X



トップページペット大好き
1002コメント389KB

★シマリス統一スレッド・その20 無断転載禁止★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ e764-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 17:14:09.86ID:QW5pYWHV0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時は予備も含め↑が3行になるようコピペして下さい
------------------------------------------------

【シマリス統一スレッドへようこそ!】
シマリスたんの話を楽しみましょう。

 ∧,,∧
〃ノハヽ
从 ` v ´) <噛みリスレベル表

ラブリーリス          (噛まないリス じゃれたりするらしい)
普通リス            (噛まないけど じゃれたりしない)
寸止め(すんどめ)リス    (一瞬、襲ってくるものの手だと気づいて攻撃をやめてくれる)
噛みリス            (噛むけど1回だけカプって噛むだけ)
タイガー            (わざわざ寄ってきて攻撃する)
ウルトラタイガー       (タイガー+しかも複数カプカプって噛む)
ウルトラスーパータイガー  (ウルトラタイガー+首を振って肉を噛み千切ろうとする)
殺人リス            (上記の技で既に人をあやめてしまったリス)

・荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨
・このスレッド内の画像は無断転載厳禁につき扱いに注意を
・次スレは>>980以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

前スレ
★ シマリス統一スレッド・その19★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1513581867/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0825名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0be3-MLJO)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:56:15.05ID:3SQEyEWp0
噛みリスと化したうちの子、靴下や紙製の筒をブラブラさせたら飛び付いて噛み噛み遊びするようになった

でもやっぱり顔や耳は噛まないんだよなぁ…手足は噛み千切りにきて未だに靴下軍手重ね着は欠かせない
0828名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06e3-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:49:37.71ID:HOnlZn/60
2〜4年くらい飼育していてもやっぱりケージから出せない、
出すにしても皮手袋必須など苦労されている方は多いですね。
うちは3年半ですが、タイガーもなく出しても全く噛むこと
無かったけど、半年前から完全に歯が食い込むレベルでマジ
噛みしてくるようになって、収まる気配がないな‥
直ればラッキーくらいに思っとくかな
0829名も無き飼い主さん (ラクッペペ MM8f-Fc31)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:41:41.47ID:ufwbCzcOM
動画にあるみたいだが本当にボールを投げたらくわえて戻ってくるの?
それならお座りとかおあづけとか教えたらできそうだが

家のはアホなので無理
0831名も無き飼い主さん (ラクッペペ MM8f-Fc31)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:06:47.44ID:XZSfHjlXM
餌以外の物には見向きもしないぞ
0832名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17e0-phVo)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:42:50.13ID:GPWIPoQS0
うちのも賢いふりして、あほだから無理だな。
なんでもできるよみたいな顔して、頬張ってるけど。
しっぽがジュースに浸ってるし、いやいや。
0834名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97e8-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 13:15:48.05ID:45Yyht5u0
うちのウルトラタイガー4才
トイレ掃除をしようとケージを開けたら(こっちは正座状態)うなりながら飛び出して
土踏まずを2か所、肉をちぎる勢いで噛んで逃げ、横にいた相方の肩に乗り首を
噛んだついでにメガネを蹴り落し、インコのケージで頬袋をいっぱいにして
冷蔵庫の下にもぐって出てこない

血が止まらない
0836名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97e8-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:21:24.64ID:45Yyht5u0
>>835
おとなしかったのはスポイトでミルクやってた時ぐらいだけ・・・
一人餌になったらすでにタイガー化してたと思う
二人がかりでないと一人では掃除ができない・・・
0837名も無き飼い主さん (ワッチョイ 67e3-XTFh)
垢版 |
2020/12/09(水) 06:34:06.00ID:Ey2YF2Z50
>>834
それは凄まじいネー相当ストレス溜まってるのかな。

