トップページペット大好き
1002コメント317KB
ミドリガメで頑張るスレ その18
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:30:34.05ID:6NJQboRC
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1517577077/
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:06:48.80ID:HccMmHk5
屋内飼いで直射日光否定してるアホは家の下水道と外の下水道が別だとも思ってたらしい
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:06:51.77ID:a5xZLOY7
>>829
部屋にもよるんじゃないかな
俺の部屋は窓が大きくて日がよく当たるから
レースのカーテンで少し遮るくらいにして
特にライトは点けていないな

風通しもいいところだから
特に扇風機やサーキュレーターもつけてないし
気温も上がっても30℃くらい
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:07:33.34ID:VRzCwWYi
部屋の差は大きいよ
うちのアパートの角部屋は川沿いで遮蔽物無いから、日中は大体外気+5〜10℃位になる
そして仕事柄(宅配)車内と外と屋内行ったり来たりするけど、常に外気が1番涼しいもの
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:33:01.99ID:9cxAHQ2e
下水より汚い亀を飼ってる貧乏人は下水の心配までして大変だな、軽蔑するは
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:47:28.66ID:PuheeVK3
>>812
かなり長いホースかホース同士を繋げる器具を使ってもダメ?
腰を痛めないようにね
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:03:34.88ID:DNtZ1e+k
>>832
似た感じだからライトいらなさそうだ
レース越しじゃダメかと思ったけどそーでもなさそうだね
風通しは全然だけど
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:02:21.95ID:/EHcDHuh
>>836
洗面台が1階で水槽が2階だからね…
水入れるたびにホース蛇口に取り付けて2階まで伸ばし、水入れ終わったらホース束ねて片付けるみたいなことする手間考えたらバケツリレーする方が早いんだよね…
今は60cm水槽で飼ってるから水深12〜13cmまで入れるのに15リットルバケツで2回入れればOKだし
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:08:18.09ID:/EHcDHuh
>>837
網戸にレースのカーテン越しなら大丈夫かもしれんが窓ガラス越しだとUVBはほとんどカットされるからライト必要だぞ
真夏でも真冬でも窓は閉めないってならそれでもいいだろうけど
あと当然水槽のガラス越しでもUVBはカットされるから光が陸場に当たってるように見えて実はUVBは届いてないってことがあるから注意な
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:50:11.81ID:PuheeVK3
>>838
バケツ使うならペットボトルの方が持ち運びは楽かもしれない
万が一転んでも拾えば済む話だし
拭き掃除中水の入ったバケツを持ってた時につまづいて部屋中ビチャビチャにした事があるw
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:02:07.38ID:YrSTpD64
>>838
蛇口につけっぱなしにできる、
分岐水栓のついたホースリールあるよ
ホース伸ばしたり収容が面倒で、結局バケツになったけど
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:12:43.55ID:OkyMIm1z
>>840
ああ…確かにちょっとぶつけたりしてこぼれたりすることはあるけどペットボトルとか十本以上必要になるから入れるの面倒臭すぎるわ…
それならウォータータンクみたいな奴で入れるかな
>>841
家族と同居だから付けっぱなしに出来るタイプとか確実に邪魔になるだろうから家族に絶対反対されるわ…
それにやっぱ束ねるのが面倒だよな…
今水抜くのに3mのホース使ってるけどそれ束ねるだけでも結構面倒なのに10m以上のホースとか絶対バケツリレーのが早い
マンションみたいにベランダに蛇口付いてるとかなら付けっぱなしにしといてホースとかも適当に束ねときゃいいんだろうけど
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:13:45.06ID:8zIvwcid
だからさあ、外飼い一択なんだって
小さいうちはともかく大きくなってからはさ
住宅環境とか色々あるだろうけど亀のこと考えたら外飼いが一番なんだよ
そこまで考えて飼おうよ、生命ある動物なんだから
直射日光とか下水だとか意味わからん低レベルなイチャモンはとりあえず無視していいからさw
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:18:46.64ID:OkyMIm1z
>>812
俺の一番最初のレス読んでくれよ
俺もいずれは排水栓付きトロ舟で外飼いするつもりだけど今はまだそこまで大きくないから外飼いで冬眠させるの心配なんだよ
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:23:04.98ID:Rm56Xazm
室内飼いだけど、ベランダに犬用ケージを置いて天気が良いときに日光浴してもらってる
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:15:40.00ID:YrSTpD64
洗濯機用の蛇口に着ければ、全然邪魔にならないよ
まあバケツの方が早いけどね
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:40:34.59ID:OkyMIm1z
>>847
洗面所に10m以上のホースを束ねた奴を置いとかないといけないのが邪魔になる…
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:42:34.57ID:8zIvwcid
>>844
俺のレスも読んでおくれよ
小さいうちはともかく、って書いてあるだろw
まあ早く大きくなるといいな、餌モリモリ食えよ!
