X



トップページペット大好き
1002コメント284KB

【(・e・)】コザクラインコ 39羽目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:07:21.72ID:aaz0D21v
コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 38羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1522449270/l50

●過去スレ
【(・e・)】コザクラインコ 28羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1437526997/
【(・e・)】コザクラインコ 29羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443585440/
【(・e・)】コザクラインコ 30羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449271917/
【(・e・)】コザクラインコ 3羽目 (実質31)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457611274/
【(・e・)】コザクラインコ 4羽目 (実質32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466115245/
【(・e・)】コザクラインコ 33羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1477815484/
【(・e・)】コザクラインコ 34羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488557495/
【(・e・)】コザクラインコ 35羽目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1497107240/
【(・e・)】コザクラインコ 36羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1504878807/
【(・e・)】コザクラインコ 37羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1512891444/
0698名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:55:24.61ID:GgS+Gk3c
>>693
麻紐で関心しました
接着剤以外でどうやって固定?ってよく考えてました
次何か自作するときに参考にします
0699名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:08:39.06ID:9+nNSePC
>>700
土台と柱はステンレスのネジで、縄梯子とかぶら下げは麻紐です
柱から横に生える木は全部差し込みだけで済ませてます
差し込んだものが不安定なら奥に水性ボンドを入れようと思ってましたが
作ってみると穴径さえ上手くやれば接着剤無しでもしっかりできました
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:22:32.00ID:GgS+Gk3c
土台と柱のネジの材質は何ですか?
柱から横に生える木はどうやって留めてますか?
接着剤とか使ってないんですか?



700の仕事しておきました
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:17:47.14ID:9+nNSePC
urlで表示されるレス数が違うんだったね
イマイチどうしたらいいかわかってないけど…
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:37:15.35ID:oFoBJuXP
未来とのやりとりwww

頭くりくり、目もくりくり、性格は超凶暴で嫉妬深い……不思議な生き物や……
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:04:53.58ID:N67xeeRo
糞の中に細かい砂粒くらいの未消化の粟?がてんてんとあるんだけど
このくらいならセーフなのかな?
病院いくほどでもないのかな?
よくわからない
0706名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:22:05.78ID:YU8NnBd6
>>695
ぎょえぇ

>>696
ありがとうございます!
うちのコザはマウスを操作している手に突撃してきます マウスに嫉妬?なのかな??w

>>697
ねむねむーでしたw
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:46:22.17ID:mWYOYY3S
コザクラの猛獣ぶりに困惑してる…
ゲージから出すと指とか耳たぶとか腫れるほど噛んで
ゲージに戻れば何時間もガシャガシャ暴れるのループ
とにかく肩に乗せないと暴れる
生後1ヶ月半くらいまではカキカキ大好きな甘えん坊だったけど
最近豹変してしまった
今は生後2ヶ月くらいなんだけど、反抗期なのかな…
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:34:08.14ID:ilEVDImd
普通なのか〜
前はのんびりしたオカメ飼ってたんだけどギャップもあって困惑してるw
基本かわいいから暴れたりは大丈夫なんだけど
耐えられないレベルに痛い噛みグセだけ何とかならないかなあと思ってしまう…
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:10:48.71ID:RSQqz5tL
個体差あるから一概にいえんけど躾は大事だよ
うちは人間を噛んだら放鳥中止で籠に戻しタオルかけて暗くしてる
後は普段から指で觜を再現してソフトタッチで撫で撫でしたり首回りの毛繕いしてやったらコザクラも同じ加減で返すようになった
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 03:32:25.22ID:7zntP8Pr
うちも噛み癖凄かったから躾けたよ
今では噛まない子になった。嫌なことを主張する時も甘噛みで教えてくる

しつけ方法は強く噛んできたらくちばしを小突いたりつまんだり。すぐケージに戻したり。
指に乗ってる時に爪を噛んできたら指を揺らす等。
いずれも噛んだらすぐすること。すると「噛んだら嫌なことがある」って覚えて、噛まなくなる。
噛むとしても甘噛みになる(加減を覚える)

