ahpK9bOl0
>>919
うちの1代目ハリネズミがこんな感じになってから数日後の夜に体全体で呼吸するようになって、
朝一で病院行って処置してもらいましたが、そのまま亡くなりました。
レントゲン撮っても肺炎かも…?程度でした。酸素室に入れてる間は少し楽そうでした。
亡くなる前日までご飯も運動も排泄も問題なしでしたが、
寝てる時の寝息とか、食べてる時にこんな感じの「モキュモキュ」「ぴゅーぴゅー」みたいな音がしてました。
不安を煽ってしまって申し訳ないですが、他の病院に行くか、
レントゲン撮ってもらって肺炎かどうかきちんとみてもらってほしいです。
0937名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1364-xoo1 [106.72.50.128])
垢版 |
2018/11/19(月) 12:13:51.00ID:SkldUBQB0
>>936
フガッ( *`ω´)

明るいのに出てくる子、羨ましい。
0940名も無き飼い主さん (ワッチョイ c323-fs+5 [180.197.60.222])
垢版 |
2018/11/24(土) 12:38:26.24ID:1MMh5b3g0
朝抱っこしたらお尻が赤くなってた
同じ経験ある人いない?病気だろうか…まだ半年くらいなんだけど。。
病院行っても丸まりすぎて何もできなかった
https://i.imgur.com/GWYZi2n.jpg
0954名も無き飼い主さん (アウアウカー Sacf-Dvb2 [182.251.246.33])
垢版 |
2018/11/30(金) 14:32:36.74ID:G3+kRy3ga
ケージに布入れてみたら、寝床無視してずっと包まってる。
可愛いのだが、回し車も回してないし、ご飯以外はコタツムリ状態になってしまった。
温度は26度前後なのだけれども、寒いのかなぁ。
0956名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e42-OXZv [175.158.125.17])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:11:40.42ID:mJz/5wPv0
夜明けが遅くなってきたからか、朝7時前まで暴れ回ってるわ
カーテン開けて日の光入れても、ずっと見てても気にせず回し車ガンガン攻めてる
春〜この前まではハリが寝始めた5時半から掃除開始してたけど
今はハリが寝るのを待ってから掃除だから出勤時間ギリギリだ…ヤバイ
0959名も無き飼い主さん (スプッッ Sdf7-VW5h [110.163.217.119])
垢版 |
2018/11/30(金) 22:48:32.30ID:xhBL2z4Pd
質問です
ハリのお腹のフケと脱毛があるんですけど
フケを集めて病院もってったらダニがいるかわかりますかね?
前病院いったとき背中のフケはイガグリ状態でもなんとか採れてダニはいないって言われたんですけど…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況