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:53:01.77ID:8zIvwcid
>>848
よし、俺が良いことを教えてしんぜるぜ
天秤棒を使えば倍速で水換えできるぞ!
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 03:04:17.99ID:18FDYUUW
>>837
風でなびいて水槽に入ったカーテンつたって脱走転落したことあるから気をつけて。発見した時は無傷だったけど自分の心臓が止まるかと思った
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 04:06:27.07ID:OkyMIm1z
>>849
いや「そこまで考えて飼おうよ、生命ある動物なんだから」とかってまるで俺が何も考えずに飼ってるみたいな書き方されてたからさ…
過剰反応してすまんかった
飯はもりもり食べてるよ!
うちのはホムセンからお迎えしてちょうど1年くらいになるんだけど今年の6月の頭に体重計ったら40gで「あんまり大きくならんな」って思ってたのにそっから急激に成長して昨日計ったら268g…
この調子だと今年の冬はなんとか屋内で越せても来年は無理だろうな…
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:40:43.90ID:EbJKeHr5
>>843
うちは都心で庭がないからまだそこまで大きくなってないし室内飼いだな
とは言っても今20cmくらいだからもう少し大きくなったら
ベランダに置くのも狭いし屋上で飼うことになるけど
水換え方法を考えないといけなくなるかな
0855名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:17:48.38ID:aYaWHXUN
ミドリガメなんてすぐ飽きるから大きくなった時の事なんて考える必要は無いだろ
どこに捨てるか考えたほうがいい
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:47:42.27ID:CxZTvKB2
福井県敦賀市の気比神社祭りで例年通り亀すくいやってた、ミドリガメとゼニガメ混合掬いだったのが今年度はミドリガメ一種のみ。
なんでもこの猛暑でゼニガメの卵は孵化しなかったと張り紙があったっす
9月4日まで開催ちうですって。
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:11:24.93ID:QPM3YW2S
昔冬に庭で逃げ出したカメが春に見つかったときは本当にビックリした
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:00:02.32ID:q+fA8iP1
>>859
最大で甲長28センチだよ
個体差あるから全部がここまで大きくなるとは限らない
あとオスは20センチ以下でだいたい成長止まる
甲長だから頭や尻尾入れればもっとでかく見えるだろうけど

うちのは8年目で甲長21センチで止まってる
卵産んでるしもう成体だと思ってる
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:17:04.16ID:SAV0N0UA
>>858
どこかで穴掘って冬眠してたのでしょ
うちのも寒くなったら庭に放すと穴掘って冬眠してたな
自分の生活範囲が判っているらしく、道路の方には行かなかった
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:33:05.56ID:QKYHyJ/9
爬虫類って死ぬまで成長するんじゃなかったっけ?
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:36:04.56ID:sUaaBHhr
>>476の画像また見たい
記憶ではジャンボタライの半分占めてなかったか?