途中こんな強く噛む子とやっていけるかな…と辛くなることもあったけど、結構辛抱強く頑張りました
するとちゃんとやめてくれて、コザクラインコは賢いな〜と思ったよ

本を読んだりして勉強した、自分なりのしつけ方法です。参考になれば…
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:56:25.95ID:IJ7VtpZH
ありがとう躾がんばってみる!
インコは賢いもんなあ
噛んだら怒られてるってわかるようにアクション起こすのと
ゲージに戻すのすごく効果ありそうだから試してみるよ
逆に、撫でさせてくれたりしたらご褒美しようと思って
おやつにひまわりの種買ってきたらご機嫌になったw
https://i.imgur.com/mvuq8Pz.jpg
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:00:20.18ID:QkoBZ8Cg
うちのコザはとうもろこし、ソバの実、唐辛子が好物
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:13:37.72ID:HQGhW3CQ
>>714
クチバシまだ黒みが残ってるうう!
一番あどけないときだね

うちもみんなの言うようにしてたら
噛んだときダメ!と言うだけでわかるようになったよ

インコはほんと賢いよね
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:28:29.34ID:5zWIJ8x9
躾と同時に飼い主さんにマスターしてもらいたいのが
「ナノ撫で」
毛先に触るか触らないか
ミリ単位ほどに指を動かすか動かさないか
撫でて〜からの撫でるとガブ
じっとしててもガブの時なんかは特に効果あり
ツボるとインコは手の中でどんどんとろけていく
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:22.64ID:prHHnEbP
最近コザスレ伸びるねー
コザックブーム来てるのかな
0721名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:36:23.95ID:WrbkCfop
コザ飼いたいけど賃貸住みなのでこのスレ眺めて癒されてる
最上階角部屋鉄骨鉄筋コンクリート建てで大家さんに小鳥飼う許可も得てるんだけど
大声出す子だった時を考えるとなあ…あと壁紙囓り
文鳥がいいんだろうと思いつつここ眺めてる
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:03:09.72ID:bR80D1Cu
入居するとき大家さんに文鳥がいると言った
気配がないと鳴かないけどね察知すると絶叫呼び鳴き
0724名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:37:04.09ID:L2MzQIut
セキセイぐらいまでならまだ良いけど
コザクラの本気は結構すごいもんなぁ
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:40:44.71ID:QkoBZ8Cg
ギャギャギャギャギャギャーーー!!!!のシャウト系だもんね
マジで鳩とかニワトリくらいの大きさがあれば鼓膜破れると思う
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:31:16.33ID:9sZGzd1C
首を左右にぷるっと高速で振るんだけど病気かな?
ちなみにメスです。じっとして膨らんでる事も無いです
上下ならテンション高い時にするけど…左右は何だろう
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:50:00.87ID:IJ7VtpZH
>>714だけど
指見せて、強く噛んだらゲージに強制帰還
甘噛みなら声かけて様子見
指に乗ったらヒマワリの種(ご褒美)ってしてたら
もうどこも噛まなくなったw
躾からたった1日なのに賢すぎるよ
皆様ありがとう
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:46:36.22ID:9sZGzd1C
>>730
ちょっとだけ筆毛はあります
首の後ろは未確認です(今日はもうカバーかけて寝ちゃいました)
もしかして、筆毛が当たってるのかな
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:36:39.37ID:bKuJ31F0
>>729 クゥ〜
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:19:36.36ID:4B2jMZwk
>>729
ああ可愛い…

