>>269
そのネクトンってBIO?
BIOなら成鳥になったら、Sに変えた方が良いですよ
SとBIOの配合成分は同じで、違いはビタミンの配合量です
(ビタミンEはBIOがSの3倍、ビタミンCは同量、他のビタミンはSの方がが多い)
ビタミンEはシード食でも不足することはまれです
過剰症はありませんがビタミンEを分解するために肝臓に負担がかかります

ペレット食ならビタミン/ミネラルの過剰摂取になるのでネクトンは不要です