家のリス君も、冷蔵庫の中に入り込む、暖かいからだろうね。
冷蔵庫取り替えたら、確り貯蔵してた。
0838名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27e0-7+Gu)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:43:30.85ID:gkEPXtOJ0
>>836
スポイトでミルク。すごいー。
タイガーなのに皮膚の厚い土踏まずをかむとか、
834さんのことが好きなんだね
0839名も無き飼い主さん (オッペケ Sr1b-yTae)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:12:04.26ID:vyVJG+Cwr
>>836
ウチはイージーホーム60ハイを使ってるけど、
掃除する時は大きめの虫かごに好きな物入れて、
両方の入口を合わせて虫かごにインさせて、
掃除完了後はまたその逆って感じですね。
ホントは普段から外に出してあげたいけどね〜
0842名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:11:06.46ID:jdGdA1EK0
これが最後の投稿になる。
最後のシマリス飼育道。
平成25年4月21日。
2013年なり。
これが、当方の最後のシマリスを購入せし日の、
小動物販売契約書。
当方のリス、ここ1ヶ月、衰えてきたが、
いよいよ最期の生命の灯となっておる。
食事も僅かしか食せず、
水分を飲むのもやっと。
ほぼ1日、巣の中に潜り、
たまに出てくる。
当方と目が合い、当方がケージを開けると、
当方の手に飛びついてきて、
当方の服の中に首元から入れる。
当方は服の中に手を入れ、
当方の服の中で寝ておる数十分当方のリスを撫でる。
今の状態であれば、いつ亡くなってもおかしくはない。
あと数日が限界であろう。
0843名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:15:07.10ID:jdGdA1EK0
1973年秋。
昭和48年秋。
それが、当方がシマリス飼育を始めた時。
友人宅でシマリスを飼っており、
当方も買いたいと思ったことが始まりなり。
その後、現在に至るまで、
43年。
当方がシマリスを飼っておらんかった期間は
当方のリスが亡くなり、
春に飼うまでの空白期間はあるが、
43年。
現在のリスは購入が4月故、
生れたのは3月ごろなり。
まる8年の齢なり。
10年〜12年は生きて欲しかったが、
別れの時が来てしまった。
0844名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:18:37.38ID:jdGdA1EK0
次のリスを買うことは最早できない。
当方もまた、
シマリス飼育道の歴史の中で
齢を重ね、
当方自身が1年、1年、1ヶ月、1ヶ月、
いつ、
当方自身の寿命が尽きる時が来るかはわからぬゆえ。
最早、
次のリスを8年、10年、
飼育できる寿命が当方にあるとは言えぬ齢ゆえ。
当方の
1973年、昭和48年から始まりし、
シマリス飼育道は現在の当方のリスの生命の終焉と共に、
終焉す。
0845名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:20:17.71ID:jdGdA1EK0
始まりあれば、終わりあり。
始まりあれば、終わりあり。
今までの当方は、
シマリスが死すとも、次のシマリス飼育道であったが、
当方自身が死して、シマリスを残すことはできず。
0846名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:25:34.94ID:jdGdA1EK0
当方がこのスレに初出したのは、
2007年なり。

★ シマリス統一スレッド・その11★

684 :名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 03:33:18 ID:wNST5wdG
東京ですが、だいぶ熱くなってきましたね。
当方のリス、いつもは市販のプラスチックの巣で寝かせているのですが
部屋の中に出すと陶磁器製の花瓶(造花が入っている)の中で休むのが好きみたいです。
陶磁器のひんやりした冷たさが暑い夏には居心地がいいみたいです。
今日は陶磁器にリスが入ったときに陶磁器ごと巣のかごに入れたら
プラスチックの巣に入れているティッシュの巣材を陶磁器に運んで寝てしまいました。
100円ショップにでも行って手頃な陶磁器かガラス製のものを探してみようかなと思っています。
0847名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:28:21.93ID:jdGdA1EK0
次なる書き込みは以下なり。

★ シマリス統一スレッド・その13★

475 : 名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 02:26:34 ID:Nl9rWIDk [1/1回]
1つ気になっていることがあるのだが、
当方のリスの籠の掃除をさぼっていて久しぶりにしてみたら、
籠の縁にゲジゲジのような虫(長さ1.5センチ程度)が両サイドに2匹いた。
餌に紛れたのかとも思ったが、いた場所が籠の両サイドの同じ縁なのが気になった。
その場は掃除を終え、その後数日後、リスのトイレ(プラケースに猫砂を入れたもの)の固まった猫砂もモゾモゾ動いて、
排尿で固まった猫砂の中で長さ1.5センチ程度、太さ1ミリ程度のゲジゲジのような虫が蠢(うごめ)いていた。
リスの体内の寄生虫が排泄後に育ったようだ。
猫砂も数日、固まった部分を放置していたので、そこから発生したようにも感じた。
その後、新しくした猫砂からも同種の虫が発生。
以降、そのような現象は起こっていないし、リス自体は至って健康。
やはり不潔にしていた排尿や排便から寄生していた虫が育ったのだろうか。
このことについて虫の正体がわかる人はいませんか。
なお、当方リス飼育暦35年、飼育したリスの数は10匹くらい、最長寿のリスは11歳(老衰で死亡)まで飼育、
現在のリスは5歳半だが、今までこのような経験はない。
0848名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:35:37.72ID:jdGdA1EK0
★ シマリス統一スレッド・その13★