>>726
>>721ですが一人暮らしワンルームです
ペアで同じカゴに入れて飼うと二羽で仲良くなって飼い主への呼び鳴きがなくなるってことですか?
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:24:15.30ID:kVFssFBZ
うちの子、かじり木ガン無視で止まり木しか齧らなくなった・・・
もう全部かじり木にして無理やり矯正するしかないのかな・・・
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:05:05.57ID:HoCn8vHc
うちのメスコザも月に数本止まり木を消費してる( ^ω^)・・・
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:15:16.62ID:XMyT11b4
>>739
同じく一人暮らしで2羽同じケージで飼ってるけどやはり鳴き声は凄いよ。近所迷惑にならないように基本窓締め切りで一年中空調と空気清浄機で凌いでる。窓開けるのはコザの日光浴と換気時だけ。音が漏れないように締め切れる環境なら大丈夫かと。
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:21:03.42ID:XMyT11b4
>>739
一人暮らしならケージ別でもいいから出来れば2羽で飼ってあげてね。コザは愛情深いから飼い主居ない時間が長いと病んで自傷する子が多い。
0745名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:07:55.83ID:ADKBWpLW
声量よりも頻度が重要だと思う。うちではアクリルケースで掃除とか便利
0747名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:55:44.71ID:bKuJ31F0
>>746 かわいい!しり!くさそう!
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:08:00.37ID:LCrqynV2
>>746
色鮮やかで美しいのに臭そうという不思議な写真
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:59:37.65ID:d6UC0YWR
コザクラインコさんはラブバード。
この2羽は飼い主にもベタ慣れ甘えん坊さんです。

http://imepic.jp/20180927/682790
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:03:44.31ID:DZLHa+Bd
>>755 ギャワワ
黄色コザクイケメン
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:16:01.02ID:wJKYG7Io
>>755
うちの子この黄色そっくりなんだけどカラーなんて言うのか教えて下さい
0759名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:15:12.18ID:d6UC0YWR
>>757
755です。
シーグリーンパイドになります。
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:52:50.78ID:tOZ38L/u
コザクラインコて最近知りました
めちゃくちゃ可愛いね
色も綺麗だし丸い目が癒される
飼ってる人裏山
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 01:32:17.45ID:mYkNWTtH
すっかりコザだけに目が慣れきった自分は
今日テレビでヨウムとか大型インコを見てビビった
しかも寿命が50年て

コザがヌイグルミサイズになるか自分がちっさくなって抱きしめてあげたい、などと甘い夢を見ていたが
いっぺんで目が覚めた
超絶ラブラブのうちの子ではあるが、たまの大ゲンカで確実に殺される
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:00:16.12ID:/XPqYrWN
>>762
コザクラインコは見た目ぬいぐるみみたいに可愛いよね
0767名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:03:00.76ID:10cxxF4m
(・e・#)「見た目 だけ とは何だっピな!?
そう言う事言ったら噛み殺してやるっピよ!」

まじで噛み殺されそうな勢いの時がある…ガクブル
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:03:47.11ID:sY2BvO5z
>>742
>>743
>>739です
もともと花粉症が酷く普段窓開けず空気清浄機頼りなので大丈夫かな?
インコ用のアクリルケースは持っているので使うつもりです
二羽飼いの方向で文鳥にするかどうかも含め検討してみます
質問ばかりですみません、ありがとうございました
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:07:44.12ID:KESan4ti
おしゃべりできるセキセイや温厚なオカメとかじゃなくて
コザクラを選んだ人はどういう理由で選んだんだろう?
自分はラブバードという単語とまん丸体型に惹かれた
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:49:44.40ID:A1eNhAB2
本当は別の種類を飼おうとしたが
店に入った瞬間「ココカラ ダセ!」とケージの中でガタガタ
ものすごい勢いでアピールされてつい。。