デカすぎだろ
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:40:06.33ID:QsnJjwij
よく言われてることだけど
成長止まったと思ってても飼育容器変えるとデカくなる気がする
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:37:34.07ID:bpl4PowO
餌をやらなければ成長しないよ
爬虫類は半年ぐらい何も食べなくても死なないので年に2、3回餌をやるだけでいい
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 03:49:57.70ID:R8DA9bxR
>>867
いわゆる盆栽飼育って奴だよね
ただ熱帯魚は確かに飼育容器の大きさによって成長が止まるとかってあるらしいけど亀の場合は確か通用しなかった気が…
亀の場合は成長期に餌をあんまり与えず育てると大きくならなくて成長期が終わってから餌をあげてもそれ以上は大きくならないってのは本当らしいけど
まあ>>868みたいに年に2〜3回とかってのは馬鹿な意見だし大きくなるのが嫌ならそもそもミドリガメ飼うなって話だけどね
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:32:35.00ID:TgEc69Xx
貯水池に遊びに行ったら30はありそうなアカミミが日向ぼっこしてて、メスは
すごいなと思いながら散策してたらフェンス下を通って水に入りたいのに
甲羅が引っかかって通れなくなってじっとしてたアカミミがいて、土を掘って引きずり出して
隙間が広い場所まで抱いて連れて行った
甲羅もガタガタしてなくてずっしり重たいいい亀だった
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:36:57.48ID:cSJ3nwv/
野生は甲羅滑らかだよね。野生だと岩の隙間とかでこすって古い甲羅剥がしてるらしいし、飼育下で再現するのはなかなか大変
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:12:44.89ID:TgEc69Xx
>>871
飼育下であんな立派な甲羅に育ったら最高だよね
餌は粗食だろうし、やっぱり運動かねえ
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:18:03.76ID:cSJ3nwv/
>>872
結構甲羅を決める要素って多いのかも。私の亀は古くなった甲羅を剥がすタイミングを間違えてそのせいで段差ができた。申し訳ないことをしてしまった…
甲羅は奥が深そうだし、極めようと思ったら時間かかるだろうな〜
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:46:36.09ID:Ao4nwFDz
野生のミドリガメって汚い外来種なのに、それを綺麗と言い出すお前らはとんでもないゴミを飼ってるんだな
そんな汚物は早く捨てろ
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:18:09.32ID:e9ins+b4
深夜の車での帰り道で道路で大きなアカミミが歩いてたので危ないと思い
車に乗せて近くの亀の多い川に連れてって放したわ、車の助手席で大人しくしてたな
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:32.24ID:uZwfnrgo
厳密には法に触れる行為かも知れないけど、俺は人情に溢れた良い事をしたと思う
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:55:10.12ID:R8DA9bxR
>>876
2020年に規制されると新たに飼育することや移動させることは法に反することになるけど今はまだそういった規制なかったと思うから大丈夫なんじゃね?
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:24:57.02ID:BOp13LVz
深夜の道で車運転しててこんな黒っぽいカメを認識できるか?
ほぼ見えないか見えても石にしか見えないし、
車のスピードじゃヘッドライトの光当たった瞬間に認識してブレーキ踏んでも間に合わないわ
(※レース用セラミックブレーキ搭載の高級スポーツカーを除く)

絶対に作り話
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:37:47.41ID:e9ins+b4
実際、車に轢かれたら亀も可愛そうだし車の事故に繋がる可能性もあるから車に乗せたんだけどな
深夜と言っても田んぼの多い田舎の道路の細いカーブの道だったから、のそのそ動くアカミミはすぐに気づいたよ。
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:24:35.51ID:E8rBDmgb
>>879
認識は出来るよ
タイヤで乗り上げた時に
あれだけ大きければ絶対おかしいと思うし
下手すればパンクする
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:24:39.19ID:eNjCAQnv
じっとしてたら遠目では分からないかもしれないけど、歩いてたら普通亀だって分かるんじゃないの?
