X



トップページペット大好き
1002コメント317KB
ミドリガメで頑張るスレ その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:30:34.05ID:6NJQboRC
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1517577077/
0785名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:03:54.08ID:tBXFwEfP
>>784
>>476の屋外の亀がぐったりしてて、>>505の玄関の亀が元気にパタパタしてるのが全てだよな
屋外派がどう言おうと写真や動画が証拠になってる
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:21:10.97ID:QaLUnL6n
水温はどれ位なら大丈夫なんだろう?
俺は>>726だけど、そこにカキコした以外には、ベランダが日陰になるように戸板を立て掛けているのと
全体の半分程をよしずで覆っているのと、フィルターとブクブクで水を常に動かしていて
水温が30℃越えたら、サーモスタットで自動的に冷却ファンが回るようになっている
冷却ファンは天気にもよるけど、今の気候だと、1日に3時間前後作動している感じかな
陸地で甲羅干ししてるのは大体午前中ぐらいで、午後は水中に浸かってるか、水中のシェルターでじっとしている
いつも大差無いけど、これは一昨日の土曜日の話で、ここ読んでたらまた不安になって来ちゃったよ
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:34:39.73ID:tBXFwEfP
>>786
甲羅干しでなくてぐったりしてるだけだから屋内に入れてあげて
それで全て解決するよ
0788名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:45:25.22ID:QaLUnL6n
そっか
寒くなると屋内入れるから、設備や道具は揃ってるしな
次の休みが取れたら、何とか1日で引っ越しさせよう
ただ、自力で脱皮できなくて、年に数回シェルロットできるから、UVBランプだと不安なんだ
1番酷いのは陸地を水面ギリギリに作り過ぎて、腹甲の乾燥不全で後が残っちゃった
いまだにお腹の傷跡を見る度に、申し訳無さと恐怖が甦って来ちゃうよ
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:53:04.93ID:WsoXAiBO
30歳超えの直射日光ジジイは自分が直射日光に一日中当たっても平気なのかって
いい歳こいて何考えてんだかまじで…
0791名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:00:58.77ID:QaLUnL6n
直射日光じゃなければ平気かな?
一応西日がかなり傾かなければ、日向になる事ほぼ無いし
角部屋で室内は45℃行くけど…
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:46:57.17ID:KhEqG0UI
外飼いだけど最近直射日光当たる時間に甲羅干ししないで水潜ってるわ
逆に日陰になったら甲羅干し用のブロックに上がる謎行動