いままで控えめな鳥ばかりだったので驚いたが
今は暴君ぶりが愛しくてたまらない
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:52:36.41ID:SbBkGANO
>>768
文鳥飼うと同時放鳥出来ないから注意
うちは何回か足を噛んで血が出たのを見て止めました
普段は仲が良くても体格差が有りすぎて駄目でした
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:02:21.62ID:B97Almc3
>>772 キャワいいね
まだハチマキしてない
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:39:39.66ID:sY2BvO5z
>>773
いやいやいや異種多頭飼いなんて難易度高すぎです
コザクラ二羽飼いと文鳥一羽飼いで悩み中です
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:19:24.43ID:fWd2fMx3
>>772
なんだぁ、もう見れないとか舐めとんか!ガブーッ


>>770
文鳥セキセイと来て今度はちょっと大型のが欲しいなーっ、でもオカメは大きすぎて敷居高いかも…って矢先にコザの存在を知りました
握った時にちょっと手からはみ出るくらいのボリュームを期待してお迎え
蓋を開けてみたら…セキセイに毛が生えたレベルでちんまいまま成鳥
態度と声だけ大型インコみたいな存在になられました
しかも3頭身
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:58:11.34ID:GCqKa1VH
カラフルだなと見てたらお店の人に「この子もう名前があってピーちゃんっていうんだよ」と勧められた
わんぱくだから名前がついてたのかと思ってる
確かにピーちゃんと呼ぶと返事はした
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:04:31.89ID:q/K0VEvu
朝から1日中出せーだせーギャーギャー言ったり
水浴びしたり
飛行機ブーンしてたりするおてんば姫
やっと電池が切れたらしく
まったり充電中
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:09:47.78ID:X8fnJGO6
インコの名前は7割くらいピーちゃんかピッピちゃんだと思われる問題
0783名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:51:47.47ID:8I/WIPpY
>>755
うちは 部屋に入るサイズの家庭用ビニールハウス内にセキセイ オカメ コザクラの籠をおいてビニールハウス内で同時放鳥してる。
最初はオカメとセキセイがつつかれてたけど、放鳥時の環境(水 餌)を整えたら、今は3羽が一つの群れとして行動して喧嘩もおきないな。

個人的な推測だけど荒とかは別にして、雛のうちにどんな環境で育ったか?が多鳥飼いに影響するかなと。

飼育環境の悪いペットショップで育ったインコは大人になるにつれて野生化しやすく攻撃性が高くて、
逆に良い飼育環境(水 餌 空間 人慣れ)で育った雛は野生化しにくく多鳥飼いが成功しやすい印象。

まあ他の鳥をつつきそうになったら(特にコザクラ)籠に戻して暫く(1週間以上)放鳥は一切しないとかの躾はしたけど。
0785名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:04:57.63ID:fWd2fMx3
>最初はオカメとセキセイがつつかれてた

つつくのはやっぱりコザなんやな…
0788名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:53:06.55ID:3+Z8RN06
>>786
丸い怪獣だなあ
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:29:55.04ID:fDu3SBnS
ケージの奥にいつもいるのにカバーかけて覗くと私側に寄ってくるのなんか可愛い
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:33:00.95ID:8sU6WFRl
>>782
あああ〜可愛い
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:02:56.34ID:I3QdvOLW
迎えるとき店員が嫌がるうちの子を皮手袋でわしづかみにしてたり
連れて帰る時にこの子は大変ですよーとか何故か言われたり
病気になってたり良くない環境だった
体調不良もあったのか一年間物凄く噛んできた
腕も指もペンチのあとだらけだし焦ったり後悔しなかったと言えば嘘になる
けど病気が完治して信頼してくれたのか
ここ半年くらいであまがみを覚えてくれてな優しい子になったよ
手は怖いみたいでまだ触ろうとすると嫌ー!って甘~中噛みくらいで言ってくるんだけど
ほっぺたや鼻をコザの身体にくっつけてもじっとされるがままでいてくれるようになった
おやつも手に噛みつかず受け取ってくれるようになった(たまに失敗する)
愛称を呼んだらおうむ返ししてくれるし、かまってほしいときたどたどしく名前を言うようになった
悪い環境で育っても時間がかかるけど慣れてくれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況