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:53:34.32ID:pakVvUDH
よく亀が道路に歩いてるけど普通に分かるよ
よほどスピード出してるのか注意散漫なのか知らないけど
轢かれて死んでる亀を避けれるくらいには認識できてるよ
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:58:08.96ID:CDGe5N84
田舎のカーブ連続道なら確かにかなり遅くなって70km/hくらいだよね
ただ、これでも目に写ったら轢いてる
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:59:33.88ID:WkA39rbf
直撃中だが、ベランダの窓際にいるカメ子さんはいつも通りのんびりしてる。
ベランダ外ならヤバそう、向かいの家の屋根が取れかかってて、こっちを狙ってるようで怖いわ
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:39:27.74ID:pzQWUgvb
外飼いだと雨の後は水が汚れてる
汚れてると言うよりも黒く変色している感じ
雨に含まれてる成分とカメの水が、化学反応をおこすのかな
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:31:40.69ID:ipE7uxB/
放射能によって生まれるのはゴジラであってガメラではない
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:15:29.49ID:1AqBc+gG
京都駅が台風で破壊されたらしいが、決してうちのカメラ君では無いぞ!
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:47:32.38ID:ma0eyjDM
亀は車で轢いても別にいいんだよ
何のために甲羅があると思ってるんだ
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:04:36.53ID:KkxCVtid
>>897
未だ停電中
仕事でPC使えないのが困るので今は近くの友人宅にお邪魔させてもらってる
亀は家に残して来てて餌とかはやりに帰ってる感じ
停電だとヒーターとかも使えないからまだ冬場で良かったわ…
ただ俺の住んでるマンションって停電になると水道も使えなくなるので復旧にどれだけ時間かかるかわからんがそれまで水換えが出来ない
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:05:47.24ID:KkxCVtid
冬場で良かったじゃなくて夏場で良かったの間違いでしたw
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:00:42.99ID:8UUSa2xj
>>898
というか成体サイズなら車のほうが心配
いつものミドリガメ叩きじゃないけど、
さすがにこんなの道路で轢いたら車が跳ねたりパンクしたりで大事故になりかねない
バイクなら高確率で事故る(ライダーなら分かるだろうけどバイクはハンドルでの急回避が困難)
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:11:02.33ID:ZoTtMVOG
>>899
亀ならブクブクもいらないしと思ったけど水替えか…!
大阪は明日あたりから何日か雨予報が出てるから、雨水を貯めてしのげる?
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:27:43.90ID:KkxCVtid
>>903
雨水かあ…
ちなみに水抜くのも今まで電動ポンプでやってたから停電してるとそれも動かないんだよね
まあこのまま停電断水状況が続くようなら最悪電気使わないタイプの水抜き買ってきて水はどっかからバケツリレーして運ぶとかしないとなんだけどいつ復旧するかわからん状態だからなかなか動きづらい
エレベーターも動かないからバケツリレーするにも大変だしね…
ちょうど台風の日に水換えしようと思ってたし停電でフィルターも止まってるから結構水汚れてるので早く水換えしてあげたいんだが…
なんかツイッターですぐ近所の人が復旧したってつぶやいてたの見てさっき餌やりかねて帰ってみたらまだ止まってたし
まあ俺の場合は友人が近所にいたからいいけどそういうのいない住民は大変だろうな
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:40:10.89ID:mNnIApMb
電力が未だに復旧しない…
近くの地域とかは結構復旧してるのにうちのマンションは未だ復旧せず復旧の見通しも立ってないそうだ…
もうシュコシュコみたいなので水抜いてポリタンクか何かに水運んで水換えするしかないか…
友人も出て行けとは言わないけど流石にこんなに長くなるとは思ってなかっただろうし何か申し訳ないわ
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:48:18.02ID:OtKZUmzs
>>907
逆の発想はどうだろうか
亀に水を持ってくるのではなく
水場に亀を持って行くのは?

