X



トップページペット大好き
1002コメント331KB

ハリネズミ Part28 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (スッップ Sd1f-5Ehd [49.98.152.77])
垢版 |
2018/08/16(木) 20:29:27.46ID:GstRXhh2d
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を三行コピペ


ハリネズミについて語りましょう。
飼育バイブル「ザ・ハリネズミ」
ttp://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=2143

age荒しとかは判りやすいのでハリを立てず華麗にスルーしましょう。
お店への直リンは出来れば控えましょう。
質問等は簡潔にまずはググってからしましょう。

夏は冷房、冬は暖房が必須です。

安価なキャットフードを与え続けると結石などを
誘発する恐れがあります。

ハリを慣らすのでなく、貴方がハリの生活パターンに慣れるようにすると
ハリも貴方も幸せになれるでしょう。
※前スレ
ハリネズミ Part27 [無断転載禁止]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1527085695/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0300名も無き飼い主さん (ブーイモ MM7b-RJH6 [210.149.254.246])
垢版 |
2018/09/12(水) 08:44:40.66ID:9gBZbvy0M
あらあら ツイッターやインスタ見てみろ
部屋んぽ、ふしゅる、なんてたくさん使われてるけどね
都合が悪いから見ないふりしてるのかな
部屋んぽ警察の方はこのスレを取り締まれば気が済むの?
それはそれはかなり狭い世界で生きておりますねぇ
まずはツイやインスタ取り締まって承認欲求満たしてから来いよ
0304名も無き飼い主さん (スップ Sd12-aMRn [1.72.3.178])
垢版 |
2018/09/12(水) 12:35:41.11ID:vf4X3qoOd
部屋んぽが不快に思う人がいるから書き込むなって連中は、部屋んぽ肯定も否定もしていない派の俺が
部屋んぽ否定してる書き込みが不快だから、書き込むなって言ったら書き込まないでくれるんか?

何が不快なのか全くわからん
使いたいやつは使って、使いたくないやつは使わなければいいだろ
意味通じてるんだからどうでもいいわ
いつまでやんだよ
0305名も無き飼い主さん (ドコグロ MMaa-I66+ [119.240.143.248])
垢版 |
2018/09/12(水) 13:15:28.51ID:A6p1zPb2M
このスレでのみ一般的に広まっているらしい部屋んぽを嫌っているワッチョイ d288-OW6Tとワイーワ2は恐らく今後も現れるであろう部屋んぽを使う人々に対していたちごっこを続けるつもりですか?
それなら恐らくこのスレ以外には部屋んぽを使う人はいないらしいからここを見ないようにすれば今後不快に思うこともないのではないですか?
0306名も無き飼い主さん (ワッチョイ d288-OW6T [61.192.113.48])
垢版 |
2018/09/12(水) 13:34:21.19ID:zYE8vXbG0
>>300
ハイハイ。
世界中の人がSNSで脳みそメルヘンなお言葉を使っておられるのですね。
一般的の基準がSNSだなんてステキですw
参りました。

こんなトコやSNSだけじゃなくお外で遊ぼうねボクちゃんwww
でもリアルな世界はボクちゃんの世界とギャップありすぎて精神崩壊するかもだけどwww
0310名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b32-91kM [210.169.106.51])
垢版 |
2018/09/12(水) 18:55:50.24ID:GmadjPXD0
やかましー!黙っておちんぽしゃぶれよ!
昨日から涼しくて快適なのか餌も水も残さず暴れ回ってたわ!朝も起きてたのか
小屋から顔出してフレーメンクンクンしてくれたし可愛いなー!ブッチュしたいけど汚ぇからやめとくわ
0318名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0d60-qjqT [110.67.230.77])
垢版 |
2018/09/13(木) 08:50:44.11ID:OVjJU3q10
ハリネズミ飼育歴10ヶ月
はじめての夏→秋冬で、毎日寒暖差がひどくてハリの体調が心配…まだサーモとかは早いし、ブランケット類で温度調整中
みなさんはこの過渡期、どうしてるのかな?
0323名も無き飼い主さん (スップ Sdc3-Y0dQ [1.72.2.1])
垢版 |
2018/09/13(木) 11:56:12.26ID:LhI7un6Nd
お前ら過保護過ぎだろ
良い事だが