上記のスレが一番、書き込みをしていた頃かと思う。
2008年のスレなり。

いずれにせよ、
当方がシマリススレに初出してからすら、
14年が経った。
時は流れた、歴史は流れた。
2008年と言えば、リーマンショックの大不況の時代。
その後、
東日本大震災もあった、民主党政権から自民党政権へ。
そして、コロナ。
ワシの人生にも色々あった。
そして、
わしも老翁となり、人生の終局期となった。
シマリス飼育道43年。
このスレに14年。

時は流れた、歴史も流れた。
0849名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:40:50.61ID:jdGdA1EK0
わしのシマリス飼育道は終わるが、

このスレには若いお方もおる、思う。

これから、何年、
あるいはまた、わしのように何十年と
道を歩むお方もおる、思う。

誤った飼育道を歩むことなく、
シマリスを慈しみ、道を歩んでいただきたいと思う。

わしのシマリス飼育道は
今のシマリスの死と共に、その幕をじき閉じる。

さらば、なり。
0852名も無き飼い主さん (ワッチョイ afe0-FzID)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:42:58.48ID:KZBIulWT0
何回かシマリス看取ったけど、8歳でメシ水分とれない末期の時に
ケージ開け放った瞬間に飛びつく&懐くような動作する元気のあるシマリスはいない。

本当ならちゃんとみてあげてほしい。
0853名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:47:23.74ID:jdGdA1EK0
>>852
最早、足腰がしっかりと立たず、
平衡感覚を保てぬ状況。
1日24時間のうち、23.5時間は、
目を閉じて、
ただただ心臓が微かな鼓動を刻むのみ。
そしてまた、あるときは、
ピクピクと体を硬直、痙攣させる。
心臓の鼓動も弱くなり、苦しいのであろう。
だが、
ごくわずかの時間のみ、
若干意識を戻すときあり。
その際、ケージ越しに当方と目が合い、
当方がケージを開けると、
阿吽の呼吸で当方へ飛びついてくる。
それを受け止める当方、
当方のリスを首元よりフリース素材の服の中へ入れ、
撫でる。
赤子の時より、
何千回とやってきた動作。
食事もできず、当方が水を上げると、微かに口を湿らすのみ。
当方自身、齢を重ね、老翁となり、
様々な人の死も経験してしまった。
さすがに老翁の今、
若い頃と違い、身近に起こる死は本当につらい。
1973年、昭和48年。
シマリス飼育を始めし時は、
48年後のシマリス飼育道の最期を考えたことすらなかったが、
これからはシマリスのいない残りの人生を過ごすこととなる。
0854名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:54:41.53ID:jdGdA1EK0
ペットを飼育する時。
それは誰しもペットとの楽しい生活を考えるのだが、
底には常に、
死という別れの時があるということ。
そのつらさを思う時、
老翁の当方は、
若き時はそのつらさを忘れ、
次なるシマリスを飼うことはできたが、
老翁となり、
次なるリスを最期まで世話をできるかわからぬ齢、
そしてまた、
老翁になるとおのれ自身の死を意識する日々故、
次なるシマリスを飼う精神力は当方にはなし。
終わったということ。
シマリスがいるということが、
過去48年の人生の日常であったことが、
終わるということ。
ただただ、シマリスに感謝あるのみなり。
0855名も無き飼い主さん (ワッチョイ afe0-DzGn)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:10:52.34ID:KZBIulWT0
ジジイりすちゃん地震大丈夫だった?
はちみつとお湯といたやつとかいいかもだよ
0856名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffb8-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 09:23:48.48ID:t7li0qD90
当方の文章を読んでたら、自分の亡くなったリス達の最期を想い出して、
悲しくなってきてしまった・・・。
今いるリスもいつかは同じようになるんだな。。
0857名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-pCKf)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:50:50.85ID:4wjARzg+0
老々介護、老々介護。
老々介護、老々介護。