そのせいで甲羅の藻が増えるから水をストレートでぶっかけて剥がしてやってる
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:05:45.18ID:oZ8BGRtb
水カビが大発生しやがったので全部清掃して亀をメチレンブルー液に浸けてるが
奴らはやたらにしぶといな。
首の周りに生えたカビがなかなか取れない。
ピンセットで無理やりつまみ取っても再繁殖しやがる
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:42:11.33ID:HAtkXl10
外飼いの友達のアカミミガメがカラスに殺されたわ、血だらけで可愛そうだった。。
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:35:20.89ID:kHra4f7H
屋外飼育()は自分勝手な人間都合だからね
本当に愛情があれば臭くても屋内で飼ってあげてる
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:25:28.12ID:kHra4f7H
>>789
御年30のおじいちゃんだからもう死んでるかもな
足腰も動かなくて世話が大変だったから屋外に追いやったんだろうね
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:28:02.87ID:5kP0Jdaj
購入したのとは別の爬虫類に強いショップに連れて行って見てもらったら黄腹だって
お礼に餌とかヒーターとかを買って帰ってきたよ
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:34:53.54ID:J6iH/Mo5
>>794
水カビは少なからず発生するよね
ひと段落ついたら
毎日水取り替えることをお勧めするよ
まぁうちも毎日取り替えて水槽も洗っているけど
それでも少し発生するけどね
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:51.89ID:wxYPIg7s
脱皮じゃなくて水カビなのか?
亀なんて毎日脱皮してる生き物だぞ
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:23:09.99ID:JT2m8XBR
>>801
ここで聞いてくれればすぐ答えたのに残念w
まあミドリガメに混ざって売られてて腹甲に模様無しならキバラかペニンシュラだろうけど
0805名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:37:27.77ID:Dj9CwLQp
安物の亀だからカビぐらいはえて当然
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:41:49.74ID:Vgb2RZDb
最近ガラス水槽から衣装ケースに変えた
カメ可愛いけど水換え辛い
0808名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:19:30.04ID:oPoEJvza
>>807
衣装ケースのメリットの一つに「水替えが楽」があると思うんだけど・・・
なんで辛いの?
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:08:43.74ID:u7ja9wtt
亀をバケツか何かに移してダイソーのシュポシュポ(灯油入れるやつの水槽用版)で水を抜いて
残り少なくなったらひっくり返して、スポンジでさーっと洗って陸場をセットして亀を入れて
シャワーモードで水を入れておしまいだよ〜めちゃ楽チン
0811名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:48:54.08ID:I/aAUuxq
マンションのベランダで同じような感じ
灯油ポンプみたいので水抜いてる間、ベランダー男子で鉢植えに水をやったりしてる
部屋に入っていると、水が抜けた頃にカメが「水抜けたよー」って教えにくる
後は水槽ゆすいでバケツで水入れる
0812名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:54:41.57ID:3hbOpIsr
俺は水抜きはラクラク水換えくんって電動ポンプで室内からベランダまでホース伸ばしてやってるから楽なんだけど水入れるのが1階の洗面台からだと2階の水槽までホースが届かないのでバケツリレーしないといけなくて大変…
外飼いして排水栓付きのトロ舟で飼えたら水抜きも水入れも楽だろうなって思うんだけどまだ外飼いするには心配な大きさなんだよな…
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:36:00.39ID:5kJx2/IQ
水換えなんざヨイショッ!ってんで80Lのタライを引っくり返して路上にバシャー!だわ
あとはバケツで水いれておしまい
こんな楽な世話なんてないべよ?
0818名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:47:37.90ID:oCOUe2jr
路上にバシャー!でしょ?自分ちの下水道で処理するのとはえらい違いだろ
直射日光で苦しんでるのを甲羅干しだとかいうお前にはわからないだろうけど
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:48:50.92ID:HCvINgoL
まだ直射日光のこと根に持ってるのか
亀に甲羅干しは必要だよ
甲羅干しには直射日光が必要だよ
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:51:55.07ID:oCOUe2jr
>>819
爺まだ生きてたのかww
直射日光が悪いだなんてどこにも書いてないし
むしろ甲羅干が必要だってことは同意してるだろが
ただ直射日光で水温上がったらカメがかわいそうだから
直射日光当たる環境では直射日光当たらないように日陰に置いてやるなり遮光カーテンかけてやるなりすべきって話
0821名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:02:29.09ID:+8RW7TmE
>>818
それが何故>>814で言ってるみたいに
下水道に流すとクズになるの?

俺の感覚だと外に撒いて地面に染み込ませる方が
後で臭いに困ることになるけど
それも何度か雨とか降れば自然にかえるくらいの
程度のものだと思うけど

とにかく下水道に流すと何故クズになるのか解らん
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:41:23.88ID:HCvINgoL
>>820
それこそ上でも言われてるけど、お前のその話にはいつも×0が付いてきてるんだよ
結局のところ屋外・直射日光を否定して必死に屋内飼いを正当化
0824名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:51:28.29ID:thW/MQKZ
安物の亀なんか飼う時点で論外だが
わざわざ室内で飼うとか狂ってるだろ
まぁ、外で飼って誰かに見られたら恥ずかしいから室内に隠してるのかもしれんが
0825名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:52:08.93ID:GvCiWdkQ
>直射日光で苦しんでるのを甲羅干しだとかいうお前にはわからないだろうけど
>直射日光が悪いだなんてどこにも書いてないし

お前さ、自分のレスよく読んでから書き込めよ
がんばって言い訳考えてね
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:06:47.79ID:HCvINgoL
>>826
残念、それはまた違う人
お前が多人数から叩かれてることを自覚しようね