幼体期越えたらそんなシビアな感じはない気がするが
ちなある種の魚類なんかは幼体期に低温に慣れさせないと成体になった時、低温に弱く耐性ない貧弱な個体になる
死んだら元も子もないから自分が安心したいならヒーター付けとけば?
俺はつけてないから進めるのもあれだが
0330名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd79-SjS6 [182.170.248.209])
垢版 |
2018/09/13(木) 22:05:17.96ID:TwzynLB00
ケージがガラスだから冬はエアコンつけてないなー暖突とうさだん優秀(あとケージにかけるフリース)
加湿しなくても40%は保ってる。温度管理に金かかるって言うけどそこまでかからないよね夏のエアコンつけっぱも数千円しか上がらないし
0331名も無き飼い主さん (ワッチョイ c587-0Fku [202.216.149.221])
垢版 |
2018/09/14(金) 01:32:28.23ID:uqUrk3ZH0
もっとでかいゲージ買いたいなあ
0334名も無き飼い主さん (ワッチョイ ddf6-cT1U [124.159.242.20])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:56:19.29ID:invDZLUP0
>>218
パチンコやめれば食べれるよ
0347名も無き飼い主さん (ワッチョイ b525-Vl7g [114.174.205.66])
垢版 |
2018/09/17(月) 10:12:45.75ID:B3ERXJLm0
自分の中ではハムスターの方が飼育楽やったよ。
今思えばけっこう適当に飼ってたかもしれへんが温度なんて一切気にしてなかったしご飯も無くなったら補充程度。
それでも自分が飼ってたハムは全員4年弱生きてた。
0349名も無き飼い主さん (ブーイモ MM31-EbPI [210.148.125.42])
垢版 |
2018/09/17(月) 18:43:20.21ID:8+r3FfM5M
自分も20年くらいハムスター買って買い続けてたけど、ハムスターの方が楽だと思う。
ただ、ゴールデンハムスターのほう。
餌何でも食べるし。面倒なのはケージの掃除くらいで、冬場極端に寒くしなければ死なないし。
ジャンガリアンハムスターは好き嫌いが多くて面倒だった。
0350名も無き飼い主さん (ワッチョイ f532-9VAX [210.169.106.51])
垢版 |
2018/09/17(月) 19:58:41.33ID:WNjOiI5j0
>>349
個体差あるけどハムスターは便所さえ覚えれば掃除楽だし
でも最も楽でお互い求め合える家族レベルなのは家猫だけどな
うちのハムスターと猫は一緒の餌皿で並んで餌食えてたけど
ハリネズミは難しいいまだにこっちが気使うし・・・
0351名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5d93-EaOc [60.238.174.168])
垢版 |
2018/09/17(月) 20:58:19.65ID:Ryc+IAqd0
なるほど確かにゴールデンハムスターはトイレ覚えてくれるし掃除は楽だね、うんこも汚いもんでもないし
ただ必死になって出してくれアピールしてくるのが忙しくて構ってやれない時に辛いわw
うちのハリは常夜灯にしないと動き出さないからw
0352名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb42-T6rs [175.158.125.17])
垢版 |
2018/09/17(月) 21:45:18.92ID:u85E6PbH0
梅雨の時期からあまり食欲がなくなって、酷いときは1日に3グラムくらいしか食べなかったのに
今、毎日夕方4〜6グラム、夜中〜朝までに7〜10グラムを完食するようになった
ハリにも食欲の秋ってあるのかな とにかく食欲が戻ってきてうれしい
0356名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb42-T6rs [175.158.125.17])
垢版 |
2018/09/17(月) 22:21:46.43ID:u85E6PbH0
掃除の時だけだよ 
掃除終わったら抱っこして全身チェックした後、ミルワームあげてケージに戻すのが日課になってる
今日は昼間エアコン掃除業者に来てもらって、
掃除中は別の部屋にケージを移動するのに起こしちゃったから悪かったと思ってる
0359名も無き飼い主さん (ワッチョイ b549-oWC1 [114.175.230.170])
垢版 |
2018/09/18(火) 01:18:52.91ID:TDfufmry0
ハリネズミのを飼おうとしてる人に向けた絵本の文の部分を書いてみました。

題名「ひとりぼっちのはりねずみ」

僕ははりねずみ、いつもひとりぼっちなんだ。

僕ははりねずみ、いつもみんながせわしく働いているお日さまの上がってるとき、僕はみんなには合わないで、寝てるんだ。

僕ははりねずみ、くまさんやキリンさんやゾウさんはみんな友達と一緒だけど僕はいつもひとりぼっちなんだ。名前が似てるネズミだって友達と暮らしてるのにだぜ?おもしろいだろ?

僕ははりねずみ、とにかく怖がりなんだ。
大きな音とか、ゆれたりするのもにもびっくりしちゃう。自分でたてた音にもびっくりしちゃうんだぜ?笑っちゃうだろ?