当方とて、24時間、当方のリスを見ることもできず、
朝起きて、
リスの巣材の中に手をやり、体温があるか確認。
本日、体温があり、ほっとす。
一日23,5時間は眠り、30分程度おきる当方のリス。
水分だけはと、当方のリスの口元にウォーターボトルの口をやる。
当方のリス、水分を取ることが好きなリスであったが、
今は数十秒飲むのがやっと。
固形物を食べるのもきつくなり、バナナを少し食す。
当方のリス、意識のある時は、
ケージ越しに当方を見、
当方と目が合い、当方がケージを開けると、
当方の手に乗ってくる。
そのリスを当方の首元よりフリースの服に入れ、
当方の服の中で寝るリスを撫でる。
明日どうなるかではなく、
今日を過ごせるか、
1時間1時間が当方のリスに残された時間なり。
0858名も無き飼い主さん (ワッチョイ f273-7v6n)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:08:24.87ID:bw0bSka50
はじめてお迎えしたリスが二歳になりますがいつかはそういう別れがあると思うと泣きそうです
貴方もお辛いでしょうが読んでいるこちらも悲しいのでもう書き込まないで下さい

最期の時まであなた方が心を通わせ幸せであることを祈ります
0859名も無き飼い主さん (ワッチョイ afe0-FzID)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:30:31.08ID:hGlS3EgH0
>>857
ご自説ごもっともですが
プライド捨てて介護板あたりで
相談して
0860名も無き飼い主さん (ワッチョイ afe0-FzID)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:30:31.50ID:hGlS3EgH0
>>857
ご自説ごもっともですが
プライド捨てて介護板あたりで
相談して
0861名も無き飼い主さん (ワッチョイ afe0-FzID)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:30:32.27ID:hGlS3EgH0
>>857
ご自説ごもっともですが
プライド捨てて介護板あたりで
相談して
0862名も無き飼い主さん (ワッチョイ afe0-FzID)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:32:35.11ID:hGlS3EgH0
3連投すみません。
0865名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff94-efkZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 05:00:55.19ID:uBsz81IU0
こんな時間にりす子がウロウロしてる音で目が覚めてしまった
そして既に鳴き始めた
>>864
もう遅いと思うけどスッパリ切れてる傷だからとにかく圧迫止血
しばらくして止まったスキに液体絆創膏
自分はそうしてる
0867名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-Pijy)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:55:14.08ID:8SnKtAprd
関西でシマリスを買うのにオススメのショップはありますか?
移動範囲的に兵庫大阪京都あたりだと助かります
雑に扱ってないようなショップだと嬉しいのですが
0869名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1153-+6Sk)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:14:06.96ID:4uveIi2J0
シマリスは全て中国からの輸入で賄っているため
昨年はコロナのためゼロ
昨年シマリスを新たに飼いたいと思っていた人は手に入れることができなかった
シマリスは例年春先に入ってくるため
今年も現在厳しそうな模様
0871名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-S8pH)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:07:40.24ID:UZFAIIAP0
去年、今年と
日本のシマリスの輸入件数は0匹
来年はコロナ終息し
シマリス入ってくるといいですね
0873名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:51:09.47ID:OUpu4Cq20
シマリスなくして、当方なし。
シマリスなくして、当方なし。
当方なくして、シマリスなし。
当方なくして、シマリスなし。

1973年秋より始まりし、シマリス飼育道。
時は流れた、時代も変わった。
時は流れた。時代も変わった。
当方が、
1973年にシマリス飼育道を開始せし時、
ケージもまだ今ほど数もなく、
また、
飼育関連商品も少なかった。
今は、様々なグッズがあり、シマリスを飼育しやすい環境。

そして、
シマリスなくして、当方あり。
シマリスなくして、当方あり。
当方あれども、シマリスなし。
当方あれども、シマリスなし。

1973年より始動せしシマリス飼育道。
48年間続けりきシマリス飼育道。
それも本日を以て終了なり。
当方のシマリス飼育道の終焉なり。
0874名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:51:38.83ID:OUpu4Cq20
最早、当方にはシマリスを飼育する命はなし。
当方には、
また10年弱のシマリスを飼育する余命のある自信はなし。
当方が、
ガンで入院、脳梗塞にならぬ保証などなし。
当方のシマリス飼育道は、
他の者に引き継がれるいうことなり。

当方なくして、シマリスあり。
当方なくして、シマリスあり。
シマリスあれども、当方なし。
シマリスあれども、当方なし。

そうやって歴史は続いていく。
シマリスは永遠なり。
当方は永遠ならず。

当方のシマリス飼育道の終焉、なり。
当方の48年間に及んだシマリス飼育道の終焉なり。
0875名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:30:48.02ID:OUpu4Cq20
感慨なり。
感慨なり。
すべてが終わったという感慨なり。