直射日光が悪いとは言ってない→直射日光が当たらないように日陰に置くか遮光しろ

これどういう意味?
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:43:48.43ID:GvCiWdkQ
自演認定とかw
そろそろ釣り宣言して逃げたほうがいいぞ
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:42:34.33ID:DNtZ1e+k
低いとこから高い位置への水抜きだから手動シュポシュポだと全然抜けない
というか部屋飼いってライト必要?
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 04:01:09.05ID:N1qFZ48Q
室内飼いで日光が届かないなら紫外線ライトなんかはいるよ
うちは窓際にトロ船おいて室内飼い、基本的に網戸のみで窓開けっぱなしにしてる
日中は陸地で気持ち良さそうに日光浴してるよ
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:06:48.80ID:HccMmHk5
屋内飼いで直射日光否定してるアホは家の下水道と外の下水道が別だとも思ってたらしい
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:06:51.77ID:a5xZLOY7
>>829
部屋にもよるんじゃないかな
俺の部屋は窓が大きくて日がよく当たるから
レースのカーテンで少し遮るくらいにして
特にライトは点けていないな

風通しもいいところだから
特に扇風機やサーキュレーターもつけてないし
気温も上がっても30℃くらい
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:07:33.34ID:VRzCwWYi
部屋の差は大きいよ
うちのアパートの角部屋は川沿いで遮蔽物無いから、日中は大体外気+5〜10℃位になる
そして仕事柄(宅配)車内と外と屋内行ったり来たりするけど、常に外気が1番涼しいもの
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:33:01.99ID:9cxAHQ2e
下水より汚い亀を飼ってる貧乏人は下水の心配までして大変だな、軽蔑するは
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:47:28.66ID:PuheeVK3
>>812
かなり長いホースかホース同士を繋げる器具を使ってもダメ?
腰を痛めないようにね
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:03:34.88ID:DNtZ1e+k
>>832
似た感じだからライトいらなさそうだ
レース越しじゃダメかと思ったけどそーでもなさそうだね
風通しは全然だけど
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:02:21.95ID:/EHcDHuh
>>836
洗面台が1階で水槽が2階だからね…
水入れるたびにホース蛇口に取り付けて2階まで伸ばし、水入れ終わったらホース束ねて片付けるみたいなことする手間考えたらバケツリレーする方が早いんだよね…
今は60cm水槽で飼ってるから水深12〜13cmまで入れるのに15リットルバケツで2回入れればOKだし
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:08:18.09ID:/EHcDHuh
>>837
網戸にレースのカーテン越しなら大丈夫かもしれんが窓ガラス越しだとUVBはほとんどカットされるからライト必要だぞ
真夏でも真冬でも窓は閉めないってならそれでもいいだろうけど
あと当然水槽のガラス越しでもUVBはカットされるから光が陸場に当たってるように見えて実はUVBは届いてないってことがあるから注意な
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:50:11.81ID:PuheeVK3
>>838
バケツ使うならペットボトルの方が持ち運びは楽かもしれない
万が一転んでも拾えば済む話だし
拭き掃除中水の入ったバケツを持ってた時につまづいて部屋中ビチャビチャにした事があるw
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:02:07.38ID:YrSTpD64
>>838
蛇口につけっぱなしにできる、
分岐水栓のついたホースリールあるよ
ホース伸ばしたり収容が面倒で、結局バケツになったけど
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:12:43.55ID:OkyMIm1z
>>840
ああ…確かにちょっとぶつけたりしてこぼれたりすることはあるけどペットボトルとか十本以上必要になるから入れるの面倒臭すぎるわ…
それならウォータータンクみたいな奴で入れるかな
>>841
家族と同居だから付けっぱなしに出来るタイプとか確実に邪魔になるだろうから家族に絶対反対されるわ…
それにやっぱ束ねるのが面倒だよな…