僕ははりねずみ、エサや水は毎日決まったところに置かれてるから困ることはないんだ。

僕ははりねずみ、みんなにひとりぼっちははさみしくないか?って聞かれるんだけど、僕はそれが好きなんだ。

僕ははりねずみ、たまに見たこともない砂漠で穴を思う存分ほりたいって思うことがあるけども今の生活にはまぁまぁまんぞくしてるんだ。

僕ははりねずみ、あまり近くにこられると怖いから遠くから僕のことを見ててもらえるとうれしいよ。
知らない誰か、いつもありがとう。
0360名も無き飼い主さん (ワッチョイ b549-oWC1 [114.175.230.170])
垢版 |
2018/09/18(火) 01:19:20.96ID:TDfufmry0
感想など頂けると嬉しいです。
0362名も無き飼い主さん (ワッチョイ b549-oWC1 [114.175.230.170])
垢版 |
2018/09/18(火) 01:25:04.09ID:TDfufmry0
>>631
熊は群れないんですね、勉強になります。ありがとうございました。
ハリネズミに対して、人気が上がってくるとともにハリネズミに対する誤解が大きくなっているように感じ、小さい子供から大人までわかるように、はりねずみの気持ちを書いてみたんですが、いかがでしょうか?
0379名も無き飼い主さん (ワッチョイ b549-oWC1 [114.175.230.170])
垢版 |
2018/09/19(水) 00:50:17.06ID:5ugtXOK40
>>378
了解しました。
今回はハリネズミを飼おうとする人がこのスレッドを見たりするかと思い書き込みました。
0380名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp59-fvRN [126.35.194.108 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/19(水) 01:55:37.03ID:2LKRNh6op
専門家でもない、人から聞い程度の知識で何かを語ろうとするのはやばいし
それをみんなに見てもらいたい、ここならみんなが見る
といった考えもヤバイし
素晴らしいものができた、みんなに見てもらいたいと思う思考がやばい

例えるなら駅前で奇声あげて何かを訴えてる人と何も変わらない
それぐらいヤバイ思考してるってのを理解すべき

「ママー!はりねずみさんかいたのー」
って下手くそな絵を見せに来る子供と一緒

煽りとかじゃなく、本気で病院に通ったほうがいいと思う
すでに通ってるならお薬飲みなさい

ここは貴方の為の掲示板じゃないのよ
0383名も無き飼い主さん (ワッチョイ 65cd-A3L3 [58.87.205.252])
垢版 |
2018/09/19(水) 06:07:53.11ID:X59XW5+v0
別に380ほど非難しようとは思わないけど絵本を出すために文章のチェックをしてもらおうと書き込んだのかと思ってたからここでまさか啓蒙しようとしてたのは驚きだった
ここ見てる人は今さらそんな注意されなくても多分わかってると思う。テンプレに既に似たようなのあるし
0386名も無き飼い主さん (ワッチョイ ddf6-cT1U [124.159.242.20])
垢版 |
2018/09/19(水) 15:06:35.32ID:qbljGFV30
ジャンボミルワーム売ってたからあげてみたらソルジャーって言葉が過るほどの勢いで食いついてた
0390名も無き飼い主さん (ワッチョイ bbac-sBMg [223.133.200.193 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/20(木) 23:23:45.36ID:wA+vuHYp0
>>354
ハリーのケージを触るのが1日1回の掃除とえさやりの時だけだな。ハリー自身に触れるのは週1回、
多くても三回位だわ。
掃除やえさやりの時に声けたり位はするけど。過剰なスキンシップはストレスになると思って極力避けてる。正直物足りなかんじはするけど、最近はおれの存在に気付くと、ケージ内の小屋から顔見せてくれるようになったからそれ満足してるわ。
0394名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp69-/e2F [126.152.130.134])
垢版 |
2018/09/21(金) 10:40:37.26ID:bCZiMMCzp
最近、耳下のモフ毛が耳だれで黄色くなってるんだけど
外耳炎で定期的に病院通ってる人いる?
0397名も無き飼い主さん (ワッチョイ adf6-xohC [124.159.242.20])
垢版 |
2018/09/21(金) 21:42:09.72ID:oWim0iKr0
二度目の偏食が始まった('A`)
もし良ければここのみなさんがあげてるフードを教えてもらえないでしょうか?
キャット、フェレットフードでもオススメあればお願いします
お願いします
0398名も無き飼い主さん (ブーイモ MM0b-T5QW [163.49.212.45])
垢版 |
2018/09/21(金) 22:50:55.37ID:CbR79vUBM
>>397
うちは最初8in1とサンコーとハリセレだったけど後ろ2つ食べなくなって
それをジクラアギトとハーリーの主食に入れ替え。
現在はジクラアギト食べなくなって8in1とハーリーの主食になってます。
これで食べなくなったら猫の半生のササミ系の餌を上にとろっとかけようかと思ってます。

因みにジクラアギトは入れたり入れなかったりで味を変えてました。
あと、ここまで至る間にFayとかその他お試しパックあるやつを色々試したんですが駄目でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況