2月以降、約2ヶ月の及び介護生活。
当方のリス、
23時間睡眠生活、
日々により変動あれど、食が細くなっていった。
動かぬ体〜、動かぬ体。
動かぬ体〜、動かぬ体。
当方のリス、
介護生活の頃より、細き足が体を支えきれぬようになり、
ケージの上へ移動する力も弱くなり、
また、
意識も途中で切れるようになった。
時として、
意識がおぼろになり、心臓の鼓動がとても激しくなった。
0876名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f8-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:31:03.73ID:OUpu4Cq20
だがしかし〜、だがしかし。
だがしかし〜、だがしかし。
当方のリス、
起きてきて、当方と目が合うと、
常にケージの入り口に飛びついてきた。
当方がケージを開けると、
当方の手に乗ってきた。
時として、その途中で意識もおぼろになって。
服の中〜、服の中。
服の中〜、服の中。
当方の服の中で撫でた日々〜。
昨日も東宝の服の中で当方のリス、
当方の指を舐めたよ、何度も何度も繰り返し。
当方のリス、
店頭で手に乗せし時、他のリスと違い、
1分、2分、3分と、
延々と手をなめ続けるリスであった。
それは、
亡くなる最期まで続いた、いうこと。

大往生。
文字通り、大往生。

悔いなき当方のリス。
8年3ヶ月の人生なり。
大往生。
悔いなき人生。
当方のリスと当方なり。
0879名も無き飼い主さん (ワッチョイ 55e3-BEVw)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:02:23.49ID:pfp4sX7v0
シマリスカフェ

日本初のシマリスカフェR?が亀戸駅前に2020.2/1 NEW OPEN!
可愛くて人気者のリスさんたちと楽しいひとときを。
Top
COVID-19対策 ?ミツを避け、リスに会いたい?

お知らせ
くつろぎかた
シマリスカフェについて

当店のリスさんについて(少し真面目なお話)
☆お子様づれのお客様へ
【重要】保護者の方へ
リスさんのご紹介♪
料金 & メニュー
充実のグッズコーナー!
アクセス
【ご予約】【注意】ウェブでのご予約は前日の19時までにお願いします。

お問い合わせ【注意:ベビーを販売していますか?どこで手に入りますか?の類のご質問にはお答えいたしません】
シマリスカフェまでの道順

https://chipmunk-cafe.com/info
0881名も無き飼い主さん (スフッ Sd43-tABC)
垢版 |
2021/04/05(月) 05:30:49.67ID:iJsRtklsd
877
私は関西在住だけど、
12月後半にタイガーになり
1月末にはタイガー抜けてた
年取ると抜けるの早いのかな?
ちなみに4歳オス
0882名も無き飼い主さん (ワッチョイ e229-XVIo)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:16:22.61ID:w7Vje91Q0
うちの子は今年2才になる、相変わらずエグめの噛み付き狙ってくる…タマタマ膨らむのとタイガー同時発生中

こないだは服に入ってきて胸元噛まれた
0883名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb50-KNRz)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:24:31.51ID:NB9Npeuo0
タイガー期を迎えてやっと落ち着いてきたのは良いのですが、最近床材として使っている木片のチップ?を入れているんですが、外出から帰ってくると外に蹴り飛ばしてて困ってます。治し方とか対策とか何かありませんかね?
0884名も無き飼い主さん (スフッ Sd02-AcCi)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:48:00.15ID:mG5g+EELd
>>883
ケージの外に木片を飛ばすなら
カバーなど売っていますが、
私のところは、プラパンをケージに
挟んでいます。
安いですし、ハサミでカットできるので
おすすめです。
0885名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spc1-vySC)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:25:29.74ID:P4l6VFbkp
久しぶりに来たら…当方お疲れ様
寂しくなるだろうけど身体を大事に余生を送ってください