今水抜くのに3mのホース使ってるけどそれ束ねるだけでも結構面倒なのに10m以上のホースとか絶対バケツリレーのが早い
マンションみたいにベランダに蛇口付いてるとかなら付けっぱなしにしといてホースとかも適当に束ねときゃいいんだろうけど
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:13:45.06ID:8zIvwcid
だからさあ、外飼い一択なんだって
小さいうちはともかく大きくなってからはさ
住宅環境とか色々あるだろうけど亀のこと考えたら外飼いが一番なんだよ
そこまで考えて飼おうよ、生命ある動物なんだから
直射日光とか下水だとか意味わからん低レベルなイチャモンはとりあえず無視していいからさw
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:18:46.64ID:OkyMIm1z
>>812
俺の一番最初のレス読んでくれよ
俺もいずれは排水栓付きトロ舟で外飼いするつもりだけど今はまだそこまで大きくないから外飼いで冬眠させるの心配なんだよ
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:23:04.98ID:Rm56Xazm
室内飼いだけど、ベランダに犬用ケージを置いて天気が良いときに日光浴してもらってる
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:15:40.00ID:YrSTpD64
洗濯機用の蛇口に着ければ、全然邪魔にならないよ
まあバケツの方が早いけどね
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:40:34.59ID:OkyMIm1z
>>847
洗面所に10m以上のホースを束ねた奴を置いとかないといけないのが邪魔になる…
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:42:34.57ID:8zIvwcid
>>844
俺のレスも読んでおくれよ
小さいうちはともかく、って書いてあるだろw
まあ早く大きくなるといいな、餌モリモリ食えよ!
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:53:01.77ID:8zIvwcid
>>848
よし、俺が良いことを教えてしんぜるぜ
天秤棒を使えば倍速で水換えできるぞ!
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 03:04:17.99ID:18FDYUUW
>>837
風でなびいて水槽に入ったカーテンつたって脱走転落したことあるから気をつけて。発見した時は無傷だったけど自分の心臓が止まるかと思った
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 04:06:27.07ID:OkyMIm1z
>>849
いや「そこまで考えて飼おうよ、生命ある動物なんだから」とかってまるで俺が何も考えずに飼ってるみたいな書き方されてたからさ…
過剰反応してすまんかった
飯はもりもり食べてるよ!
うちのはホムセンからお迎えしてちょうど1年くらいになるんだけど今年の6月の頭に体重計ったら40gで「あんまり大きくならんな」って思ってたのにそっから急激に成長して昨日計ったら268g…
この調子だと今年の冬はなんとか屋内で越せても来年は無理だろうな…
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:40:43.90ID:EbJKeHr5
>>843
うちは都心で庭がないからまだそこまで大きくなってないし室内飼いだな
とは言っても今20cmくらいだからもう少し大きくなったら
ベランダに置くのも狭いし屋上で飼うことになるけど
水換え方法を考えないといけなくなるかな
0855名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:17:48.38ID:aYaWHXUN
ミドリガメなんてすぐ飽きるから大きくなった時の事なんて考える必要は無いだろ
どこに捨てるか考えたほうがいい
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:47:42.27ID:CxZTvKB2
福井県敦賀市の気比神社祭りで例年通り亀すくいやってた、ミドリガメとゼニガメ混合掬いだったのが今年度はミドリガメ一種のみ。
なんでもこの猛暑でゼニガメの卵は孵化しなかったと張り紙があったっす
9月4日まで開催ちうですって。
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:11:24.93ID:QPM3YW2S
昔冬に庭で逃げ出したカメが春に見つかったときは本当にビックリした
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:00:02.32ID:q+fA8iP1
>>859
最大で甲長28センチだよ
個体差あるから全部がここまで大きくなるとは限らない
あとオスは20センチ以下でだいたい成長止まる
甲長だから頭や尻尾入れればもっとでかく見えるだろうけど

