X



トップページペット大好き
1002コメント317KB

ミドリガメで頑張るスレ その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:30:34.05ID:6NJQboRC
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1517577077/
0004銀次
垢版 |
2018/06/24(日) 22:39:10.56ID:bMe6uWYl
おまえらよろしくな
0006銀次
垢版 |
2018/06/24(日) 23:10:52.21ID:bMe6uWYl
せや、北九州やで!!
0007銀次
垢版 |
2018/06/24(日) 23:11:44.64ID:bMe6uWYl
福岡の県庁所在地の北九州やで!!
0008銀次
垢版 |
2018/06/24(日) 23:13:09.40ID:bMe6uWYl
わしはわしやで!!
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:43:44.07ID:Nan4Zr3v
前スレ>>984
水槽自体は60cm水槽に深さは10cmくらいで水を張っていて後は砂利は入れずに100均の芝生とバスマットで自作した浮島と大きめの石を入れててバスキングとUVBライト設置しているだけのシンプルな構造です
ただ水槽が2階にあるから水換えの際は束ねてあるホースを伸ばして反対側をベランダに出し水換えくんで水抜き
水抜きが終わったらホース束ねて水槽を1階の風呂場に持っていき水槽内と浮島など(冬場はヒーターも)を洗いまた水槽を2階に持っていきバケツリレーで水を入れる
ってやってるのでテキパキやっても20分はかかっちゃうんですよね
30cm水槽だったときは1階の出窓に置いてて水も入れたままで持ち運び出来たので楽だったんですが…
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:44.82ID:Aqcvr4+/
誰か大きい水槽くれませんか?400lがいいです
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:58:29.39ID:K+8GJimO
>>10
芝生とかバスマットを入れるのは何のため?
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:05:52.71ID:jaVI2ZKy
>>12
100均の芝生に同じく100均のバスマットを結束バンドでくくりつけ坂道部分も作って浮島のような陸地にしてるんですよ
あとそのままじゃ流れたり坂道部分が浮いたりするのでアマゾンで購入した「光 吸盤 30φ横穴 (1P 3ケ入)」も結束バンドでくくりつけて陸地を固定してあります
浮島型の陸地って購入するとそこそこしますし何となく登りづらそうな感じだったので自作しました
昼にでも飼育環境の画像上げるつもりなのでよければ見てください
0014銀次
垢版 |
2018/06/25(月) 07:23:49.96ID:AicCN0Q6
>>9
まずはおまえがみせたれ
0015銀次
垢版 |
2018/06/25(月) 07:24:57.83ID:AicCN0Q6
>>13
陸地はブロックおいたらええんちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況