プラ板って手があったのか!
ご飯の飛び散らかしが凄くて、つい先日段ボールで囲いを作ったとこでした
洗えるし段ボールよりいいですね


ケージの移動を考えてるのですがみなさんどこに置いてますか?
あと窓の外って見てたりしますか?
今は窓際の机の上、窓からは50cm位離れてるけど外が見えるとこにあります
レースのカーテンを開けないので見えてるのかは分からないけれど、窓の方を向いてボーっとしてるのをよく見ます
外を見てるなら移動したら可哀想かな、でも移動すれば少し広いケージが買えるなといった感じです
0886名も無き飼い主さん (ワッチョイ df94-33+X)
垢版 |
2021/04/30(金) 02:28:07.94ID:1cj3ADgU0
うちは放し飼いなのでガラスに近い所に専用の場所を作ってあげてますが
ホントにぼーーっと見てますね
大した景色でもないのに
逃げ出す算段でも立ててるんでしょうか
0888名も無き飼い主さん (スププ Sdff-CVFB)
垢版 |
2021/05/02(日) 06:51:13.86ID:cQCmegZsd
でもマジで偉いよな当方って人
自分の寿命なんて考えずに老後に犬猫飼う奴も多いのに
しかもここまで好きなのに我慢できるのは凄いと思う
0894名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM4b-gjnE)
垢版 |
2021/05/31(月) 16:02:40.28ID:uaE3mr0xM
妊娠してないメスの乳が1つだけわずかに伸びて先が赤い(相当近付かないと見えない)

乳頭炎かな?腫瘍にはなってないから少し様子をみるが週末病院に連れていくか…抗生剤の処方だとは思うけど
0895名も無き飼い主さん (ワッチョイ 51e3-GueG)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:23:12.41ID:T+VrRJ0p0
>>893
ごめん、今他のペットショップに聞いたら

神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町1
田中鳥獣店本店
シマリス一匹 11000円だそうです。
で、木曜日に取りに行くので、4日の金曜日には、リスは居ますとのこと。

リスをお探しの方は、ご参考まで。
0896名も無き飼い主さん (スッップ Sdb3-IjYa)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:55:30.93ID:9303RVkbd
先日5月末に購入だから個体は大きいと思いました。でもまだ生まれて1ヶ月だったんです。
リスは中国から輸入開始したのか、はたまた国内なのかわからないですね。。。中国産とは書いてたけど。
0897名も無き飼い主さん (ワッチョイ 51e3-GueG)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:34:02.29ID:tJlthtbR0
>>896
東京のあの業者も、
2021/05/29
>初便の今回は、時期的にも大きくなってしまっている可能性があった為
とベイビーより少し成長してるようですね。
デモ直懐くでしょう。
0899名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-K3Qc)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:39:25.19ID:VCDW/blQd
シマリスベビー買ったんですがショップから家まで車で運ぶ間にひどく怯えるようになってしまった
怖がらせないように気をつけたのに…これって防ぎようなくないですか?
餌変えようとすると暴れてケージに体ぶつけまくるので早急にどうにしたいです
何か良い方法ありませんか?
0901名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-K3Qc)
垢版 |
2021/06/15(火) 08:01:18.49ID:BeVr2XuXd
>>900
生後2ヶ月かな、お迎えして4日前後
40cmくらいのプラケースに入れてる
ショップに餌と水は朝晩交換すると言われたので守ってるけど頻度落とした方がいいみたいですね…
0902名も無き飼い主さん (スプッッ Sd1f-lUS/)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:16:23.06ID:BvZNxFt/d
>>901
ケージは飼い主ができるだけ見える位置に置く
あとはこの時期だとトウモロコシあたりの好物を手渡しであげて慣れてもらうかな
ベビーなのでひま種は早いからね
0904名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17c9-gVWh)
垢版 |
2021/06/24(木) 01:07:38.26ID:aVuX6+h40
つい先日生後二ヶ月のシマリスをお迎えしました
赤ちゃんリスの呼吸って早めというか浅めな感じでしょうか?
なんだか呼吸が荒いのではと不安になってしまいまして
0905名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb6c-DcAx)
垢版 |
2021/07/09(金) 17:46:56.17ID:+HFJ27zh0
1ヶ月前に飼い出した♂庭でゲージ掃除してたら脱走させてしまった!
4時間格闘の末、何とかタモ使って捕獲できたけど今度から風呂場で閉め切ってゲージは掃除しようと思う
マジで疲れた〜(≧∀≦)
0911名も無き飼い主さん (スプッッ Sd7a-oC4J)
垢版 |
2021/08/05(木) 08:46:53.37ID:Ki1y16Hsd
ここ3日位寝てばっかりになってしまってる。エサの時間にはしっかり起きてガツガツ食べてるけど‥夏バテなんかな?
0916名も無き飼い主さん (スップ Sdff-lzKe)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:41:44.09ID:uZdLcUvBd
今年初めて飼ったけど野外にゲージ置いたが夏は乗り切れたかな!たまにグッタリしてだけど、、、冬は巣箱にヒーター入れとけば冬眠しないか心配だな〜 野外で飼ってる人居ますか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況