X



トップページペット大好き
1002コメント630KB

すてきオカメインコpart47(●・e・●)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:20:14.98ID:EZsL7rc+
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。

スレのルール
コテ禁止。次スレは、>>970が立てること。
sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )


※前スレ
すてきオカメインコpart46(●・e・●)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1515139164/
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:21:15.04ID:EZsL7rc+
■参考図書■
飼育参考図書
ザ・オカメインコ―エンリッチメント・バードライフのすすめ ペット・ガイド・シリーズ
磯崎 哲也(著)誠文堂新光社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416702345/

オカメインコの本
石森 礼子(著)ペット新聞社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4921069360/

オカメインコの本2
石森 礼子(著)ペット新聞社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4921069387/

オカメインコ (小動物ビギナーズガイド)
すずき 莉萌 (著), 青木 愛弓 (著), 井川 俊彦, 桑原 久美子 誠文堂新光社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416708270/

問題行動対策参考書
インコをよい子にしつける本
マティー・スー エイサン(著)誠文堂新光社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416705565/

ザ・インコ&オウムのしつけガイド
マティー・スー エイサン(著)誠文堂新光社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416705182/

インコのしつけ教室―応用行動分析学でインコと仲良く暮らす
青木 愛弓 (著) 誠文堂新光社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416708394/
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:21:37.67ID:EZsL7rc+
オカメインコ完全飼育: 飼育、接し方、品種、健康管理のことがよくわかる (PERFECT PET OWNER’S GUIDES) https://www.amazon.co.jp/dp/4416615523/
だからやめられない! オカメインコ生活: 漫画で楽しむ https://www.amazon.co.jp/dp/4416715366/
漫画で楽しむ インコと飼い主さんの事件簿: トラブル事例から予防、回避術 満載 https://www.amazon.co.jp/dp/B00WQELZAC/

■画像うpの方法■
http://imgur.com/
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:34:45.90ID:C9FRLXWH
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:25:51.81ID:E61XphkT
埼玉のパパガロって全然電話繋がらないんだが、営業していないのかな。
ペットホテル予約したい時とかすごく不便。
訴えてもあまり店主には響いてない。
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:51:19.95ID:JSBe0DTQ
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:21:51.96ID:pnf2Uy6R
放鳥中のご褒美に半年ぶりにシードを少し上げたら美味しいご飯まだあるじゃんと怒りのペレットボイコット
やっぱ不味いんだろうなペレット
健康のためとはいえオカメ人生の楽しみの半分を失わせるのはどうなんだろう
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:52:03.72ID:dae8IWs2
美味しいもの(シード)もうないんだ…
しょうがない…これ食べなきゃ…
ってペレット食べてたのかな
かわいそうかわいい
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:54:48.20ID:XOBMD3ax
オカメが6才になりました
ずっとシードできたけど、流石にそろそろペレットに移行した方がいいかと思ってます
一気に変えようと考えてるけど性格的に意地でも食べなさそうで…
上手く移行できた人がいたらアドバイス下さい
既出だったらすみません!
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:00:29.78ID:nVEPeGvv
シードにペレットを混ぜればええんやで

って思ってやっていたらシードしか食ってないことに気づいた
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:09:54.41ID:E6fBvY1L
ペレット切り替え済みで、シード0.5gだけ毎日混ぜてるが
きちんとペレットも食べてくれてお利口だ

ペレット切り替え方法はこれが一番らしいよ
https://www.pearly09231123.com/%E9%A3%BC%E8%82%B2%E7%94%A8%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E7%B7%8F%E5%90%88%E6%A0%84%E9%A4%8A%E9%A3%9F/%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E5%88%87%E6%9B%BF%E6%96%B9%E6%B3%95/
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:10:14.93ID:XOBMD3ax
>>13
試したことあります!
やっぱそうなりますよね

ふりかけ状につぶつぶくらいのペレットをシードにまぶしたのも意味なかった
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:37:19.39ID:pnf2Uy6R
朝ペレット、夜シード
これを半月続けてペレットは絶対に食わない鋼鉄の意思を感じたので
ペレットのみの兵糧攻めして2日で切り替えた
要体重管理
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:47:22.52ID:3p+d4h8e
うちはシードとペレット餌入れ別にして両方置いてる
シード残っててもペレットも食べる
多分1:1位で食べてる
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:17:34.07ID:zdWd4m9r
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:15:24.76ID:NBbjejO/
医者に指摘されて好物だったミックスナッツを経って数ヶ月たった
好き嫌いもしなくなり
順調に体重が増えてきて嬉しい
コーヒーつんつく、気になるみたいだ
http://imepic.jp/20180628/835600
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況