うちのは8年目で甲長21センチで止まってる
卵産んでるしもう成体だと思ってる
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:17:04.16ID:SAV0N0UA
>>858
どこかで穴掘って冬眠してたのでしょ
うちのも寒くなったら庭に放すと穴掘って冬眠してたな
自分の生活範囲が判っているらしく、道路の方には行かなかった
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:33:05.56ID:QKYHyJ/9
爬虫類って死ぬまで成長するんじゃなかったっけ?
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:36:04.56ID:sUaaBHhr
>>476の画像また見たい
記憶ではジャンボタライの半分占めてなかったか?
デカすぎだろ
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:40:06.33ID:QsnJjwij
よく言われてることだけど
成長止まったと思ってても飼育容器変えるとデカくなる気がする
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:37:34.07ID:bpl4PowO
餌をやらなければ成長しないよ
爬虫類は半年ぐらい何も食べなくても死なないので年に2、3回餌をやるだけでいい
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 03:49:57.70ID:R8DA9bxR
>>867
いわゆる盆栽飼育って奴だよね
ただ熱帯魚は確かに飼育容器の大きさによって成長が止まるとかってあるらしいけど亀の場合は確か通用しなかった気が…
亀の場合は成長期に餌をあんまり与えず育てると大きくならなくて成長期が終わってから餌をあげてもそれ以上は大きくならないってのは本当らしいけど
まあ>>868みたいに年に2〜3回とかってのは馬鹿な意見だし大きくなるのが嫌ならそもそもミドリガメ飼うなって話だけどね
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:32:35.00ID:TgEc69Xx
貯水池に遊びに行ったら30はありそうなアカミミが日向ぼっこしてて、メスは
すごいなと思いながら散策してたらフェンス下を通って水に入りたいのに
甲羅が引っかかって通れなくなってじっとしてたアカミミがいて、土を掘って引きずり出して
隙間が広い場所まで抱いて連れて行った
甲羅もガタガタしてなくてずっしり重たいいい亀だった
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:36:57.48ID:cSJ3nwv/
野生は甲羅滑らかだよね。野生だと岩の隙間とかでこすって古い甲羅剥がしてるらしいし、飼育下で再現するのはなかなか大変
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:12:44.89ID:TgEc69Xx
>>871
飼育下であんな立派な甲羅に育ったら最高だよね
餌は粗食だろうし、やっぱり運動かねえ
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:18:03.76ID:cSJ3nwv/
>>872
結構甲羅を決める要素って多いのかも。私の亀は古くなった甲羅を剥がすタイミングを間違えてそのせいで段差ができた。申し訳ないことをしてしまった…
甲羅は奥が深そうだし、極めようと思ったら時間かかるだろうな〜
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:46:36.09ID:Ao4nwFDz
野生のミドリガメって汚い外来種なのに、それを綺麗と言い出すお前らはとんでもないゴミを飼ってるんだな
そんな汚物は早く捨てろ
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:18:09.32ID:e9ins+b4
深夜の車での帰り道で道路で大きなアカミミが歩いてたので危ないと思い
車に乗せて近くの亀の多い川に連れてって放したわ、車の助手席で大人しくしてたな
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:32.24ID:uZwfnrgo
厳密には法に触れる行為かも知れないけど、俺は人情に溢れた良い事をしたと思う
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:55:10.12ID:R8DA9bxR
>>876
2020年に規制されると新たに飼育することや移動させることは法に反することになるけど今はまだそういった規制なかったと思うから大丈夫なんじゃね?
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:24:57.02ID:BOp13LVz
深夜の道で車運転しててこんな黒っぽいカメを認識できるか?
ほぼ見えないか見えても石にしか見えないし、
車のスピードじゃヘッドライトの光当たった瞬間に認識してブレーキ踏んでも間に合わないわ
(※レース用セラミックブレーキ搭載の高級スポーツカーを除く)

絶対に作り話
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:37:47.41ID:e9ins+b4
実際、車に轢かれたら亀も可愛そうだし車の事故に繋がる可能性もあるから車に乗せたんだけどな
深夜と言っても田んぼの多い田舎の道路の細いカーブの道だったから、のそのそ動くアカミミはすぐに気づいたよ。
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:24:35.51ID:E8rBDmgb
>>879
認識は出来るよ
タイヤで乗り上げた時に
あれだけ大きければ絶対おかしいと思うし
下手すればパンクする
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:24:39.19ID:eNjCAQnv
じっとしてたら遠目では分からないかもしれないけど、歩いてたら普通亀だって分かるんじゃないの?
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:53:34.32ID:pakVvUDH
よく亀が道路に歩いてるけど普通に分かるよ
よほどスピード出してるのか注意散漫なのか知らないけど
轢かれて死んでる亀を避けれるくらいには認識できてるよ
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:58:08.96ID:CDGe5N84
田舎のカーブ連続道なら確かにかなり遅くなって70km/hくらいだよね
ただ、これでも目に写ったら轢いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況