最悪
大きな網に入れて
池みたいなところに入れておいて
復旧したら迎えに行くとか
「ミドリガメ緊急避難してます。触ったり駆除しないでください」
みたいな立て札だてといてさ
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:33:19.36ID:YclhD9sI
>>908
善人ばかりでないからね親切心で駆除されないか逆に心配(´・ω・`)
池に持って行くのは最終手段、お別れのサイン・・・
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:17:32.02ID:mNnIApMb
>>908
今水換えしてきたわ
ポリタンクじゃなく10Lバケツで2往復
エレベーター止まってるから7階までバケツ持って階段2往復は流石にしんどかった…
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:50:03.06ID:CduLUkKB
そんなに神経質にならなくても平気だろ
真緑のドロドロの水の池でも平気で生きてるし
そんな緊急事態で亀のために綺麗な水使う方が問題だよ
本人は悲劇のヒロイン気取りかもしれないけどさ
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:04:18.99ID:vdAham/c
>>721の者です、あの後何回も組み直してやっと落ち着きました…こんな感じで大丈夫でしょうか…トロ舟に排水口を付けるのは僕の技術では無理でした

http://iup.2ch-library.com/s/i1933737-1536404526.jpg
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:07:34.67ID:vdAham/c
>>721の者です、あの後何回も組み直してやっと落ち着きました…こんな感じで大丈夫でしょうか…トロ舟に排水口を付けるのは僕の技術では無理でした

http://iup.2ch-library.com/s/i1933737-1536404526.jpg
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:14:04.27ID:vdAham/c
>>916
インシュロックてなんだろうと思ったら結束バンドか…切り忘れていました、ありがとうございます!
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:28:58.90ID:vdAham/c
切ってきますた、よく見たら陸地がシェルター、日陰にもなってるし水上じゃ無いからスペースとらないし結構機能性抜群
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:05:16.26ID:V/BgNaeg
ウチは
>>917
メーカーによって呼び名が違うんだよ
現場仕事してるときよく混乱させられた
0921名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/09(日) 03:15:11.00ID:OavjplkR
あとは亀が脱走しないように何か対策しといた方がいいのかも
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/09(日) 03:22:50.42ID:OavjplkR
>>913
いや神経質って言うが飼育水は飲み水にもなるんだからキレイに保ってあげた方がいいに決まってんだろ
それに緊急事態って言うけど地域一帯が断水になってるわけじゃなく特定のマンションだけが停電のせいでポンプ止まってて水出なくなってるだけだから別に水に困ってるわけじゃないし
地震とかで飲料水すら給水車に頼らないといけない状況だって言うならその水を亀の飼育水に使うのは間違ってるだろうけど手間かけるだけで水換え出来るならした方がいいに決まってる
あと池の水が緑色になってんのと飼育水の汚れは全く違うと思うぞ
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:57:44.60ID:1eOZU/Cc
東北だけど東日本大震災の時はまだ冬眠してくれてたおかげで助かった
家半壊して冬眠セットとかも全部ひっくり返ってカメ出てきてたんだけど、片づけたらまた冬眠に入った
確かにあれが夏だったらどうすんだろ・・・
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:01:29.04ID:OavjplkR
>>923
地震とかだと凄く大変だろうね…
俺も今回台風で自分とこのマンションだけ停電断水って特殊な状況だったけど「これが地域一帯だったらどうしてただろう」って考えるきっかけになった
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:21:10.37ID:OavjplkR
2020年以降に輸入禁止されて飼育許可取らないといけなくなった以降は逃がすどころか移動すら禁止されるんだよね?
まあ移動の際は申請のときに「運搬の有無」の欄のとこを「有り」にチェックしておいて「運搬目的」に「病院診察時、被災時」って書いておけばいいのかもしれんが…
それで通るかは知らんしまあ実際のところ申請はしても守る人ってあんまりいなさそうだけど…
飼育が困難になった場合責任持って殺処分しないといけないってのをきちんと守る人より逃がす人のが絶対多いよね
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:49:20.63ID:WsjEW34R
ミドリガメのような安物を飼ってる犯罪者は殺処分しないといけないという決まりも守るわけ無い
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:22:30.14ID:BEXn5idM
>>925
輸入禁止は確定かもしれないけど、飼育の許可は多分ないんじゃないかな〜とはショップの方が言ってた
アメザリ同様になるんじゃなかろうかって
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:59:27.36ID:/Qrrn0GO
逃した時点で法律違反だから罰則対象だよね。一代限りはいいがオスメス一緒にしてて数年精子を体内に保管できて有精卵を産める亀とザリガニが繁殖面で同じ文言になるだろうか?去勢や避妊手術の研究は進んでるのか?
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:53:23.62ID:8UzbkDFO
なるよ。
去勢は交尾器切るだけ。
不妊処置はコスト掛かるから殺処分。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況